コロンビア大学
基本情報
名称: Columbia University
愛称: Lions
所属: アイビー・リーグ
2021-22: 4勝22敗
2020-21: 活動休止(コロナ)
2019-20: 6勝24敗

概要&近年の話: 松井啓十郎選手の母校
コロンビア大学は天才や秀才が集まる名門大学だ。元日本代表の松井啓十郎選手がプレーしたことでも知られている。
アイビー・リーグ
名称: Ivy League
愛称: アイビー
設立: 1954年
本部: ニュージャージー州プリンストン
放送: ESPN
HP: ivyleague.com
所属校(大まかな所在地) |
ハーバード大学(ボストン)はそこそこ強い。ジェレミー・リンがプレーしていた。 |
イェール大学(コネチカット州ニューヘブン)はカレッジバスケ黎明期から活動している。 |
コロンビア大学(ニューヨーク)はKJ松井選手の母校だ。 |
プリンストン大学はプリンストンオフェンスが発明された。 |
ペンシルベニア大学(フィラデルフィア)は1970年代には全米制覇も届く位に強かった古豪だ。 |
コーネル大学(ニューヨーク州)は2010年にテンプル大学とウィスコンシン大学を破ってスウィート16に進出した。 |
ブラウン大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2019年にCBIに出場した。 |
ダートマス大学(バーモント州)は1940年代に2度NCAAトーナメント準優勝を果たしたものの、1959年を最後にNCAAトーナメントから遠ざかっており、現在最長の不出場記録を更新し続けている。 |
アイビー・リーグには東海岸のトップ校が集っている。同リーグは「学業>スポーツ」の思想から「スポーツ奨学金制度無し」や「大学院生プレー不可」等の独自ルールを採用している。一方、毎年アイビー校には全米のスーパーマン学生が集まって来る。そのため、レベルはミッドメジャー上位だ。
チーム史
ジャック・モリーナス(1949-53)
ジャック・モリーナスはカレッジバスケ黒歴史の1人だ。1950~60年代、カレッジバスケットボール界は、ニューヨークが中心地だったことが災いして選手とマフィアの八百長賭博が横行し、1951年と1961年に一斉検挙があった。同氏は1951年に逮捕こそ逃れたものの、結果的には1953-54にルーキーながらNBAオールスターに選出されたにも関わらずNBAから追放処分となり、1961年には事件の中心人物として逮捕された。
フォーダム大学
基本情報
名称: Fordham University
愛称: Rams
所属: アトランティック10・カンファレンス

概要&近年の話: 新HC就任
2021年、フォーダム大学はビラノバ大学ACのカイル・ネプチューン(Kyle Neptune)をHCに迎えた。ビラノバ大学HCジェイ・ライトによればネプチューンは非常に頭の切れる戦術家とのことである。一方、フォーダム大学は準ハイメジャーのアトランティック・10・カンファレンス(A10)に所属しているが、それ故に近年は負け越しが続き、2020-21にはシーズン中にHCを交代するまでに至っていた。今後、ネプチューンは地元の有望選手の獲得からプログラム再建を目指すとのことである。
アトランティック・10・カンファレンス
名称: Atlantic 10 Conference
愛称: A10
設立: 1976年
本部: バージニア州ニューポートニュース
放送: ESPN/CBS
HP: atlantic10.com
大学(大まかな所在地)※太字は注目校 |
デビッドソン大学(ノースカロライナ州シャーロット)はステフィン・カリーの母校だ。韓国人のLee Hyun Junが在籍している。 |
デイトン大学(オハイオ州デイトン)は実質的にはハイメジャー校だ。UDアリーナはNCAAトーナメントのファースト4の会場になっている。 |
バージニアコモンウェルス大学(バージニア州リッチモンド) |
フォーダム大学(NY)はスマッシュ・パーカーの母校だ。1925年開館のローズ・ヒル・ジムはNCAA D1校が現在使用している中で最も古い。 |
ジョージ・ワシントン大学(ワシントンD.C.)は渡邉雄太選手の母校だ。 |
ジョージ・メイソン大学(ワシントンD.C.)は2006年にファイナル4進出で話題を集めた。 |
ラセール大学(ペンシルベニア州フィラデルフィア)は1950年代に全米No.1に輝いた古豪だ。 |
St.ジョセフズ大学(ペンシルベニア州フィラデルフィア)はジャミーア・ネルソンの母校だ。 |
セントルイス大学 |
ロードアイランド大学(キングストン)は1998年にUCLAから都落ちしたジム・ハリックに率いられてカンザス大学を破りエリート8に進出した。出身者にはラマー・オドムがいる。 |
リッチモンド大学(バージニア州リッチモンド)はNCAAトーナメント当落線上を行き来する実力がある。 |
デュケイン大学(ペンシルベニア州ピッツバーグ)はレブロンの高校時代の恩師キース・ダンブロトがHCを務めている。 |
マサチューセッツ大学(マサチューセッツ州アマースト)は名将ジョン・カリパリが自身の名を挙げた大学だ。出身者にはDr. Jことジュリアス・アービングもいる。 |
St.ボナベンチャー大学(バッファロー)はボブ・レイニアーが率いて1970年にファイナル4に進出した。 |
ロヨラ大学(シカゴ)は2022年にMVCから移籍してきた古豪だ。 |
A10は主に北東部の大学で組織されたカンファレンスだ。同カンファレンスは最近は全体的に弱体化傾向にあるもののハイメジャーとして見なされる場合も少なくない。多くの大学がファイナル4以上進出の歴史を持っている。
チーム史
PJ・カーリシモの父
PJ・カーリシモの父ピーター・カーリシモはフォーダム大学の卒業生(1940年)だ。卒業後、カーリシモは母校St.ベネディクト高校で教師とフットボール、バスケットボール、野球のコーチを務め、その後、1968年に母校フォーダム大学のアスレティックディレクターに就任、1978年まで同職を全うした。
スマッシュ・パーカー(2001-02)
スマッシュ・パーカーは暗黒期レイカーズを支えた選手だ。同選手は、実際にはそこまで悪い選手でもなかったものの、コービー・ブライアントに「俺に話しかけるな」と言われたニュースが独り歩きしてしまったがためにロサンゼルス・レイカーズ史上最も酷い選手の1人に挙げられることもある。その他にも「ギリシャ時代にはドリブル中に頭上を炎が通過」「デトロイト・ピストン時代にはロン・アーテストの暴行事件」等の不運が多い。

現在、スマッシュ・パーカーはレフェリーとしてNBAに復帰することを目指して日々奮闘中とのことである。
アイオナ大学
基本情報
名称: Iona University
愛称: Gaels
所属: MAAC
2021-22: 25勝8敗
2020-21 12勝16敗NCAAトーナメント出場
概要&近年の話: リック・ピティーノ is BACK!!
- カレッジ→ユニバーシティに変更(2022)
2020年、アイオナ大学は名将リック・ピティーノをHCに招聘した。同氏はケンタッキー大学とルイビル大学で全米制覇を成し遂げたものの、2015年に部下が選手達に女をあてがっていたスキャンダルが発覚し、NCAAの制裁期間中だった。そして、2020-21、アイオナ大学はNCAAトーナメントに進出し、惜しくも敗れはしたものの、アラバマ大学を相手にあわやアップセットの大熱戦を演じた。エースはネリー・ジュニア・ジョセフだ。
MAAC
名称: Metro Atlantic Athletic Conference
愛称: MAAC(マック)
設立: 1980年
放送: ESPN?
HP: https://maacsports.com/
所属校(大まかな所在地) |
アイオナ大学(NYC)は2020年からリック・ピティーノが指揮を執っている。 |
マンハッタン大学(NYC)は1995年にローメジャーでは数例のAt-Large枠獲得を果たした。 |
St.ピーターズ大学(NYC)は2022年にローメジャー校初のエリート8進出を果たした。 |
シエナ大学(ニューヨーク州オールバニー)はライアン・ロシターの母校だ。 |
メアリスト大学(ニューヨーク州ポキプシー)は1988年1巡目2位指名/オールスターのリック・スミッツの母校だ。 |
カニシアス大学(バッファロー)はナイアガラ大学とライバル関係にある。 |
ナイアガラ大学(バッファロー)はカルビン・マーフィーの母校だ。 |
クイニピアック大学(コネチカット州ニューヘブン)はマイク・ダンリービーJrの弟がHCを務めている。 |
フェアフィールド大学(ニューヘブン)は現プロビデンス大学HCのエド・クーリーが名を挙げた場所だ。 |
ライダー大学(ニュージャージー州トレントン)は元ロッタリーピックのジェイソン・トンプソンの母校である。 |
マウント・セント・メアリーズ大学(メリーランド州)は2022年にNECから移籍してきた。1954~2003年までジム・フィランがHCを務めていた。 |
MAACはNYC付近の小規模大学とバッファローの2校が集まっている。2021-22はSt.ピーターズ大学がシンデレラランでエリート8に輝いて一躍時の人となった。一方、恒久的に強いのは名将リック・ピティーノのアイオナ大学だ。同大は直近10季中9回はリーグ戦 or カンファレンストーナメントのいずれかを制している。
チーム史
リッチー・ゲイン
リッチ―・ゲリンはニックス史上初めて1試合50得点を記録した選手だ。
ジェフ・ルーランド
ティム・クルース時代(2010-19)
- NCAAトーナメント出場×6(2012、13、16、17、18、19)
ティム・クルース(Tim Cluess)はアイオナ大学をNCAAトーナメント常連校にまで押し上げた。その後、同氏は健康上の理由で2019-20シーズンを全休した後に辞職した。
アイザイア・ワシントン(2019-20)
2019-20、アイザイア・ワシントンは”ジェリー”レイアップで一世を風靡した元スター高校生だ。同選手は2017-18&2018-19にミネソタ大学でリチャード・ピティーノの下でプレーした後、地元アイオナ大学に編入してきたものの、不幸にも翌2020年に父リック・ピティーノがHCに就任したため、僅か1シーズンでLBSUへ転校した。
マンハッタン大学
基本情報
名称: Manhattan College
愛称: Jaspers
所属: MAAC

近年の話: 急遽12年目のHCを解雇!!
2022年10月下旬、マンハッタン大学は突如として就任12年目のスティーブ・マシエロをHCから解任した。理由は明らかにされていない。そのため、2022-23、同大は代理HCラショーン・ストアズ(RaShawn Stores)体制で開幕を迎える。同氏は選手(2011-12~2015-16)とアシスタント(2016-)として10年以上もジャスパーズを支えていた。
チーム史
フラン・フラスシラ時代(1992-96)
1995年、マンハッタン大学は、現ESPNアナリストのフラン・フラスシラ(Fran Fraschilla)に導かれてMAAC校史上初のアット-ラージ枠(at-large bid)でNCAAトーナメントに出場し、1回戦で強豪オクラホマ大学を破った。
クリス・スミス(2007-09)
クリス・スミスはJR・スミスの弟だ。同選手はルイビル大学転校前に2シーズンだけジャガーズの一員としてプレーしていた。
St.ピーターズ大学
基本情報
名称: St. Peter’s University
愛称: Peacocks
所属: MAAC
19-20: 18勝12敗
18-19: 10勝22敗
17-18: 14勝18敗
16-17: 23勝13敗CIT優勝
概要&近年の話: HCは元マクドナルド・オール・アメリカンMVP
2018年、St. ピーターズ大学のHCにシャヒーン・ホロウェイが就任した。ホロウェイはマクドナルド・オール・アメリカンの試合でコービー・ブライアントを差し置いてMVPに輝いた経験を持った人物だ。
フェアリー・ディキンソン大学
基本情報
名称: Fairleigh Dickinson University
愛称: Knights/FDU
所属: NEC
19-20: 11勝19敗
18-19: 21勝14敗NCAAトーナメント1回戦
17-18: 13勝18敗
16-17: 11勝19敗
概要&近年の話: NCAAトーナメント初勝利
2015-19、ダーネル・エッジ(Darnell Edge)が在籍していた。エッジは同大で過ごした4年間で同大のスリーポイント成功数記録を打ち破った。エッジのキャリアハイライトは2019年のNCAAトーナメントのプレイリ―・ビューA&M大学戦だ。エッジはPVAMUを相手に33得点を記録して同校史上初のトーナメント勝利に大きく貢献した。
NEC
名称: Northeast Conference
愛称: NEC
設立: 1981
放送: ESPN/CBS/SNY/MASN
HP: https://northeastconference.org/
大学(大まかな所在地) |
メリマック大学(ボストン)は19-20シーズンからNECに加入した。 |
ストーンヒル大学(ボストン)は2022-23にNCAA D2から昇格してきた。 |
セントラル・コネチカット・ステイト大学(ハートフォード) |
セイクルッド・ハート大学(コネチカット州フェアフィールド)は1986年にNCAA D2トーナメントを制覇した。 |
フェアリー・ディキンソン大学(NYC)は同大史上最高選手のダーネル・エッジがチームをNCAAトーナメントに率いた。 |
ロングアイランド大学(NYC)は2019-20に2つのキャンパスのチームを統合した。 |
ワグナー大学(NYC)は新進気鋭のHCベイサー・メイソンが指揮を執るチームだ。 |
St.フランシス大学(NYC)は1896年創部にも関わらず未だにNCAAトーナメント出場を果たせていない。 |
St.フランシス大学(ペンシルベニア)は2022年秋からU18日本代表のキショーン・マクニール選手が通っている。 |
NECは「レベルの高いバスケットボールリーグの設立」を目標として発足されたが、30年以上経った今もローメジャーカンファレンスに甘んじている。2018-19シーズンから”All In, Ball Out”というキャッチコピーを掲げてバスケットボールのブランディングに力を入れ始めた。
ロングアイランド大学
基本情報
名称: Long Island University
愛称: Sharks/LIU
所属: ノースイースト・カンファレンス
19-20: 15勝18敗
18-19: 16勝16敗
17-18: 18勝17敗NCAAトーナメント1回戦
16-17: 20勝12敗

近年の話: 2つのチームを統合
2019年、ロングアイランド大学はブルックリン校とポスト校の両キャンパスの運動部を統合して活動することを発表した。ニックネームはシャークスだ。
チーム史
クレア・ビー時代(1931-43/1945-51)
- 二度のNIT制覇と復活の兆し(1931-43/1949-51)
ロングアイランド大学の最盛期はカレッジバスケットボール黎明期の1930~40年代だ。1931年、クレア・ビー(Clair Bee)がHCに就任した。LIUは一気に力を付けて1938-39と1940-41には当時はNCAAトーナメントよりも格式が高かったNITを制覇し、その後、第二次世界大戦開戦によってバスケ部は活動休止を余儀なくされたものの、終戦後の1949-50と1950-51シーズンにはAPランキングで上位に評価される程にまで復活を遂げた。 - 八百長賭博事件の関与(1951)
しかし、1951年、ニューヨーク市大学(CCNY)、ニューヨーク大学、ロングアイランド大学、マンハッタンカレッジ、ケンタッキー大学、トレド大学の選手達とギャンブラー達が結託した八百長賭博事件が発覚し、LIUはバスケ部を1951~57年に間活動を休止した。事件後、NY市は全市大学のスポーツ奨学金制度を廃止し、各大学のバスケ部は弱体化を余儀なくされ、カレッジバスケットボールの中心地はNYCから南部へと移り変わった。

CCNYは1950年にNCAAトーナメントとNIT優勝の二冠を達成した唯一のチームだ。現在は同じシーズン中に両大会に出場することはできない。ちなみに、CCNYは事件以降はスポーツに注力するのを止めたため現在はNCAA D3で活動している。
ケアリー・スカリー(1982-85)
ケアリー・スカリーはLIUブルックリン校からNBAに行った数少ない選手の1人だ。同選手は1981-82のみオクラホマ州の短大でのプレーを経て同校に編入し、1984、85年にNECの年間最優秀選手賞を受賞する活躍を見せ、1985年NBAドラフト2巡目37位でユタ・ジャズから指名を受けた。
チャールズ・ジョーンズ(1995-98)
チャールズ・ジョーンズは大学3年次と4年次にNCAA D1の得点王に輝いた。同選手は1995年にラトガース大学からLIUブルックリンへと編入し、1995-96のレッドシャツ期間を経た後、2シーズンをプレーした。同校は1996-97にはNCAAトーナメント出場を果たしている。
マイケル・キャンベル(1995-98)
マイク・キャンベルはLIUブルックリン校の殿堂入り選手だ。同選手は卒業後の2002年にナイキ主催の1on1トーナメントで優勝して「賞金$5000」「シューズ契約/1年間のシューズ契約」「同社の広告塔(2カ月間)」を獲得した。
ジェイソン・ブリックマン(2010-14)
ジェイソン・ブリックマンはNCAAベストパサーの1人だ。同選手は2012-13&2013-14に2年連続でアシスト王に輝き、2013-14にはエイブリー・ジョンソン(1986-87)以来の平均二桁得点&アシストを記録し、当時史上4人目の通算1,000アシストを決めた。
ワーグナー大学
基本情報
名称: Wagner College
愛称: Seahawks
所属: NEC
19-20: 8勝21敗
18-19: 13勝17敗
17-18: 23勝10敗

概要&近年の話: HCに注目!!
ベイサー・メイソンは最も若いD1ヘッドコーチとしてワグナー・カレッジに招聘された人物である。メイソン就任以来、チームは8シーズン中6シーズンを勝ち越しで終えている。ローメジャー校 が良い選手をリクルートするのが困難なため勝率5割以上でシーズンを終えるのは十分に評価に値するパフォーマンスだ。17-18はカンファレンストーナメント決勝で敗れてしまったため、惜しくもNCAAトーナメント出場は逃してしまったが、カンファレンスプレーの成績が評価されてNITに招待された。
チーム史
ハーレイ兄弟時代(2010-12)
2010年、ダン・ハーレイ(Dan Hurley)がHCに就任した。ダンはニュージャージ州のSt.アンソニーズ高校を全米屈指の強豪にした殿堂入りコーチのボブ・ハーレイ(Bob Hurley)の息子だ。2011-12、ワグナーカレッジは25勝6敗の好成績を残した。
St.フランシス大学(ブルックリン)
概要
名称: St. Francis College
愛称: Terriers/St. Francis Brooklyn/SFBK
所属: ノースイースト・カンファレンス
19-20: 13勝18敗
18-19: 17勝16敗 CIT出場
17-18: 13勝18敗

概要&近年の話: ローメジャーにしては優秀なガード陣
St.フランシス(BKN)はミッドメジャーにしては良い選手が揃っている。ディビジョンⅠの大学でもこの中の下レベルにはなかなか良い選手が来てくれないが、このチームのガード陣は他の同レベルの大学から1つ頭が抜けている。加えて、ロスターには上級生が多い点にも期待がかかる。
チーム史
創部(1896年)
St.フランシス大学(ブルックリン)は未だにNCAAトーナメントに出場したことが無い。同校は1901-02シーズンから活動を始め、1938-39年
ジョセフ・ブランネン時代(1941-48)
ダニエル・リンチ時代()
アーミー陸軍士官学校
基本情報
名称: United States Military Academy
愛称: Black Knights/Army/West Point/USMA
所属: ペイトリオット・リーグ
2021-22: 15勝16敗
2020-21: 12勝10敗CBI出場
2019-20: 15勝15敗
近年の話
アーミーは直近3シーズンを勝率5割程度を保っている。
ペイトリオット・リーグ
名称: Patriot League
放送: ESPN(ESPN+)
HP: http://www.patriotleague.org
所属校(大まかな所在地) |
ボストン大学(マサチューセッツ州ボストン)は2020年にNCAAトーナメント出場の切符を手に入れた。 |
ホーリー・クロス大学(マサチューセッツ州ウースター)は1947年にボブ・クージーがチームを率いてNCAAトーナメント制覇を果たした。近年はマルコム・ミラーがプレーしていた。 |
コルゲイト大学(ニューヨーク州シラキュース) |
アーミー陸軍士官学校(NY)は1965~71年まで名将ボブ・ナイトが指揮を執っていた。その時の教え子の1人がコーチKである。 |
バックネル大学(ペンシルベニア州ハリスバーグ)は同カンファレンスの強豪だ。 |
ラファイエット大学(ペンシルベニア州アレンタウン) |
リーハイ大学(ペンシルベニア州アレンタウン)はCJ・マカラムの母校だ。 |
ロヨラ大学メリーランド(ボルチモア) |
ネイビー海軍士官学校(ボルチモア)はデビット・ロビンソンの母校だ。 |
アメリカン大学(ワシントンD.C.)は2017-18に32歳にしてNBAデビューを果たしたアンドレ・イングラムの母校だ。 |
ペイトリオット・リーグはアメリカ東海岸付近の伝統校と士官学校のカンファレンスだ。リーグの方針は「アカデミック>スポーツ」であり、所属校がアスレティック・スカラシップを採用したのは2001年からと非常に遅い。最近はバックネル大学とコルゲート大学の二強が続いている。
チーム史
ボブ・ナイト時代(1965-71)
マイク・シャシェフスキー時代(1975-80)
ホフストラ大学
基本情報
名称: Hofstra University
愛称: Pride
所属: コロニアル・アスレティック・アソシエーション
2021-22: 21勝11敗

