【NCAA】チャールストンのミッドメジャー4校(サウスカロライナ州)

カレッジ・オブ・チャールストン

基本情報

名称: The College of Charleston
愛称: Cougars/CofC
所属: CAA
2021-22: 17勝15敗

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the College of Charleston Cougars

近年の話

近年の話
  • HC変更(2021)

2022-23、カレッジ・オブ・チャールストンは開幕2試合目のノースカロライナ大学敗戦以降に20連勝を達成し、AP通信に4週連続25位以内に評され、難無くNCAAトーナメント出場を決めた。2022年夏、元アリゾナ大学&韓国ルーツのアイラ・リーの編入が一時的に決まっていた。

@b_o_bros
@b_o_bros

実はCollege of Charleston(公立校/学生数1万人/D1)とUniversity of Charleston(私立/学生数3千人/D2)は大学名からのイメージと実情が逆転している。

コロニアル・アスレティック・アソシエーション

基本情報
  • 名称: Colonial Athletic Association
  • 愛称: CAA
  • 設立: 1979年
  • 本部: バージニア州リッチモンド
  • 放送: CBS/FloSports
  • HP: caasports.com
所属校(大まかな所在地)
ノースイースタン大学(ボストン)はレジー・ルイスやホセ・バレアを輩出した。
ホフストラ大学(NYC)は2019年にジャスティン・ライト-フォーマンが現HCスピディー・クラクストン以来のNBA入りを果たした。
ストニーブルック大学*(NYC)はケイン・ロバーツ選手がプレーしていた。
モンマス大学*(NYC)
ドレクセル大学(フィラデルフィア)は2021年に約30年振りにNCAAトーナメント出場を果たした。
デラウェア大学(ウィルミントン)
タウソン大学(ボルチモア)はゲイリー・ニールがプレーしていた。
ハンプトン大学*(バージニア州ノーフォーク)は初出場の2001年のNCAAトーナメントで第2シードのアイオワステイト大学をアップセットした。
ウィリアム&メアリー大学(バージニア州)はハーバード大学に次ぐ米国で2番目に古い大学だ。
ノースカロライナ大学ウィルミントン校はテーブス海選手が所属していた。
NCAT大学*(ピートモンドトライアド)はアル・アットルズ氏の母校だ。
イーロン大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド)
キャンベル大学(ノースカロライナ州リサーチトライアングル)**はNCAA D1得点歴代3位のクリス・クレモンズを輩出した。
カレッジ・オブ・チャールストン(サウスカロライナ州)は2019&2020年に2年連続でNBAドラフト指名選手を出した。
新加入(*2022年)(**2023年)

CAAは大西洋側の大学が集まっている。近年は混戦が続いている。最も堅実なのはノースイースタン大学とホフストラ大学だ。一方、直近3年のNCAAトーナメント出場校はCofC、デラウェア大学、ドレクセル大学となっている。そして、2022~23年に一気に5校の新加入が敢行された。今後も戦国時代が続くだろう。

チーム史

ジョン・クリース時代(1979-2002)
主な成績
  • NAIA優勝(1983)

ジョン・クリースは小規模大学の可能性を証明した。

ザ・シタデル(サウスカロライナ軍事大学)

基本情報

名称: The Citadel, The Military College of South Carolina
愛称: Bulldogs
所属: SoCon

Basketball
The official Basketball page for the The Citadel Bulldogs

近年の話

近年の話
  • エド・コンロイ復帰(2022)

2022年、エド・コンロイがHCに復帰した。同氏は2006年にザ・シタデルのHCに就任し、2008-09にはチームを同校史上初のNCAAトーナメント出場まであと一歩の所まで導き、2010年にテュレーン大学に栄転した。

サザン・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Southern Conference
  • 愛称: SoCon
  • 設立: 1921年
  • 本部: サウスカロライナ州スパルタンバーグ
  • 放送: CBS/ESPN
  • HP: soconsports.com
大学(大まかな所在地)
バージニア軍事大学(リンチバーグ)は台湾人のルイス・タン(2019-22)がプレーしていた。
ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(ピートモンドトライアド)はユーロリーグレジェンドのカイル・ハインズがプレーしていた。
ウェスタンカロライナ大学(ノースカロライナ州アッシュビル)はケビン・マーティンがプレーしていた。
ウォッフォード大学(サウスカロライナ州アップステイト)は歴代No.1シューターのフレッチャー・マギーを輩出した。
ファーマン大学(アップステイト)は唯一の1920-21のSoConオリジナルメンバーだ。
ザ・シタデル(チャールストン)はNCAAトーナメント初開催時から本格的に活動しているにも関わらず未だにNCAAトーナメント出場無しの1校だ。
イーストテネシーステイト大学
テネシー大学チャタヌーガ校は1980年代以降に複数名の優秀なコーチが名を挙げている。
マーサー大学(ジョージア州メーコン)は2014年に30年振りのNCAAトーナメント1回戦でデューク大学をアップセットした。最も偉大な出身者はサム・ミッチェルだ。
サムフォード大学(アラバマ州バーミンガム)

サザン・カンファレンスは南部の大学で組織されている。歴史は非常に古い。設立当初はSEC校やACC校が所属していた。現在も実力校が揃っている。

チーム史

ノーム・スローン時代(1956-60)

ザ・シタデルはノーム・スローンにNCAA D1でのチャンスを与えた。同氏は、その後にフロリダ大学で数年間指揮を執った後、1973-74にNCステイト大学をNCAAチャンピオンに導き、再びフロリダ大学に戻ってバスケットボール文化の土台を作った。

チャールストンサザン大学

基本情報

名称: Charleston Southern University
愛称: Buccaneers/CSU
所属: Big South Conference
2021-22: 6勝25敗
2020-21: 3勝18敗
2019-20: 14勝18敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 18勝16敗

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the

近年の話

近年、チャールストンサザン大学は低迷している。現HCバークレイ・レイドボウ(Barkray Radebaugh)は、2005‐06から指揮を任されているものの、そろそろ首が危うい。

ビッグ・サウス・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Big South Conference
  • 設立: 1983年
  • 本部: ノースカロライナ州シャーロット
  • 放送: ESPN
  • HP: bigsouthsports.com
大学(大まかな所在地)
ラドフォード大学(バージニア州)は2019年にジャボンテ・グリーンが同校初のNBA選手となった。
ロングウッド大学(バージニア州)は2019年に同校初のポストシーズントーナメント出場を果たした。
ハイポイント大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド)は2018年に名将トゥビー・スミスがHCに就任した。
ウィンスロップ大学(ノースカロライナ州シャーロット)は2022-23に元エースのゼイビア・クックがNBAデビューを果たした。
ノースカロライナ大学アッシュビル校は2006-08にケニー・ジョージ(約231㎝)がプレーしていた。
ガードナー・ウェブ大学(サウスカロライナ州アップステイト)は2019年にNCAAトーナメント初出場を果たした。
プレスビテリアン大学(アップステイト)はNCAA D1昇格以降で1度しか勝率5割を達成したことがない。
サウスカロライナ大学アップステイト校はトーリー・クレイグが同校史上2人目のNBA選手となった。
チャールストンサザン大学(サウスカロライナ州チャールストン)

ビッグ・サウス・カンファレンスは南部の東海岸沿いのキリスト教系大学を中心に組織されている。2019年はガードナー・ウェブ大学が同校史上初のNCAAトーナメント出場を果たした。

チーム史

トミー・ゲイザー時代(1983-87)

チャールストンサザン大学は1985年にビッグ・サウス・カンファレンスに参加し、1985-86と1986-87にカンファレンストーナメントを制したものの、NCAAトーナメント出場に至らなかった。

@b_o_bros
@b_o_bros

NCAA D1のカンファレンスは「NCAA D1所属5年以上校×5校」所属の場合に1校分のNCAAトーナメント出場権が与えられる。当時、ビッグ・サウス・カンファレンスはNCAA D1昇格直後のチームばかりだった。そのため、1986~1990年間はオートマティック枠が付与されなかった。

ゲイリー・エドワーズ時代(1987-96)

1994-95、ビッグ・サウス・カンファレンスはキャメル大学の離脱によってオートマティック枠付与の条件を満たせなくなった。そのため、チャールストンサザン大学はまたしても「カンファレンストーナメント優勝→NCAAトーナメント出場無し」を味わってしまった。

トム・コンラッド時代(1996-2000)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×1(1997)

1996-97、チャールストンサザン大学は2年前に悔し涙を流したメンバーの奮起によって遂に同校史上初のNCAAトーナメント出場を果たした。

サウスカロライナステイト大学

基本情報

名称: South Carolina State University
愛称: SCSU/Bulldogs
所属: MEAC

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the South Carolina State University Bulldogs

近年の話: HC交代

現在、SCSUのHC職は空いている。2022年、トニー・マドロック(Tony Madlock)が就任1年を終えた後にアラバマステイト大学へ移ってしまったからだ。

MEAC

基本情報
  • 名称: Mid-Eastern Athletic Conference
  • 愛称: MEAC
  • 設立: 1970年
  • 本部: バージニア州ノーフォーク
  • 放送: ESPN等
  • HP: meacsports.com
大学(大まかな所在地)
コピンステイト大学(メリーランド州ボルチモア)は1997年のNCAAトーナメントで第15-第2シードのアップセットを果たした。
モーガンステイト大学(メリーランド州ボルチモア)は1974年にマービン・ウェブスターを擁してNCAA D2トーナメントを制覇した。
ハワード大学(ワシントンD.C.)はHBCUの名門大学だ。
デラウェアステイト大学(デルマーバ半島)はフィラデルフィアのストリートボールレジェンドのエマニュエル・デイビスがプレーしていた。
メリーランド大学イースタンショア校(デルマーバ半島)
ノーフォークステイト大学(バージニア州)はカイル・オクインの活躍で2012年のNCAAトーナメント1回戦で第2シードのミズーリ大学をアップセットした。
NCセントラル大学(リサーチトライアングル)は人種隔離政策時代にデューク大学医学部との通称”シークレットゲーム”の開催で知られている。
サウスカロライナステイト大学(コロンビア)

ミッド-イースタン・アスレティック・カンファレンスは東海岸の歴史的黒人大学(HBCU)が集まったカンファレンスだ。2019年以降、合計5校(サバンナステイト大学はNCAA D2へ降格)が他カンファレンスへ移籍してしまっている。

チーム史

ジュリアス・ケイ(1963-66)

ジュリアス・ケイは1964-65&1965-66にチームのNCAAトーナメント(当時カレッジディビジョン=現NCAA D2)出場に貢献し、アルコーンステイト大学を経由してプロに転向し、1971年にはABAデンバー・ナゲッツからABAオールスターになった。

トム・ボウスウェル(1971-73)

トム・ボウスウェルはNCAA D1昇格1年目にSCSUに入学し、2シーズンをプレーした後、当時HCのベン・ジョブ(Ben Jobe)の去就に伴ってチームを離れ、その後はサウスカロライナ大学を経て、1976年1巡目17位でボストン・セルティックスに入団した。

サイ・アレクサンダー時代(1987-2003)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×5(1989、96、98、00、03)

サイ・アレクサンダー(Cy Alexander)はSCSUに長期の安定感をもたらした。同氏は合計5度のNCAAトーナメント出場(初出場含む)にチームを導いた。最終成績は「276勝200敗」「勝ち越し×12」「MEACリーグ戦1位×6」だ。また、トラビス・ウィリアムス(1988-91)が1997年にNBAデビューを果たしている。

現地観戦

ホームアリーナ

Get Directions

show options hide options

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

アトランティックエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

College of Charleston Cougars School History(sports-reference.com)
Former Arizona Wildcats forward Ira Lee commits to College of Charleston(tucson.com)
The Citadel Bulldogs School History(sports-reference.com)
Charleston Southern Buccaneers School History(sports-reference.com)
South Carolina State Bulldogs School History(sports-reference.com)
Tony Madlock named new head men’s basketball coach at Alabama State(bamastatesports.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました