うい。
「全米中のバスケを訪れる」が目標、乗り鉄的現地観戦愛好家のBall Otaku Bros(@b_o_bros)だ。
今回は南部の玄関口ジョージア州アトランタを紹介する。
アトランタ(ジョージア州)
総評: 中級者向け
アトランタは中級者(初心者-初級者-中級者-上級者)にオススメだ。
位置情報
アトランタはアメリカ南部最大の都市だ。標準時は東部標準時、日本との時差は-14時間である。
快適性(衣食住+足+気候): ★★★★
規模 | 公共交通機関 | 気候 (11~3月) |
大都市 | 地下鉄 ローカルバス | 最高気温: 20℃ 最低気温: 2℃ (詳細) |
アトランタは南部で最も大きな都市の1つだ。ダウンタウンには宿泊施設、レストラン、ドラッグストアがあり、MARTAと呼ばれる電車で移動が空港、フィリップス・アリーナ、ジョージア工科大学間を走っている。故に、衣食住+足で苦労することは少ない。しかも、冬でも東京の11月ごろの気温なので過ごしやすい。
難易度(アクセス): ★★★
飛行機 | 空港 | 長距離バス 鉄道 |
直行便有り | ハーツフィールド・ジャクソン国際空港 | Greyhound Megabus Amtrak |
日本とアトランタ間は直行便が運航している。しかし、日本からは遠く、運行本数は少なく、航空券はやや高めだ。一方、アメリカ国内からの移動は簡単だ。飛行機だけでは無く、長距離バスの大手2社グレイハウンドとメガバスと鉄道Amtrakで東西南北どこからでも行くことができる。
観光: ★★
観光は日本人にとってはイマイチだ。コカ・コーラ博物館やCNN本社がある。一方、アトランタは交通渋滞が名物だ。レンタカーやバスを利用する場合は所要時間を多めに見積もっておかなければ痛い目に遭う。
アトランタのバスケットボール
NBA
NBAアトランタ・ホークスがある。
NCAA
アトランタのダウンタウンにはジョージア工科大学とジョージア・ステイト大学がある。前者はクリス・ボッシュの母校でデューク大学やノースカロライナ大学と同じACCに所属しているハイメジャー校だ。後者はリクルートにはそこそこ強く、ミッドメジャーだが、現在はジョージア工科大学と互角の強さを誇っている。


高校
名称: Under Armour Association
時期: 7月
会場: 未定
HP: http://uaa.io/
毎年、会場は固定されてはいないが、アトランタのどこかでアンダーアーマー主催のAAUバスケットボールリーグUnder Amour Associationが開催されている。

Pro-Am League
名称: Atlanta Entertainment Basketball League(AEBL)
時期: 8月(2019年)
会場: KIPP Atlanta Collegiate(2019年)
住所: 98 Anderson Ave NW, Atlanta, GA 30314
HP: https://www.aeblhoops.com/copy-of-home
AEBLはアトランタのPro-Amリーグだ。2019年はトレイ・ヤングとジョン・コリンズのアトランタ・ホークスのデュオが参加した。
プロアマリーグ(Pro-Am League)は夏(オフシーズン)にプロとアマチュア(元プロ、大学生、高校生等)が各自でチームを組んで参加するリーグ戦だ。サマーリーグと呼ばれることもある。リーグは全米各地に存在する。最も有名なのはロサンゼルスのDrew Leagueだ。どこのリーグも夏休み(5月下旬~8月上旬)の数週間に10チーム前後でリーグ戦とプレーオフトーナメントを行っている。NBA選手は1試合だけのゲスト参加もあればオールサマーで出場している場合もある。観戦は基本的にどこも無料だ。
買い物
チームストア
名称: Hawks Shop
営業: 月~金(11:00~18:00)/土(10:00~17:00)
※日曜日と他のイベント(コンサート等)のある日は休み
※試合開始2時間前はチケットが無ければ入れない
住所:
HP: https://hawksshop.com/
アトランタ・ホークスのグッズはフィリップス・アリーナに隣接されたチームストアで購入できる。最寄り駅はDome-G.W.C.C.-Philips Arena-CNN Centre Transit Stationだ。
モール
名称: The Gallery at South DeKalb
住所: 2801 Candler Rd, Decatur, GA 30034
ホークスのグッズは地元のスポーツ用品店でも購入できる。このショッピングモールにはHouse of Hoops付きのFootlockerがある。
ブックストア(カレッジストア)
カレッジグッズの購入は各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)がオススメだ。場所はグーグルマップで「大学名 bookstore」で検索すれば出てくる。
ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。と言うのも、アメリカの大学生は基本的に寮やキャンパス付近での生活を強いられるため彼らの生活に必要となるアイテムが置いてあるのである。
ちなみに、カレッジのアイテムはアリーナでも買える。が、品揃えは良くない。時間があれば是非ともキャンパス内or付近のブックストアに立ち寄ることを俄然オススメする。
まとめ(現地観戦プラン)
スタンダード(NBAオンリー)型
アトランタから陸路でサクッと行ける範囲にあるのがシャーロットだけだ。だから、シャーロットとペアで行くのが良い。
オタク(カテゴリー不問)型
ジョージア大学、アラバマ大学、オーバーン大学、クレムソン大学などを周ると良い。一方、アトランタ一帯は夏にAAUサーキットの会場となるので、むしろ、夏に行くのがオススメだ。
関連記事
アトランティックエリア

アトランティックエリア(南部)
アトランティックエリアはワシントンD.C.からアトランタまでのバージニア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州北部、ジョージア州東部を括ったエリアだ。北にはボスウォッシュエリア、南にはフロリダエリア、西にはディープサウスエリアがある。
リッチモンド(バージニア州)
バージニア州リッチモンドはアメリカ最古の都市の1つだ。NCAA D1のバージニアコモンウェルス大学(VCU)とリッチモンド大学の実力校2校がキャンパスを構えている。
ノーフォーク(バージニア州)
ノーフォークは大西洋に面した湾岸都市だ。オールド・ドミニオン大学、ハンプトン大学、ノーフォークステイト大学がキャンパスを構えている。近くにはアメリカで2番目に古いウィリアム&メアリー大学もある。
バージニア大学(バージニア州)
バージニア大学は内陸部のシャーロッツビルにある。
バージニア工科大学(バージニア州)
バージニア工科大学はアパラチア山脈の麓にある。
リサーチトライアングル(ノースカロライナ州)
リサーチトライアングルとはノースカロライナ州中央に位置するノースカロライナ大学、デューク大学、NCステイト大学があるエリアだ。ワシントンD.C.とシャーロットからバスや鉄道で行ける。
ピートモンドトライアド(ノースカロライナ州)
ピートモンドトライアドはグリーンズボロ、ウィンストン=セイラム、ハイポイントで形成されたノースカロライナ州第三の都市圏だ。シャーロットとリサーチトライアングルの間にある。Gリーグのグリーンズボロ・スウォーム、ティム・ダンカンとクリス・ポールの母校ウェイク・フォレスト大学、その他ミッドメジャー4校がある。
シャーロット(ノースカロライナ州)
シャーロットは南部の数少ないNBA都市の1つだ。NBAはシャーロット・ホーネッツ、NCAA D1はステフィン・カリーの母校デビッドソン大学等合計3校がキャンパスを構えている。
アップステイト(サウスカロライナ州)
アップステイトはサウスカロライナ州北西のシャーロットとアトランタの中間のエリアだ。NCAA D1はサウスカロライナ州の顔クレムソン大学とその他ミッドメジャー4校がある。
オーガスタ(ジョージア州)
ジョージア州オーガスタとサウスカロライナ州ノースオーガスタはゴルフのマスターズの開催地として有名な町だが、NIKE EYBLの決勝ラウンドのピーチジャムの開催地としても知られている。
ジョージア大学(ジョージア州)
ジョージア大学はアトランタから少し東に行ったアセンズにある。
アトランタ(ジョージア州)
南部の玄関口ジョージア州アトランタは空港と高速道路が超"busy"なことで有名だ。NBAアトランタ・ホークス、クリス・ボッシュの母校ジョージア工科大学、実力校ジョージア・ステイト大学があり、夏にはアンダーアーマー主催のAAU大会やトレイ・ヤングとジョン・コリンズが参加したPro-Amリーグが開催されている。
参考
アトランタにおける平均的な気候(ja.wetherspark.com)
MARTA(itsmarta.com)