【NCAA】バフィントンアイランドのミッドメジャー2校(オハイオ州/バージニア州)

オハイオ大学

基本情報

名称: Ohio University
愛称: Bobcats
所属: Mid-American Conference
19-20: 17勝15敗

General
The official General page for the

近年の話: シンデレラガイ

注目選手は3年生ガードのジェイソン・プレストン(Jason Preston)だ。


プレストンは高校時代に平均2得点の選手だった。当然、大学からのオファーはなかったが、プレストンはカレッジでのプレーを諦めきれず、プレップスクールに進学した。その後、幸運にも身長が183㎝から192cmまで伸びた。しかし、プレップスクールでも出場時間は少なかった。結果的にプレップスクールキャリアはAチームからCチームを行き来するだけで終わった。カレッジからのオファーは無かった。


しかし、それでも諦めらめなかったプレストンは最後の望みを託してCチームの試合で記録したトリプルダブルのハイライトをTwitterに投稿した。これが道を切り開いた。NCAA D1のオハイオ大学とロングウッド大学が奨学金オファーを提示したのだ。


そして、2020-21、オフに9㎏の増量に成功したプレストンは優勝候補のイリノイ大学を相手に31得点のパフォーマンスを残し、一気にNBAプロスペクトとして注目される選手となった。

ミッド-アメリカン・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Mid-American Conference
  • 愛称: MAC
  • 設立: 1946年
  • 本部: オハイオ州クリーブランド
  • 放送: CBS/ESPN
  • HP: getsomemaction.com
所属校(大まかな所在地)
バッファロー大学(ニューヨーク州)は2018年のNCAAトーナメントでアリゾナ大学をアップセットした。
イースタンミシガン大学(デトロイト)はジョージ・ガービンとアール・ボイキンスの母校だ。2022年、元No.1プロスペクトのイモニ・ベイツがメンフィス大学から凱旋編入してきた。
セントラルミシガン大学は1974-75に将来のNBA選手3名を擁していた。
ウェスタンミシガン大学(インディアナ州サウスベンド)
アクロン大学(オハイオ州クリーブランド)は長らくレブロンの高校時代の恩師がHCを務めていた。
ケントステイト大学(クリーブランド)は現在25季連続で勝率5割以上をキープしている。
オハイオ大学はモリス・ンドゥールとゲイリー・トレントSrの母校だ。
マイアミ大学(オハイオ州シンシナティ)はウェイン・エンブリー、ロン・ハーパー、ウォーリー・ザービアックを輩出している。出身者にはジュリアン・マブンガもいる。
トリード大学は近年ではライアン・ローリンズをNBAに輩出した。
ボウリンググリーンステイト大学(オハイオ州トリード)は1997年NBAドラフト全体4位指名のアントニオ・ダニエルズの母校だ。最後のNCAAトーナメント出場は1967年まで遡る。
ボールステイト大学(インディアナ州インディアナポリス)はリック・マジェラスやレイ・マカラム時代に優秀な成績を収めていた。
ノーザンイリノイ大学(イリノイ州)は近年ではゼイビア・サイラスがNBAに辿り着いた。

ミッド-アメリカン・カンファレンスは五大湖周辺の大学が集まっている。勢力図は常に乱世だ。2020年の2リーグ制廃止以降、トリード大学が3年連続でRS王者に輝くも、NCAAトーナメント出場校は毎年異なる。

チーム史

ジェームス・スナイダー時代(1949-74): 同大史上最高位エリート8進出
主な実績
  • エリート8(1964)
  • スウィート16(1960)
  • AP5位(1969-70)

1949年、卒業生のジェームス・スナイダー(James Snyder)がHCに就任した。スナイダーはボブキャッツを7度のNCAAトーナメントに導き、1964年には2回戦でアドルフ・ラップ率いるケンタッキー大学を破ってエリート8進出を果たし、また、1969-70には何故かスケジュールされていたビッグ・10・カンファレンスを4連戦を全勝で突破して同大史上最高のAP5位を記録した。

ビリー・ハーン時代(1986-89): 短期間にNBA選手2名を輩出

1986年、ビリー・ハーン(Billy Hahn)がHCに昇格した。同氏はオハイオ大学でも持ち前のリクルート力を活かし、デイブ・ジェマーソンとポール・グラハム(1990年1巡目15位)の2人の将来のNBA選手を見出した。また、NBA解説者&ゴールデンステイト・ウォリアーズのスカウト/ACのレジー・ランキン(Reggie Rankin)もリクルートだ。

ジョン・グロース時代(2008-12): スウィート16進出
主な実績
  • スウィート16(2012)

2008年、オハイオ大学はジョン・グロース(John Groce)をHCに抜擢した。同氏は「HC経験者」「元NBA選手」「卒業生」のいずれにも該当しなかった。2009-10、ボブキャッツは運良くカンファレンストーナメントを制覇してNCAAトーナメント出場権を獲得し、1回戦で将来のNBA選手5名を擁するジョージタウン大学を破ってミッドメジャー校としては及第点のトーナメント1勝を手にした。そして、2011-12、ボブキャッツは再びビッグダンスの舞台に戻り、再び1回戦でビッグ・10・カンファレンス王者のミシガン大学をアップセットし、次戦でサウスフロリダ大学も破り、スウィート16では2010年高卒組No.1プレーヤーのハリソン・バーンズ率いる優勝候補ノースカロライナ大学と延長戦にまでもつれる大熱戦を演じた。

その他

同校史上ベストハイライト

オハイオ大学は1983年のNCAAトーナメント1回戦でイリノイステイト大学を相手に劇的な勝利を挙げた。

ゲイリー・トレント(1992-95): ゲイリー・トレントJrの父親
ゲイリー・トレントは当時HCのラリー・ハンター(Larry Hunter)に口説き落とされてオハイオ大学への入学を決め、大学では”マックのシャック”と呼ばれる暴れっぷりを見せて3年連続でMACの最優秀選手賞を獲得し、1995年に1巡目11位でNBA入りを果たした。

ブランドン・ハンター(1999-2003): 華の2003年ドラフト組
ブランドン・ハンターは201㎝とビッグマンとしては小柄ながら4年次(2002-03)に平均12.6リバウンドでNCAAのリバウンド王に輝き、2003年のNBAドラフトでレブロン・ジェームス、ドウェイン・ウェイド、カーメロ・アンソニーらと並んで2巡目56位でボストン・セルティックスに指名された。

モリス・ンドゥール(2013-15)
モリス・ンドゥールは2008年に岡山学芸館高校に留学生として来日した後、ニューヨーク州のモンローカレッジ(短大)を経て2013年にNCAA D1のオハイオ大学に編入し、エースとして2シーズンをプレーし、2016-17にはニューヨーク・ニックスでもプレーした。

マーシャル大学

現地観戦

アクセス

基本情報
  • オハイオ大学
    名称: Convocation Center
    住所: 95 Richland Ave, Athens, OH
  • マーシャル大学
    名称: Cam Henderson Center
    住所: 1817 3rd Ave, Huntington, WV

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

五大湖エリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Jason Preston(ohiobobcats.com)
Ohio Bobcats School History(sports-reference.com)
Snyder, Ex=Ohio U Coach, dies(news.google.com)
DUKE-BOUND GARY TRENT JR. HAS BEEN SCHOOLED BY HIS FATHER ON AND OFF THE COURT(theundefeated.com)
Maurice Ndour(monroecollegemustangs.com)
Maurice Ndour(monroecollegemustangs.com)
アフリカ→日本→NBAと歩んだ男が、「レフェリー殴打事件」に思うこと(sportiva.shueisha.co.jp)
Interview with Maurice Ndour(unics.ru)
アセンズにおける平均的な気候(ja.weatherspark.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました