ミズーリ大学カンザスシティ校
基本情報
名称: University of Missouri-Kansas City
愛称: Roos/UMKC
所属: サミット・リーグ

概要&近年の話: 新HC募集中
- 同大史上2番目の好成績(2021-22)
- サミット・リーグ復帰(2020)
現在、UMKCは新HCの募集中だ。前任者ビリー・ドンロン(Billy Donlon)は2019年にHCに就任し、昨2021-22にはチームを同大のNCAA D1史上2番目に高い19勝12敗に導いたが、契約更新を見送り、クレムソン大学のアシスタントコーチを選んでしまった。
サミット・リーグ
- 名称: Summit League
- 愛称: the summit
- 設立: 1982年
- 本部: サウスダコタ州スーフォールズ
- 放送: ESPN/Midco Sports
- HP: thesummitleague.org
所属校(大まかな所在地) |
St.トーマス大学(ミネアポリス)は2021年に異例のD3→D1昇格を果たした。 |
ノースダコタ大学(ミネソタ州ファーゴ)はフィル・ジャクソンの母校だ。 |
ノースダコタステイト大学 |
サウスダコタ大学 |
サウスダコタステイト大学 |
ミズーリ大学カンザスシティ校はBリーグ外国籍選手トレイ・ジョーンズがプレーしていた。 |
ネブラスカ大学オマハ校 |
ウェスタンイリノイ大学 |
デンバー大学(コロラド州デンバー) |
オーラル・ロバーツ大学(オクラホマ州タルサ)はNCAA加盟3年目にエリート8に進出した。 |
サミット・リーグは中西部の大学で構成されたカンファレンスだ。ノースダコタステイト大学とサウスダコタステイト大学の二強時代がずっと続いている。
チーム史
マット・ブラウン時代(2007-13)
マット・ブラウン(Matt Brown)は選手を見る目は持っていた。2008-09、開花前のレジー・ハミルトン(2007-09)とトレイ・ジョーンズ(2008-10)が在籍していた。前者は転校先のオークランド大学でNCAA D1得点王/後者はマイアミ大学(フロリダ州)を経てNBA選手となった。一方、成績は両選手が在籍していた2008-09すらもイマイチだった。そのため、2013年、同氏は契約期間1年を残して解雇となった。
ホームアリーナ
名称: Swinney Center
住所: 5030 Holmes St, Kansas City, MO 64110
UMKCのホームアリーナはキャンパス内にあるスウィーニー・センター(Swinney Center)だ。UMKCのキャンパスへはダウンタウンからローカルバスでアクセスできる。
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。
グッズ
公式ストア(ブックストア/チームストア)
カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。
ファナティクス
-1024x576.webp)
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。
NILグッズ
- 選手関連品
名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等 - 選手のプライベートブランド商品
- 選手のサインや実用品
NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

関連記事
ミッドウェストエリア

ミッドウェストエリア(中西部)
ミッドウェストエリアはミネソタ州、アイオワ州、ネブラスカ州、イリノイ州、カンザス州、ミズーリ州で括ったエリアだ。
ミネアポリス(ミネソタ州)
ミネアポリスは隣町のSt.ポールと並んでツインシティと呼ばれている。NBAミネソタ・ティンバーウルブス、強豪ミネソタ大学、大学初の試合を行ったNCAA D3のハムライン大学がある。そして、ミネハハアカデミー等高校バスケが熱い。
カンザスシティ(ミズーリ州)
カンザスシティはジェームス・ネイスミス博士主導で全米初の大学No.1を決める大会が開催されたカレッジフープスの聖地だ。故に、同大会組織委員会が前身のNAIA本部とカレッジフープスの博物館がある。また、NCAA D1のミズーリ大学カンザスシティ校(UMKC)がキャンパスを構えている。
カンザス大学(カンザス州ローレンス)
カンザス大学はバスケットボールの発明者ジェームス・ネイスミス博士が初代HCを務めた由緒正しい名門だ。同大はNBA選手の育成よりもNCAAトーナメント制覇に重きを置いている。
カンザスステイト大学(カンザス州マンハッタン)
カンザスステイト大学はトライアングルオフェンスを初めて実戦導入した歴史を持っている。同大は強豪ビッグ12カンファレンスに所属している。
ウィチタ(カンザス州)
ウィチタはカンザス州最大の都市だ。強豪ウィチタステイト大学とサンライズ・クリスチャン・アカデミーがある。
NCAA基礎講座
←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



←スワイプ→



大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法



参考
UMKC men’s basketball coach Billy Donlon, school parting ways(kshb.com)
Missouri-Kansas City Kangaroos School History(sports-reference.com)
UMKC fires coach Matt Brown(espn.com)