うい。
「全米中のバスケを訪れる」が目標、乗り鉄的現地観戦愛好家のBall Otaku Bros(@b_o_bros)だ。
今回はメリーランド州ボルチモアを紹介する。
ボルチモア(メリーランド州)
基本情報
メリーランド州ボルチモアはワシントンD.C.とフィラデルフィアに間にある東海岸の標準的な大きな町の1つだ。標準時間は東部標準時、時差は-14時間である。
総評: 初心者-オタク向け
ボルチモアは初心者-オタク向けだ。
快適度(衣食住+足+気候): ★★★★
規模 | 公共交通機関 | 気候 (11~3月) |
都市 | 地下鉄 路面電車 ローカルバス | 最高気温: 15℃ 最低気温: -1℃ (詳細) |
ボルチモアはそこそこ大きな街だ。衣食住で困ることは無い。公共交通機関もぼちぼち優れている。何よりボルチモア・ワシントン国際空港からダウンタウン間を路面電車で行けるのはデカい。一部区間は地下鉄も走っている。気候は寒い。
アクセス: ★★★★
飛行機 | 空港 | 長距離バス 鉄道 |
直行便無し | ボルチモア・ワシントン国際空港 | Greyhound Megabus Amtrak |
ボルチモアへは直行便は無いもののアクセスは簡単だ。飛行機で行く場合、ボルチモア・ワシントン国際空港が最も近い。一方、ボルチモアへはニューヨーク、ワシントンD.C.、フィラデルフィアから長距離バスやアムトラックで行くことも可能で、おそらくだが、飛行機よりも陸路で行くことの方が多いはずだ。
観光: ★★★
- マクヘンリー砦(国歌の歌詞誕生の地)
- レキシントン市場
- ジョンズ・ホップキンス大学
- ベーブ・ルース博物館
ボルチモアはアメリカ国歌の歌詞が誕生した地として知られている。
ボルチモアのバスケットボール
NCAA
NCAA D1
ボルチモアにはNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたメリーランド大学ボルチモアカウンティ校を含めて合計5校のミッドメジャー校がある。

NCAA D2
2021年からCIAA(Central Intercollegiate Athletic Association)トーナメントがボルチモアで開催されることになった。CIAAとはNCAA D2の最古の歴史的黒人大学(HBCU)カンファレンスなのだが、同大会はHBCUがNCAAから弾かれていた1941年から開催されており、アフリカ系アメリカ人のパーティーのノリも相まって、現在ではファイナル4とACCトーナメントと並んで最も盛り上げるポストシーズントーナメントの1つに数えられている。同大会は2006年から2020年まではシャーロットで開催されていた。
NCAA D3
コロナでその名をよく耳にするようになったジョンズ・ホプキンス大学は実はボルチモアにキャンパスを構えている。同大は医学部の名門だ。運動部はNCAA D3に所属している。
Pro-Amリーグ
ブロンソン・リーグ
名称: Brunson League
会場: ボルチモア各地
HP: https://www.brunsonleague.com/
ボルチモアにはブロンソンリーグと呼ばれるPro-Amリーグがある。2019年には元スーパー高校生のアキール・カーがMVPを獲得した。過去にはウィル・バートンも出場している。会場はボルチモア市内にあるどこかの体育館だ。
その他
加えて、ボルチモアから車で1時間程離れたTruxtun ParkでAnnapolis Summer Leagueというサマーリーグも開催されている。ただ、選手はD2、JUCO、地元で少し有名だった選手なのでレベルは高くない。
プロアマリーグ(Pro-Am League)は夏(オフシーズン)にプロとアマチュア(元プロ、大学生、高校生等)が各自でチームを組んで参加するリーグ戦だ。サマーリーグと呼ばれることもある。リーグは全米各地に存在する。最も有名なのはロサンゼルスのDrew Leagueだ。どこのリーグも夏休み(5月下旬~8月上旬)の数週間に10チーム前後でリーグ戦とプレーオフトーナメントを行っている。NBA選手は1試合だけのゲスト参加もあればオールサマーで出場している場合もある。観戦は基本的にどこも無料だ。
高校
ダンバー高校
ポール・ローレンス・ダンバー(Paul Lawrence Dunbar)高校は1980年代に全米屈指のパワーハウスだった高校だ。卒業生にはレジー・ウィリアムス(NCAAチャンピオン/1987年1巡目4位)、デビッド・ウィンゲイト(NCAAチャンピオン)、レジー・ルイス(NBAオールスター)、マグジー・ボークス、サム・キャセール、キース・ブース(NBAチャンピオン)といった錚々たるメンバーが並んでいる。
出身者
カーメロ・アンソニーの故郷
ボルチモアはカーメロ・アンソニーの故郷として有名だ。アンソニーは生まれはニューヨークなのだが、8歳の時にボルチモアに引っ越してきて、高校4年次にオークヒル・アカデミーに転校するまでは地元のタウソン・カトリック高校(現在は廃校)に通っていた。
NBA入り後のアンソニーのボルチモアへの社会貢献活動は枚挙に暇がない。2008年にはスリーオンスリーのリーグを主催、2011年のNBAロックアウト時にはレブロン、CP3、デュラント等のNBAスター軍団をボルチモアに呼び、その後もザ・バスケットボール・トーナメント(TBT)を主催する等アンソニの地元愛は強い。
聖地
The Dome
名称: The Dorm
住所: 1123 N Eden St, Baltimore, MD 21213
ザ・ドーム(The Dorm)は屋根と観客席付きの有名なアウトドアコートだ。同施設は2012年にボルチモアに本社を構えるアンダーアーマーの地域貢献活動の一環としてリニューアルされた。
UA House at Fayette
名称: UA House at Fayette
住所: 1100 E Fayette St, Baltimore, MD 21202
UA Houseもアンダーアーマー社リニューアルした施設である。施設内の屋内コートではかなりハイレベルなピックアップゲームが行われているらしい。2019年の夏には元NBAプレーヤーのジョシュ・セルビーがプレーしていたとのことである。
概してレクリエーションセンターではピックアップゲームが行われる。通常であれば日本人観光客でも利用できるので、もしアメリカでバスケットボールをするのであれば、どうせならここを訪れると良い。ちなみに、身分証明書とロッカー用の南京錠が必要となる。
UA Basketball Court
名称: Under Armour Basketball Court
住所: 750-770 Covington St, Baltimore, MD 21230
アンダーアーマー社が建設した屋外コートがダウンタウンの少し端にある。
買い物
Under Armour Brand House
名称: Under Armour Brand House
住所: 700 S President St, Baltimore, MD 21202
UA Brand Houseは全米屈指の大きさを誇るブティックがダウンタウンにある。
カレッジギア
大学のグッズの購入はキャンパス内のブックストア(カレッジストア)がオススメだ。場所はグーグルマップで「大学名 bookstore」で検索すれば出てくる。
ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。と言うのも、アメリカの大学生は基本的に寮やキャンパス付近での生活を強いられるため彼らの生活に必要となるアイテムが置いてあるのである。
ちなみに、カレッジのアイテムはアリーナでも買える。が、品揃えは良くない。時間があれば是非ともキャンパス内or付近のブックストアに立ち寄ることを俄然オススメする。
まとめ
スタンダード(NBAオンリー)型
NBAファンにはオススメはできない。
オタク(カテゴリー不問)型
ワシントンD.C.、フィラデルフィア、ニューヨークなどと一緒に周るプランがオススメだ。
関連記事
ボスウォッシュエリア

ボスウォッシュエリア(北東部)
ボスウォッシュエリアは「ボストン~ワシントンD.C.」間の東海岸のメガロポリスのエリアだ。北にニューイングランドエリア、南にアトランティックエリア、西に五大湖エリアがある。
ボストン(マサチューセッツ州)
ボストンはアメリカ最古の都市だ。名門ボストン・セルティックスがある。同時にボストンは東海岸随一の学生街だ。ACC所属のボストン・カレッジ、実はバスケも強いハーバード大学、小川春太選手が通うマサチューセッツ工科大学(NCAA D3)等がキャンパスを構えている。
プロビデンス(ロードアイランド州)
プロビデンスはボストンの隣町だ。強豪プロビデンス大学と実力校ロードアイランド大学に加え、アイビー・リーグのブラウン大学、台湾人プレーヤーのBenson Linがプレーしているブライアント大学の計4校のNCAA D1大学がキャンパスを構えている。
バスケットボール殿堂(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州スプリングフィールドはバスケットボールが誕生した町だ。バスケットボール殿堂とスプリングフィールドカレッジがある。
コネチカット大学(コネチカット州)
名門コネチカット大学はボストンとニューヨークの間にある。
ニューヨーク(ニューヨーク州)
ニューヨークはバスケットボールのメッカだ。NBAはニックスとネッツ、NCAAはSt.ジョーンズ大学、シートン・ホール大学、その他ミッドメジャー11校がある。さらには大学や高校のイベントが年中開催されている。ラッカーパークやダイクマン等のストリートボールの聖地も多い。
トレントン(ペンシルベニアニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
フィラデルフィアはチェンバレンとコービーを育てたタフな街だ。シクサーズと2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇したビラノバ大学がある。NYCとワシントンD.C.の間にあるためアクセスが良い。
ボルチモア(メリーランド州)
メリーランド州ボルチモアは首都ワシントンD.C.の隣にある学生街だ。2018年にNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたUMBC等計5校のミッドメジャー校がキャンパスを構えている。コロナ関連のニュースでお馴染みのジョンズ・ホップキンス大学(NCAA D3)も実はボルチモアにある。
ワシントンD.C.
首都ワシントンD.C.は実はバスケが盛んなエリアだ。八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズはもちろん、ユーイングがHCを務めるジョージタウン大学、強豪メリーランド大学、渡邉雄太選手の母校ジョージ・ワシントン大学があり、夏には複数のPro-Amリーグが開催されている。
カレッジフープスの記事
NCAA基礎講座の使い方
ステップ1: カレッジフープス全体(大学体育協会)を学ぶ
↓
ステップ2: NCAA(D1、D2、D3)を学ぶ
↓
ステップ3: NCAA D1のスケジュールを学ぶ
↓
ステップ4: NCAA D1のカンファレンスを学ぶ
↓
ステップ5: エリジビリティを学ぶ





参考
ボルチモアにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
THE FIRST CIAA BASKETBALL TOURNAMENT(theciaa.com)
B.I.G. claims seventh Annapolis Summer Basketball League title(capitalgazzette.com)
Weekend at ‘Melo’s(baltimoresun.com)
NBA Lockout Watch, Day 62: Fans Pack Morgan State To See Exhibition(sportsbusinessdaily.com)
TBT TO BALTIMORE; MELO TO HOST(thetournament.com)
Muggsy Bogues helps break in renovated Dome at Madison Square Recreation Center(baltimoresun.com)
UA HOUSE AT FAYETTE OPENS IN PARTNERSHIP WITH LIVING CLASSROOMS(pc.city)
Why Pat Spencer, one of the best lacrosse players in the country, chose to play basketball at Northwestern(espn.com)