【NCAA】マイアミのミッドメジャー2校

フロリダ・アトランティック大学

基本情報

名称: Florida Atlantic University
愛称: Owls/FAU
2021-22: 19勝15敗
2020-21: 13勝10敗
2019-20: 17勝15敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 17勝16敗

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Florida Atlantic University Owls

近年の話:

フロリダ・アトランティック大学は現HCダスティ・メイ(Dusty May)の抜擢が功を奏している。同氏は今回が初のヘッドコーチ職ながら就任以降4年連続でチームを勝ち越しに導いている。

@b_o_bros
@b_o_bros

ダスティ・メイはインディアナ大学で学生マネージャーとしてボブ・ナイトのサポートを行っていた。

カンファレンス・USA

基本情報
  • 名称: Conference USA
  • 愛称: C-USA
  • 設立: 1995年
  • 本部: テキサス州ダラス
  • 放送: CBS
  • HP: conferenceusa.com
大学(大まかな所在地)
ノースカロライナ大学シャーロット校はセドリック・マックスウェルの母校だ。
フロリダ・アトランティック大学(マイアミ)は現HCダスティ・メイの就任以降に4年連続の勝ち越しを決めている。
フロリダ国際大学(マイアミ)は1997~99年にラジャ・ベルとカルロス・アローヨが共にプレーしていた。
ウェスタンケンタッキー大学は実質的にはハイメジャーの歴史と実力を持っている。
ミドル・テネシー・ステイト大学(ナッシュビル)は前任者カーミット・デイビス時代に2度のアップセットを果たした。
アラバマ大学バーミンガム校は1980年代にレジェンドコーチのジーン・バートウがHCに就任して一時代を築き上げた。
ルイジアナ工科大学はカール・マローンの母校だ。
ノーステキサス大学(ダラス)は新進気鋭のHCエリック・マキャスランドがチームを率いている。
ライス大学(テキサス州ヒューストン)は1970年を最後にNCAAトーナメントに出場していない。現HCはジェームス・ハーデンの高校と大学時代の恩師スコット・ピラだ。
テキサス大学サンアントニオ校
テキサス大学エルパッソ校は1966年に全米No.1に輝いた。出身者にはタイニー・アーチボルドとアントニオ・デイビスもいる。

カンファレンス・USA(ユーエスエー)は2021-22の所属校9/14校が2023年までに離脱する。近年は実力校14校でNCAAトーナメントほぼ1枠を争っていた。大幅な弱体化が予想される。

チーム史

シドニー・グリーン時代(1999-2005)
基本情報
  • NCAAトーナメント出場(2002)

元NBAシドニー・グリーンは2001-02にチームを同大史上初のNCAAトーナメントに導いた。

フロリダ国際大学

基本情報

名称: Florida International University
愛称: Panthers/FIU
所属: C-USA
2021-22: 15勝17敗
2020-21: 9勝17敗
2019-20: 19勝13敗(NCAAトーナメント中止)
2018-19: 20勝14敗

近年の話

FIUはコロナ後に一気に低迷の道を歩み始めた。昨2021-22もカンファレンス-USA内では5勝13敗と大きく負け越している。HCジェレミー・バラード(Jeremy Ballard)のクビもそろそろ危うい。

チーム史

ボブ・ウェルトリッチ時代(1990-95)
基本情報
  • NCAAトーナメント出場(1995)

同校初にして唯一のNCAAトーナメント出場は奇妙な形で決まった。1994-95、FIUはトランス・アメリカ・アスレティック・カンファレンス内で4勝12敗と低迷し、HCボブ・ウェルトリッチも既に今シーズン限りでの辞任の意を示していた中、奇跡的にカンファレンストーナメントを勝ち上がってNCAAトーナメント出場を果たした。その後、本戦は1回戦で優勝校UCLAに大敗に終わった。

シェイキー・ロドリゲス時代(1995-2000)
主な実績
  • NBA選手輩出
    ラジャ・ベル(1996-99): NBA750試合出場
    カルロス・アローヨ(1997-2001): NBA550試合出場

シェイキー・ロドリゲス(Shakey Rodriguez)はラジャ・ベルとカルロス・アローヨを見出した。両者はその後にNBAで長らく活躍した。

リチャード・ピティーノ時代(2012-13)

リチャード・ピティーノはFIUでNCAA D1 HCデビューを果たした。

現地観戦

ホームアリーナ

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場で買うのがオススメだ。理由は公式サイトや二次売買サイト経由の場合の手数料約$10(約1100円)程度を節約できるからである。ミッドメジャーやローメジャー校のチケットは売り切れる心配がほとんど無い。だから、$10を余計に払う必要は無い。ミッドメジャーのチケットは会場での購入一択だ。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売に携わっている企業だ。同社は自社の「Fanatics」「Fanatics International(欧州軸)」「Fanatics Big Tall(デカいサイズ)」「LIDS(子会社)」で全NCAA D1校のグッズを販売している。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

フロリダエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Florida Atlantic Owls School History(sports-reference.com)
DUSTY MAY(fausports.com)
Florida International Panthers School History(sports-reference.com)

身体の内側から臭い対策!

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました