ロードアイランド大学
基本情報
名称: University of Rhode Island
愛称: Rams/URI/Rhody
所属: Atlantic 10 Conference
19-20: 21勝9敗
18-19: 18勝15敗

近年の話: ダン・ハーリー時代終了
- レイ・アレン三世入学(2023)
- アンソニー・ハリス編入(2021)
2018年、デビッド・コックス(David Cox)がHCに昇格した。注目選手は開幕前のボブ・クージー(最優秀PG)賞候補者リストに選ばれた4年生のファッツ・ラッセル(Fatts Russell)だ。
アトランティック・10・カンファレンス
- 名称: Atlantic 10 Conference
- 愛称: A10
- 設立: 1976年
- 本部: バージニア州ニューポートニューズ
- 放送: ESPN/CBS
- HP: atlantic10.com
大学(大まかな所在地) |
マサチューセッツ大学(アマースト)は名将ジョン・カリパリが名を挙げた場所だ。出身者にはDr. Jがいる。 |
ロードアイランド大学(キングストン)は1998年にUCLAから都落ちしたジム・ハリックに率いられてカンザス大学を破りエリート8に進出した。出身者にはラマー・オドムがいる。 |
St.ボナベンチャー大学(バッファロー)はボブ・レイニアーが率いて1970年にファイナル4に進出した。 |
フォーダム大学(NY)はスマッシュ・パーカーの母校だ。1925年開館のローズ・ヒル・ジムはNCAA D1校が現在使用している中で最も古い。 |
St.ジョセフズ大学(ペンシルベニア州フィラデルフィア)はジャミーア・ネルソンの母校だ。 |
ラセール大学(ペンシルベニア州フィラデルフィア)は1950年代に全米No.1に輝いた古豪だ。 |
ジョージ・ワシントン大学(ワシントンD.C.)は渡邉雄太選手の母校だ。 |
ジョージ・メイソン大学(ワシントンD.C.)は2006年にファイナル4進出で話題を集めた。 |
バージニアコモンウェルス大学(バージニア州リッチモンド) |
リッチモンド大学(バージニア州リッチモンド)はNCAAトーナメント当落線上を行き来する実力がある。 |
デビッドソン大学(ノースカロライナ州シャーロット)はステフィン・カリーの母校だ。 |
デュケイン大学(ペンシルベニア州ピッツバーグ)はレブロンの高校時代の恩師キース・ダンブロトがHCを務めている。 |
デイトン大学(オハイオ州デイトン)は実質的にはハイメジャー校だ。UDアリーナはNCAAトーナメントのファースト4の会場になっている。 |
ロヨラ大学(シカゴ)*は全米1位やファイナル4進出経験有りの古豪だ。 |
セントルイス大学 |
A10は北東部の大学を中心に組織されている。同カンファレンスは最近は全体的に弱体化傾向にあるもののハイメジャーとして見なされる場合も少なくない。多くの大学がファイナル4以上進出の歴史を持っている。2022年に実力校ロヨラ大学(シカゴ)が満を持して加入してきた。
チーム史
フランク・キーニー時代(1919-48): カレッジバスケットボール界を牽引
- NIT準優勝(1946)
- NIT第4位(1945)
- NIT出場×2(1941、42)
ロードアイランド大学はカレッジバスケットボールを牽引したチームの1つだった。当時HCフランク・キーニーは当時NCAAトーナメントよりも格式が高く、なお且つ今よりも出場することが困難だったNITに合計4度も導いた。
スライ・ウィリアムス(1976-79)
スライ・ウィリアムスは同大初の1巡目指名選手だ。ウィリアムスは1年次から平均20得点、8リバウンドの活躍でチームを牽引し、2年次にはNCAAトーナメントへと導き、3年次にはコンセンサス・オール-アメリカンの2ndチームに選ばれ、1979年のNBAドラフトでニックスから1巡目21位指名を受けた。
ジム・ハリック時代(1997-99): 2人のNBAスターを輩出
1997年、ロードアイランド大学はリクルートの不正でUCLAを解雇されたジム・ハリック(Jim Harrick)を拾った。就任1年目、前任者アル・スキナーが築き上げたRS4年生カティーノ・モーブリーを中心としたチームとハリックは鬼に金棒だった。ラムスはNCAAトーナメント本戦でカンザス大学をアップセットしてエリート8進出の快挙を成し遂げた。翌1998-99、ハリックはラマー・オドムをリクルートして2年連続のNCAAトーナメント出場を果たし、その後、オドムはワン&ダンでNBA入り、ハリックはジョージア大学のオファーを受けた。
ダン・ハーリー時代(2012-18)
2012年、ダン・ハーリー(Dan Hurley)がHCに就任した。ハーリーはSt.アンソニー高校を全米屈指の強豪校に築いた父と元デューク大学スタープレーヤーの兄を持つバスケ一家の次男坊だ。2017-18、ダンはロードアイランド大学を約20年振りのNCAAトーナメント出場に導き、本戦ではトレイ・ヤング率いるオクラホマ大学を破った。その後、ダンは名門コネチカット大学のHCに就任した。
ブラウン大学
基本情報
名称: Brown University
愛称: Bears
所属: Ivy League
2022-23: 14勝13敗
2021-22: 13勝16敗
2020-21: 活動中止
2019-20: 15勝12敗(NCAAトーナメント中止)
概要&近年の話: CBI出場
- プロ転向/転校(2023)
パクソン・ウォジック(2021-23)→UNC
ブラウン大学は日本では馴染みが薄いが実はアイビーリーグ所属の優秀な大学だ。
アイビー・リーグ
- 名称: Ivy League
- 愛称: アイビー
- 設立: 1954年
- 本部: ニュージャージー州プリンストン
- 放送: ESPN
- HP: ivyleague.com
所属校(大まかな所在地) |
ハーバード大学(ボストン)はそこそこ強い。ジェレミー・リンがプレーしていた。 |
イェール大学(コネチカット州ニューヘブン)はカレッジバスケ黎明期から活動している。 |
コロンビア大学(ニューヨーク)はKJ松井選手の母校だ。 |
プリンストン大学はプリンストンオフェンスでバスケットボールのレベルを上げた。 |
ペンシルベニア大学(フィラデルフィア)は1970年代には全米制覇も届く位に強かった古豪だ。 |
コーネル大学(ニューヨーク州)は2010年にテンプル大学とウィスコンシン大学を破ってスウィート16に進出した。 |
ブラウン大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2019年にCBIに出場した。 |
ダートマス大学(バーモント州)は、1940年代に2度NCAAトーナメント準優勝を果たしたものの、現在最長のNCAAトーナメント不出場記録(1959~)を更新し続けている。 |
アイビー・リーグは世界的に有名な大学が集っている。同リーグは「学業>スポーツ」の思想から「スポーツ奨学金制度無し」や「大学院生プレー不可」等の独自ルールを採用している。一方、毎年、各校には全米のスーパーマン学生が集まってくる。そのため、競技レベルはミッドメジャー上位にある。
ブライアント大学
基本情報
名称: Bryant University
愛称: Bulldogs
所属: America East Conference
2021-22: 22勝10敗NCAAトーナメント出場
2020-21: 15勝7敗
2019-20: 15勝17敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 10勝20敗

概要&近年の話: 同校史上初のNCAAトーナメント出場
- アメリカ・イースト・カンファレンスへの移籍(2022)
- ダグ・イダートの編入(2022)
- NCAAトーナメント初出場(2021-22)
- NECカンファレンストーナメント初制覇(2021-22)
- NECレギュラーシーズン1位(2021-22)
2021-22、ブライアント大学はノースイースト・カンファレンス(NEC)を同大史上初の15勝1敗で1位通過し、その後のカンファレンストーナメントも初優勝し、そして、同校史上初のNCAAトーナメント出場を果たした。一方、同校は翌2022-23からはアメリカ・イースト・カンファレンス(AEC)でプレーする予定だ。AECはNECよりも若干競争力が高い。また、St.ピーターズ大学のエリート8進出で話題となったダグ・エダート(Doug Edert)の編入も決まった。
アメリカ・イースト・カンファレンス
- 名称: America East Conference
- 愛称: AEC
- 設立: 1979年
- 放送: ESPN
- HP: https://americaeast.com/
大学(大まかな所在地) |
バーモント大学はトップ25位以内も射程圏内の強豪だ。 |
ニューハンプシャー大学 |
メイン大学 |
マサチューセッツ大学ローウェル校(ボストン) |
ブライアント大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2022年にNECから移籍してきた。 |
ニューヨークステイト大学アルバーニー校 |
ニューヨークステイト大学ビンガムトン校は2008-09にNCAAトーナメント出場を果たした。 |
ニュージャージー工科大学(NYC)は2020年にエーサン・カンファレンスから移籍してきた。 |
メリーランド大学ボルチモアカウンティ校は2018年にNCAAトーナメント1回戦にてバージニア大学を相手にNCAA史上初の第16シード-第1シードアップセットを果たした。 |
AECは北東部の大学が集まっている。現在、バーモント大学の一強が続いている。
チーム史
ベンソン・リン(2019-20)
2019-20、台湾人プレーヤーのベンソン・リン(Benson Lin)がプレーしていた。リンはフレッシュマンながら32試合に出場して平均8.6点を挙げていたが、コロナの影響で翌シーズン以降の先行きが不透明となったため、CBA(中国リーグ)ドラフトにエントリーし、全体3位指名で天津パイオニアズに加入した。
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
ボスウォッシュエリア

ボストン(マサチューセッツ州)
NBA: ボストン・セルティックス
NCAA D1(強豪): ボストンカレッジ
NCAA D1(中堅): ハーバード大学
NCAA D1(中堅): ノースイースタン大学
NCAA D1(中堅): ボストン大学
NCAA D1(中堅): ホーリー・クロス大学
NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学ロウウェル校
NCAA D1(中堅): メリマック大学
NCAA D1(中堅): ストーンヒル大学
NCAA D3: マサチューセッツ工科大学
プロビデンス(ロードアイランド州)
NCAA D1(強豪): プロビデンス大学
NCAA D1(中堅): ロードアイランド大学
NCAA D1(中堅): ブラウン大学
NCAA D1(中堅): ブライアント大学
スプリングフィールド(マサチューセッツ州)
NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学
聖地: バスケットボール殿堂
聖地: スプリングフィールドカレッジ(バスケットボール生誕の地)
コネチカット大学(コネチカット州)
ニューヘブン(コネチカット州)
NCAA D1(中堅): イェール大学
NCAA D1(中堅): クイニピアック大学
NCAA D1(中堅): フェアフィールド大学
NCAA D1(中堅): セイクルッド・ハート大学
NCAA D1(中堅): セントラル・コネチカット・ステイト大学
ニューヨーク1(ニューヨーク州)
NBA: ニューヨーク・ニックス
NBA: ブルックリン・ネッツ
NCAA D1(強豪): St.ジョーンズ大学
NCAA D1(強豪): シートン・ホール大学
聖地: ラッカーパーク
聖地: ダイクマン
その他: イベント
ニューヨーク2(ニューヨーク州)
NCAA D1(中堅): コロンビア大学
NCAA D1(中堅): フォーダム大学
NCAA D1(中堅): アイオナ大学
NCAA D1(中堅): マンハッタン大学
NCAA D1(中堅): St.ピーターズ大学
NCAA D1(中堅): ロングアイランド大学
NCAA D1(中堅): ワーグナー大学
NCAA D1(中堅): フェアリー・ディキンソン大学
NCAA D1(中堅): アーミー陸軍学校
NCAA D1(中堅): ホフストラ大学
NCAA D1(中堅): NYステイト大学ストニーブルック校
NCAA D1(中堅): モンマス大学
NCAA D1(中堅): ニュージャージー工科大学
トレントン(ニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
NBA: シフィールド・セブンティシクサーズ
NCAA D1(強豪): ビラノバ大学
NCAA D1(中堅): テンプル大学
NCAA D1(中堅): St.ジョセフズ大学
NCAA D1(中堅): ラセール大学
NCAA D1(中堅): ペンシルベニア大学
NCAA D1(中堅): ドレクセル大学
NCAA D1(中堅): デラウェア大学
ボルチモア(メリーランド州)
NCAA D1(中堅): UMBC
NCAA D1(中堅): タウソン大学
NCAA D1(中堅): ロヨラ大学(メリーランド)
NCAA D1(中堅): ネイビー海軍学校
NCAA D1(中堅): コピンステイト大学
NCAA D1(中堅): モーガンステイト大学
その他: アンダーアーマー本社
ワシントンD.C.
NBA: ワシントン・ウィザーズ
NCAA D1(強豪): ジョージタウン大学
NCAA D1(強豪): メリーランド大学
NCAA D1(中堅): ジョージ・ワシントン大学
NCAA D1(中堅): ジョージ・メイソン大学
NCAA D1(中堅): アメリカン大学
NCAA D1(中堅): ハワード大学
その他: プロアマリーグ
NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
Rhode Island Rams School History(sports-reference.com)
URI’s Fatts Russell Named To Bob Cousy Award Watch List(abc6.com)
Rhode Island NBA Draft Selections(basketball.realgm.com)
What the Hell Happened to…Sly Williams?(celticslife.com)
Brown Bears School History(sports-reference.com)
Bryant Bulldogs School History(sports-reference.com)
Bulldogs announce five incoming players for 2022-23(bryant.prestosports.com)
Benson Lin(bryantbulldogs.com)
Taiwan’s Benson Lin selected 3rd overall in CBA draft(focustaiwan.tw)