ミシガンステイト大学
基本情報
名称: Michigan State University
愛称: Spartans/MSU
所属: Big 10 Conference
2022-23: 21勝13敗スウィート16
2021-22: 22勝13敗NCAAトーナメント出場
2020-21: 15勝13敗NCAAトーナメント出場
2019-20: 22勝9敗(NCAAトーナメント中止)
近年の話: 才能不足
- 主力(2023-)
マリーク・ホール(2019-)
AJ・ホガード(2020-)
ジェイデン・エイキンス(2021-)
タイソン・ウォーカー(2021-): 元ノースイースタン大学 - 離脱組(2023)
ジョーイ・ハウザー(2019-23) - イモニ・ベイツのデコミット(2020)
- NBA輩出
マックス・クリスティ(2021-22)
近年、現HCトム・イゾー(Tom Izzo)は苦戦している。ミシガンステイト大学は2018-19こそ優勝候補デューク大学撃破でファイナル4に返り咲き、2019-20もキャシアス・ウィンストンとゼイビア・ティルマンでそこそこの実力を維持していたものの、直近3シーズンは全盛期とは程遠い成績に終わっている。
ビッグ・10・カンファレンス
- 名称: Big 10 Conference
- 愛称: B1G
- 設立: 1896年
- 所属校: 14校
- 放送: FOX/ESPN/CBS/BIG 10 Network
- HP: www.bigten.org
所属校(大まかな所在地) |
オハイオステイト大学(コロンバス)は一昔前まではグレッグ・オデン、マイク・コンリー、エバン・ターナー、ディアンジェロ・ラッセルなどトッププロスペクトをリクルートしていた。近年はブランド力に陰りが見られる。 |
ミシガン大学(デトロイト)は2019-20から元ファブファイブのジュワン・ハワードが指揮を執っている。 |
ミシガンステイト大学(デトロイト)はマジック・ジョンソンとドレイモンド・グリーンの母校だ。 |
パデュー大学(インディアナ州)は2021-22シーズンの優勝候補の1つだ。 |
インディアナ大学は名将ボブ・ナイト(1971-2000)が率いて3度のNCAAチャンピオンに輝いた。 |
メリーランド大学(ワシントンD.C.)は同大のNBAドラフト高順位指名者はバストになる傾向がある。 |
アイオワ大学はルカ・ガルーザが在籍していた。 |
ミネソタ大学(ミネアポリス)は1980年代のボストン・セルティックスとロサンゼルス・レイカーズ時代にそれぞれにケビン・マクヘイルとマイカル・トンプソンを送り込んだ。 |
イリノイ大学は2005年にデロン・ウィリアムスらがNCAAトーナメント準優勝を果たした。 |
ウィスコンシン大学は2015年に38勝0敗のケンタッキー大学を破ってNCAAトーナメント決勝に進出した。 |
ノースウェスタン大学(シカゴ)は運動部には注力していないため初のNCAAトーナメントは2017年だった。 |
ペンシルベニアステイト大学は1954年にファイナル4に進出している。 |
ネブラスカ大学(リンカーン)は2019年にフレッド・ホイバーグがHCに就任し、2021年秋から富永選手がプレーしている。 |
ラトガース大学(ニュージャージー州)は2020‐21に1991年以来のNCAAトーナメント出場を果たした。 |
ビッグ・10・カンファレンスは北東部と中西部の各州の代表的大学計14校が所属している。近年は乱世だ。最近ではB1Gの”じゃない方”のノースウェスタン大学、ラトガース大学、ネブラスカ大学、ペンステイト大学ですら上位に食い込んでいる。最大の特徴はフィジカルさだ。そのため、各校は競うようにビッグマンをリクルートしている。放映権はFOX、ESPN、CBSとBIG 10 Networkに分割されている。

ミシガンステイト大学は実はB1G設立50年経過後の1950年に加入している。
チーム史
フォーディー・アンダーソン時代(1954-65)
- ファイナル4(1959)
- エリート8(1957)
1954年、フォーディー・アンダーソン(Forddy Anderson)がHCに招聘された。同氏はブラッドリー大学をNCAAトーナメントとNITの両方で決勝に導いた敏腕だ。ミシガンステイト大学は1957年に同大史上初のNCAAトーナメント出場を果たし、1959年にNCAAトーナメントでは第4位の成績を残した。

初期のNCAAトーナメントでは3位決定戦も行われていた。
ジュド・ヒースコート時代(1976-95): 暗黒の20年間からマジック・ジョンソン加入で一気に優勝へ
- NCAAトーナメント優勝(1978)
- エリート8(1977)
最初の大仕事(1977-79)
ジュド・ヒースコートはキャンパス到着直後にアービン”マジック”ジョンソンのリクルートをやってのけた。その結果、ミシガンステイト大学は1977-78に20年以上振りのエリート8進出を果たし、翌1978-79にマジックの力であっさりとNCAAトーナメント制覇を成し遂げた。
コート外のマジック(1979-95)
- ジェイ・ビンセント(1977-81): 最高平均22.4点
- ケビン・ウィリス(1981-84): NBA元AS→44歳まで現役
- スコット・スカイルズ(1982-86): NBAコーチ
- スティーブ・スミス(1987-91): NBAチャンプ
その後、ジュド・ヒスコートはスタープレーヤーを次々と輩出したものの、一方で成績はスウィート16に2度進出しただけと物足りなさは否めず、1995年にショーン・リスパート(1990-95)とエリック・スノウ(1990-95)をNBAに送り出してコーチから退いた。
トム・イゾー時代(1995-): 本当の黄金期の到来!!
- NCAAトーナメント優勝(2000)
- NCAAトーナメント準優勝(2009)
- ファイナル4×6(1999、2001、05、10、15、19)
- スウィート16(2008、12)
フリントストーンズ(1995-2001)
- フリントストーンズ(1998-99)
モーリス・パターソン
アントニオ・スミス
チャーリー・ベル
マティーン・クリーブス - フリントストーンズ2.0(1999-2000)
アントニオ・スミス out
ジェイソン・リチャードソン in - フリントストーンズ3.0(2000-01)
マティーン・クリーブス out
モーリス・パターンソン out
ザック・ランドルフ in
マーカス・テイラー in
フリントストーンズ(1998-99)
1995年、現HCトム・イゾーが11年間の長い下積み期間を経て遂にHCに昇進した。1998-99、ミシガン州フリント出身の選手達”フリントストーンズ(Flintstones)”がファイナル4進出を果たした。
フリントストーンズ2.0(1999-2000)
1999年、フリントストーンズはアントニオ・スミスに代わってジェイソン・リチャードソン等が加わった。1999-2000、ミシガンステイト大学は、中盤にライトステイト大学の敗戦等のハプニングに見舞われるも、あっさりとNCAAトーナメント制覇を成し遂げてしまった。
フリントストーンズ3.0(2000-01)
2000-01、2000年高卒組トッププロスペクトのザック・ランドルフとマーカス・テイラーがチャーリー・ベル以外のオリジナルメンバーと入れ替わる形で加入した。その後、ミシガンステイト大学は、惜しくも2連覇とはいかなかったものの、3年連続のファイナル4進出を果たした。
必要なのはNBAプロスペクトでは無い(2001-06)
- シャノン・ブラウン: 2006年
- モーリス・エイガ―
- ポール・デイビス
- Kelvin Torbert: ゲータレード最優秀選手01(高校No.1)
しかし、フリントストーンズの躍進以降、ミシガンステイト大学はトップリクルートの獲得にも関わらず勝てなくなっていた。2005年のファイナル4も「ビッグ・10・トーナメント1回戦敗退」「最終成績22勝6敗」「第5位シード」から運が味方した物にほかならない。その結果、トム・イゾーは自身の哲学に沿った選手の獲得にリクルート路線を変更した。
No NBA期(2006-12)
そして、2006~12年、ミシガンステイト大学は「NCAAトーナメント決勝(2009)」「ファイナル4(2010)」「第1シード獲得(2012)と優勝候補であり続けた。一方、NBA選手輩出は2012年のドレイモンド・グリーンのみに留まっている。
同じ轍は踏まない(2012-)
- ジョシュア・ランフォード: ファイブスター
- アーロン・ヘンリー
- ロケット・ワッツ
- マックス・クリスティ(2021-22)
2010年代半ば以降、ミシガンステイト大学はドレイモンド・グリーンの躍進によってトッププロスペクト達の憧れになり始めた。一方、トム・イゾーはそれでも自分のスタイルに適った選手だけを選抜している。その結果、MSUはNBAプロスペクトはゲイリー・ハリス、マイルズ・ブリッジス、ジェイレン・ジャクソンJr等の選りすぐりのみを加入させてNCAAトーナメントで結果を残している。
その他
2021年3月、男子バスケ部は分かりにくい冗談で世間に誤解を与えた。ミシガンステイト大学はバスケ部とロケット・モートゲージ社とパートナーシップを締結した。そして、その際、「バスケ部はチーム名をMSU Spartans Presented by Rocket Mortgageに改称する」の冗談交じりのツイートが世間に真面目に受け止めてしまった。

同社の親会社のクイッケン・ローンズ社社長のダン・ギルバートは同大卒業生として多額の寄付を行っていたものの、ユナイテッド・ウォールセール・モートゲージ社CEOで元同大バスケ部のマット・イシュビア(Mat Ishbia)の存在によって、唯一の多額寄付者ではなかった。そんな中、同大運動部はコロナの影響で約$7500万の損失を出していた。つまり、同氏は今回の契約締結によってパトロン争い首位に躍り出ることに成功したのだ。
現地観戦
イーストランシング(ミシガン州)
基本情報
ミシガン州イーストランシングはデトロイトの北西にある。標準時間は東部標準時、日本との時差は-14時間だ。
アクセス: ★★★★
直行便 | 空港 | 長距離バス 鉄道 |
無し | デトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港 | Greyhound Michigan Flyer Amtrak |
アクセスは結構簡単だ。デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ国際空港からはミシガンフライヤー(Michigan Flyer)、デトロイトのダウンタウンからはグレイハウンドという長距離バスで1時間弱程だ。デトロイトやシカゴから鉄道Amtrakを乗り継いで行くこともできる。
快適度: ★★★
規模 | 公共交通機関 | 気候 (11~3月) |
カレッジタウン (大) | ローカルバス | 最高気温: 12℃ 最低気温: -9℃ (詳細) |
イーストランシングは大きなカレッジタウンだ。 故に、衣食住には困らない。公共交通機関はローカルバスしか走っていないが、専らキャンパス以外には行く場所は無いので、問題は無い。気候は寒い。
ホームアリーナ
【7日目】アイオワ大@ミシガンステイト大: ガルーザとウィンストンのオールアメリカン対決(もちろん他にも素晴らしい選手はいるし、チーム単位で考えても好カードだが)…は期待以上に引き締まった良い試合だった。#現地観戦兄弟 pic.twitter.com/g3xhxGOz7v
— B.O. BROS (@b_o_bros) February 26, 2020
名称: Breslin Student Events Center
住所: 534 Birch Rd, East Lansing, MI 48824
スパルタンズのホームアリーナはキャンパス内にあるブレスリン・センターだ。ミシガンフライヤーのバス停からキャンパス内を歩いて1.5km程の場所にある。
チケット
ハイメジャー校は試合によってはチケットが売り切れる。あるいは、会場購入の場合、列に並ぶ必要が出る。そのため、チケットは事前のオンライン購入が無難だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
五大湖エリア

五大湖エリア(北東部)
五大湖エリアは五大湖周辺を括ったエリアだ。NBA都市と各州の代表的な大規模大学が多い。
トロント(カナダ)
トロントはカナダ最大の都市だ。NBAトロント・ラプターズとGリーグチームのラプターズ905、そしてカナダ国内リーグのチームがある。一方、多民族都市で市内では様々な文化体験ができる。ナイアガラ滝も近い。
バッファロー(ニューヨーク州)
バッファローはカナダとの国境の街だ。アメリカからトロントへ向かう通過点にあるためかなり行きやすい。NCAAトーナメント常連校になりつつあるバッファロー大学を含めて合計3校のNCAA D1大学がある。
ピッツバーグ(ペンシルベニア州)
ピッツバーグは鉄鋼の町として知られているが、同時に学術都市でもある。NCAA D1はピッツバーグ大学、デュケイン大学、ロバート・モリス大学、NCAA D3は最初の大学の試合を行ったとされるジェネバカレッジがキャンパスを構えている。
ウェストバージニア大学(ウェストバージニア州)
デトロイト(ミシガン州)
デトロイトは自動車産業で酸いも甘いも経験した街だ。近年はかつての賑わいを取り戻しつつある。NBAデトロイト・ピストンズが郊外からダウンタウンにホームアリーナを移転したのはその最たる例だ。
ミシガン大学(ミシガン州)
ミシガン大学はデトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港から長距離バスで45分程のアナーバーにある。
ミシガンステイト大学(ミシガン州)
ミシガンステイト大学はデトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港から長距離バスで1時間半程のイーストランシングにある。
クリーブランド(オハイオ州)
クリーブランドはレブロン・ジェームスを産んだ労働者の町だ。NBAクリーブランド・キャバリアーズはそんな街の唯一の希望だったレブロンが去って以降一気に高額チームから格安チームに転落した。その他にはミッドメジャー4校がキャンパスを構えている。
オハイオステイト大学(オハイオ州)
オハイオステイト大学は全米最大規模の超マンモス大学だ。キャンパスはオハイオ州のど真ん中の州都コロンバスにある。
ニューキャッスル(インディアナ州)
ニューキャッスルはインディアナポリスとデイトンの中間に位置する田舎町だ。インディアナ・バスケットボール殿堂とニューキャッスル高校がある。
インディアナポリス(インディアナ州)
インディアナポリスは五大湖から離れた内陸部にある地方都市だ。エリアの中で最も雰囲気が良い。NBAインディア・ペイサーズとブラッド・スティーブンス時代に2年連続でNCAAトーナメント準優勝を果たしたバトラー大学がある。
シカゴ(イリノイ州)
シカゴはアメリカ北東部と中西部のターミナルとして栄えた大都市だ。NBAはシカゴ・ブルズ、NCAAはデポール大学、ノースウェスタン大学、ロヨラ大学(シカゴ)など古い歴史を持つチームがキャンパスを構えている。
ミルウォーキー(ウィスコンシン州)
ミルウォーキ-はシカゴと一緒に周っておきたい町だ。NBAはミルウォーキー・バックス、NCAA D1はドウェイン・ウェイドの母校マーケット大学とNBAプロスペクトのパトリック・ボルドウィンJrの進学先候補のウィスコンシン大学ミルウォーキー校がある。
ウィスコンシン大学(ウィスコンシン州)
強豪ウィスコンシン大学はミルウォーキーから長距離バスで片道1、2時間程のマディソンという町にある。

NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
No, Michigan State basketball won’t change its name with Rocket Mortgage sponsorship deal(freep.com)
イーストランシングにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
Tom Izzo: Next 4 weeks ‘critical’ for Joshua Langford’s return(247sports.com)
Emoni Bates, 2022 top basketball recruit, commits to Michigan State(espn.com)
Rocket Watts: 5 things to know about the Michigan State basketball guard(lansingstatejournal.com)
Michigan State Spartans School History(sports-reference.com)
NBA & ABA Players Who Played For Michigan State(basketball-reference.com)
Former Michigan State basketball coach Jud Heathcote dies at age 90(freep.com)