

メリーランド大学ボルチモアカウンティ校
基本情報
名称: University of Maryland, Baltimore County
愛称: Retrivers/UMBC
所属: アメリカ・イースト・カンファレンス
19-20: 16勝17敗
18-19: 21勝13敗
17-18: 25勝11敗 NCAAラウンド32
16-17: 21勝13敗 CIT準決勝進出

近年の話: バーモント大学の対抗馬
Darnell Rogers is 5’2 and he was getting BUCKETS against LSU. 🔥 pic.twitter.com/5msbCgtCme
— House of Highlights (@HoHighlights) November 20, 2019
UMBCはアメリカ・イースト・カンファレンスで独走状態になりつつあるバーモント大学に対抗できる唯一のチームだ。ロスターには156㎝のダーネル・ロジャース(Darnell Rogers)がいる。
アメリカ・イースト・カンファレンス
名称: America East Conference
愛称: AEC
設立: 1979
放送: ESPN
HP: https://americaeast.com/
大学(大まかな所在地)※太字は注目校 |
バーモント大学はトップ25位以内も射程圏内の強豪だ。 |
ニューハンプシャー大学 |
メイン大学 |
マサチューセッツ大学ローウェル校(ボストン) |
ブライアント大学(ロードアイランド州プロビデンス)は2022年にNECから移籍してきた。 |
ニューヨークステイト大学アルバーニー校 |
ニューヨークステイト大学ビンガムトン校は2008-09にNCAAトーナメント出場を果たした。 |
ニュージャージー工科大学(NYC)は2020年にアトランティック・サン・カンファレンスから移籍してきた。 |
メリーランド大学ボルチモアカウンティ校は2018年NCAAトーナメント1回戦にてバージニア大学を相手に史上初の第16シード校による第1シード校アップセットを成し遂げた。 |
AECはNCAAトーナメント史上最大のアップセットを達成したUMBCが所属するカンファレンスだ。北東部の大学を中心に当初はバスケットボールだけのカンファレンスとして設立された。現在は実力ではハイメジャーレベルのバーモント大学の一強となっている。
チーム史
史上最大のアップセット(2017-18)
UMBCは2018年のNCAAトーナメントで一躍有名になったチームだ。第16シードの同大は1回戦で第1シードのバージニア大学に20点差をつけて勝利した。第16シードが第1シードを破ったのはトーナメント史上初のことであった。
タウソン大学
基本情報
名称: Towson University
愛称: Tigers
所属: コロニアル・アスレティック・アソシエーション
19-20: 19勝13敗
18-19: 10勝22敗
17-18: 18勝14敗
16-17: 20勝13敗

近年の話: 典型的なミッドメジャー校
タウソン大学は特筆すべきことが無い典型的なミッドメジャー校だ。2019-20シーズンまではブライアン・フォーブス(Brian Forbes)がプレーしていた。
コロニアル・アスレティック・アソシエーション
名称: Colonial Athletic Association
愛称: CAA
設立: 1979年
本部: バージニア州リッチモンド
放送: CBS/FloSports
HP: caasports.com
所属校(大まかな所在地) |
ノースイースタン大学(ボストン)はレジー・ルイスやホセ・バレアを輩出した。 |
ホフストラ大学(NYC)は2019年にジャスティン・ライト-フォーマンが現HCスピディー・クラクストン以来のNBA入りを果たした。 |
ストニー・ブルック大学*(NYC)はケイン・ロバーツ選手が主力として活躍している。 |
モンマス大学*(NYC) |
ドレクセル大学(フィラデルフィア)は2021年に約30年振りにNCAAトーナメント出場を果たした。 |
デラウェア大学(ウィルミントン)は2022年に |
タウソン大学(ボルチモア)はゲイリー・ニールがプレーしていた。 |
ハンプトン大学*(バージニア州ノーフォーク)は初出場の2001年のNCAAトーナメントで第2シードのアイオワステイト大学をアップセットした。 |
ウィリアム&メアリー大学(バージニア州)はハーバード大学に次ぐ米国で2番目に古い大学だ。 |
ノースカロライナ大学ウィルミントン校はテーブス海選手が所属していた。 |
NCAT大学*(ピートモンドトライアド)はアル・アットルズ氏の母校だ。 |
イーロン大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド) |
カレッジ・オブ・チャールストン(サウスカロライナ州チャールストン)は2019&2020年に2年連続でNBAドラフト指名選手を出した。 |
CAAは大西洋側の大学が集まっている。安定して強いのはノースイースタン大学とホフストラ大学だ。一方、直近ではデラウェア大学とドレクセル大学がNCAAトーナメントの切符を手にしている。また、2022年に一気に4校がCAAに加わった。今後は戦国時代が続くだろう。
チーム史
ゲイリー・ニール(2006-08)
レジェンドはサンアントニオ・スパーズなどで活躍したゲイリー・ニールだ。ニールは2006-08の2シーズンを同大の一員としてプレーし、RS4年時には25.9P/4.2R/3.5Aという数字を残し、その後、ヨーロッパを経由して2010年にスパーズに見出された。
ロヨラ大学(メリーランド)
基本情報
名称: Loyola University Maryland
愛称: Greyhounds/Loyola(MD)
所属: Patriot League
2021-22: 14勝16敗
2020-21: 6勝11敗
2019-20: 15勝17敗
2018-19: 11勝21敗

近年の話: 特に無し
2021‐22はHCタバラス・ハーディーにとっては正念場だ。前任者は5シーズンでチームを去った。一応、有名選手にゴールデン・ダイク(Golden Dike)がいる。同選手はナイジェリア移民でレアルマドリードの下部組織やU20スペイン代表でプレーした経験を持っている。

同氏は2017-18にジョージア工科大学ACだったためシェーファー幸樹選手とは互いに面識があるはずだ。
ペイトリオット・リーグ
名称: Patriot League
放送: ESPN(ESPN+)
HP: http://www.patriotleague.org
所属校(大まかな所在地) |
ボストン大学(マサチューセッツ州ボストン)は2020年にNCAAトーナメント出場の切符を手に入れた。 |
ホーリー・クロス大学(マサチューセッツ州ウースター)は1947年にボブ・クージーがチームを率いてNCAAトーナメント制覇を果たした。近年はマルコム・ミラーがプレーしていた。 |
コルゲイト大学(ニューヨーク州シラキュース) |
アーミー陸軍士官学校(NY)は1965~71年まで名将ボブ・ナイトが指揮を執っていた。その時の教え子の1人がコーチKである。 |
バックネル大学(ペンシルベニア州ハリスバーグ)は同カンファレンスの覇者だ。マイク・マスカーラが4年間在籍していた。 |
ラファイエット大学(ペンシルベニア州アレンタウン) |
リーハイ大学(ペンシルベニア州アレンタウン)はCJ・マカラムの母校だ。 |
ロヨラ大学メリーランド(ボルチモア) |
ネイビー海軍士官学校(ボルチモア)はデビット・ロビンソンの母校だ。 |
アメリカン大学(ワシントンD.C.)は2017-18に32歳にしてNBAデビューを果たしたアンドレ・イングラムの母校だ。 |
ペイトリオット・リーグはアメリカ東海岸付近の伝統校と士官学校のカンファレンスだ。リーグの方針は「アカデミック>スポーツ」であり、所属校がアスレティック・スカラシップを採用したのは2001年からと非常に遅い。最近はバックネル大学とコルゲート大学の二強が続いている。
ネイビー海軍士官学校
基本情報
名称: United States Naval Academy
愛称: Navy Midshipmen/Navy
2021-22: 21勝11敗
2020-21: 15勝3敗
2019-20: 14勝16敗
近年の話
ネイビーは2021-22はNCAAトーナメントまであと一歩のところまで進んだ。
チーム史
ベン・カーネベル時代(1946-66)
デビッド・ロビンソン(1983-87)
デビッド・ロビンソンはネイビー史上最高の選手だ。同選手は1985-86にリバウンドとブロックの二冠の活躍を見せてチームをエリート8に導き、翌1986‐87はHCポール・エバンスがピッツバーグ大学に栄転してしまったものの、28P/11Rの活躍で年間最優秀選手に輝き、NBAドラフト1巡目1位でサンアントニオ・スパーズに加入した。

全ては高校4年~大学1年の間に身長が175→216㎝に伸びたことに始まる。まず、本格的にバスケを始めたのが身長が伸び始めた高校4年次だった。また、ネイビーへの入学も身長が2mに届いていなかったため可能だった。当時はネイビーでは船上での活動に支障が出るため入学資格に最高198㎝の身長制限を設けていた。
ダレン・モーニングスター(1987-88)
ダレン・モーニングスターは1992年のNBAドラフト2巡目47位指名選手だ。同選手はピッツバーグ大学編入前の1987-88に5試合のみネイビーの一員としてプレーした。
ダン・デボウ時代(1992‐2004)
NCAAトーナメント出場×3(1994、97、98)
1992年、ネイビーはダン・デボウ(Don DeVoe)をHCに迎え入れた。同氏は名将ボブ・ナイトとオハイオステイト大学時代の先輩/後輩関係から1965~70年にアーミー陸軍士官学校でアシスタントを務め、バージニア工科大学とワイオミング大学HCを経て、”フットボールスクール”のテネシー大学をNCAAトーナメント常連校に押し上げた人物だ。同氏の指導の下、チームは3度のNCAAトーナメント出場を果たした。
コピンステイト大学
基本情報
名称: Coppin State University
愛称: Eagles/CSU
所属: MEAC(ミッド-イースタン・アスレティック・カンファレンス)
2021-22: 9勝23敗
2020-21: 9勝13敗
2019-20: 11勝20敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話: まずはMEAC内で勝率5割
Coppin State forgot its jerseys for its game against Drexel… so it wore Drexel’s practice jerseys for the game.
— Kevin Sweeney (@CBB_Central) December 15, 2021
Here’s Coppin’s Nendah Tarke: pic.twitter.com/ImVA0cZ8Oy
現HCファン・ディクソンの首がそろそろ危うい。同氏は2002年にエースとしてメリーランド大学をNCAAトーナメント制覇に導いた経験を持っている。当然、コピンステイト大学は「勝者としてチームに勝つ文化を根付かせること」を同氏に期待している。一方、チームの成績は就任5季を終えて未だに5割を超えていない。2021-22、同校はドレクセル大学戦でユニフォームを忘れてしまったために対戦相手の練習ビブスを着用して試合を行った。
MEAC
名称: Mid-Eastern Athletic Conference
愛称: MEAC
設立: 1970年
本部: バージニア州ノーフォーク
放送: ESPN等
HP: meacsports.com
大学(大まかな所在地) |
コピンステイト大学(メリーランド州ボルチモア) |
モーガンステイト大学(メリーランド州ボルチモア)は1974年にマービン・ウェブスターを擁してNCAA D2トーナメントを制覇した。 |
ハワード大学(ワシントンD.C.)はHBCUの名門大学だ。 |
デラウェアステイト大学(デルマーバ半島)はフィラデルフィアのストリートボールレジェンドのエマニュエル・デイビスがプレーしていた。 |
メリーランド大学イースタンショア校(デルマーバ半島) |
ノーフォークステイト大学(バージニア州)はカイル・オクインの活躍で2012年のNCAAトーナメント1回戦で第2シードのミズーリ大学をアップセットした。 |
NCセントラル大学(リサーチトライアングル)はHBCUの中で最も強いチームだ。 |
サウスカロライナステイト大学(コロンビア) |
ミッド-イースタン・アスレティック・カンファレンスは東海岸の歴史的黒人大学(HBCU)が集まったカンファレンスだ。2019年以降、合計5校(サバンナステイト大学はNCAA D2へ降格)が他カンファレンスへ移籍したため、MEACはカンファレンス内のノース/サウスのディビジョンを取っ払った。
チーム史
ファング・ミッチェル時代(1986-2014)
- NCAAトーナメント出場×4(1990、93、97、2008)
モーガンステイト大学
基本情報
名称: Morgan State University
愛称: Bears
所属: MEAC
2021-22: 13勝15敗
2020-21: 14勝8敗
2019-20: 15勝16敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話: セブンス・ウッズがラストシーズンを過ごす
- セブンス・ウッズの編入(2021-22)
モーガンステイト大学は2019年にケビン・ブローダス(Kevin Brodus)を新HCに迎えた。同氏は2008-09にHC歴2年目にしてニューヨークステイト大学ビンガムトン校をNCAA D1昇格後初のNCAAトーナメントに導いた人物だ。2021-22、元BALL IS LIFEスターのセブンス・ウッズがサウスカロライナ大学から編入してきた。
チーム史
ナット・フレイジャー時代(1971-77/1985-89)
- NCAA D2トーナメント優勝(1974)
ナット・フレイジャー(Nat Frazier)は1975年NBAドラフト全体3位指名のマービン・ウェブスターをリクルートしてモーガンステイト大学をNCAA D2トーナメント優勝に導いた。同選手は1975年に「NBAドラフト3位(アトランタ・ホークス)」+「ABAドラフト1位(デンバー・ナゲッツ)に指名された。その後、NCAAはMEACをNCAA D1に昇格させた。そして、同氏も1985年にニューヨーク・ニックスのアシスタント等を経て数年間チームを指揮した。
トッド・ボーズマン時代(2006-19)
- NCAAトーナメント出場×2(2009&10)
トッド・ボーズマン(Todd Bozeman)はモーガンステイト大学をNCAA D1昇格後初のNCAAトーナメント出場に導いた。2008-09&2009-10、同大は主力の多くが地元ボルチモア出身のチームでMEACを圧倒して2年連続のNCAAトーナメント出場を果たした。
現地観戦
ホームアリーナ
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
ボスウォッシュエリア

ボスウォッシュエリア(北東部)
ボスウォッシュエリアは「ボストン~ワシントンD.C.」間の東海岸のメガロポリスのエリアだ。
ボストン(マサチューセッツ州)
ボストンはアメリカ最古の都市、且つ東海岸随一の学生街だ。NBAはオリジナルメンバーの名門ボストン・セルティックスがあり、NCAA D1はボストンカレッジ、ハーバード大学、ノースイースタン大学、ボストン大学の4校がキャンパスを構えている。小川春太選手が通うマサチューセッツ工科大学(NCAA D3)もある。
プロビデンス(ロードアイランド州)
プロビデンスはボストンの隣町だ。強豪プロビデンス大学と実力校ロードアイランド大学に加え、ブラウン大学、ブライアント大学の計4校のNCAA D1大学がキャンパスを構えている。
バスケットボール殿堂(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州スプリングフィールドはバスケットボールが誕生した町だ。バスケットボール殿堂とスプリングフィールドカレッジがある。
コネチカット大学(コネチカット州)
名門コネチカット大学はボストンとニューヨークの間にある。
ニューヨーク(ニューヨーク州)
ニューヨークはバスケットボールのメッカだ。NBAはニックスとネッツ、NCAAはSt.ジョーンズ大学、シートン・ホール大学、その他ミッドメジャー11校がある。さらには大学や高校のイベントが年中開催されている。ラッカーパークやダイクマン等のストリートボールの聖地も多い。
トレントン(ニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
フィラデルフィアはチェンバレンとコービーを育てたタフな街だ。シクサーズと2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇したビラノバ大学がある。NYCとワシントンD.C.の間にあるためアクセスが良い。
ボルチモア(メリーランド州)
メリーランド州ボルチモアは首都ワシントンD.C.の隣街だ。2018年にNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたUMBC等計5校のミッドメジャー校がキャンパスを構えている。その他、ジョンズ・ホプキンス大学(NCAA D3)やアンダーアーマー社の本社がある。
ワシントンD.C.
首都ワシントンD.C.は実はバスケが盛んだ。八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズはもちろん、ユーイングがHCを務めるジョージタウン大学、強豪メリーランド大学、渡邉雄太選手の母校ジョージ・ワシントン大学があり、夏には複数のPro-Amリーグが開催されている。

NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法

参考
What life has been like at UMBC since that incredible upset of No. 1 Virginia(ncaa.com)
Spurs Sign Gary Neal(nba.com)
Loyola (MD) Greyhounds School History(sports-reference.com)
Navy Midshipmen School History(sports-reference.com)
Morgan State University Names Kevin Broadus Next Head Coach of Men’s Basketball(morganstatebears.com)
Nat Frazier, who coached Morgan State men’s basketball to national title, dies at 84(baltimoresun.com)
