ポートランド大学
基本情報
名称: University of Portland
愛称: Pilots
所属: ウェスト・コースト・カンファレンス
2022-23: 14勝19敗
2021-22: 19勝15敗

近年の話: HC交代成功中
- 山之内ウィリアムス選手編入(2023-)
- 新HC就任(2021)
- テリー・ポーター解雇(2020-21)
- 日本所縁選手
渡辺飛勇選手(2017-20)
タヒロウ・ディアバテ(2018-22): 帝京長岡高出身
今の所、苦渋の選択は報われている。2020-21、ポートランド大学はシーズン途中にHCテリー・ポーター解雇の英断を下した。同氏はNAIA校からNBAオールスターにまで登り詰めたポートランドの英雄だ。そして、2021-22、新HCシャンテイ・レガンス(Shantay Legans)は、就任1年目ながら実力派WCC内での勝率5割を達成し、第1回ザ・バスケットボール・クラシックにも招待された。

ザ・バスケットボール・クラシックはNCAAトーナメントとNIT不出場校向けのポストシーズントーナメントだ。2023年は不開催だった。
ウェスト・コースト・カンファレンス
- 名称: West Coast Conference
- 愛称: WCC
- 設立: 1952年
- 本部: カリフォルニア州サンブルーノ
- 放送: CBS/ESPN
- HP: wccsports.com
所属校(大まかな所在地) |
ゴンザガ大学(ワシントン州スポーケン)は世界中から選手をリクルートして毎年全米トップレベルのチームを築いている。 |
ポートランド大学は岡山恭崇氏、伊藤大司選手、渡辺飛勇選手、タヒロウ・ディアバテ(帝京長岡高卒)と日本と馴染みが深い。2023-24は山之内ウィリアムス選手がプレーする。 |
St.メアリーズ大学(ベイエリア)はオセアニアとのコネクションで知られている。 |
サンタ・クララ大学(ベイエリア)はスティーブ・ナッシュの母校だ。 |
サンフランシスコ大学(ベイエリア)はビル・ラッセル時代にNCAAトーナメント連覇を達成した。 |
パシフィック大学(カリフォルニア州ストックトン)はジョン・バリーや1998年1巡目1位のマイケル・オロウォカンディーの出身校だ。 |
ロヨラ・メリーマウント大学(LA)はNBAプロスペクトのハンク・ギャザーズが試合中に命を落とした。 |
ペッパーダイン大学(LA)は超敏腕リクルーターのロレンゾ・ラマーがHCに戻ってきた。 |
サンディエゴ大学はしばしば米国代表やNBA球団のキャンプ地として利用される。 |
WCCは西海岸の小規模校で組織されている。2010年代以降、ゴンザガ大学が圧倒的だ。St.メアリーズ大学やサンフランシスコ大学はハイメジャー級の実力を持っている。近年はサンタ・クララ大学も実力をつけてきている。そして、強豪ブリガム・ヤング大学が遂にビッグ・12・カンファレンスへ移籍してしまった。
チーム史
岡山恭崇氏(1970年代)
- NBAドラフト下位指名(1981)
- 日本代表
日本人初のNBAドラフト選手の岡山恭崇氏はポートランド大学の練習に参加していた。
エリック・スポルストラ(1988-92)
エリック・スポルストラは1988-89の1年次からWCCの最優秀フレッシュマン賞を受賞する活躍を見せ4年間チームを牽引した。ロヨラ・メリーマウント大学戦にハンク・ギャザーズがコートで倒れた際に対戦相手としてコートに立っていたことも知られている。
ユージーン・ジーター(2002-06)
ユージン・ジーターはWCCの優秀選手として活躍した後、NBDLやヨーロッパを経て、2010-11にサクラメント・キングスで62試合に出場し、2022-23にもGリーグ・イグナイトで現役を続けている。
伊藤大司選手(2006-10)
伊藤大司選手は4年間で合計115試合に出場し、平均3.0点、2.0アシストを記録した。特筆すべきは2009-10だ。2009-10、ポートランド大学は、残念ながらNCAAトーナメント出場こそ果たしたものの、シーズン序盤にオレゴン大学、UCLA、ミネソタ大学の強豪相手に3連勝を飾り、11月30日週に大学史上2度目のAP通信トップ25入り(25位)を果たした。
テリー・ポーター時代(2016-20)
【渡辺飛勇選手(2016-19)】
渡辺飛勇(ヒュー・ホグラント)選手は2016-17をレッドシャツとして過ごした後、2017-18はローテーションプレーヤーとして活躍していたが、2018-19の途中にチームを離れ、カリフォルニア大学デイビス校へ大学院生として編入した。
【タヒロウ・ディアバテ(2017-21)】
タヒロウ・ディアバテは1年次からスターター22試合/全30試合に出場し、2年次は全32試合をプレー、3年次は全31試合にスタメン出場して平均9.6点、5.1リバウンドを残し、2020-21は私的理由でレッドシャツで過ごし、2021年に強豪サンディエゴステイト大学に編入した。

2021‐22、タヒロウ・ディアバテは、SDSUでもローテーション入りを勝ち取って全25試合に出場し、NCAAトーナメント出場1回戦でも11分出場と2得点を記録し、傍から見れば有終の美を飾ってカレッジキャリアを終えた。
ポートランドステイト大学
基本情報
名称: Portland State University
愛称: PSU/Vikings
所属: ビッグ・スカイ・カンファレンス
2022-23: 12勝19敗
2021-22: 14勝17敗

近年の話: アジア系2人目の快挙!!
Unbelievable!!! Congrats to Coach Coburn!!! Another @AsianCoaches Coach! Well deserved what a journey. What a competitor! Portland State will be a beast to play! https://t.co/9HkUJRPONI
— Mikey Magpayo (@coachsonic) April 16, 2021
2021年、ポートランドステイト大学は新HCにジェイス・コバーン(Jase Coburn)を迎えた。同氏はアジア系の血を引いているらしい。アジア系初のNCAA D1 HCマイク・マグパヨ(Mike Magpayo)が祝福のツイートをしている。
ビッグ・スカイ・カンファレンス
- 名称: Big Sky Conference
- 設立: 1963年
- 放送: ESPN
- HP: https://bigskyconf.com/index.aspx
所属校(大まかな所在地) |
ポートランドステイト大学はNCAA D1歴代3位得点のフリーマン・ウィリアムスとイーメイ・ユドーカの出身校だ。 |
モンタナ大学はビッグ・スカイ・カンファレンスの覇者だ。 |
モンタナステイト大学は後世に1928-29の全米1位と評されている。近年ではケルジン・ブレビンスがNBAに辿り着いた。 |
イースタンワシントン大学(ワシントン州スポーケン)はロドニー・スタッキーがプレーしていた。 |
アイダホ大学(ワシントン州スポーケン) |
アイダホステイト大学 |
ウィバーステイト大学(ユタ州ソルトレイクシティ)はデイミアン・リラードの母校だ。 |
サクラメントステイト大学は台湾人初のNCAA D1スポーツ奨学生ジェフ・ウーがプレーしていた。 |
ノーザンコロラド大学(デンバー) |
ノーザンアリゾナ大学はルーベン・ボイキンの母校だ。 |
ビッグ・スカイ・カンファレンスはロッキー山脈付近の大学が集まっている。近年はモンタナ大学とウェバーステイト大学の二強時代が続いている。同カンファレンス校のNCAAトーナメント勝利は2006年のノーザンアリゾナ大学 vs. ニック・ファジーカス(ネバダ大学)まで遡る。
チーム史
フリーマン・ウィリアムス(1974-78)
- NBAドラフト全体8位(1978)
- NCAA D1得点王(1976-77&1977-78)
- コンセンサス・オール-アメリカン2nd(1977-78)
フリーマン・ウィリアムスは当時歴代2位(現3位)の通算3250得点を記録した。

歴代1位はLSUのピート・マリャビッチだ。その後、2022-23、デトロイト・マーシー大学のアントワン・デイビスが5シーズン目にフリーマン・ウィリアムスの記録を抜いて歴代2位に躍り出た。
イーメイ・ユドーカ(1998-2000)
- NBAデビュー(20代後半)
- NBA優勝@サンアントニオ・スパーズ(2014)
- ボストン・セルティックスHC(2021-22)
イーメイ・ユドーカは1998年にサンフランシスコ大学から地元のポートランドステイト大学に編入し、レッドシャツ期間(1998-99)の後、1999-2000をプレーした。
悲劇
2019年8月、直前のシーズンまでポートランドステイト大学でプレーしていたディアンテ・スティックランド(Deante Stickland)が自宅で姉に銃殺されるという悲劇が起こった。当時、スティックランドはプロキャリアを模索していたとのことである。
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

昨夜はタヒロウとヒューのポートランド大へ。
— Ball Otaku Bros (@BOIBROS) December 18, 2018
$10の自由席で入場したものの、男に寄付チケットを渡され、急遽席がアップグレード&TO中のハーフコートシュートを打たせてもらえることに!!
そして、トイレでヒューの親父にもエンカウント!
とにかく運の良かった1日。#現地観戦兄弟 pic.twitter.com/Kygesk4STI
関連記事
カスカディアエリア

カスカディアエリア(西海岸)
カスカディアエリアは太平洋沿いのバンクーバー(カナダ)、ワシントン州、オレゴン州を括ったエリアだ。
バンクーバー(カナダ)
バンクーバーはカナダ西部最大の都市だ。かつてはNBAバンクーバー・グリズリーズがあった。近い将来、ポートランド・トレイルブレイザーズ傘下のGリーグチームができる予定だ。
シアトル(ワシントン州)
ワシントン州シアトルはNBAチームこそ無いが、高校バスケが盛んで、ブランドン・ロイ、アイザイア・トーマス、ネイト・ロビンソンなどがワシントン大学を経由してスターになった。WNBAのシアトル・ストームもある。
ゴンザガ大学(ワシントン州)
ゴンザガ大学はワシントン州東端のスポーケンという町にある。ポートランドやシアトルからは車で6時間以上、飛行機で1時間程だ。近くにはワシントンステイト大学とイースタンワシントン大学もある。
ポートランド(オレゴン州)
ポートランドはポートランド・トレイルブレイザーズが本拠地を構える北西部唯一のNBA都市だ。ポートランド大学とポートランドステイト大学もある。また、同市はNIKEの城下町でもあるためNIKE関連のイベントの開催地になることも多い。
オレゴンステイト大学(オレゴン州)
オレゴンステイト大学はポートランドからは車やバスで2時間ほどの場所にある。同校は他のPac-12校に比べれば、やや地味だがゲイリー・ペイトン父子の出身校として知られている。
オレゴン大学(オレゴン州ユージーン)
オレゴン大学はポートランドから長距離バスで3時間程のユージーンにある。同大はNIKE共同創業者のフィル・ナイト氏の母校だ。近年はUCLAやアリゾナ大学に代わるパック12の顔になりつつある。
NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
Portland Pilots School History(sports-reference.com)
TAHIROU DIABATE(portlandpilots.com)
Taishi Ito College Stats(sports-reference.com)
Portland State Vikings School History(sports-reference.com)
Celtics hire Ime Udoka as next coach(nba.com)
Sister charged with murder of PSU athlete Deante Strickland pleads not guilty(kgw.com)