【NCAA】スタンフォード大学

スタンフォード大学

基本情報

名称: Stanford University
愛称: Cardinal
所属: Pac-12 Conference
2022-23: 14勝19敗
2021-22: 16勝16敗
2020-21: 14勝13敗
2019-20: 20勝12敗(NCAAトーナメント中止)

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Stanford University Cardinal

近年の話: 残すはNCAAトーナメント出場のみ!!

近年の話
  • プロ転向/転校(2023)
    ハリソン・イングラム(2021-23)→ノースカロライナ大学
  • NBA輩出
    ザイアー・ウィリアムス(2020-21)
    タイレル・テリー(2019-20)
    KZ・オカペラ(2017-19)
    オスカー・ダ・シルバ(2017-21): Pac-12 1stチーム
    リード・トラビス(2014-18): Pac-12 1stチーム
主な選手(2023-24)備考
スペンサー・ジョーンズスタンフォード大学(2019-)
ブランドン・エンジェルスタンフォード大学(2020-)
マイケル・ジョーンズデビッドソン大学(2018-22)
スタンフォード大学(2022-)
マキシム・レイノスタンフォード大学(2021-)
イザエル・シルバ元★4
スタンフォード大学(2021-)
ジャレッド・バイナムSt.ジョセフズ大学(2018-19)
プロビデンス大学(2019-23)
上位編入生(2023)
アンドレイ・ストヤコビッチ★5
ペジャ・ストヤコビッチの息子
ケイナン・カーライル★4-5

2016年、ジェロッド・ハーゼ(Jerod Haase)HC就任以降、スタンフォード大学は微増ながらチームは上向いている。同氏は名将ロイ・ウィリアムスの弟子としてノースカロライナ大学のリクルートを支え続けていた。そして、リクルートの手腕は早くも発揮されている。成績もパック-12・カンファレンス内で勝率5割以上と悪くはない。目下、残すはNCAAトーナメント出場だけだ。

@b_o_bros
@b_o_bros

ジェロッド・ハーゼは1995年のユニバシアードのアメリカ代表として福岡に来た経験がある。

パック-12・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Pac-12 Conference
  • 設立: 1915年
  • 所属校: 12校
  • 放送: Pac-12 Network/ESPN/CBS
  • HP: pac-12.com
所属校(大まかな所在地)
UCLAは1967~73年の7連覇を含む合計11回のNCAAトーナメント制覇を誇る超名門だ。
USC(ロサンゼルス)はUCLAと双璧を成すLAの名門大学だ。最近ではUCLAよりもリクルートに強い。
アリゾナ大学(ツーソン)は1990年代に西海岸随一のパワーハウスとなった。現在は元ゴンザガ大学ACのがHCを務めている。
アリゾナステイト大学(フェニックス)はジェームス・ハーデンの母校として知られている。
オレゴン大学(ユージーン)は初代NCAAトーナメント王者&NIKEのお膝元だ。
オレゴンステイト大学(コーバリス)はゲイリー・ペイトン父子を輩出した。
ワシントン大学(シアトル)は地元シアトルのキッズをNBA選手に仕立て上げることで有名だ。
スタンフォード大学(ベイエリア)は1980年代後半~00年代前半まではNCAAトーナメント常連校だった。今でもNBA選手の輩出率は高い。
カリフォルニア大学バークレー校(ベイエリア)はケビン・ジョンソン、ジェイソン・キッド、アブドゥル-ラヒーム、ジェイレン・ブラウン等を輩出している。
コロラド大学(デンバー)はチャウンシー・ビラップスの母校だ。
ユタ大学(ソルトレイクシティ)は1990年代にアンドレ・ミラーやキース・バン・ホーンらを擁して最盛を迎えた。日系人初のNBA選手ワッツ・ミサカ氏も同校出身だ。
ワシントンステイト大学(スポーケン)は2000年代のトニー・ベネット就任時は強かった。当時のエースがクレイ・トンプソンである。

パック-12・カンファレンスは西海岸唯一のパワーカンファレンスだ。近年は複数の学校がリクルートだけとの下馬評を覆してスウィート16以上に進出している。一方、UCLAとUSCのB1G移籍が決定した。両校は同カンファレンスの稼ぎ頭だ。そのため、現在はカンファレンス存続自体すら危ぶまれている。

チーム史

エバレット・ディーン時代(1938-51)

主な成績
  • NCAAトーナメント優勝(1942)

1942年、スタンフォード大学は、当時は「NIT>NCAAトーナメント」ではあったものの、NCAAトーナメント優勝を果たした。

マイク・モンゴメリー時代(1986-2004)

主な成績
  • ファイナル4(1998)
  • エリート8(2001)
  • 主な選手
    ジェイソン・コリンズ(1997-2001)
    ジャロン・コリンズ(1997-2001)

マイク・モンゴメリーは完全に錆び付いた優勝校をNCAAトーナメント常連校に戻した。実はスタンフォード大学は、第二次世界大戦中の休部を機にバスケ部への注力を止めてしまったため、約40年間ポストシーズントーナメントに出場していなかった。そんな中、同氏はプログラムの再建に取り組んだ。その結果、同大は「勝ち越し×17/18シーズン」「NCAAトーナメント×12/NIT×4」「ファイナル4(1998)」で見事に復活を遂げた。

トレント・ジョンソン時代(2004-08)

主な成績
  • スウィート16(2008)
  • NCAAトーナメント出場×2(2005&07)

2007-08、トレント・ジョンソン(Trent Johnson)はブルック・ロペスとロビン・ロペスと共にスタスウィート16進出を果たした。その後、同氏はLSUへの栄転を成し遂げた。

その他

ジョージ・ヤードリー(1946-50)
主な実績
  • NBAオールスター×6(1955-60)
  • NBA 1stチーム(1957-58)
  • 得点王(1957-58)
  • バスケットボール殿堂入り

ジョージ・ヤードリー(George Yardley)は同大初のスター&黒歴史だ。同選手は1950年に1巡目7位でフォートウェイン・ピストンズに指名され、約3年間の海軍での軍務を経た後、NBAで「NBAオールスター×6」「得点王」「NBA 1stチーム入り」のスターダムにのし上がり、最終的にはバスケットボール殿堂入りを果たしたものの、1961年のカレッジバスケットボール八百長賭博事件に関与していたため、自主的にNBAを去った。

ジョシュ・シャ―マ(2015-19)

ジョシュ・シャ―マはインドにルーツを持っている。

女子バスケ部

スタンフォード大学の女子バスケ部は異様なまでに強い。1985年のTara VanDerveerのHC就任以降、同大の成績は「NCAAトーナメント優勝×2」「準優勝×2」「ファイナル4×9」だ。

現地観戦

ホームアリーナ

基本情報

名称: Stanford Maples Pavilion
住所: 655 Campus Drive, Stanford, CA 94305

​ホームアリーナはスタンフォード・メイプルス・パビリオンだ。アクセスは「列車CalTrain」が良いだろう。最寄り駅はPalo Alto駅、Stanford駅、California Avenue駅の3つある。

チケット

ハイメジャー校は試合によってはチケットが売り切れる。あるいは、会場購入の場合、列に並ぶ必要が出る。そのため、チケットは事前のオンライン購入が無難だ。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

カリフォルニアエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Stanford Cardinal School History(sports-reference.com)
Ziaire Williams, the nation’s No. 5 recruit, commits to Stanford over UNC, UCLA(cbssports.com)
Stanford NBA Draft Selections(basketball.realgm.com)
Player Bio: Mike Montgomery(gostanford.com)
George H. Yardley(hoophall.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました