※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: Florida State University
- 愛称: Seminoles/FSU
- 所属: ACC
- 成績
2023-24: 17勝16敗(10勝10敗)
2022-23: 9勝23敗(7勝13敗)
2021-22: 17勝14敗(10勝10敗)
2020-21: 18勝7敗(11勝4敗)スウィート16

近年の話: NIL未払い訴訟→辞意表明
- HCレナード・ミラー(2024-25)
辞意表明(2025)
NIL金未払い訴訟(2024) - プロ転向/転校(2023)
マシュー・クリーブランド(2021-23)→マイアミ大学(フロリダ)
ケイレブ・ミルズ(2021-23)→メンフィス大学
ナヒーム・マクラウド(2021-23)→シラキュース大学 - NBA選手の輩出
ジョン・バトラー(2021-22)
スコティ・バーンズ(2020-21)
MJ・ウォーカー(2017-21)
バルサ・カプリビッツァ*(2019-21): 2019年2巡目57位
リクアン・グレイ*(2017-21): 2019年2巡目59位
パトリック・ウィリアムス(2019-20)
デビン・バセル(2018-20)
トレント・フォレスト(2016-20)
ミュフォンドゥ・キャベンゲーリー(2016-19)
テレンス・マン(2015-19)
ジョナサン・アイザック(2016-17)
ドウェイン・ベイコン(2015-17)
XRM(2014-17)
ロスター(2024-25) |
---|
チャンドラー・ジャクソン(Chandler Jackson) ★4 フロリダステイト大学(2022-) |
ジャミア・ワトキンス(Jamir Watkins) VCU(2020-23) 上位編入生(2023) フロリダステイト大学(2023-) NBAドラフトコンバイン参加(2024) NBAドラフトエントリー撤回(2024) |
テイラー・ボル・ボーウェン(Taylor Bol Bowen) ★4 フロリダステイト大学(2023-) |
ジェリー・デン(Jerry Deng) ハンプトン大学(2023-24) フロリダステイト大学(2024-) |
マリーク・ユーウィン(Malique Ewin) ★4 ミシシッピ大学(2022-23) NJCAAサウスプレインズ短期大学(2023-24) フロリダステイト大学(2024-) |
ディクオン・デイビス(Daquan Davis) ★4 フロリダステイト大学(2024-) |
退部(2024) |
---|
デーリン・グリーンJr(Darin Green Jr.)→選手資格満了 |
ジョシュ・ニッケルベリー(Josh Nickelberry)→選手資格満了 |
ババ・ミラー(Baba Miler)→フロリダ・アトランティック大学 |
キャムロン・フレッチャー(Cam’Ron Fletcher)→ゼイビア大学 |
キャメロン・コーヘン(Cameron Corhen)→ピッツバーグ大学 |
プリモ・スピアーズ(Primo Spears)→テキサス大学サンアントニオ校 |
ジェイレン・(Jalen Warley)→バージニア大学 |
グリーン(De’Ante Green)→サウスフロリダ大学 |
近年、フロリダステイト大学はNCAAトップクラスのNBA選手輩出量を誇っている。現HCレナード・ハミルトンは2002年の就任以降にチームを「ACCの壁突破」「リクルートの改善」「NCAAトーナメントでの結果」と段階的に成長させていった。残すはNCAAトーナメント制覇だ。
アトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)
- 名称: Atlantic Coast Conference
- 愛称: ACC
- 設立: 1953年
- 所属校: 18校
- 放送: ESPN/the CW
- HP: http://theacc.com/
所属校(大まかな所在地) |
ボストンカレッジは東海岸の古豪だ。 ※テーブス流河選手(2024-) |
シラキュース大学(ニューヨーク州)は2002-03にスーパーフレッシュマンのカーメロ・アンソニーに率いられてNCAAトーナメント制覇を達成した。 |
ピッツバーグ大学はカレッジバスケットボール黎明期からの超古豪だ。 |
バージニア大学はHCトニー・ベネット時代にNCAAトーナメント史上最大のアップセットと悲願のNCAAトーナメント制覇を成し遂げた。 |
バージニア工科大学はデル・カリーの出身校にも関わらず息子に奨学金オファーを出さなかった。 |
デューク大学(リサーチトライアングル)は名門中の名門だ。バスケ界の至る所にコーチKの息のかかった人間が潜んでいる。 |
ノースカロライナ大学(リサーチトライアングル)はマイケル・ジョーダンの母校だ。 |
ノースカロライナステイト大学(リサーチトライアングル)はノースカロライナ州のカレッジバスケ人気の火付け役だ。 |
ウェイク・フォレスト大学(ノースカロライナ州ピートモンドトライアド)はティム・ダンカンとクリス・ポールを輩出した。 |
クレムソン大学(サウスカロライナ州アップステイト)はフットボール校ながらカレッジバスケットボール |
ジョージア工科大学(アトランタ)はクリス・ボッシュの母校だ。 |
フロリダステイト大学(タラハシー)はHCレナード・ハミルトン長期政権時代にNBA選手を大量に輩出した。 |
マイアミ大学(フロリダ) は2021年のNCAAの大幅なルール改定に乗って大成功を収めた。 |
ノートルダム大学(インディアナ州)もカレッジバスケットボール黎明期からの超古豪だ。 |
ルイビル大学(ケンタッキー州)はNCAAトーナメント優勝3度を誇る。 |
サザンメソジスト大学(ダラス)は名将HCラリー・ブラウン時代に瞬間的に強かった。 |
カリフォルニア大学バークレー校(ベイエリア)はケビン・ジョンソン、ジェイソン・キッド、アブドゥル-ラヒーム、ジェイレン・ブラウン等を輩出している。 |
スタンフォード大学(ベイエリア)は1980年代後半~00年代前半まではNCAAトーナメント常連校だった。 |
アトランティック・コースト・カンファレンスはノースカロライナ州中心のカンファレンスだ。同カンファレンスは1953年にサザン・カンファレンスから独立して設立に至った。ノースカロライナ大学とデューク大学は名将の勇退後も成績を維持している。逆にBCとピッツバーグ大学は低迷を続けている。残りは代わり代わりに浮き沈みを繰り返している。2024年、カリフォルニア大学とスタンフォード大学がパック-12・カンファレンスの解散に伴って加盟してきた。また、サザンメソジスト大学もアメリカン・アスレティック・カンファレンスの衰退を受けて加入した。
チーム史
ヒュー・ダーラム時代(1966-78)
- 準優勝(1972)
- NBA選手輩出
デイブ・コーウェンズ(1966-70): 1970年1巡目4位指名
ウィリー・ウィリアムス(1968-70): 1970年下位指名
ハリー・デイビス(1974-78): 1978年2巡目33位指名
ミッキー・ディラード(1977-81): 1981年下位指名
ジョー・ウィリアムス時代(1978-86)
- NCAAトーナメント出場(1980)
- NBA選手輩出
エルビス・ロール(1978-81): 1981年2巡目42位指名*
ミッチェル・ウィギンス(1980-83): 1983年1巡目23位指名
ジョージ・マクラウド(1985-89): 1989年1巡目7位指名
パット・ケネディ時代(1986-97)
- エリート8(1993)
- スウィート16(1992)
レナード・ハミルトン時代(2002-現在)
ACCの壁(2002-08)
- アンソニー・リチャードソン(2001-05): マクドナルド・オールアメリカン
リクルートの改善(2008-12)
地殻変動(2012-16)
- ライバルの成長
バージニア大学→トニー・ベネット採用(2009)
マイアミ大学(フロリダ)→ジム・ララナガ採用(2011) - ACCの地殻変動(2013~14)
シラキュース大学、ノートルダム大学、ピッツバーグ大学、ルイビル大学加入
メリーランド大学離脱
一方、2010年代突入後、周囲の状況が大きく変化した。その結果、FSUは4年連続でNCAAトーナメントを逃した。
リクルートの改善2.0(2015-現在)
現地観戦
ホームアリーナ
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し

チケット
強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。
関連記事
ガルフコーストエリア
.webp)
ジャクソンビル
タラハシー
- NCAA D1(強豪): フロリダステイト大学
- NCAA D1(中堅): フロリダA&M大学
- NJCAA(強豪): NWフロリダステイト短大
フロリダ大学

オーランド(フロリダ州)
- NBA: オーランド・マジック
- Gリーグ: オセオラ・マジック
- NCAA D1(強豪): セントラルフロリダ大学
- NCAA D1(中堅): ベスーン・クックマン大学
- NCAA D1(中堅): ステットソン大学
- 高校: モントバードアカデミー
タンパ(フロリダ州)
- NCAA D1(中堅): サウスフロリダ大学
- 高校: IMGアカデミー
マイアミ(フロリダ州)
- NBA: マイアミ・ヒート
- NCAA D1(中堅): フロリダ・アトランティック大学
- NCAA D1(中堅): フロリダ国際大学
バーミンガム(アラバマ州)
- Gリーグ: バーミンガム・スクアドロン
- NCAA D1(中堅): アラバマ大学バーミンガム校(UAB)
- NCAA D1(中堅): サムフォード大学
- NCAA D1(中堅): ジャクソンビルステイト大学
- 高校: 主要AAUイベント開催地(夏)
アラバマ大学(タスカルーサ)

モンゴメリー(アラバマ州)
- NCAA D1(中堅): アラバマステイト大学
- NCAA D1(中堅): トロイ大学
オーバーン大学(アラバマ州)

モービル(アラバマ州)
- NCAA D1(中堅): サウスアラバマ大学
- NCAA D1(中堅): サザンミシシッピ大学
ミシシッピ大学(オックスフォード)

ミシシッピステイト大学

ジャクソン(ミシシッピ州)
- NCAA D1(中堅): ジャクソン大学
- NCAA D1(中堅): ミシシッピ・バレー・ステイト大学
- NCAA D1(中堅): アルコーンステイト大学
スポーツマンパラダイス(ルイジアナ州)
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ大学モンロー校
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ工科大学
- NCAA D1(中堅): ノースウェスタンステイト大学
ニューオーリンズ(ルイジアナ州)
- NBA: ニューオーリンズ・ペリカンズ
- NCAA D1(中堅): テュレーン大学
- NCAA D1(中堅): ニューオーリンズ大学
- NAIA(強豪): ロヨラ大学(ニューオーリンズ)
バトンルージュ(ルイジアナ州)
- NCAA D1(名門): ルイジアナステイト大学(LSU)
- NCAA D1(中堅): サザン大学
- NCAA D1(中堅): SEルイジアナ大学
アケイディアナ(ルイジアナ州)
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ大学(ラファイエット校)
- NCAA D1(中堅): ニコールズステイト大学
- NCAA D1(中堅): マクニースステイト大学
-160x90.webp)
NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Florida State Seminoles School History(sports-reference.com)