概要
- 無料Wi-Fiだけでもやり過ごせる
- 不便さは否めない
- 主な選択肢
Wi-Fiルーター(レンタル)
データローミング
海外SIM(プリペイド式)
-物体SIM
-eSIM
-スマホ付
クラウドWi-Fi(SIM)
結論、現地観戦を無料Wi-Fiだけやり過ごすことは可能だ。アメリカとカナダは無料Wi-Fiが至る所にある。通信速度もほとんどの場所で動画視聴には困らない程度はある。一方、Wi-Fiが無い場所も存在する。だから、無料Wi-Fiだけでは不便なのも確かだ。
北米の無料Wi-Fi環境
無料Wi-Fiの有る場所
- 宿泊施設全般
ホテル/モーテル/ホステル/AirBnB - 飲食店全般
レストラン/カフェ/ファストフード店 - 公共交通機関
空港/駅/バスステーション/鉄道/飛行機 - 小売店
スーパー/ショッピングモール - その他
コインランドリー
アメリカとカナダは無料Wi-Fiが至る所にある。特にサービス業界では無料Wi-Fiは当たり前だ。宿泊施設は安宿ですら無料Wi-Fiは完備されている。公共交通機関では空港、鉄道の駅、バスステーションに無料Wi-Fiがある。飲食業界も無料Wi-Fiの提供は最低限のサービスとなっている。
無料Wi-Fiの無い場所
- 交通機関
地下鉄/ローカルバス/タクシー/UBER/Lyft車内 - 店舗
コンビニ/スポーツ用品店
最も無料Wi-Fiが欠乏しているのは移動中だ。飛行機の機内は無料提供が徐々に当たり前になってきた。地下鉄とローカルバスの車内には有料すらも無い。タクシーや配車サービスのUBERやLyftは車次第だ。
無料Wi-Fiの有無が半々の場所
- 公共交通機関
飛行機/長距離バス - 店舗
ガソリンスタンド - その他
大学/アリーナ
そして、Wi-Fiの有無が場所に依る場合もある。長距離バスは車内のWi-Fi設置を謳っていても実際には無い場合が多い。飛行機は機内によってはある。アリーナや大学も場所次第だ。
モバイルWi-Fiルーター(レンタル)
- 相場(4G LTE)
500MB/日: 1,500円
1GB/日: 2,000円
無制限/日: 2,500円
+諸費(手数料等): 500円程度 - 支払方法: クレカ/請求書/電子決済
- 受取方法: 宅配/空港
- 返却方法: 空港/郵送
まず、最も定番の手段として海外で使用可能なモバイルWi-Fiルーターのレンタルが挙げられる。申込方法は「各社ウェブサイト」と「空港カウンター」で可能だ。空港カウンターの場合、混雑や時間制限(搭乗〇時間前等)がある。申込はウェブサイトからがベターだ。レンタル業者は料金体系もサービスもどこも似たり寄ったりなため定番業者で良い。

新サービスのWi-Fi BOXは「ウェブ予約(当日可)→ボックス受取@空港」で非常に便利だ。カウンターでの手続きや他の利用客を待つ等のストレスが無い。
データローミング
- 利用方法: スマホのデータローミング設定(ON/OFF)
- 費用: 3,000円/日
データローミングは現地の通信キャリアのモバイル回線の利用を可能にするサービスだ。利用方法はスマホのON/OFFに設定だけである。一方、通信費が3000円/日程度と非常に高い。そのため、最近では各通信会社がお手頃価格のパケットサービス(要事前申込)を提供している。
海外SIM
-1-1024x680.webp)
基本情報
- SIMカード: 契約者情報の保管場所
- SIMロック: SIMカードの入替が不可能な状態の端末
- 手順
SIMロック解除
現地店舗や日本のECサイトで購入
SIMカードの差替 - 北米通信キャリア大手
AT&T Mobility
Verizon Wireless
T Mobile US
“海外SIM”は現地の通信キャリアのSIMカードの利用だ。スマホやモバイルWi-Fiルーターは端末内のSIMカードの契約者情報を基に通信を行なっている。言い換えれば、同じ端末でも「日本のSIMカード→日本の通信」「北米のSIMカード→北米の通信」の様にSIMカードの差替えで通信が切り替わる。そして、北米の通信会社はSIMカードとプリペイドプランを販売している。

ちなみに、スマートフォン付き(+$20~)も売られている。面倒な場合、スマホごと買うのもアリだろう。
事前準備
SIMフリースマホ
SIMフリーのスマートフォンが必須だ。日本の携帯通信キャリアは携帯端末に他社のSIMカードでは通信ができないようにロックを掛けている。例えば、ドコモで購入した携帯端末はドコモのSIMカードしか機能しないようになっているのだ。だから、自身の端末がSIMロックの状態の場合、各通信キャリアでSIMロックの解除をしてもらう必要がある。
SIMカードのサイズ確認
- 標準SIM(mini-SIM): 25㎜×15㎜
- Micro-SIM: 15㎜×12㎜
- Nano-SIM: 12.3㎜×8.8㎜
SIMカードには三種類のサイズが存在する。SIMカードのサイズは「実際にスマホから取り出して自身で計測」or「自身の機種の紹介ページを検索」で判明する。iPhoneの場合は5以降はnano-SIM、4と4SはMicro-SIM、3以前は標準SIMが搭載されている。
購入
現地調達
- キャリアストア
AT&T
verizon
T Mobile - 小売チェーン
Walmart
Target(推奨)
Best Buy - 空港(少)
現地調達の場合、大手スーパーマーケットのターゲットがどんな町でもアクセスが容易だろう。同スーパーチェーンは町の中心地にも店舗を構えている。一方、その他は郊外にある。
日本のECサイト
海外SIMは「海外トラベルSIM」や「グローバルSIM」といった呼称で日本でも販売されている。海外旅行用SIMも大概は「AT&T」「ヴェライゾン」「Tモバイル」のいずれかの回線を借用している。値段は現地調達よりも高い。
eSIM
チップ in スマホ
↓
SIMカードの切替
プラン購入
SIMカードアプリのダウンロード
↓
SIMカードの差替え不要
残念ながらeSIMは中級者向けだ。現在、一部のスマホしかeSIMに対応していない。しかも、大手三社はまだeSIMのプリペイドプランを販売していない。つまり、選択肢は「無名業者のプラン」or「大手業者の通常プラン」となる。無名業者は信頼性に欠ける。大手業者の通常プランは契約解除の申込が電話のみ等と面倒だ。そのため、現時点ではeSIMは多くの人にとっては時期尚早だろう。
クラウドWi-Fi(クラウドSIM)
月額 実費 (円) | 通信費 端末代 (円) | 速度 (Mbps) | 容量 (GB/月) | 海外 使用 (円) | 縛り (年) | 初期 費用 (円) | |
相場 | 3,750 | 上50 下150 | 100 | 1GB/日 1,000 | 2 | 3,000~3,500 | |
それがだいじWi-Fi | 2,948 | 5,478 1,100 | 上50 下150 | 50 | 500MB/日 900 | 2 | 3,300 |
Ex Wi-Fi CLOUD | 2,948 | 7,678 1,100 | 上50 下150 | 50 | 500MB/日 990 | 2 | ? |
Air-WiFi | 3,278 | 3,278 0 | 上50 下150 | 100 | 1GB/日 1,200 | 2 | 3,300 |
ギガWi-Fi | 3,718 | 6,578 1100 | 上? 下150 | 100 | 1GB/日 1,320 | 2 | 3,300 |
Mugen WiFi | 3,718 | ? | 上50 下150 | 100 | 1GB/日 1,200 | 2 | 3,300 |
クイックWiFi | 3,718 | 8,778 1,100 | 上? 下150 | 100 | 500MB/日 990 | 2 | 3,300 |
クラウドWi-Fi(クラウドSIM)は日本と海外で使えるモバイルWi-Fiルーターだ。クラウドWi-Fiでは複数のSIMカードがサーバー上に保管されている。そして、常に最適なSIMカードへの切り替えが可能だ。例えば、SIMカードが「日本→ドコモ」「アメリカ→AT&T」の様に切り替わる。
まとめ
- 無料Wi-Fiだけでもやり過ごせる
- 不便さは否めない
- 主な選択肢
Wi-Fiルーター(レンタル)
データローミング
海外SIM(プリペイド式)
-物体SIM
-eSIM
-スマホ付
クラウドWi-Fi(SIM)
結論、現地観戦を無料Wi-Fiだけやり過ごすことは可能だ。アメリカとカナダは無料Wi-Fiが至る所にある。通信速度もほとんどの場所で動画視聴には困らない程度はある。一方、Wi-Fiが無い場所も存在する。だから、無料Wi-Fiだけでは不便なのも確かだ。
関連記事
現地観戦の基礎知識







ガイドブック(エリア)

NBA
イースタンカンファレンス
アトランティック | サウスイースト | セントラル |
ボストン セルティックス | ワシントン ウィザーズ | シカゴ・ブルズ |
ブルックリン ネッツ | シャーロット ホーネッツ | ミルウォーキー バックス |
ニューヨーク ニックス | アトランタ ホークス | インディアナ ペイサーズ |
フィラデルフィア セブンティーシクサーズ | オーランド マジック | クリーブランド キャバリアーズ |
トロント ラプターズ | マイアミ ヒート | デトロイト ピストンズ |
ウェスタンカンファレンス
ノースウェスト | サウスウェスト | パシフィック |
ポートランド トレイルブレイザーズ | ダラス マーベリックス | ロサンゼルス レイカーズ |
ミネソタ ティンバーウルブス | ヒューストン ロケッツ | ロサンゼルス クリッパーズ |
オクラホマシティ サンダー | メンフィス グリズリーズ | フェニックス サンズ |
ユタ・ジャズ | ニューオーリンズ ペリカンズ | サクラメント キングス |
デンバー・ナゲッツ | サンアントニオ スパーズ | ゴールデンステイト ウォリアーズ |
NBAサマーリーグ

参考
データローミングとは?(nttdocomo.co.jp)
【2021年4月】モバイル回線と光回線を元販売員が徹底比較!(internet-kyokasho.com)
「データローミング」はONにすべき? OFFにすべき? – いまさら聞けないiPhoneのなぜ(news.myniavi.jp)
SIMフリー、SIMロックって何?(dream.jp)
アメリカで格安プリペイドスマホを買って楽しもう(weekly.ascii.jp)
常時ネット接続時代の海外出張手配、進化したWi-Fiルーターが旅行手配の新たな商機に -グローバルWiFi(PR)(travelvoice.jp)
クラウドに預けたデータはどこに保管される?セキュリティやメリットは?(pi-pe.co.jp)