ウェイク・フォレスト大学
基本情報
名称: Wake Forest University
愛称: WFU/Demon Deacons
所属: Atlantic Coast Conference
2022-23: 19勝14敗
2021-22: 25勝10敗NIT3回戦
2020-21: 6勝16敗

近年の話: 古豪復活なるか?
- プロ転向/転校(2023)
タイリー・アップルビー(2022-23)→選手資格満了
ボビー・クリントマン(2022-23)→豪NBL - NBA輩出
アロンデス・ウィリアムス(2021-22): ACC最優秀選手賞
ジェイク・ラレイビア(2021-22)
主な選手(2023-24) | 備考 |
キャメロン・ヒルドレッフ | ウェイク・フォレスト大学(2021-) |
ダマリ・モンサント | ETSU(2019-21) ウェイク・フォレスト大学(2021-) |
アンドリュー・カー | デラウェア大学(2020-22) ウェイク・フォレスト大学(2022-) |
マシュー・マーシ | ウェイク・フォレスト大学(2021-) |
エフトン・リード | LSU(2021-22) ゴンザガ大学(2022-23) 上位編入生(2023) |
ハンター・サリス | ゴンザガ大学(2021-23) 上位編入生(2023) |
パーカー・フリドリシェン | ★3-4 |
現在、ウェイク・フォレスト大学は新HCスティーブ・フォーブスの下で復活を目指している。同氏はテキサスA&M大学、テネシー大学、ウィチタステイト大学で経験を積んだ後、HCとしてイーストテネシーステイト大学を通算130勝43敗に導いた人物だ。一方、2010年代は低迷期だった。NCAAトーナメント出場は2016-17の僅か1回だけだ。NBA選手輩出も2010年のイシュ・スミスとアルファルク・アミーヌ以降はジョン・コリンズ位と物悲しい。そんな中、2021-22、同校は将来のNBA選手2名の編入によって25勝10敗の好成績を残した。
アトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)
- 名称: Atlantic Coast Conference
- 愛称: ACC
- 設立: 1953年
- 所属校: 15校
- 放送: ESPN
- HP: http://theacc.com/
所属校(大まかな所在地) |
ボストンカレッジ はACCで唯一の大都会チームだ。 |
シラキュース大学(ニューヨーク州)は2003年に1年生のカーメロ・アンソニーに率いられてNCAAトーナメント制覇を達成した。 |
ピッツバーグ大学はファイブスターのディオール・ジョンソンが加入した。 |
バージニア大学は2019年に悲願の全米制覇を成し遂げた。 |
バージニア工科大学はデル・カリーの出身校にも関わらず息子に奨学金オファーを出さなかった。 |
デューク大学(リサーチトライアングル)は名門中の名門だ。バスケ界の至る所にコーチKの息のかかった人間が潜んでいる。 |
ノースカロライナ大学(リサーチトライアングル)はマイケル・ジョーダンの母校だ。 |
NCステイト大学(リサーチトライアングル)はノースカロライナ州のカレッジバスケ人気に火をつけた古豪だ。 |
ウェイク・フォレスト大学(ノースカロライナ州ピートモンドトライアド)はティム・ダンカンとクリス・ポールを輩出した。 |
クレムソン大学(サウスカロライナ州アップステイト)はサウスカロライナ州を代表する大学だ。 |
ジョージア工科大学(アトランタ)はクリス・ボッシュの母校だ。Bリーガーのシェーファー幸樹選手がウォークオンとして1年半だけチームに在籍していた。 |
フロリダステイト大学(タラハシー)は近年はNCAAトップクラスのNBA選手輩出量を誇っている。 |
マイアミ大学(フロリダ) は2021年のNCAAの大幅なルール改定に乗って大成功を収めている。 |
ノートルダム大学(インディアナ州)は女子チームは超強豪だ。 |
ルイビル大学(ケンタッキー州)は運動部の予算が全米で最も高い。 |
アトランティック・コースト・カンファレンスはデューク大学とノースカロライナ大学のカンファレンスだ。1953年、ACCは計7校がサザン・カンファレンスから独立して設立に至った。勢力図はノースカロライナ大学とデューク大学が安定して強く、逆にBCとピットは低迷を続け、そして、残りが代わり代わりに栄枯盛衰を繰り返している状態だ。
チーム史
マリー・グリーソン時代(1933-57)
ボーンズ・マッキニー時代(1957-65)
カール・テイシー時代(1972-85)
フランク・ジョンソン(1976-80)
フランク・ジャクソンはNBAで10年以上プレーした後、フェニックス・サンズでHCも務めた。
マグジー・ボークス(1983-87)
マグジー・ボークスは160㎝ながらアシストとスティールでアトランティック・コースト・カンファレンスのトップに立ち、1986年にはWC米国代表としてスティーブ・カーやデビッド・ロビンソンらと共に金メダルを獲得し、NBAでも長らく活躍した。
デイビ・オドム時代(1989-2001)
ティム・ダンカン(1993-97)
- 全年間最優秀選手賞獲得(1997)
- コンセンサス・オール・アメリカン 1stチーム×2(1996&97)
ティム・ダンカンは1994-95に16.8P、12.5R、FG. 59.4%の活躍でウェイク・フォレスト大学の第1シード獲得とスウィート16進出の原動力となり、翌1995-96にはコンセンサス・オール-アメリカンの1stチーム選出の活躍でチームをエリート8に導き、最終1996-97には、NCAAトーナメントでは2回戦でスタンダード大学に敗れるも、個人では全ての最優秀選手賞獲得の偉業を達成した。

ティム・ダンカンは1995年時点で既にラシード・ウォーレスやジェリー・スタックハウスと並んで1995年NBAドラフトのNo.1指名候補に名を連ねていた。
ジョシュ・ハワード(1999-03)
ジョシュ・ハワードは華の2003年組の1巡目29位指名から優勝候補ダラス・マーベリックスの全盛を支えて2007年にはオールスターに選ばれた。
スキップ・プロッサー(2001-07)
クリス・ポール(2003-05)
2003年、ウェイク・フォレスト大学は地元ウィンストン・セイラム出身でマクドナルド・オール・アメリカンのクリス・ポールが入学してきた。同選手は1年次にチームをスウィート16に導き、2年次に同大史上初のAP通信評1位獲得に貢献した。
ディノ・ガウディオ(2007-10)
- NCAAトーナメント出場×2(2009&10)
- AP1位(2008-09)
- NBA輩出
ジェフ・ティーグ(2007-09): 全体19位
ジェームス・ジョンソン(2007-09): 全体16位
イシュ・スミス(2006-10)
アルファルク・アミーヌ(2009-10): 全体8位
2007年、ディノ・ガウディオがスキップ・プロッサーの急逝によってHCに昇格した。そして、2008-09、ウェイク・フォレスト大学は前任者の優秀なリクルート達の成長+アルファルク・アミーヌの加入で開幕16連勝を記録し、AP通信評で1位にも評され、ACCのリーグ戦を2位で通過したものの、NCAAトーナメント1回戦でクリーブランドステイト大学にアップセットされてシーズンを終えた。その後、ダブルエースのジェフ・ティーグとジェームス・ジョンソンはNBAドラフトの1巡目で指名を受けた。

2010年、ディノ・ガウディオは早々に解雇された。一応、公の理由は2年連続のNCAAトーナメント下位ラウンド敗退とされている。一方、その後、同氏は2010~18年にESPNの解説者へと転身し、長らく現場から遠のき、2018年にルイビル大学ACで現場に復帰したものの、2020年にHCクリス・マックへの強要罪で保護観察処分を喰らっている。そのため、おそらく、理由は成績不振ではないだろう。
近年
ジェフ・ブゼデリック(2010-14)
2010年、ウェイク・フォレスト大学はジェフ・ブゼデリックをHCに迎えた。同氏は、NBAとNCAA D1強豪校の指揮官経験こそあるものの、大した成績を残していない。そして、案の定、同校はACCのドアマットに沈んだ。
ダニー・マニング時代(2014-20)
- NCAAトーナメント出場(2017)
- NBA輩出
ジョン・コリンズ(2015-17): 全体19位
2014年、ダニー・マニングがHCに抜擢された。同氏は「NCAAトーナメント優勝@カンザス大学」「全体1位指名→NBAオールスター」とキャリアを全うした後、前2013-14にHC就任2年目ながらタルサ大学をカンファレンス-USAのリーグ戦1位+カンファレンストーナメント優勝に導き、コーチングの才能ものぞかせていた。
現地観戦
ホームアリーナ
名称: Lawrence Joel Veterans Memorial Coliseum
住所: 2825 University Pkwy, Winston-Salem, NC
ウェイク・フォレスト大学はウィンストン・セイラムの少し外れにある。一応はローカルバスがある。
チケット
ハイメジャー校は試合によってはチケットが売り切れる。あるいは、会場購入の場合、列に並ぶ必要が出る。そのため、チケットは事前のオンライン購入が無難だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
アトランティックエリア

