うい。
「全米中のバスケを訪れる」が目標、乗り鉄的現地観戦愛好家のBall Otaku Bros(@b_o_bros)だ。
今回はニューヨーク州バッファローのミッドメジャー3校を紹介する。
バッファロー大学
基本情報
名称: State University of New York at Buffalo
愛称: Buffalo/Bulls
所属: MAC(ミッド-アメリカン・カンファレンス)
19-20: 20勝12敗
18-19: 32勝4敗NCAAトーナメント2回戦
17-18: 27勝9敗NCAAトーナメント2回戦
16-17: 17勝15敗
概要&近年の話: ハイメジャー級の実力
2019年、アシスタントコーチだったジム・ホワイトセル(Jim Whitesell)がHCに自動昇格した。と言うのも、前任者ネイト・オーツ(Nate Oats)が一旦は同意した契約延長を反故にして強豪アラバマ大学へと転任してしまったからだ。
ホワイトセルは過去にD2とD3校でそれぞれのチームをNCAAトーナメント出場に導き、2004~11年までロヨラ大学(シカゴ)で通算109勝106敗の成績を残した経験豊富なコーチではあるが、バッファロー大学が求めているNCAAトーナメントでの結果を残すことのできる人物かどうかは疑問が残る。故に、今後の成績次第ではあるが、早々に別の人間に代わる可能はある。
2019-20、初陣は20勝12敗だった。一応は20勝に乗せたが、チームはカンファレンストーナメント1回戦で敗退したため、中止になったとは言え、NCAAトーナメント出場は逃した。
MAC
チーム史
ボビー・ハーレイ時代(2013-15): NCAAトーナメント初出場!!
- NCAAトーナメント出場(2015)
2013年、バッファロー大学が”コーチ歴3年”のボビー・ハーレイをHCに抜擢した。
ハーレイは殿堂入りコーチの父が指揮を執るSt.アンソニー高校で全米No.1に導き、その後デューク大学でクリスチャン・レイトナーやグラント・ヒルと共にNCAAトーナメント2連覇を達成、1993年に全体7位指名でサクラメント・キングスに入団したのだが、NBA入り早々に交通事故で生死を彷徨った末に27歳で引退を余儀なくされ、その後バスケットボールとは無縁の場所でも紆余曲折があり、2010年に”仕方なく”コーチの道へ進んだ面白い経歴の持ち主である。
2015年、ハーレイの抜擢は見事に的中した。ハーレイは僅か2季目にしてブルズを同校史上初のNCAAトーナメントへと導いたのだ。
ネイト・オーツ時代: ミッドメジャー屈指の実力校
- NCAAトーナメント出場(2016、18、19)
2015年、アリゾナステイト大学にヘッドハンティングされたハーレイに代わってアシスタントコーチのネイト・オーツがHCに昇格した。オーツはハーレイが切り開いた可能性を見事に広げることに成功し、ブルズをミッドメジャー屈指の実力校に成長させた。
2017-18、ブルズはNCAAトーナメント1回戦でデアンドレ・エイトン擁するアリゾナ大学をアップセットして一躍話題となった。その試合でエイトンを体を張って守っていたのがBリーグのアルビレックス新潟に加入したニック・パーキンスである。
2018-19、バッファロー大学は開幕前以外は常にトップ25位以内にランクインするミッドメジャー校としての快挙を成し遂げたが、運悪く、2回戦で準優勝のテキサス工科大学に当たってしまい、鉄壁の守備の前に為す術無く完敗した。
ホームアリーナ
名称:
住所:
バッファロー大学はダウンタウンからローカルバスで行ける。が、非常に面倒だ。だから、キャンパスへはレンタカーや配車サービスを利用するのが良い。
カニシアスカレッジ
基本情報
名称: Canisius College
愛称: Golden Griffins
所属: MAAC(メトロ・アメリカン・アスレティック・カンファレンス)
18-19: 15勝17敗
17-18: 21勝12敗 CBI出場
16-17: 18勝16敗
15-16: 14勝19敗
概要&近年の話: NCAAトーナメントに出場できるかも?
ゴールデングリフィンズは近年力をつけてきたチームだ。2017-18はCBIにも招待された。今季はNCAAトーナメントに出場できるかもしれない。ナイアガラ大学とカニシアス大学はライバル関係がある。この関係はBattle of the Bridgeと呼ばれている。毎年、両校は野球、バスケ、アイスホッケーなどの色々な種目で直接対決を行い、トータルスコアをつけて勝ち負けを争っている。
MAAC
チーム史
特に無し
ホームアリーナ
名称:
住所:
バッファローのダウンタウンからキャンパスはバスで行ける。グッズは例によってキャンパス内のブックストアやアリーナで購入できる。
ナイアガラ大学
基本情報
名称: Niagara University
愛称: NU/Purple Eagles
所属: MAAC(メトロ・アメリカン・アスレティック・カンファレンス)
18-19: 13勝19敗
17-18: 19勝14敗CIT出場
16-17: 10勝23敗

概要&近年の話: ここにもコーチKの愛弟子が…
アメリカのバスケットボール界隈には至る所にデューク大卒(コーチKの教え子)が蔓延っている。2019年、ナイアガラ大学は2005-09にデューク大学でプレーしていたグレッグ・ポールス(Greg Paulus)をHCに招聘し、また1人コーチKの元教え子が一国の主となった。
チーム史
ラリー・コステロ(1951-54)
ラリー・コステロ(Larry Costello)は複数回のオールスター選出と選手とコーチのどちらでもNBAチャンピオンに輝いた人物だ。1966年、バックアップPGとしてフィラデルフィア・ウォリアーズの優勝に貢献したコステロは引退後に新設のミルウォーキー・バックス初代HCとなって創部3年目にルー・アルシンドラー(カリーム・アブドゥル-ジャバ―)と共にNBAチャンピオンとなった。ちなみに、コステロは何故か殿堂入りを果たしていない。
ブー・エリス(1956-59)
ブー・エリス(Alex “Boo” Ellis)は196cmながらにして1957-58のNCAAリバウンド王に輝いた選手だ。1956-57、エリスはケント・ステイト大学戦で31得点31リバウンドを記録している。
カルビン・マーフィー(1967-70)
- コンセンサス・オール-アメリカン1stチーム(1969、70)
- コンセンサス・オール-アメリカン2nd(1968)
- NCAAトーナメント2回戦
カルビン・マーフィーは175cmながらにしてピート・マラビッチと並んで3年連続でコンセンサス・オール-アメリカンに選出されたスーパースターだ。その後、ロケッツに指名されたマーフィーは、1979年にオールスターに選出され、1981年にはチームをファイナル進出に導き、1983年にロケッツ一筋で引退した。現在、着用していた#23はロケッツの永久欠番となっている。
ホームアリーナ
名称:
住所:
バッファローのダウンタウンからキャンパスはバスを乗り継いで1時間半ほどで行ける。アムトラックを勧めてくるが、アムトラックは運賃が高い上に1日に1本しか運行していないため、現実的な手段では無い。
現地観戦
まとめ
強いて挙げるならば、バッファロー大学は注目しても良いかもしれない。
関連記事
五大湖エリア

五大湖エリア(北東部)
五大湖エリアは五大湖周辺を括ったエリアだ。北にミネソタエリア、東にニューイングランドエリアとボスウォッシュエリア、南にオハイオバレーエリア、西にカンザスシティエリアがある。
トロント(カナダ)
トロントはカナダ最大の都市だ。NBAトロント・ラプターズとGリーグチームのラプターズ905、そしてカナダ国内リーグのチームがある。一方、多民族都市で市内では様々な文化体験ができる。ナイアガラ滝も近い。
バッファロー(ニューヨーク州)
バッファローはカナダとの国境の街だ。アメリカからトロントへ向かう通過点にあるためかなり行きやすい。NCAAトーナメント常連校になりつつあるバッファロー大学を含めて合計3校のNCAA D1大学がある。
ピッツバーグ(ペンシルベニア州)
