

ノースカロライナ大学グリーンズボロ校
基本情報
名称: University of North Carolina at Greensboro
愛称: UNCG/Spartans
所属: Southern Conference
19-20:
18-19: 29勝7敗NIT2回戦
17-18: 27勝8敗NCAAトーナメント1回戦
16-17: 25勝10敗NIT1回戦

近年の話: 毎年ポストシーズントーナメントに出場!!
UNCGは毎年ポストシーズントーナメントに出場している実力校だ。HCウェス・ミラー(Wes Miller)は地元グリーンズボロ出身、ノースカロライナ大学を卒業後、隣町のイーロン大学とハイポイント大学、そしてUNCGで1年ずつのコーチ経験を積み、2011年に現在のポジションに就いた。
サザン・カンファレンス
名称: Southern Conference
愛称: SoCon
設立: 1921年
本部: サウスカロライナ州スパルタンバーグ
放送: CBS/ESPN
HP: soconsports.com
大学(大まかな所在地) |
バージニア軍事大学(リンチバーグ)は台湾人のルイス・タン(2019-)がプレーしている。 |
ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(ピートモンドトライアド)はユーロリーグレジェンドのカイル・ハインズがプレーしていた。 |
ウェスタンカロライナ大学(ノースカロライナ州アッシュビル)はケビン・マーティンがプレーしていた。 |
ウォッフォード大学(サウスカロライナ州アップステイト)は歴代No.1シューターのフレッチャー・マギーを輩出した。 |
ファーマン大学(アップステイト)は唯一の1920-21のSoConオリジナルメンバーだ。 |
ザ・シタデル(チャールストン)はNCAAトーナメント初開催時から本格的に活動しているにも関わらず未だにNCAAトーナメント出場無しの1校だ。 |
イースト・テネシー・ステイト大学 |
テネシー大学チャタヌーガ校は2022年にNCAAトーナメント出場を果たした。 |
マーサー大学(ジョージア州メーコン)は2014年に30年振りのNCAAトーナメント1回戦でデューク大学をアップセットした。 |
サムフォード大学(アラバマ州バーミンガム) |
サザン・カンファレンスは南部の大学で組織されている。歴史は非常に古い。設立当初はケンタッキー大学やオーバン大学等のSEC校やノースカロライナ大学やバージニア大学等のACC校が所属していた。現在も実力校が揃っている。
チーム史
カイル・ハインズ(2004-08)
カイル・ハインズ(Kyle Hines)はユーロリーグのレジェンドだ。ハインズはNBAの試合に1試合も出場していないものの、ギリシャのオリンピアコスとロシアのCSKWモスクワの主力選手として合計4度のユーロリーグ王者となり、2010年代チームの10人にアメリカ人選手として唯一選出され、NBA以外の道で成功している選手の1人である。
ジャスティン・ジョーダン(2016-18)
ジャスティン・ジョーダンはマイケル・ジョーダンの甥(11カ月歳上の兄ラリーの息子)だ。高校卒業後、ジャスティンはウィスコンシン大学ミルウォーキー校でプレーしていたが、2015-16の途中にUNCGに編入し、2016-17途中と2017-18の1.5シーズンをスパルタンズとしてプレーした。成績は合計26試合で平均1.2点だった。
ハイポイント大学
基本情報
名称: High Point University
愛称: HPU/Panthers
所属: Big South Conference
18-19: 16勝15敗
17-18: 14勝16敗
16-17: 15勝16敗

近年の話: 名将、母校に帰る
2018年、同プログラムのHCに卒業生のトゥビー・スミス(Tubby Smith)氏が着任した。スミス氏はケンタッキー大学でNCAAトーナメント制覇(1998年)と最優秀コーチ賞の総なめ(2003年)を果たしたレジェンドコーチである。
スミス氏は衰退したプログラムの建て直しでその名が知られるようになった人物である。1991年、最初に着任したタルーサ大学では就任3年目から2年連続でチームをスウィート16に進出させた。1995年、この実績を買われて同氏はジョージア大学に迎え入れられた。ここでは1年目にチームを13年ぶり大学史上2度目のスウィート16に進出させた。
1998年、スミス氏はケンタッキー大学のHCに招聘された。そこで先述の実績を残した。当時の教え子にはラジョン・ロンドなど多くのNBAプレーヤーがいる。
2007年、13シーズン率いたUK指揮官の座から退いた。その後、ミネソタ大学、テキサス工科大学、メンフィス大学などを経て昨季同氏は母校に帰ってきた。
ビッグ・サウス・カンファレンス
名称: Big South Conference
愛称: ビッグサウス
設立: 1983年
本部: ノースカロライナ州シャーロット
放送: ESPN(ESPN+)
HP: bigsouthsports.com
大学(大まかな所在地) |
ラドフォード大学(バージニア州)は2019年にジャボンテ・グリーンが同校史上初のNBA選手となった。 |
ロングウッド大学(バージニア州)は2019年に同大史上初のポストシーズントーナメント出場を果たした。 |
キャンベル大学(ノースカロライナ州リサーチトライアングル)はNCAA D1得点歴代3位のクリス・クレモンズを輩出した。 |
ハイポイント大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド)は2018年に名将トゥビー・スミスがHCに就任した。 |
ウィンスロップ大学(ノースカロライナ州シャーロット)は2019-20はあと一歩でNCAAトーナメント出場を果たせた。 |
ノースカロライナ大学アッシュビル校は2006-08にケニー・ジョージ(約231㎝)がプレーしていた。 |
ガードナー・ウェブ大学(サウスカロライナ州アップステイト)は2019年にNCAAトーナメント初出場を果たした。 |
プレスビテリアン大学(アップステイト)はNCAA D1昇格以降で1度しか勝率5割を達成したことがない。 |
サウスカロライナ大学アップステイト校はトーリー・クレイグが同校史上2人目のNBA選手となった。 |
チャールストンサザン大学(サウスカロライナ州チャールストン) |
ビッグサウスは南部の東海岸沿いの大学が集まっているカンファレンスだ。キリスト教系の大学が多く所属している。2019年はガードナー・ウェブ大学が同校史上初のNCAAトーナメント出場を果たした。
チーム史
ロバート”50″マーティン
HPUの卒業生にはAND1 MIX TAPE TOURの初期メンバーとして活躍した50ことロバート・マーティンがプレーしていた。
イーロン大学
基本情報
名称: Elon University
愛称: Phoenix
所属: CAA
18-19: 11勝20敗
17-18: 14勝18敗
16-17: 18勝14敗

近年の話: 典型的なミッドメジャー校
正直、イーロン大学は特筆すべき事項が無い。NCAAトーナメントでの輝かしい実績も無ければ、卒業生にNBAプレーヤーもいない…言ってしまえば、典型的なミッドメジャー校である。
コロニアル・アスレティック・アソシエーション
名称: Colonial Athletic Association
愛称: CAA
設立: 1979年
本部: バージニア州リッチモンド
放送: CBS/FloSports
HP: caasports.com
所属校(大まかな所在地) |
ノースイースタン大学(ボストン)はレジー・ルイスやホセ・バレアを輩出した。 |
ホフストラ大学(NYC)は2019年にジャスティン・ライト-フォーマンが現HCスピディー・クラクストン以来のNBA入りを果たした。 |
ストニー・ブルック大学*(NYC)はケイン・ロバーツ選手が主力として活躍している。 |
モンマス大学*(NYC) |
ドレクセル大学(フィラデルフィア)は2021年に約30年振りにNCAAトーナメント出場を果たした。 |
デラウェア大学(ウィルミントン)は2022年に |
タウソン大学(ボルチモア)はゲイリー・ニールがプレーしていた。 |
ハンプトン大学*(バージニア州ノーフォーク)は初出場の2001年のNCAAトーナメントで第2シードのアイオワステイト大学をアップセットした。 |
ウィリアム&メアリー大学(バージニア州)はハーバード大学に次ぐ米国で2番目に古い大学だ。 |
ノースカロライナ大学ウィルミントン校はテーブス海選手が所属していた。 |
NCAT大学*(ピートモンドトライアド)はアル・アットルズ氏の母校だ。 |
イーロン大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド) |
カレッジ・オブ・チャールストン(サウスカロライナ州チャールストン)は2019&2020年に2年連続でNBAドラフト指名選手を出した。 |
CAAは大西洋側の大学が集まっている。安定して強いのはノースイースタン大学とホフストラ大学だ。一方、直近ではデラウェア大学とドレクセル大学がNCAAトーナメントの切符を手にしている。また、2022年に一気に4校がCAAに加わった。今後は戦国時代が続くだろう。
ノースカロライナA&Tステイト大学
基本情報
名称: North Carolina A&T State University
愛称: NCAT/Aggies
所属: Mid-Eastern Athletic Conference
18-19: 19勝13敗
17-18: 20勝15敗CIT出場
16-17: 3勝29敗

近年の話: MEACから離脱!!
- CAAへの移籍(2022)
- ビッグサウスへの移籍(2021)
2020年、NCATはMEACを離脱してビッグ・サウス・カンファレンスに移籍した。ロスターには高校時に最もエキサイティングなプレーヤーとして話題になったクウェ・パーカー(Kwe Parker)が在籍している。
チーム史
アル・アットルズ
アル・アットルズはアフリカ系アメリカ人HCの先駆的存在としてバスケットボール殿堂入りしている人物だ。同氏は1960年5巡目39位指名ながらフィラデルフィア・ウォリアーズ(現ゴールデン・ステイト・ウォリアーズ)で1年目から77試合に出場し、1969-70シーズン途中に選手兼コーチとなった後、1971-72からHCに専念し、1974-75にリック・バリーを擁してNBAチャンピオンとなった。
ジョーダン・ブランド(1997年)
NCATはジョーダン・ブランドと契約した最初大学の1校だ。残りの2校はシンシナティ大学とSt.ジョーンズ大学である。
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
アトランティックエリア

アトランティックエリア(南部)
アトランティックエリアはワシントンD.C.からジョージア州アトランタまでのバージニア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州東部を括ったエリアだ。
リッチモンド(バージニア州)
バージニア州リッチモンドはアメリカ最古の都市の1つだ。NCAA D1のバージニアコモンウェルス大学(VCU)とリッチモンド大学の実力校2校がキャンパスを構えている。
ノーフォーク(バージニア州)
ノーフォークは大西洋に面した湾岸都市だ。オールド・ドミニオン大学、ハンプトン大学、ノーフォークステイト大学がキャンパスを構えている。近くにはアメリカで2番目に古いウィリアム&メアリー大学もある。
バージニア大学(バージニア州)
バージニア大学は内陸部のシャーロッツビルにある。
バージニア工科大学(バージニア州)
バージニア工科大学はアパラチア山脈の麓にある。
リサーチトライアングル(ノースカロライナ州)
リサーチトライアングルはノースカロライナ州中央のノースカロライナ大学-デューク大学-NCステイト大学が軒を連ねるデルタ地帯だ。
ピートモンドトライアド(ノースカロライナ州)
ピートモンドトライアドはグリーンズボロ、ウィンストン=セイラム、ハイポイントで形成された都市圏だ。Gリーグのグリーンズボロ・スウォーム、ウェイク・フォレスト大学、その他ミッドメジャー4校がある。
シャーロット(ノースカロライナ州)
シャーロットは南部の数少ないNBA都市の1つだ。NBAはシャーロット・ホーネッツ、NCAA D1はステフィン・カリーの母校デビッドソン大学等合計3校がキャンパスを構えている。
アップステイト(サウスカロライナ州)
アップステイトはサウスカロライナ州北西のシャーロットとアトランタの中間のエリアだ。NCAA D1はクレムソン大学、ウォッフォード大学、ファーマン大学、サウスカロライナ大学アップステイト校、プレスビテリアン大学がキャンパスを構えている。
サウスカロライナ大学
チャールストン(サウスカロライナ州)
チャールストンはアメリカの物流の玄関口だ。NCAA D1のチャールストン大学、チャールストンサザン大学、ザ・シタデル、サウスカロライナステイト大学がある。
オーガスタ(ジョージア州)
ジョージア州オーガスタとサウスカロライナ州ノースオーガスタはゴルフのマスターズの開催地として有名な町だ。NIKE EYBL決勝ラウンドのピーチジャムが開催されている。
ジョージア大学(ジョージア州)
ジョージア大学はアトランタから少し東に行ったアセンズにある。
アトランタ(ジョージア州)
アトランタは南部の玄関口だ。NBAアトランタ・ホークスが本拠地を構えている。NCAA D1はジョージア工科大学、ジョージアステイト大学、ケネソーステイト大学、マーサー大学がある。夏にはAAU大会やNBA選手も参加するPro-Amリーグも開催されている。

NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法

参考
Justin Jordan(sports-reference.com)
Justin Jordan, MJ’s nephew, transfers to UNC Greensboro(espn.com)
Who Is Larry Jordan? Michael Jordan’s Brother Was Key To His Basketball Greatness(republicworld.com)
Al Attles(hoophall.com)
Al Attles(basketball-reference.com)
AGGIES WILL WEAR BRAND JORDAN(greensboro.com)
Tubby Smith(highpointpanthers.com)
