イェール大学
基本情報
名称: Yale University
愛称: Bulldogs
所属: アイビー・リーグ
2021-22: 19勝12敗NCAAトーナメント出場
2020-21: 活動休止
2019-20: 23勝7敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 22勝8敗NCAAトーナメント出場
近年の話: アイビー覇者
イェール大学は直近数年間アイビー・リーグのトップに君臨中だ。HCジェームス・ジョーンズは1999-2000からチームを率いている。
アイビー・リーグ
名称: Ivy League
愛称: アイビー
設立: 1954年
本部: ニュージャージー州プリンストン
放送: ESPN
HP: ivyleague.com
所属校(大まかな所在地) |
ハーバード大学(ボストン)はそこそこ強い。ジェレミー・リンがプレーしていた。 |
イェール大学(コネチカット州ニューヘブン)はカレッジバスケ黎明期から活動している。 |
コロンビア大学(ニューヨーク)はKJ松井選手の母校だ。 |
プリンストン大学はプリンストンオフェンスが発明された。 |
ペンシルベニア大学(フィラデルフィア)は1970年代には全米制覇も届く位に強かった古豪だ。 |
コーネル大学(ニューヨーク州)は2010年にテンプル大学とウィスコンシン大学を破ってスウィート16に進出した。 |
ブラウン大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2019年にCBIに出場した。 |
ダートマス大学(バーモント州)は1940年代に2度NCAAトーナメント準優勝を果たしたものの、1959年を最後にNCAAトーナメントから遠ざかっており、現在最長の不出場記録を更新し続けている。 |
アイビー・リーグには東海岸のトップ校が集っている。同リーグは「学業>スポーツ」の思想から「スポーツ奨学金制度無し」や「大学院生プレー不可」等の独自ルールを採用している。一方、毎年アイビー校には全米のスーパーマン学生が集まって来る。そのため、レベルはミッドメジャー上位だ。
チーム史
前ポストシーズントーナメント時代(-1937)
- プレモ-ポレッタ調査1位×4(1896、97、99、1900)
- ヘルムス運動競技財団1位×2(1901&02)
イェール大学は1900年前後に合計6度もプレモ-ポレッタ調査とヘルムス運動競技財団のいずれかに年間王者に認定されている。

プレモ-ポレッタ調査(Premo-Poretta Power Poll)とヘルムス運動競技財団(Helms Athletic Foundation)はチャンピオンシップ不在時代の二大調査だ。大規模のポストシーズントーナメントはNIT(1938年)とNCAAトーナメント(1939年)に始まった。また、APランキングも1948-49から開始されている。両者は独自の調査で各シーズンの年間王者を発表している。
クリス・ダドリー(1983-87)
クリス・ダドリーは、チームの成績が冴えない中で孤軍奮闘し、1987年のNBAドラフトで4巡目75位指名を受けた後、通算16シーズンで887試合に出場した。
クイニピアック大学
基本情報
名称: Quinnipiac University
愛称: Bobcats
所属: MAAC
2021-22: 14勝17敗
2020-21: 9勝13敗
2019-20: 15勝15敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 16勝15敗
近年の話: バスケ一家第三の男
2017年、クイニピアック大学はベイカー・ダンリービーをHCに迎えた。同氏は元NBA最優秀コーチ賞マイク・ダンリービーと元NBA選手マイク・ダンリービーJrを父兄に持ち、自身は選手としては大成しなかったものの、20年近くビラノバ大学で選手とアシスタントとして名将ジェイ・ライトの下でバスケットボールを学んでいた。目指すは同校史上初のNCAAトーナメント出場だ。

クイニピアックは現コネチカット州南部付近の先住民に由来している。
MAAC
名称: Metro Atlantic Athletic Conference
愛称: MAAC(マック)
設立: 1980年
放送: ESPN?
HP: https://maacsports.com/
所属校(大まかな所在地) |
アイオナ大学(NYC)は2020年からリック・ピティーノが指揮を執っている。 |
マンハッタン大学(NYC)は1995年にローメジャーでは数例のAt-Large枠獲得を果たした。 |
St.ピーターズ大学(NYC)は2022年にローメジャー校初のエリート8進出を果たした。 |
シエナ大学(ニューヨーク州オールバニー)はライアン・ロシターの母校だ。 |
メアリスト大学(ニューヨーク州ポキプシー)は1988年1巡目2位指名/オールスターのリック・スミッツの母校だ。 |
カニシアス大学(バッファロー)はナイアガラ大学とライバル関係にある。 |
ナイアガラ大学(バッファロー)はカルビン・マーフィーの母校だ。 |
クイニピアック大学(コネチカット州ニューヘブン)はマイク・ダンリービーJrの弟がHCを務めている。 |
フェアフィールド大学(ニューヘブン)は現プロビデンス大学HCのエド・クーリーが名を挙げた場所だ。 |
ライダー大学(ニュージャージー州トレントン)は元ロッタリーピックのジェイソン・トンプソンの母校である。 |
マウント・セント・メアリーズ大学(メリーランド州)は2022年にNECから移籍してきた。1954~2003年までジム・フィランがHCを務めていた。 |
MAACはNYC付近の小規模大学とバッファローの2校が集まっている。2021-22はSt.ピーターズ大学がシンデレラランでエリート8に輝いて一躍時の人となった。一方、恒久的に強いのは名将リック・ピティーノのアイオナ大学だ。同大は直近10季中9回はリーグ戦 or カンファレンストーナメントのいずれかを制している。
フェアフィールド大学
基本情報
名称: Fairfield University
愛称: Stags
所属: MAAC
2021-22: 15勝18敗
2020-21: 10勝17敗
2019-20: 12勝20敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話
近年、フェアフィールド大学は例年通りの勝率4割程度を推移している。
チーム史
ミッチ・ブアナギューロ時代(1985-91)
- NCAAトーナメント出場×2(1985&86)
ミッチ・ブアナギューロ(Mith Buanaguro)は幸運にも良いロスターを引き継いだことで就任1&2年目にチームを同校史上初のNCAAトーナメント出場に導いた。主力選手のAJ・ワインダーはその後にNBAデビューも果たした。
ポール・コーミア時代(1991-98)
- NCAAトーナメント出場(1997)
フェアフィールド大学は、1995-96にMAAC1位通過からNCAAトーナメント出場を逃したものの、翌1996-97にMAAC内2勝12敗からカンファレンストーナメント優勝でNCAAトーナメント出場を果たした。
デン・ガイ(2001-05)
デン・ガイ(Deng Gai)は、2004-05に平均4.42ブロックでNCAAのブロック王に輝いた後、フィラデルフィア・セブンティシクサーズでNBAデビューを果たした。
エド・クーリー時代(2006-11)
エド・クーリー(Ed Cooley)は、NCAAトーナメント出場こそ逃したものの、チームを「17勝15敗→23勝11敗→25勝8敗」と年々向上させ、自身は名門プロビデンス大学への栄転を決めた。
セイクルッド・ハート大学
基本情報
名称: Sacred Heart University
愛称: Pionerrs/SHU
所属: NEC
2021-22: 10勝20敗
2020-21: 9勝9敗
2019-20: 20勝13敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 15勝17敗

近年の話
セイクルッド・ハート大学は2019-20に同校史上初のシーズン20勝を達成した。
NEC
名称: Northeast Conference
愛称: NEC
設立: 1981
放送: ESPN/CBS/SNY/MASN
HP: https://northeastconference.org/
大学(大まかな所在地) |
メリマック大学(ボストン)は19-20シーズンからNECに加入した。 |
ストーンヒル大学(ボストン)は2022-23にNCAA D2から昇格してきた。 |
セントラル・コネチカット・ステイト大学(ハートフォード) |
セイクルッド・ハート大学(コネチカット州フェアフィールド)は1986年にNCAA D2トーナメントを制覇した。 |
フェアリー・ディキンソン大学(NYC)は同大史上最高選手のダーネル・エッジがチームをNCAAトーナメントに率いた。 |
ロングアイランド大学(NYC)は2019-20に2つのキャンパスのチームを統合した。 |
ワグナー大学(NYC)は新進気鋭のHCベイサー・メイソンが指揮を執るチームだ。 |
St.フランシス大学(NYC)は1896年創部にも関わらず未だにNCAAトーナメント出場を果たせていない。 |
St.フランシス大学(ペンシルベニア)は2022年秋からU18日本代表のキショーン・マクニール選手が通っている。 |
NECは「レベルの高いバスケットボールリーグの設立」を目標として発足されたが、30年以上経った今もローメジャーカンファレンスに甘んじている。2018-19シーズンから”All In, Ball Out”というキャッチコピーを掲げてバスケットボールのブランディングに力を入れ始めた。
チーム史
デイブ・バイク時代(1978-2013)
- NCAA D2トーナメント優勝(1986)
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
ボスウォッシュエリア

ボスウォッシュエリア(北東部)
ボスウォッシュエリアは「ボストン~ワシントンD.C.」間の東海岸のメガロポリスのエリアだ。
ボストン(マサチューセッツ州)
ボストンはアメリカ最古の都市、且つ東海岸随一の学生街だ。NBAはオリジナルメンバーの名門ボストン・セルティックスがあり、NCAA D1はボストンカレッジ、ハーバード大学、ノースイースタン大学、ボストン大学の4校がキャンパスを構えている。小川春太選手が通うマサチューセッツ工科大学(NCAA D3)もある。
プロビデンス(ロードアイランド州)
プロビデンスはボストンの隣町だ。強豪プロビデンス大学と実力校ロードアイランド大学に加え、ブラウン大学、ブライアント大学の計4校のNCAA D1大学がキャンパスを構えている。
バスケットボール殿堂(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州スプリングフィールドはバスケットボールが誕生した町だ。バスケットボール殿堂とスプリングフィールドカレッジがある。
コネチカット大学(コネチカット州)
名門コネチカット大学はボストンとニューヨークの間にある。
ニューヨーク(ニューヨーク州)
ニューヨークはバスケットボールのメッカだ。NBAはニックスとネッツ、NCAAはSt.ジョーンズ大学、シートン・ホール大学、その他ミッドメジャー11校がある。さらには大学や高校のイベントが年中開催されている。ラッカーパークやダイクマン等のストリートボールの聖地も多い。
トレントン(ニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
フィラデルフィアはチェンバレンとコービーを育てたタフな街だ。シクサーズと2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇したビラノバ大学がある。NYCとワシントンD.C.の間にあるためアクセスが良い。
ボルチモア(メリーランド州)
メリーランド州ボルチモアは首都ワシントンD.C.の隣街だ。2018年にNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたUMBC等計5校のミッドメジャー校がキャンパスを構えている。その他、ジョンズ・ホプキンス大学(NCAA D3)やアンダーアーマー社の本社がある。
ワシントンD.C.
首都ワシントンD.C.は実はバスケが盛んだ。八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズはもちろん、ユーイングがHCを務めるジョージタウン大学、強豪メリーランド大学、渡邉雄太選手の母校ジョージ・ワシントン大学があり、夏には複数のPro-Amリーグが開催されている。

NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法

参考
Yale Bulldogs School History(sports-reference.com)
Quinnipiac Bobcats School History(sports-reference.com)
Fairfield Stags School History(sports-reference.com)
Five Stags Named To MAAC 40th Anniversary Basketball Team(fairfieldstags.com)
Sacred Heart Pioneers Pioneers School History(sports-reference.com)
