【NCAA】タルサのミッドメジャー2校(オクラホマ州)

タルサ大学

基本情報

名称: University of Tulsa
愛称: Golden Hurricane
所属: アメリカン・アスレティック・カンファレンス
19-20: 21勝10敗
18-19: 18勝14敗
17-18: 19勝12敗

Men's Basketball - Tulsa
The official Men's Basketball page for the Tulsa Hurricane

近年の話: “アメリカン”制覇

2019-20、タルサ大学はアメリカン・アスレティック・カンファレンス(通称アメリカン)のレギュラーシーズン優勝を果たした。

アメリカン・アスレティック・カンファレンス

基本情報
  • 名称: American Athletic Conference
  • 愛称: AMERICAN/AAC
  • 設立: 1979年
  • 所属校: 12校
  • 放送: ESPN/CBS
  • HP: http://theamerican.org/
所属校(大まかな所在地)
テンプル大学(フィラデルフィア)は1938年にNITを制覇して初の全米No.1に輝いた古豪だ。未だに歴代勝利数はトップ10付近にいる。
イーストカロライナ大学(ノースカロライナ州)は2020年2巡目39位のイライジャ・ヒューズが1年だけプレーしていた。
ノースカロライナ大学シャーロット校*はセドリック・マックスウェルの母校だ。
サウスフロリダ大学(タンパ)はチャッキー・アトキンスの母校だ。
フロリダ・アトランティック大学(マイアミ)*は2022-23にファイナル4進出を果たした。
アラバマ大学バーミンガム校は1980年代にレジェンドコーチのジーン・バートウがHCに就任して一時代を築き上げた。
メンフィス大学は現在ペニー・ハーダウェイがHCを務めている。出身者にはデリック・ローズやタイリーク・エバンスなどがいる。
ウィチタステイト大学は2014年にレギュラーシーズン無敗を達成した。当時の主力にはフレッド・バンブリートがいる。
タルサ大学はノーラン・リチャードソン、トゥビー・スミス、ビル・セルフの3人がNCAAトーナメント制覇以前にHCを務めていた。
テュレーン大学(ニューオーリンズ) は中国人のケビン・ジャンがプレーしていた。
SMU(ダラス)は名将ラリー・ブラウン時代に瞬間的に強かった。
ノーステキサス大学(ダラス)*は新進気鋭のHCエリック・マキャスランドがチームを率いている。
ライス大学(テキサス州ヒューストン)*は1970年を最後にNCAAトーナメントに出場していない。現HCはジェームス・ハーデンの高校と大学時代の恩師スコット・ピラだ。
テキサス大学サンアントニオ校*
*新加入(2023年)

アメリカン・アスレティック・カンファレンスは南部の実力校で組織されている。近年は弱体化が著しい。2023年、同カンファレンスは「ヒューストン大学」「UCF」「シンシナティ大学」のビッグ・12・カンファレンス移籍でミッドメジャーに成り下がった。そして、実はルーツは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスだ。現カンファレンス名は2013年に創設メンバー校達の現ビッグ・イースト・カンファレンス創設に伴って改められた。

チーム史

クラレンス・イバ時代(1949-60): 初のポストシーズン進出
主な実績
  • NIT出場(1953)
  • NCAAトーナメント出場(1955)

クラレンス・イバ(Clerance Iba)はタルサ大学の基礎を築いた人物だ。クラレンスはオクラホマステイト大学でNCAAトーナメント2連覇(1947&48)を達成したヘンリー・イバ(Henry Iba)の弟である。イバはしばしば活動を休止する程に精力的ではなかったチームをポストシーズントーナメントに招待を受けるまでに成長させた。1952-53、ゴールデンハリケーンはNIT、1954-55にはNCAAトーナメント出場を果たした。

ノーラン・リチャードソン(1980-85): ポストシーズン常連校に
主な実績
  • NIT優勝(1981)
  • NCAAトーナメント出場(1982、84、85)

1980年、タルサ大学はJUCOで成功を収めたノーラン・リチャードソン(Norlan Richardson)をHCに抜擢した。この起用は功を奏した。リチャードソンは瞬く間にチームをポストシーズン常連校に仕立て上げた。その後、アーカンソー大学に引き抜かれたリチャードソンは人種差別とも戦いながら1994年にNCAAトーナメント制覇を達成した。

トゥビー・スミス時代(1991-95): 2年連続のスウィート16
主な実績
  • スウィート16×2(1994、95)

1991年、ケンタッキー大学ACのトゥビー・スミス(Tubby Smith)がHCとなった。スミスはNCAAトーナメントで勝てなかったチームをスウィート16に2度導いた。その後、1997年にスミスはケンタッキー大学HCとなり、就任1年目にまさかのNCAAトーナメント制覇を成し遂げた。

ビル・セルフ(1997-2000): 最高成績エリート8進出!!
主な実績
  • エリート8(2000)

1997年、タルサ大学は同じタルサ市内にキャンパスを構えるオーラル・ロバーツ大学で成功を収めたビル・セルフ(Bill Self)を引き抜いた。2000年、ゴールデンハリケーンは2回戦でケニョン・マーティンを怪我で欠いたシンシナティ大学をアップセットし、同プログラム史上最高成績のエリート8に進出した。その後、セルフは2003年に現カンザス大学のHCに就任し、2008年にNCAAトーナメント優勝を果たした。

ダニー・マニング(2012-14)

2012~2014年間、カンザス大学レジェンドで元NBAスター選手のダニー・マニングがHCを務めていた。僅か2年間だけだが、NBAプレーヤーのシャキール・ハリソンのリクルートと2014年のNCAAトーナメント復帰という功績をマニングは残した。

その他

ジム・キング(1959-63/1975-80)
ジム・キングは最も成功した選手だ。1967-68、キングはサンフランシス・ウォリアーズをNBAファイナルに導き、自身はオールスターに選ばれた。その後、1975~80年間、キングは同大HCを務めてた。

ビンゴ・スミス(1965-69)
ビンゴ・スミスはキャブスの永久欠番の選手だ。1970年、キャブスはエクスパンションドラフトでスミスを獲得し、その後、スミスは引退までキャブスの一員としてプレーした。

ジョーダン・クラークソン(2010-12)
タルサ大学でプレーした選手の中で現在最も有名なのがジョーダン・クラークソンだ。クラークソンは1、2年次をゴールデンハリケーンズの一員としてプレーしたが、後述のダニー・マニングにHCが代わったことでミズーリ大学へ転校した。

オーラル・ロバーツ大学

基本情報

名称: Oral Roberts University
愛称: ORU/Golden Eagles
所属: Summit League
2021-22: 19勝12敗
2020-21: 18勝11敗スウィート16進出
2019-20: 17勝14敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 11勝21敗

https://oruathletics.com/sports/mbball?path=mbball

近年の話: シンデレラランの再現なるか

2022‐23、オーラル・ロバーツ大学は2年振りにNCAAトーナメントの舞台に戻ってきた。同校は2020-21にNCAA D1得点王マックス・エイスミス(Max Abmas)とケビン・オバノー(Kevin Obanor)のピック&ポップで得点を量産し、RS中は不安定な成績だったものの、運良くサミット・リーグのカンファレンストーナメントを制覇し、その後、NCAAトーナメント1回戦で優勝候補オハイオステイト大学を相手にNCAAトーナメント史上9度目の第15シードの第2シード撃破を果たし、2回戦でフロリダ大学も破ってスウィート16進出を果たした。

サミット・リーグ

基本情報
  • 名称: Summit League
  • 愛称: the summit
  • 設立: 1982年
  • 本部: サウスダコタ州スーフォールズ
  • 放送: ESPN/Midco Sports
  • HP: thesummitleague.org
所属校(大まかな所在地)
St.トーマス大学(ミネアポリス)は2021年に異例のD3→D1昇格を果たした。
ノースダコタ大学(ミネソタ州ファーゴ)はフィル・ジャクソンの母校だ。
ノースダコタステイト大学
サウスダコタ大学
サウスダコタステイト大学
ミズーリ大学カンザスシティ校はBリーグ外国籍選手トレイ・ジョーンズがプレーしていた。
ネブラスカ大学オマハ校
デンバー大学
オーラル・ロバーツ大学(オクラホマ州タルサ)はNCAA加盟3年目にエリート8に進出した。

サミット・リーグは中西部の大学で構成されたカンファレンスだ。ノースダコタステイト大学とサウスダコタステイト大学の二強時代がずっと続いている。

チーム史

ケン・トリッキー時代(1969-74): NCAA参入3年目にエリート8進出!!
主な実績
  • エリート8(1974)