ピッツバーグは鉄鋼の町として知られているが、同時に学術都市でもある。NCAA D1はピッツバーグ大学、デュケイン大学、ロバート・モリス大学、NCAA D3は最初の大学の試合を行ったとされるジェネバカレッジがキャンパスを構えている。
ウェストバージニア大学(ウェストバージニア州)
デトロイト(ミシガン州)
デトロイトは自動車産業で酸いも甘いも経験した街だ。近年はかつての賑わいを取り戻しつつある。NBAデトロイト・ピストンズが郊外からダウンタウンにホームアリーナを移転したのはその最たる例だ。
ミシガン大学(ミシガン州)
ミシガン大学はデトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港から長距離バスで45分程のアナーバーにある。
ミシガンステイト大学(ミシガン州)
ミシガンステイト大学はデトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港から長距離バスで1時間半程のイーストランシングにある。
クリーブランド(オハイオ州)
クリーブランドはレブロン・ジェームスを産んだ労働者の町だ。NBAクリーブランド・キャバリアーズはそんな街の唯一の希望だったレブロンが去って以降一気に高額チームから格安チームに転落した。その他、クリーブランドステイト大学等ミッドメジャー4校がキャンパスを構えている。
オハイオステイト大学(オハイオ州)
オハイオステイト大学は全米最大規模の超マンモス大学だ。キャンパスはオハイオ州のど真ん中の州都コロンバスにある。
ニューキャッスル(インディアナ州)
ニューキャッスルはインディアナポリスとデイトンの中間に位置する田舎町だ。インディアナ・バスケットボール殿堂とニューキャッスル高校がある。
インディアナポリス(インディアナ州)
インディアナポリスは五大湖から離れた内陸部にある地方都市だ。エリアの中で最も雰囲気が良い。NBAインディア・ペイサーズとブラッド・スティーブンス時代に2年連続でNCAAトーナメント準優勝を果たしたバトラー大学がある。
シカゴ(イリノイ州)
シカゴはアメリカ北東部と中西部のターミナルとして栄えた大都市だ。NBAはシカゴ・ブルズ、NCAAはデポール大学、ノースウェスタン大学、ロヨラ大学(シカゴ)など古い歴史を持つチームがキャンパスを構えている。
ミルウォーキー(ウィスコンシン州)
ミルウォーキ-はシカゴと一緒に周っておきたい町だ。NBAはミルウォーキー・バックス、NCAA D1はドウェイン・ウェイドの母校マーケット大学とNBAプロスペクトのパトリック・ボルドウィンJrの進学先候補のウィスコンシン大学ミルウォーキー校がある。
ウィスコンシン大学(ウィスコンシン州)
強豪ウィスコンシン大学はミルウォーキーから長距離バスで片道1、2時間程のマディソンという町にある。
カレッジフープスの記事
NCAA基礎講座の使い方
ステップ1: カレッジフープス全体(大学体育協会)を学ぶ
↓
ステップ2: NCAA(D1、D2、D3)を学ぶ
↓
ステップ3: NCAA D1のスケジュールを学ぶ
↓
ステップ4: NCAA D1のカンファレンスを学ぶ
↓
ステップ5: エリジビリティを学ぶ








参考
バッファローにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
Buffalo Bulls School History(sports-reference.com)
The story behind Alabama hiring Nate Oats in 3 days(al.com)
Whitesell named UB head coach(ubbullrun.com)
Niagara Purple Eagles School History(sports-reference.com)
Alex Ellis, NU’s Leading Rebounder, Passes Away(web.archive.org)
Legends profile: Calvin Murphy(nba.com)
NBA Rankings: The Five Best Coaches Not in the Hall of Fame(bleacherreport.com)