リッチモンド(バージニア州)
NCAA D1(中堅): バージニアコモンウェルス大学(VCU)
NCAA D1(中堅): リッチモンド大学
ノーフォーク(バージニア州)
NCAA D1(中堅): オールド・ドミニオン大学
NCAA D1(中堅): ハンプトン大学
NCAA D1(中堅): ノーフォークステイト大学
NCAA D1(中堅): ウィリアム&メアリー大学
バージニア大学(シャーロッツビル)
リンチバーグ(バージニア州)
NCAA D1(強豪): バージニア工科大学
NCAA D1(中堅): リバティ大学
NCAA D1(中堅): VMI
NCAA D1(中堅): ジェームス・マディソン大学
NCAA D1(中堅): ロングウッド大学
NCAA D1(中堅): ラドフォード大学
リサーチトライアングル(ノースカロライナ州)
NCAA D1(名門): ノースカロライナ大学
NCAA D1(名門): デューク大学
NCAA D1(名門): NCステイト大学
NCAA D1(中堅): NCCU
NCAA D1(中堅): キャンベル大学
NCAA D1(中堅): イーストカロライナ大学
ピートモンドトライアド(ノースカロライナ州)
Gリーグ: グリーンズボロ・スウォーム
NCAA D1(強豪): ウェイク・フォレスト大学
NCAA D1(中堅): UNCG
NCAA D1(中堅): ハイポイント大学
NCAA D1(中堅): イーロン大学
NCAA D1(中堅): NCAT大学
シャーロット(ノースカロライナ州)
NBA: シャーロット・ホーネッツ
NCAA D1(中堅): デビッドソン大学
NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学シャーロット校
NCAA D1(中堅): クイーンズ大学
NCAA D1(中堅): ウィンスロップ大学
アッシュビル(ノースカロライナ州)
NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学アッシュビル校
NCAA D1(中堅): アパラチアンステイト大学
NCAA D1(中堅): ウェスタンカロライナ大学
NCAA D1(中堅): テネシー工科大学
ウィルミントン(ノースカロライナ州)
NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学ウィルミントン校
NCAA D1(中堅): コースタルカロライナ大学
アップステイト(サウスカロライナ州)
NCAA D1(強豪): クレムソン大学
NCAA D1(中堅): ウォッフォード大学
NCAA D1(中堅): ファーマン大学
NCAA D1(中堅): ガードナー・ウェブ大学
NCAA D1(中堅): サウスカロライナ大学アップステイト校
NCAA D1(中堅): プレスビテリアン大学
サウスカロライナ大学(コロンビア)

チャールストン(サウスカロライナ州)
NCAA D1(中堅): カレッジ・オブ・チャールストン
NCAA D1(中堅): チャールストンサザン大学
NCAA D1(中堅): ザ・シタデル
NCAA D1(中堅): サウスカロライナステイト大学
オーガスタ(ジョージア州)
NIKE EYBLピーチジャム
ジョージア大学(アセンズ)

アトランタ(ジョージア州)
NBA: アトランタ・ホークス
NCAA D1(強豪): ジョージア工科大学
NCAA D1(中堅): ジョージアステイト大学
NCAA D1(中堅): ケネソーステイト大学
NCAA D1(中堅): マーサー大学
その他: AAU大会開催地
NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
Wake Forest Names Steve Forbes Head Men’s Basketball Coach(godeacs.com)
TENTH WORLD CHAMPIONSHIP — 1986(usab.com)
Tim Duncan College Stats(sports-reference.com)
Tim Duncan’s Other Career as an Academic Psychologist(wsj.com)
Wake sophomore guard plans to sign with agent(espn.com)