1969年、創部4年目でNCAAに加盟すらしていなかったバスケ部のHCにケン・トリッキー(Ken Trickey)は迎え入れられた。


1971年、オーラル・ロバーツ大学は2年間の尽力によってNCAAの加盟を許可された。1971-72、トリッキーは得意とするハイスコアリングオフェンスで他を圧倒し、エースのリッチ・フッカ(Rich Fuqua)は平均35.9点の活躍を見せてコンセンサス・オール-アメリカン2ndチームに選ばれた。その結果、チームは25勝1敗、AP最終16位、NIT招待を受けた。


1972-73、チームはAP最高10位にランク付けされた。


そして、1973-74、フカの抜けたチームは弱体化が予想されていたが、チームワークで彼の穴を埋め、平均95点を維持して次々と強豪をなぎ倒し、NCAA加盟3年目にして早くもNCAAトーナメント出場の快挙を遂げ、さらにはシラキュース大学とルイビル大学を破ってエリート8に駒を進めた。

レジェンド: アンソニー・ロバーツ(1973-77)

その後、トリッキーはORUを離れたが、彼がリクルートしたアンソニー・ロバーツ(Anthony Roberts)がチームを2度のNITに導いた。1976-77、ロバーツは平均34点、9リバウンドのモンスタースタッツを残し、60得点を2度達成した。1シーズン中に2度も60得点をたたき出したのは彼とピート・マリャビッチしかいない。

酸いも甘いも時代(1985-97): 名将降臨→NAIAで5勝→NIT復帰

テッド・オーウェンズ(1985-87)
1985年、名将テッド・オーウェンズ(Ted Owens)が、カンザス大学から都落ちした形でHCに就任したものの、イスラエルのプロチームのオファーを受け、僅か2シーズンで大学を去った。その後、1989年、ヘイウッディー・ワークマンが久しぶりのNBAドラフト指名選手となった。

ケン・トリッキー(1987-93)
1987年、ケン・トリッキーがHCとしてORUに復帰した。一方、同大は財政難で運動部をNCAAからNAIAに移さざるを得なかった。そして、1992-93、同校はNAIAですら5勝しかできなかった。

ビル・セルフ(1993-97)
若き日のビル・セルフ(Bill Self)がHCに招かれた。在任中、運動部はNCAA復帰を果たした。そして、同氏は、最初のシーズンこそ6勝21敗だったものの、4季目の1996-97にはチームをNIT出場へと導いた。

スコット・サットン時代(1999-2017): 勝率5割越えのチームに

スコット・サットン(Scott Sutton)は、2006~2008年に3年連続でチームをNCAAトーナメント出場へ導いた後、その後も勝率5割越えの安定した成績を残し、長期政権を築いた。

ポール・ミルズ(2017-)

HCポール・ミルズ(Paul Mills)はベイラー大学で長らくACを務めていた人物だ。2019-20にはオクラホマステイト大学、タルサ大学、アイオワ大学、ウィチタステイト大学、クレイトン大学のいずれも敗れてはいるが、全て接戦に持ち込む等チームの実力をじわじわと向上させていた。

現地観戦

ホームアリーナ

ホームアリーナ
  • タルサ大学
    名称: Donald W Reynolds Center
    住所: 800 South Tucker Drive Tulsa, OK
  • オーラル・ロバーツ大学
    名称: Mabee Center
    住所: 7777 S Lewis Ave, Tulsa, OK

​レイノルズ・センターはダウンタウンからはローカルバスで30分程の距離にある。オーラル・ロバーツ大学のホームアリーナはキャンパス内のマビー・センターだ。

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

テキサスエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Tulsa Golden Hurricane School History(sports-reference.com)
NBA & ABA Players Who Played For Tulsa(basketball-reference.com)
Bingo Smith(basketball-reference.com)
Wake Forest hires Danny Manning(espn.com)
Oral Roberts shocks Ohio State, becomes only ninth No. 15 seed to upset No. 2 seed in NCAA Tournament(cbssports.com)
Coach Ken Trickey, Richard Fuqua Remembered At Oral Roberts Preseason Basketball Banquet(gtrnews.com)
Oral Roberts Golden Eagles School History(sports-reference.com)
Richard Fuqua(sports-reference.com)
Is Haywoode Workman the NBA Referee of the Future?(bleacherreport.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました