南メソジスト大学(SMU)
基本情報
名称: Southern Methodist University
愛称: Mustangs/SMU
所属: American Athletic Conference
2022-23: 10勝22敗
近年の話:
- プロ転向/転校(2023)
Zach Nutall(2021-23)→選手資格満了 - 新HCロブ・レイニア就任(2022)
主な選手(2023-24) | 備考 |
Zhuric Phelps | SMU(2021-) NBAドラフト(2023) |
Efe Odigie | UTEP(2018-21) トロイ大学(2021-22) SMU(2022-) |
サミュエル・ウィリアムソン | ルイビル大学(2019-22) SMU(2022-) |
BJ・エドワーズ | テネシー大学(2022-23) 上位編入生(2023) |
チャック・ハリス | バトラー大学(2020-23) 上位編入生(2023) |
デンバー・アングリン | ジョージタウン大学(2022-23) 上位編入生(2023) |
タイリーク・スミス | テキサス工科大学(2019-21) オクラホマステイト大学(2021-23) 上位編入生(2023) |
2022年、SMUはロブ・レイニアをジョージアステイト大学から引き抜いた。同氏はリック・バーンズの右腕として知られている。
アメリカン・アスレティック・カンファレンス
- 名称: American Athletic Conference
- 愛称: AMERICAN/AAC
- 設立: 1979年
- 所属校: 12校
- 放送: ESPN/CBS
- HP: http://theamerican.org/
所属校(大まかな所在地) |
テンプル大学(フィラデルフィア)は1938年にNITを制覇して初の全米No.1に輝いた古豪だ。未だに歴代勝利数はトップ10付近にいる。 |
イーストカロライナ大学(ノースカロライナ州)は2020年2巡目39位のイライジャ・ヒューズが1年だけプレーしていた。 |
ノースカロライナ大学シャーロット校*はセドリック・マックスウェルの母校だ。 |
サウスフロリダ大学(タンパ)はチャッキー・アトキンスの母校だ。 |
フロリダ・アトランティック大学(マイアミ)*は2022-23にファイナル4進出を果たした。 |
アラバマ大学バーミンガム校は1980年代にレジェンドコーチのジーン・バートウがHCに就任して一時代を築き上げた。 |
メンフィス大学は現在ペニー・ハーダウェイがHCを務めている。出身者にはデリック・ローズやタイリーク・エバンスなどがいる。 |
ウィチタステイト大学は2014年にレギュラーシーズン無敗を達成した。当時の主力にはフレッド・バンブリートがいる。 |
タルサ大学はノーラン・リチャードソン、トゥビー・スミス、ビル・セルフの3人がNCAAトーナメント制覇以前にHCを務めていた。 |
テュレーン大学(ニューオーリンズ) は中国人のケビン・ジャンがプレーしていた。 |
SMU(ダラス)は名将ラリー・ブラウン時代に瞬間的に強かった。 |
ノーステキサス大学(ダラス)*は新進気鋭のHCエリック・マキャスランドがチームを率いている。 |
ライス大学(テキサス州ヒューストン)*は1970年を最後にNCAAトーナメントに出場していない。現HCはジェームス・ハーデンの高校と大学時代の恩師スコット・ピラだ。 |
テキサス大学サンアントニオ校* |
アメリカン・アスレティック・カンファレンスは南部の実力校で組織されている。近年は弱体化が著しい。2023年、同カンファレンスは「ヒューストン大学」「UCF」「シンシナティ大学」のビッグ・12・カンファレンス移籍でミッドメジャーに成り下がった。そして、実はルーツは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスだ。現カンファレンス名は2013年に創設メンバー校達の現ビッグ・イースト・カンファレンス創設に伴って改められた。
チーム史
ドック・ヘイズ時代(1947-67)
- ファイナル4(1956)
- エリート8(1967)
- NCAAトーナメント出場×4(1955、57、65、66)
ジム・クレブス期(1953-57)
- ジム・クレブス(1953-57)
コンセンサス・オール-アメリカン-1st(1957)
NBAドラフト全体3位指名
ドック・ヘイズ(Doc Hayes)は「NCAAトーナメント初出場」と「最高成績のファイナル4」に導いた。1954-55、同氏は初のNCAAトーナメント出場をもたらした。また、翌1955-56、同校は再びサウスウェスト・カンファレンスを制し、惜しくも準決勝でビル・ラッセル(サンフランシス大学)に敗れたものの、ファイナル4進出を果たした。その後、1956-57、同校は3年連続のNCAAトーナメント出場を決めた。
デイブ・ブリス時代(1980-88): 同校史上ベストプレーヤー誕生!!
- ジョン・コンカック(1981-85)
NBAドラフト全体5位指名
五輪代表(1984)
1980年、SMUは名将ボブ・ナイトの弟子のデイブ・ブリス(Dave Bliss)をHCに招聘した。1884-85、同校は同校史上ベストプレーヤーのジョン・コンカック(Jon Koncak)に導かれてAP通信評で2位に評されるまでに至った。
ラリー・ブラウン時代(2012-16)
- セミ・オージレイ(2015-17): 2017年2巡目37位
- スターリング・ブラウン(2013-17): 2017年2巡目46位
- シェイク・ミルトン(2015-18): 2018年2巡目54位
- ベン・ムーア(2013-17): NBA2試合出場
2012年、SMUは最後の手段でラリー・ブラウンをHCに迎え入れた。そして、2014-15、同氏は衰え知らずの手腕でチームを1993年以来のNCAAトーナメントに導き、なお且つ合計5名のNBA選手を輩出した。一方、2015-16、選手の学業成績改竄等のNCAA規定違反が発覚した。そして、同校はNCAAから「ポストシーズン出場禁止」や「HC出場停止」の処分を喰らった。
ティム・ジャンコビッチ(2016-22)
ティム・ジャンコビッチ(Tim Jankovich)は、2016-17こそ前任者のリクルートの活躍でAP最終11位(30勝4敗)でNCAAトーナメント出場を果たしたものの、その後は勝率5割程度に落ち着いてしまった。
ノーステキサス大学
基本情報
名称: The University of North Texas
愛称: Mean Green
所属: Conference-USA
2022-23: 31勝7敗NIT優勝
2021-22: 25勝7敗
2020-21: 18勝10敗NCAAトーナメント出場
2019-20: 20勝11敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話: 新進気鋭のHC
2022年、ノーステキサス大学はHCグラント・マキャスランド(Grant McCasland)の契約延長に成功した。同氏は「HC1年目(2016-17)にアーカンソーステイト大学で20勝達成」→「UNT着任(2017年)」→「C-USAのRS1位(2019-20)/NCAAトーナメント出場+パデュー大学戦勝利(2020-21)/C-USAのRS1位(21-22)」と短期間で2つのプログラムを建て直した新進気鋭の人物だ。そのため、ハイメジャー校への栄転の噂もあった。2022-23、同校は前季のスターター3名を保持し、惜しくもNCAAトーナメントを逃したものの、NIT優勝を果たした。
チーム史
トニー・ミッチェル(2011-13)
トニー・ミッチェルはNCAAのルールでノーステキサス大学に入らざるを得なくなった。同選手は、高校時代の幾度もの転校の結果、選手資格基準の整理の段階で学業成績不足が判明し、ノンクオリファー(活動参加&スポーツ奨学金の受取不可)が確定してしまった。しかも、ノンクオリファーはどこかしらの大学で1年以上を過ごさなければ翌シーズンのエリジビリティも獲得できなかった。その結果、白羽の矢が立ったのが地元のノーステキサス大学だった。同校は自宅近くで州民なら授業料も安かった。その後、同選手は2011年1月の春学期からノーステキサス大学に入学し、約1年後の翌2011-12のシーズン後半から晴れてスポーツ奨学生となった。
テキサス大学アーリントン校
基本情報
名称: The University of Texas at Arlington
愛称: Mavericks
所属: Western Athletic Conference
近年の話: 迷走中
- カンファレンス移籍(2022)
Sun Belt→WAC - HC交代×2(2018-)
クリス・オグデン(2018-21)
グレッグ・ヤング(2021-23途中)
ロイス・ジョンソン(2022-23途中)
近年、指揮官が定まらない。2021年、期待のクリス・オグデンは僅か3年で母校テキサス大学に戻ってしまった。その後、テキサス大学アーリントン校は、グレッグ・ヤングをHCに昇格させたものの、2年を待たずして成績不振を理由に解雇した。
ウェスタン・アスレティック・カンファレンス
- 名称: Western Athletic Conference
- 愛称: WAC
- 設立: 1962年
- 本部: コロラド州イングルウッド
- 放送: ESPN
- HP: www.wacsports.com
大学(大まかな所在地) |
テキサス大学アーリントン校(ダラス)*は直近5年は実力校からローメジャー校に戻りつつある。 |
ターレトンステイト大学(ダラス)は2020-21からNCAA D1に昇格した。現HCは元ハイメジャーHC/富永啓成選手の恩師のビリー・ギリスピーだ。 |
アビリーン・クリスチャン大学(テキサス州)は2021年にNCAAトーナメントでテキサス大学をアップセットした。 |
スティーブン・F・オースティン・ステイト大学(テキサス州パイニーウッズ)は2019年にデューク大学をキャメロン・インドア・スタジアムで打ち破った。 |
テキサス大学リオグランデバレー校 |
ユタ・バレー大学は「短大→四年制大学」移行期にロニー・プライスがプレーしていた。 |
ユタ工科大学は2020-21からD1に昇格し、2022年にディクシーステイト大学から改称した。 |
サザンユタ大学* |
グランドキャニオン大学(アリゾナ州フェニックス)は2013-14のNCAA D1昇格直後から毎年20勝程度を挙げている新進気鋭校だ。 |
シアトル大学はエルジン・ベイラーの母校だ。 |
カリフォルニア・バプティスト大学(LA)はNCAA D1昇格以降5年連続で勝越しを決めている。出身者にはルーク・エバンスがいる。 |
ウェスタン・アスレティック・カンファレンスは入れ替わりが激しい。2013~22年には大幅な改変の末にシカゴ-フェニックス-シアトルの大学が所属していた。近年の動きは「NCAA D1昇格組2校(2020)」「サウスランド・カンファレンス4校吸収(2021)」「UTアーリントン&サザンユタ大学加入(2022)」の加入&4校の離脱(2020-)があった。そして、2023年7月、顔的存在NMSUが遂にWACを離れた。
チーム史
スコット・クロス時代(2006-18)
- NCAAトーナメント初出場(2008)
- NBA輩出
ケビン・ハービー(2014-18)
スコット・クロス(Scott Cross)はテキサス大学アーリントン校をローメジャーからミッドメジャーに引き上げた。就任以前、約40年間でNCAAトーナメント出場はおそか年間20勝すら僅か2回だけだった。同氏は就任2年目に両方を達成し、合計12シーズンで9シーズンを勝ち越し(その内5シーズンで20勝)で終えた。また、ケビン・ハービー(2014-18)が大学2年次から頭角を現し、3年次にはサンベルト・カンファレンスの最優秀選手賞に輝き、2018年のNBAドラフトで2巡目57位でオクラホマシティー・サンダーから指名を受けて同大初のNBA選手となった。
クリス・オグデン時代(2018-21)
クリス・オグデン(Chris Ogden)がHCに就任した。同氏はテキサス大学で選手(1999-2003)とAC(2008-15)としてリック・バーンズ(Rick Barnes)の下で学んでいた。
ターレトンステイト大学

テキサスA&M大学コマース校
基本情報
名称: Texas A&M University-Commerce
愛称: TAMUC/Lions
所属: Southland Conference
2022-23: 13勝19敗
近年の話: NCAA D1に昇格!!
テキサスA&M大学コマース校は2022年7月にNCAA D1に昇格した。
サウスランド・カンファレンス
- 名称: Southland Conference
- 愛称: SLC
- 設立: 1963年
- 本部: テキサス州フリスコ
- 放送: ESPN
- HP: www.southland.org
大学(大まかな所在地) |
テキサスA&M大学コマース校(ダラス)は2022年にNCAA D1に昇格した。 |
ラマー大学(テキサス州パイニーウッズ)は2022年に僅か1年でWACから戻ってきた。山之内ウィリアムス選手が2022-23に在籍していた。 |
ヒューストン・クリスチャン大学は2022年にヒューストン・バプテスト大学から大学名を改称した。HCロン・コットレルは1990年から指揮を執っている。 |
インカーネイト・ワード大学(サンアントニオ) |
テキサスA&M大学コーパスクリスティー校は2年連続でNCAAトーナメントに出場している。 |
ニューオーリンズ大学は1990年前後にティム・フロイドに率いられてトップ25入りを果たした。 |
ニコールズステイト大学(ルイジアナ州ニューオーリンズ)は現HCは就任5シーズンを終えてまだ30代半ばと若い。 |
サウスイースタンルイジアナ大学(バトンルージュ)はビリー・ケネディが名を挙げた場所だ。 |
マクニースステイト大学(ルイジアナ州レイクチャールズ)はジョー・デュマ―スの母校だ。 |
ノースウェスタンステイト大学(ルイジアナ州アレクサンドリア)は2022-23に隻腕のハンセル・エマニュエルがプレーしていた。 |
SLCはルイジアナ州とテキサス州の大学が集まっている。2021年、スティーブンF・オースティン・ステイト大学、アビリーン・クリスチャン大学、サム・ヒューストン・ステイト大学、ラマー大学がウェスタン・アスレティック・カンファレンスに移籍してしまった。
チーム史
NAIAトーナメント優勝
1954-55、同校はイーストテキサスステイトティーチャー大学時代にNAIAトーナメントを制覇した。
リー・ジョンソン(1977-79)
リー・ジョンソンは1977年にNCAA D1モンタナ大学からNAIAイーステキサスステイト大学に編入し、1979年にNBAドラフト全体17位でヒューストン・ロケッツから指名を受け、NBAでは12試合の出場に留まったものの、イスラエルとフランスの国内リーグ優勝やカップ戦制覇に貢献した。
現地観戦
ホームアリーナ
Get Directions
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
テキサスエリア
-1024x691.webp)
ファイエットビル(アーカンソー州)
NCAA D1(強豪): アーカンソー大学
聖地: ジョン・ブラウン大学(NAIA)はトイレットペーパーを投げ込む伝統で知られている。
タルサ(オクラホマ州)
NCAA D1(中堅): タルサ大学
NCAA D1(中堅): オーラル・ロバーツ大学
オクラホマステイト大学(スティルウォーター)

オクラホマシティ(オクラホマ州)
NBA: オクラホマシティ・サンダー
NCAA D1(強豪): オクラホマ大学
ダラス&フォートワース(テキサス州)
NBA: ダラス・マーベリックス
Gリーグ: テキサス・レジェンズ
NCAA D1(強豪): テキサス・クリスチャン大学(TCU)
NCAA D1(中堅): SMU
NCAA D1(中堅): テキサス大学アーリントン校
NCAA D1(中堅): ノーステキサス大学
NCAA D1(中堅): テキサスA&M大学コマース校
NCAA D1(中堅): ターレトンステイト大学
パイニーウッズ(テキサス州)
NCAA D1(中堅): SFオースティンステイト大学
NCAA D1(中堅): サム・ヒューストン・ステイト大学
NCAA D1(中堅): ラマー大学
ベイラー大学(ウェイコー)

オースティン(テキサス州)
Gリーグ: オースティン・スパーズ
NCAA D1(強豪): テキサス大学
テキサスA&M大学(カレッジステーション)

ヒューストン(テキサス州)
NBA: ヒューストン・ロケッツ、
NCAA(強豪): ヒューストン大学
NCAA D1(中堅): ライス大学
NCAA D1(中堅): テキサスサザン大学
NCAA D1(中堅): プレイリービューA&M大学
NCAA D1(中堅): ヒューストン・クリスチャン大学
サンアントニオ(テキサス州)
NBA: サンアントニオ・スパーズ
NCAA D1(中堅): テキサ大学サンアントニオ校
NCAA D1(中堅): テキサスステイト大学
NCAA D1(中堅): インカ―ネート・ワード大学
リオグランデバレー(テキサス州)
Gリーグ: リオ・グランデ・バレー・バイパーズ
NCAA D1(中堅): テキサス大学リオグランデバレー校
NCAA D1(中堅): テキサス大学コーパスクリスティ校
テキサス工科大学(ラボック)
エルパッソ(テキサス州)
NCAA D1(中堅): テキサス大学エルパッソ校
NCAA D1(中堅): ニューメキシコステイト大学
アルバーカーキー(ニューメキシコ州)
NCAA D1(中堅): ニューメキシコ大学
観光: サンタフェ
NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
NCAA bans SMU from 2016 postseason, Larry Brown for nine games(espn.com)
Southern Methodist Players In The NBA(basketball.realgm.com)
Southern Methodist Mustangs School History(sports-reference.com)
DOC HAYES(smumustangs.com)
JIM KREBS(smumustangs.com)
SMU To Enshrine Jon Koncak’s No. 53 Basketball Jersey On Feb. 23(conferenceusa.com)
MILLIONS FROM HEAVEN(vault.si.com)
Texas-Arlington Mavericks School History(sports-reference.com)
Kevin Hervey(sports-reference.com)
Kevin Hervey(utamavs.com)
UNT board of regents approve parameters of extension for Grant McCasland(dentonrc.com)
North Texas Mean Green School History(sports-reference.com)
NCAA rules Tony Mitchell out at Mizzou(stltoday.com)
Tony Mitch(247sports.com)
Texas A&M University-Commerce Officially Joins NCAA Division I and the Southland Conference(tamuc.edu)