※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: Boston College
- 愛称: Eagles/BC
- 所属: Atlantic Coast Conference
- 成績
2023-24: 20勝16敗(8勝12敗)
2022-23: 16勝17敗(9勝11敗)
2021-22: 13勝20敗(6勝14敗)
近年の話: 新HC&新アパレル
- テーブス流河選手入学(2024)
- 新HCアール・グラント就任(2021)
- ニューバランス採用(2021)
- NBA選手輩出
クインテン・ポスト(2021-24): 2024年2巡目52位指名
退部(2024) |
---|
クインテン・ポスト(Quinten Post)→選手資格満了 |
クラウデル・ハリス(Claudell Harris Jr)→ミシシッピステイト大学 |
ジェイデン・ザッカリー(Jaeden Zachery)→クレムソン大学 |
デビン・マクグロクトン(Devin McGlockton)→バンダ―ビルト大学 |
メイソン・マドセン(Mason Madsen)→ユタ大学 |
近い将来、ACCのドアマットの汚名は返上されるかもしれない。2021年、ボストンカレッジは新HCにアール・グラントを迎えた。同氏は前任地カレッジ・オブ・チャールストンで「NCAAトーナメント出場×1」+「勝ち越しシーズン×5」を残している。そして、同校は「2022-23: AP25位校戦3勝+ACC内9勝11敗」「2023-24: NIT招待&20勝達成」と着実に成績を伸ばしている。また、2021年6月に全運動部の公式サプライヤーがニューバランスに変わった。

アトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)
- 名称: Atlantic Coast Conference
- 愛称: ACC
- 設立: 1953年
- 所属校: 18校
- 放送: ESPN/the CW
- HP: http://theacc.com/
所属校(大まかな所在地) |
ボストンカレッジは東海岸の古豪だ。 ※テーブス流河選手(2024-) |
シラキュース大学(ニューヨーク州)は2002-03にスーパーフレッシュマンのカーメロ・アンソニーに率いられてNCAAトーナメント制覇を達成した。 |
ピッツバーグ大学はカレッジバスケットボール黎明期からの超古豪だ。 |
バージニア大学はHCトニー・ベネット時代にNCAAトーナメント史上最大のアップセットと悲願のNCAAトーナメント制覇を成し遂げた。 |
バージニア工科大学はデル・カリーの出身校にも関わらず息子に奨学金オファーを出さなかった。 |
デューク大学(リサーチトライアングル)は名門中の名門だ。バスケ界の至る所にコーチKの息のかかった人間が潜んでいる。 |
ノースカロライナ大学(リサーチトライアングル)はマイケル・ジョーダンの母校だ。 |
ノースカロライナステイト大学(リサーチトライアングル)はノースカロライナ州のカレッジバスケ人気の火付け役だ。 |
ウェイク・フォレスト大学(ノースカロライナ州ピートモンドトライアド)はティム・ダンカンとクリス・ポールを輩出した。 |
クレムソン大学(サウスカロライナ州アップステイト)はフットボール校ながらカレッジバスケットボール |
ジョージア工科大学(アトランタ)はクリス・ボッシュの母校だ。 |
フロリダステイト大学(タラハシー)はHCレナード・ハミルトン長期政権時代にNBA選手を大量に輩出した。 |
マイアミ大学(フロリダ) は2021年のNCAAの大幅なルール改定に乗って大成功を収めた。 |
ノートルダム大学(インディアナ州)もカレッジバスケットボール黎明期からの超古豪だ。 |
ルイビル大学(ケンタッキー州)はNCAAトーナメント優勝3度を誇る。 |
サザンメソジスト大学(ダラス)は名将HCラリー・ブラウン時代に瞬間的に強かった。 |
カリフォルニア大学バークレー校(ベイエリア)はケビン・ジョンソン、ジェイソン・キッド、アブドゥル-ラヒーム、ジェイレン・ブラウン等を輩出している。 |
スタンフォード大学(ベイエリア)は1980年代後半~00年代前半まではNCAAトーナメント常連校だった。 |
アトランティック・コースト・カンファレンスはノースカロライナ州中心のカンファレンスだ。同カンファレンスは1953年にサザン・カンファレンスから独立して設立に至った。ノースカロライナ大学とデューク大学は名将の勇退後も成績を維持している。逆にBCとピッツバーグ大学は低迷を続けている。残りは代わり代わりに浮き沈みを繰り返している。2024年、カリフォルニア大学とスタンフォード大学がパック-12・カンファレンスの解散に伴って加盟してきた。また、サザンメソジスト大学もアメリカン・アスレティック・カンファレンスの衰退を受けて加入した。
チーム史
ボブ・クージー時代(1963-69)
- エリート8(1967)
1963年、ボブ・クージーがHCに招聘された。
トム・デイビス(1977-82): 北東部校の実力証明に助力!!
- エリート8(1982)
1979年、ボストンカレッジは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスにオリジナルメンバーとして参加した。当時、NCAAはビジネス的理由で北東部のインディペンデント校を冷遇していた。そして、トム・デイビスはニューイングランド出身のジョン・バグリー(1982年1巡目12位)、ジェイ・マーフィー(1984年2巡目31位)、ジョン・ギャリス(1983年2巡目27位)を次々とリクルートし、1981-82には同校史上2度目のエリート8進出を果たし、北東部校の実力を示した。
ゲイリー・ウィリアムス時代(1982-86)
- スウィート16×2(1983&85)
1982年、トム・デイビスのスタンフォード大学への栄転後、ACゲイリー・ウィリアムスがHCに昇格した。1982-83、ボストンカレッジは主力のさらなる成熟でビッグ・イースト・カンファレンス内で1位獲得とスウィート16進出を果たした。そして、1984-85、将来のNBAオールスターのマイケル・アダムスがチームを再びのスウィート16に導いた。その後、1986年、同氏は短期間でのスウィート16×2を評価されてオハイオステイト大学へ栄転した。
ジム・オブライアン時代(1986-97)
- エリート8(1994)
アル・スキナー時代(1997-2010)
- スウィート16(2006)
- AP最終7位(2001)
2002-03、ボストンカレッジは同大の歴代得点記録1位&ビッグ・イースト・カンファレンス最優秀選手賞×2のトロイ・ベル(1999-2003)と2位のクレイグ・スミス(2002-06)が在籍していたながらNCAAトーナメントを逃した。
ジム・クリスチャン時代(2014-21)
- ジェローム・ロビンソン(2015-18): 2018年1巡目13位
- カイ・ボウマン(2016-19): NBAゴールデンステイト・ウォリアーズ
ジム・クリスチャンは、ジェローム・ロビンソンとカイ・ボウマンの2名をNBAに輩出したものの、約7シーズンで1度しか勝ち越しでシーズンを追われず、2020-21途中に解雇となった。
現地観戦
ホームアリーナ
- 名称: Conte Forum
- 住所: 140 Commonwealth Avenue, Chestnut Hill, MA
- 最寄り駅: Boston College駅
アクセスは路面電車Bで可能だ。
チケット
強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。
関連記事
ボスウォッシュエリア

モントリオール(ケベック州)
メイン州
- Gリーグ: メイン・レッドクローズ
- NCAA D1: メイン大学
ニューハンプシャー州
- NCAA D1: ニューハンプシャー大学
- NCAA D1: ダートマス大学
- プレップ: ブリュースターアカデミー
バーモント州
- NCAA D1: バーモント大学
ボストン(マサチューセッツ州)
- NBA: ボストン・セルティックス
- NCAA D1(強豪): ボストンカレッジ
- NCAA D1(中堅): ハーバード大学
- NCAA D1(中堅): ノースイースタン大学
- NCAA D1(中堅): ボストン大学
- NCAA D1(中堅): ホーリー・クロス大学
- NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学ロウウェル校
- NCAA D1(中堅): メリマック大学
- NCAA D1(中堅): ストーンヒル大学
スプリングフィールド(マサチューセッツ州)
- NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学
- 聖地: バスケットボール殿堂
- 聖地: スプリングフィールドカレッジ(バスケットボール生誕の地)
プロビデンス(ロードアイランド州)
- NCAA D1(強豪): プロビデンス大学
- NCAA D1(中堅): ロードアイランド大学
- NCAA D1(中堅): ブラウン大学
- NCAA D1(中堅): ブライアント大学
コネチカット大学(コネチカット州)
ノーウィッチ(コネチカット州)
- WNBA: コネチカット・サン
ニューヘブン(コネチカット州)
- NCAA D1(中堅): イェール大学
- NCAA D1(中堅): クイニピアック大学
- NCAA D1(中堅): フェアフィールド大学
- NCAA D1(中堅): セイクルッド・ハート大学
- NCAA D1(中堅): セントラルコネチカットステイト大学
ニューヨーク(ニューヨーク州)
- NBA: ニューヨーク・ニックス
- NBA: ブルックリン・ネッツ
- Gリーグ: ウェストチェスター・ニックス
- Gリーグ: ロングアイランド・ネッツ
- WNBA: ニューヨーク・リバティ
- NCAA D1(強豪): St.ジョーンズ大学
- NCAA D1(強豪): シートン・ホール大学
- NCAA D1(中堅): コロンビア大学
- NCAA D1(中堅): フォーダム大学
- NCAA D1(中堅): アイオナ大学
- NCAA D1(中堅): マンハッタン大学
- NCAA D1(中堅): St.ピーターズ大学
- NCAA D1(中堅): ロングアイランド大学
- NCAA D1(中堅): ワーグナー大学
- NCAA D1(中堅): フェアリー・ディキンソン大学
- NCAA D1(中堅): アーミー陸軍学校
- NCAA D1(中堅): ホフストラ大学
- NCAA D1(中堅): NYステイト大学ストニーブルック校
- NCAA D1(中堅): ニュージャージー工科大学
- イベント(NCAA): 小規模招待大会(11~12月)
- イベント(NCAA): カンファレンストーナメント(3月上旬)
- イベント(高校): 小規模招待大会
- イベント(高校): オールスター
- プロアマリーグ: NIKE PRO CITY NYC
- プロアマリーグ: Hoopsville Summer Pro-Am
- 名所(コート): ラッカーパーク/ダイクマン/The Cage(West 4th Street Courts)/ブルックリン・ブリッジ・パーク/Life Time Athletic at Sky等
- 名所(NBA関連): NBA事務所/NBA選手会事務所
セントラルジャージー(ニュージャージー州)
- NCAA D1(強豪): ラトガース大学
- NCAA D1(中堅): プリンストン大学
- NCAA D1(中堅): ライダー大学
- NCAA D1(中堅): モンマス大学
- 聖地: 世界初のプロバスケットボール試合開催地 1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
- NBA: シフィールド・セブンティシクサーズ
- Gリーグ: デラウェア・ブルーコーツ
- NCAA D1(強豪): ビラノバ大学
- NCAA D1(中堅): テンプル大学
- NCAA D1(中堅): St.ジョセフズ大学
- NCAA D1(中堅): ラセール大学
- NCAA D1(中堅): ペンシルベニア大学
- NCAA D1(中堅): ドレクセル大学
- NCAA D1(中堅): デラウェア大学
- 高校オールスター: Iverson Roundball Classic
- プロアマリーグ: Danny Rumph Classic
アレンタウン(ペンシルベニア州)
- NCAA D1(中堅): リーハイ大学
- NCAA D1(中堅): ラファイエット大学
ボルチモア(メリーランド州)
- NCAA D1(中堅): UMBC
- NCAA D1(中堅): タウソン大学
- NCAA D1(中堅): ロヨラ大学(メリーランド)
- NCAA D1(中堅): ネイビー海軍学校
- NCAA D1(中堅): コピンステイト大学
- NCAA D1(中堅): モーガンステイト大学
- プロアマリーグ: Brunson League
- その他: アンダーアーマー本社
ワシントンD.C.
- NBA: ワシントン・ウィザーズ
- Gリーグ: キャピタルシティ・ゴーゴー
- WNBA: ワシントン・ミスティックス
- NCAA D1(強豪): ジョージタウン大学
- NCAA D1(強豪): メリーランド大学
- NCAA D1(中堅): ジョージ・ワシントン大学
- NCAA D1(中堅): ジョージ・メイソン大学
- NCAA D1(中堅): アメリカン大学
- NCAA D1(中堅): ハワード大学
- プロアマリーグ: NIKE PRO CITY D.C.(Kenner League)
- プロアマリーグ: Goodman League

NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
EARL GRANT(bceagles.com)
Boston College Inks Apparel Deal With New Balance(si.com)
2020 Pomeroy College Basketball Ratings(kenpom.com)
Boston College Eagles School History(sports-reference.com)
Boston College Players In The NBA(basketball.realgm.com)

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。