【NCAA】デューク大学

デューク大学

基本情報

名称: Duke University
愛称: Blue Devils
所属: Atlantic Coast Conference
2022-23: 27勝9敗NCAAトーナメント出場

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Duke University

近年の話: 得点上位4名残留!!

近年の話
  • プロ転向/転校(2023)
    ダリク・ワイトヘッド(2022-23)→NBAドラフトEE
    デレック・ライブリー2世(2022-23)→NBAドラフトEE
  • コーチK勇退(2022)
  • NBA輩出(2022)
    パオロ・バンケロ(2021-22)
    トレバー・キールズ(2021-22)
    AJ・グリフィン(2021-22)
    マーク・ウィリアムス(2020-22)
    ウェンデル・ムーア(2019-22)
  • ワースト3位(2020-21)
主な選手(2023-24)備考
ジェレミー・ローチ元★4-5
デューク大学(2020-)
カイル・フィリポウスキー元★5
デューク大学(2022-)
マーク・ミッチェル元★4-5
デューク大学(2022-)
タイリース・プロクター元★4
デューク大学(2022-)
ジャレッド・マケイン★5
ショーン・スチュワート★5
ケイレブ・フォスター★4-5
TJ・パワー★4-5

2023-24、新HCジョン・シャイアー(John Scheyer)は昨2022-23の得点上位4名を残して就任2年目に挑む。2020-21、コーチKは「タレント不足」+「コロナ禍での活動への消極的な姿勢」から自身ワースト3位の成績を残してしまった。一方、幸か不幸か、最悪の成績はアーリーエントリー予定組を引き留めた。その結果、デューク大学は例年よりも経験豊富なチームとなった。そして、2021-22、同氏はチームを2015年以来のファイナル4に導いてラストシーズンを有終の美で飾った。

@b_o_bros
@b_o_bros

後任候補には現ピッツバーグ大学HCのジェフ・カペル(Jeff Capel)やクイン・スナイダーの名前も挙がっていた。

アトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)

基本情報
  • 名称: Atlantic Coast Conference
  • 愛称: ACC
  • 設立: 1953年
  • 所属校: 15校
  • 放送: ESPN
  • HP: http://theacc.com/
所属校(大まかな所在地)
ボストンカレッジ はACCで唯一の大都会チームだ。
シラキュース大学(ニューヨーク州)は2003年に1年生のカーメロ・アンソニーに率いられてNCAAトーナメント制覇を達成した。
ピッツバーグ大学はファイブスターのディオール・ジョンソンが加入した。
バージニア大学は2019年に悲願の全米制覇を成し遂げた。
バージニア工科大学はデル・カリーの出身校にも関わらず息子に奨学金オファーを出さなかった。
デューク大学(リサーチトライアングル)は名門中の名門だ。バスケ界の至る所にコーチKの息のかかった人間が潜んでいる。
ノースカロライナ大学(リサーチトライアングル)はマイケル・ジョーダンの母校だ。
NCステイト大学(リサーチトライアングル)はノースカロライナ州のカレッジバスケ人気に火をつけた古豪だ。
ウェイク・フォレスト大学(ノースカロライナ州ピートモンドトライアド)はティム・ダンカンとクリス・ポールを輩出した。
クレムソン大学(サウスカロライナ州アップステイト)はサウスカロライナ州を代表する大学だ。
ジョージア工科大学(アトランタ)はクリス・ボッシュの母校だ。Bリーガーのシェーファー幸樹選手がウォークオンとして1年半だけチームに在籍していた。
フロリダステイト大学(タラハシー)は近年はNCAAトップクラスのNBA選手輩出量を誇っている。
マイアミ大学(フロリダ) は2021年のNCAAの大幅なルール改定に乗って大成功を収めている。
ノートルダム大学(インディアナ州)は女子チームは超強豪だ。
ルイビル大学(ケンタッキー州)は運動部の予算が全米で最も高い。