近年の話: 元NBA&卒業生のHC就任
2021年、卒業生のスピーディー・クラクストンがHCに就任した。目指すは選手時代以来のNCAAトーナメント出場だ。
コロニアル・アスレティック・アソシエーション
名称: Colonial Athletic Association
愛称: CAA
設立: 1979年
本部: バージニア州リッチモンド
放送: CBS
HP: caasports.com
所属校(大まかな所在地) |
ノースイースタン大学(ボストン)はレジー・ルイスやホセ・バレアを輩出した。 |
ホフストラ大学(ニューヨーク)は2019年にジャスティン・ライト-フォーマンが現HCスピディー・クラクストン以来のNBA入りを果たした。 |
モンマス大学*(ニュージャージー州) |
ストニー・ブルック大学*は2022年にアメリカ・イースト・カンファレンスから移籍してきた。 |
ドレクセル大学(フィラデルフィア)は2021年に約30年振りにNCAAトーナメント出場を果たした。 |
デラウェア大学(フィラデルフィア) |
タウソン大学(ボルチモア)はゲイリー・ニールがプレーしていた。 |
ハンプトン大学*(バージニア州ノーフォーク)は初出場の2001年のNCAAトーナメントで第2シードのアイオワステイト大学をアップセットした。 |
ウィリアム&メアリー大学(バージニア州)はハーバード大学に次ぐ米国で2番目に古い大学だ。 |
ノースカロライナ大学ウィルミントン校はテーブス海選手が所属していた。 |
NCAT大学*(ピートモンドトライアド)はアル・アットルズ氏の母校だ。 |
イーロン大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド) |
カレッジ・オブ・チャールストン(サウスカロライナ州チャールストン)は2019&2020年に2年連続でNBAドラフト指名選手を出した。 |
CAAは大西洋側の大学が集まっている。安定して強いのはノースイースタン大学とホフストラ大学だ。一方、直近ではデラウェア大学とドレクセル大学がNCAAトーナメントの切符を手にしている。また、2022年に一気に4校がCAAに加わった。今後は戦国時代が続くだろう。
チーム史
ジェイ・ライト時代(1994-2001)
- NCAAトーナメント出場×2(2000、01)
- NBA選手2名輩出
ジェイ・ライトは1999-00にチームを23年ぶりのNCAAトーナメント出場に導き、スピーディー・クラクストンとノーマン・リチャードソンの2人のNBAプレーヤーを育て上げた。が名を挙げた場所だ。ライトは2016年と2018年にビラノバ大学をNCAAトーナメント制覇に導いた現役最高のコーチの1人である。
ジャスティン・ライト-フォーマン(2015-19)
ジャスティン・ライト-フォーマンは、2018&2019年にCAA最優秀選手賞を獲得した後、2019年NBAドラフトでユタ・ジャズに2巡目53位で指名された。
ストニー・ブルック大学
モンマス大学
ニュージャージー工科大学
基本情報
名称: New Jersey Institute of Technology
愛称: Highlanders/NJIT
所属: アメリカ・イースト・カンファレンス
2021-22: 11勝18敗
2020-21: 7勝12敗

近年の話: 遂にA-SUNから離脱
- ASUN→AEC移籍(2020)
2020年、ニュージャージー工科大学は遂にエーサン・カンファレンスから離脱した。A-SUNはこれまで南部の大学+東海岸のニュージャージー工科大学の状態が続いていた。そのため、各大学はNJIT戦だけはニューヨークまで遠路遥々移動しなければならなかった。逆にNJITはアウェイ戦は全て南部まで出向かねばなかなかった。そして、この度、NJITは北東部大学中心のAECに移籍した。今回の移籍は全所属校にとって良い結果となるだろう。
アメリカ・イースト・カンファレンス
名称: America East Conference
愛称: AEC
設立: 1979
放送: ESPN
HP: https://americaeast.com/
大学(大まかな所在地)※太字は注目校 |
バーモント大学はトップ25位以内も射程圏内の強豪だ。 |
ニューハンプシャー大学 |
メイン大学 |
マサチューセッツ大学ローウェル校(ボストン) |
ブライアント大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2022年にNECから移籍してきた。 |
ニューヨークステイト大学アルバーニー校 |
ニューヨークステイト大学ビンガムトン校は2008-09にNCAAトーナメント出場を果たした。 |
ニュージャージー工科大学(NYC)は2020年にアトランティック・サン・カンファレンスから移籍してきた。 |
メリーランド大学ボルチモアカウンティ校は2018年NCAAトーナメント1回戦にてバージニア大学を相手に史上初の第16シード校による第1シード校アップセットを成し遂げた。 |
AECはNCAAトーナメント史上最大のアップセットを達成したUMBCが所属するカンファレンスだ。北東部の大学を中心に当初はバスケットボールだけのカンファレンスとして設立された。現在は実力ではハイメジャーレベルのバーモント大学の一強となっている。
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
ボスウォッシュエリア

ボスウォッシュエリア(北東部)
ボスウォッシュエリアは「ボストン~ワシントンD.C.」間の東海岸のメガロポリスのエリアだ。
ボストン(マサチューセッツ州)
ボストンはアメリカ最古の都市、且つ東海岸随一の学生街だ。NBAはオリジナルメンバーの名門ボストン・セルティックスがあり、NCAA D1はボストンカレッジ、ハーバード大学、ノースイースタン大学、ボストン大学の4校がキャンパスを構えている。小川春太選手が通うマサチューセッツ工科大学(NCAA D3)もある。
プロビデンス(ロードアイランド州)
プロビデンスはボストンの隣町だ。強豪プロビデンス大学と実力校ロードアイランド大学に加え、ブラウン大学、ブライアント大学の計4校のNCAA D1大学がキャンパスを構えている。
バスケットボール殿堂(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州スプリングフィールドはバスケットボールが誕生した町だ。バスケットボール殿堂とスプリングフィールドカレッジがある。
コネチカット大学(コネチカット州)
名門コネチカット大学はボストンとニューヨークの間にある。
ニューヨーク(ニューヨーク州)
ニューヨークはバスケットボールのメッカだ。NBAはニックスとネッツ、NCAAはSt.ジョーンズ大学、シートン・ホール大学、その他ミッドメジャー11校がある。さらには大学や高校のイベントが年中開催されている。ラッカーパークやダイクマン等のストリートボールの聖地も多い。
トレントン(ニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
フィラデルフィアはチェンバレンとコービーを育てたタフな街だ。シクサーズと2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇したビラノバ大学がある。NYCとワシントンD.C.の間にあるためアクセスが良い。
ボルチモア(メリーランド州)
メリーランド州ボルチモアは首都ワシントンD.C.の隣街だ。2018年にNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたUMBC等計5校のミッドメジャー校がキャンパスを構えている。その他、ジョンズ・ホプキンス大学(NCAA D3)やアンダーアーマー社の本社がある。
ワシントンD.C.
首都ワシントンD.C.は実はバスケが盛んだ。八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズはもちろん、ユーイングがHCを務めるジョージタウン大学、強豪メリーランド大学、渡邉雄太選手の母校ジョージ・ワシントン大学があり、夏には複数のPro-Amリーグが開催されている。

NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法

参考
Hofstra Pride School History(sports-reference.com)
Explosion II: The Molinas period(espn.com)
Fordham Rams School History(sports-reference.com)
NCAA Coaching Carousel: Fordham Names Villanova Assistant Kyle Neptune Head Coach(forbes.com)
PETER CARLESIMO(fordhamsports.com)
Smush Parker: Kobe Bryant refused to talk to me during Lakers practices | Highly Questionable(youtube.com)
Rose Hill Gym(fordhamsports.com)
Jelly finds a new home: ex-Gophers PG Isaiah Washington transfers to Iona(startribune.com)
College basketball: NCAA says Iona’s Isaiah Washington is eligible to play this season(lohud.com)
Rick Pitino, finally unhireable, retires from coaching(sbnation.com)
Manhattan sophomore battled homelessness on road to NCAA(nypost.com)
Manhattan fires Steve Masiello: Jaspers make move less than two weeks before he was to start 12th season(cbssports.com)
Former Knicks player Chris Smith seeks ‘rebirth’ with Basketball Africa League(usatoday.com)
Manhattan To Celebrate 1994-95 Men’s Basketball Team(gojaspers.com)
A fortuitous break helped spur Darnell Edge to FDU stardom(nypost.com)
Long Island University Sharks School History(sports-reference.com)
Explosion: 1951 scandals threaten college hoops(espn.com)
LIU ANNOUNCES 2018 HALL OF FAME CLASS(northeastconference)
THE KING OF THE COURT: BROOKLYN’S CAMPBELL WINS NIKE 1-ON-1 TOURNEY(nypost.com)
LIU Brooklyn’s Brickman fourth to 1,000 assists(ncaa.com)
Darnell Edge signs with Polpharma Starogard(sportando.com)
Wagner Seahawks School History(sports-reference.com)