アトランティック・コースト・カンファレンスはデューク大学とノースカロライナ大学のカンファレンスだ。1953年、ACCは計7校がサザン・カンファレンスから独立して設立に至った。勢力図はノースカロライナ大学とデューク大学が安定して強く、逆にBCとピットは低迷を続け、そして、残りが代わり代わりに栄枯盛衰を繰り返している状態だ。

チーム史

ビック・バブス時代(1959-1969)

主な成績
  • 準優勝(1964)
  • 3位(1966)
  • ファイナル4(1963)
  • AP通信1位(1965-66)
  • 主な選手
    アート・ヘイマン(1959-63): 全体1位指名
    ジェフ・ムリンズ(1960-64): NBAオールスター×3
    ジャック・マリン(1962-66): NBAオールスター×2
    ボブ・ベルガ(1963-67): コンセンサス・オール-アメリカン1stチーム
    マイク・ルイス(1964-68): NBA

【最初のパワーハウス化】
ビック・ブバス(Vic Bubas)は初めてデューク大学をパワーハウス化した。特に秀でていたのはリクルートだった。当時、高校最終学年からのリクルートが主流の中、同氏は高校卒業の1年以上前から選手を勧誘していた。1963年にデューク大学は黒人学生の受け入れを開始した。また、1965年にはCB・クレイボーン(C.B. Claiborne)が同大バスケ部初の黒人選手となった。

【初の派手な成功(1962-63)】
1962-63、デューク大学は全体1位指名アート・ヘイマンとNBAオールスターのジェフ・ムリンズの元祖強力デュオを結成して初のファイナル4進出を果たした。

【UCLAと初優勝争い(1963-64)】
1963-64、デューク大学はアート・ヘイマンを失いながらもジェフ・ムリンズ中心に結束してNCAAトーナメント決勝戦まで勝ち上がってUCLAと初優勝争いを繰り広げた。

【優勝候補筆頭(1965-66)】
1965-66、デューク大学は将来のNBA選手3名を擁し、同大史上初から8週連続でAP通信1位を獲得し、NCAAトーナメントで準決勝まで勝ち上がり、惜しくもケンタッキー大学に敗れて優勝こそ逃したものの、3位決定戦に勝利して表彰台に上がった。

@b_o_bros
@b_o_bros

1966年、決勝戦で”全員白人”のケンタッキー大学が黒人選手主体のテキサスウェスタン大学(現UTEP)が屈した。そして、西海岸のUCLAやLBSU等の台頭も踏まえた結果、同大も黒人選手のリクルートに踏み切った。

ビル・フォスター時代(1974-80)

主な実績
  • 準優勝(1978)
  • エリート8(1980)
  • AP1位(1978-79)

ビル・フォスターはコーチの交代に失敗したブルーデビルズを再び全米トップチームに押し戻した。フォスターはジム・スパナーケル(Jim Spanarkel)やマイク・グミンスキー(Mike Gminski)をリクルートして着実にチームを強化し、1978年、ブルーデビルズをNCAAトーナメント決勝の舞台に戻した。

コーチK時代(1980-2022)

主な実績
  • 優勝(1991、92、2001、10、15)
  • 準優勝(1986、90、94、99)
  • ファイナル4(1988、89、2004、22)
前レイトナー時代(1980-88)
主な選手
  • ジョニー・ドウキンス: 永久欠番#24
  • ジェイ・ビラス: ESPN解説者
  • ダニー・フェーリー: 全体2位指名バスト

【初期の苦労】
1980年、マイク・シャシェフスキーがHCに就いた。同氏は名将ボブ・ナイトに師事していた。その後、最初の5シーズンは前任者のリクルートや成長過程の選手達で苦戦となった。

【理想のロスター】
そして、自身の哲学を実行できるメンバーが揃った。1985-86、コーチKはジョニー・ドウキンス、マーク・アラリー、デイブ・ヘンダーソン、ジェイ・ビラスら4年生を率いてRSを29勝2敗で終え、ACCトーナメントでは将来のNBA選手5人を擁するジョージア工科大学をも破って東地区第1シードを獲得し、同校史上3度目の決勝戦進出を果たした。また、1987-88、決勝進出メンバー離脱の2年後、デューク大学はダニー・フェーリーやクイン・スナイダーの力でファイナル4に進出した。

悲願の初優勝コンビ(1988-92)
主な選手
  • クリスチャン・レイトナー
  • グラント・ヒル
  • アントニオ・ラング

【デューク大学史上最高の選手(1998-90)】
そして、1988年、クリスチャン・レイトナーが降臨した。1988-89、レイトナーは1年生ながらチームをファイナル4に導き、翌1989-90には準優勝を果たした。また、レイトナーは容姿端麗と学業優秀も相まってレイトナーフィーバーを巻き起こしていた。

【最後のピース(1990-92)】
しかし、NCAAトーナメント制覇だけが無かった。そんな中、1990年、グラント・ヒルがデューク大学の門を叩いた。1990-91、ブルーデビルズは計7回も黒星を喫していたものの、ファイナル4までごきつけ、昨季決勝で敗れたラリー・ジョンソン率いるUNLVを死闘の末に破り、遂に悲願の初優勝を成し遂げた。

【連覇の偉業】
また、翌1991-92、デューク大学はNCAAトーナメント準々決勝でGヒルからのパスを受けたレイトナーがブザービータージャンパーを決めてケンタッキー大学を撃破し、準決勝でボブ・ナイト率いるインディアナ大学、決勝でファブファイブのミシガン大学を破って2連覇を達成した。

@b_o_bros
@b_o_bros

クリスチャン・レイトナーはシャキール・オニールを押しのけて1992年にドリームチームの一員となって金メダルを獲得している。

コーチKの妥協(1998-2009)
主な選手
  • コーリー・マゲッティ(初のワン&ダン選手)
  • エルトン・ブランド
  • シェーン・バティーエ
  • ジェイ・ウィリアムス(事故でキャリアを断たれた悲劇のスター候補)
  • カルロス・ブーザー
  • ルオル・デング(2人目のワン&ダン)
  • JJ・レディック(歴代最高のシューター)

その後、デューク大学は優勝候補から一歩後退していた。最大の理由はコーチKのアーリーエントリー否定だ。デューク大学はNBAに行くまでに時間が掛かるとしてトップリクルート達に敬遠されてしまっていたのだ。その後、苦悩の末、コーチKは下級生のアーリーエントリーを承認し、1999年にコーリー・マゲッティーとエルトン・ブランドが下級生ながらアーリーエントリーでNBA入りを果たした。

@b_o_bros
@b_o_bros

1994-95、コーチKは腰の手術で現場から離れている。 

ワン&ダン(2009-現在)
主な選手
  • カイリー・アービング(2009-10)
  • オースティン・リバース(2011-12)
  • ジャバリ・パーカー(2013-14)

2000年代後半、コーチKはワン&ダンを積極的に受け入れるようになった。主な理由は高校卒業後1年の経過しなければNBAドラフトへエントリーできなくなったため、才能のある高校生達が大学を探し始めたことだが、一方でデューク大学自体もタレント不足故に優勝から遠ざかっていたことも要因の1つだ。

フレッシュマントリオの成功
2014-15ジャリル・オカフォー
タイウス・ジョーンズ
ジャスティス・ウィンズロー
2015-16ブランドン・イングラム
2016-17ジェイソン・テイタム
ハリー・ジャイルズ
フランク・ジャクソン
2017-18マービン・バグリー三世
ウェンデル・カーターJr
ゲイリー・トレントJr
トレボン・デュバル
2018-19ザイオン・ウィリアムソン
RJ・バレット
キャム・レディッシュ

同年、ジャリル・オカフォー、タイウス・ジョーンズ、ジャスティス・ウィンズローの3人が一気に入学してきた。フレッシュマントリオが大当たりだった。上級生の多いチームの方が勝てると言われている中、高校生に毛が生えた程度の10代の選手達がNCAAトーナメントを制覇したのだ。

有終の美(2021-22)

しかし、2015年のフレッシュマントリオでのNCAAトーナメント制覇以降、ワン&ダン候補生だけではエリート8が限界だった。そんな中、パオロ・バンケロと前2021-22の雪辱組のハイブリッドチームが完成した。そして、2021-22、デューク大学は優勝候補の一角としてNCAAトーナメントでファイナル4に進み、コーチKは有終の美を飾った。

その他

ジェイ・ビラス: 役者としての才能

ESPNの解説者ジェイ・ビラスは俳優の才能もあった。ビラスは高校時代には1978~81年に放送されたTVドラマシリーズのザ・ホワイト・シャドー(The White Shadow)に出演し、その後、バスケットボールに集中することになるが、1987年に知り合いの紹介から出演することになったTVコマーシャルをきっかけに再び役者としても活動するようになった。

コーリー・マゲッティ: 退部後にトラブルを持ってくる男

2000年、コーリー・マゲッティが高校時代に金銭を受け取っていたことが発覚した。マゲッティは1996年にAAUクラブチームのCMH 49ers所属時にコーチのマイロン・ピギー(Myron Piggie)から$2000を受け取っていた。


NCAAはプロ選手のプレーを禁じている。プロの定義は「過去に自身の競技力の見返りとして金品を受け取った経験のある選手」だ。もしプレー資格の無い選手の試合の出場が発覚した場合、往々にして当該の選手が出場していた試合が公式記録から抹消される。マゲッティがプレーしていた1998-99シーズンの成績も抹消される可能性があった。


しかし、2004年、NCAAはデューク大学に「処分無し」の判断を下した。理由は「デューク大学がこの件について知らなかったから」というものだ。


一方、2019年2月、マゲッティは在学時の強姦容疑で女性から提訴された。その後の進展はない。

ラシード・スレイモン(2012-15)

ラシード・スライモンは、2015年に学生2人に暴行容疑で訴訟され、コーチKの指揮下で初めて犯罪行為での退部選手となった。

現地観戦

ホームアリーナ

基本情報

名称: Cameron Indoor Stadium
住所: 115 Whitford Dr, Durham, NC 27708

​ブルーデビルズのホームアリーナはキャンパス内にあるキャメロン・インドア・スタジアムだ。隣にはデューク・バスケットボール・ミュージアムもある。

伝統: キャメロン・クレイジーズ

デューク大学のホームクラウドはキャメロン・クレイジーズ(The Cameron Crazies)と呼ばれている。通常、その大学に通う学生は無料 or 学生セクションの特別チケット代で入場できるが、人気の高いデューク大学のホームゲームでは学生達はアリーナ横のシャセフスキー広場でテントを張って並ばなければ、学生セクションに入ることができない。特にライバルのノースカロライナ大学戦の場合は数週間前からテントが張られている。

チケット

デューク大学のホームゲームのチケットは1、2位を争う位高価だ。ライバルのノースカロライナ大学戦はセカンダリーマーケットにチケットが出回らない可能性もある。チケットは見つけたら即買いで良い。一方、キャパの大きい大学のアウェイゲームは、それでもカレッジゲームとしては高いが、NBAの試合と同程度だ。手の届かないレベルでは無い。もしデューク大学を見たいだけなのであれば、アウェイゲームに足を運ぶのが良い。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

アトランティックエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

End of an Era: What’s Next for Coach K(si.com)
Duke Blue Devils School History(sports-reference.com)
Vic Bubas’ Great Run – Part I(dukebasketballreport.com)
C.B. Claiborne on being Duke’s first black basketball player(indyweek.com)
Duke names Krzyzewski(news.google.com)
Duke Thriving In Early Entry Era(goduke.com)
Duke NBA Draft Selections(basketball.realgm.com)
Jay Bilas talks about college basketball during a pandemic, being on The White Shadow, and playing an alien cop in a movie(awfluannouncing.com)
Amateur Basketball Coach Indicted(apnews.com)
NBA’s Maggette Accepted Money from Coach(abcnews.go.com)
Corey Maggette Accused of Rape at Duke by Fairfax Accuser, Friends Say(nytimes.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました