※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
ベルモント大学
- 名称: Belmont University
- 愛称: Bruins
- 所属: MVC
- 成績
2023-24: 20勝13敗(12勝8敗)
2022-23: 21勝11敗(14勝6敗)
2021-22: 25勝8敗(15勝3敗)
2020-21: 26勝4敗(18勝2敗)
近年の話
Belmont's Ben Sheppard continues to look like one of the most slept-on prospects in college. Went for 35 vs. Murray State. Excellent off ball with spotup/movement shooting, sharp cuts, but also PnR threat with long strides on drives, makes 45% of pull-ups, smart passer. https://t.co/bFzFC3KksW pic.twitter.com/A37iT6vztA
— Jonathan Wasserman (@NBADraftWass) February 2, 2023
- カンファレンス移籍(2022)
OVC→MVC - 名将リック・バード勇退(2019)
- NBA輩出
ベン・シェパード(2019-23): NBAドラフト1巡目26位指名
ディラン・ウィンドラー(2019)
退部(2024) |
マリーク・ディア(Malik Dia)→ミシシッピ大学 |
近年、ベルモント大学は新たな道を歩み始めた。2019年、名将リック・バード(Rick Byrd)が勇退し、現HCケイシー・アレクサンダーが新指揮官に就任した。また、2022年、同校はオハイオ・バレー・カンファレンスからミズーリ・バレー・カンファレンスへと移籍した。
ミズーリ・バレー・カンファレンス
- 名称: Missouri Valley Conference
- 愛称: MVC
- 設立: 1907年
- 本部: ミズーリ州セントルイス
- 放送: CBS/ESPN
- HP: mvc-sports.com
大学(大まかな所在地) |
バルパライソ大学(インディアナ州サウスベンド)は2017年NBAドラフト2巡目54位&欧州スターのアレック・ピーターズを輩出している。 |
インディアナステイト大学(インディアナポリス)はラリー・バードの母校だ。 |
エバンズビル大学(インディアナ州)は1977年NCAA D1昇格初年度に飛行機事故と交通事故で選手とコーチ全員死亡のカレッジスポーツ史上最も不運なシーズンを送った。 |
イリノイ大学シカゴ校は2022年にホライゾン・リーグから移籍してきた。 |
ブラッドリー大学(イリノイ州スプリングフィールド)は1930年代後半~60年代にNCAAトーナメント準優勝×2回やNIT優勝×3回を果たしている。最も有名な出身者はダニー・グレンジャーだ。 |
イリノイステイト大学(イリノイ州スプリングフィールド)はダグ・コリンズの母校だ。 |
サザンイリノイ大学(イリノイ州キイロ)はウォルト・フレイジャーの母校だ。 |
マリーステイト大学(イリノイ州キイロ)はジャ・モラントの出身校だ。 |
ベルモント大学(テネシー州ナッシュビル)は2001-02のNCAA D1正式昇格にも関わらず既にNCAAトーナメント出場決定9回+NIT出場5回を果たしている。 |
ノーザンアイオワ大学は2010年に第1シードのカンザス大学を破ってスウィート16に進出した。 |
ドレイク大学(アイオワ州デモイン)は中西部最古のバスケ部の1つだ。1960~70年代は全米屈指の強豪だった。 |
ミズーリステイト大学(ミズーリ州スプリングフィールド)は2025年にカンファレンス・USAに移籍する。 |
MVCは最古のカンファレンスの1つだ。少し前までは最盛期のウィチタステイト大学が所属していた。そして、2022年、実力校のマリーステイト大学とベルモント大学がOVCからMVCへと移籍してきた。今後、これまで以上にハイレベルな戦いが繰り広げられるだろう。
チーム史
リック・バード時代(1986-2019)
NAIA時代(1986-96)
NCAA D1移籍(1996-2001)
ベルモント大学は1996年にNCAA D1の暫定校として活動した。
アトランティック・サン・カンファレンス時代(2001-12)
2001年、ベルモント大学は「NCAA D1歴5年以上経過→アトランティック・サン・カンファレンス所属決定」によって一人前のNCAA D1校となった。その後、同校は2002-03からカンファレンス内で大きく勝ち越しを始め、2005-06にはNCAAトーナメント初出場も果たし、最終的に合計5度の「RS1位」+「カンファレンストーナメント優勝」の結果を残した。
OVC挑戦(2012-19)
2012年、ベルモント大学はさらなる高みを目指してオハイオ・バレー・カンファレンスへ移籍したものの、初年度から5年連続でリーグ1位に輝き、最終シーズンには第11シードを獲得し、NCAAトーナメント初勝利まであと一歩の所までたどり着いた。
東アジアスーパーリーグ(EASL)の日本国内の放映権はU-NEXT独占だ。「水曜日のダウンタウン」も直近~過去数年分(初期無し)ある。無料期間キャンペーンはちょいちょい過去の契約者対象にも行われている。
リプスコン大学
- 名称: Lipsomb University
- 愛称: Bisons/LU
- 所属: ASUN Conference
- 成績
2023-24: 20勝12敗(11勝5敗)
2022-23: 20勝13敗(11勝7敗)
2021-22: 14勝19敗(6勝10敗)
2020-21: 15勝12敗(9勝6敗)
近年の話
- HC交代(2019)
- NBA選手輩出
ギャリソン・マシューズ(2015-19)
2019年、リプスコン大学はレニー・アカフ(Lennie Acuff)をHCに採用した。同氏は2010年代にNCAA D2アーカンソー大学ハンツビル校をエリート8×2とスウィート16×3に導いている。
アトランティック・サン・カンファレンス
- 名称: Atlantic Sun Conference
- 愛称: ASUN(エーサン)
- 放送: ESPN
- HP: http://www.asunsports.org/landing/index
大学(大まかな所在地) |
クイーンズ大学(ノースカロライナ州シャーロット)は2022年にNCAA D1に昇格した。 |
ベラミン大学(ケンタッキー州ルイビル)は2020年にNCAA D1に昇格し、2021-22にはカンファレンストーナメントを制覇したものの、移行期間でNCAAトーナメント出場資格が無かったため、泣き寝入りすることとなった。 |
イースタンケンタッキー大学*(レキシントン)はアーニー・ライゼンとニック・メイヨを輩出した。 |
オースティン・ピー・ステイト大学*(テネシー州ナッシュビル)はストリートボールレジェンドのフライ・ウィリアムス在籍時に瞬間的に強かった。 |
リプスコン大学(ナッシュビル)は近年ではグレイソン・マシューズを輩出している。 |
ウェストジョージア大学(ジョージア州アトランタ)は2024年にNCAA D1昇格した。 |
ノースフロリダ大学(フロリダ州ジャクソンビル) |
ジャクソンビル大学は1970年にアーティス・ギルモアが率いてNCAAトーナメント準優勝を果たした。 |
ステットソン大学(フロリダ州オーランド)は2024年に悲願のNCAAトーナメント初出場を決めた。 |
フロリダ・ガルフコースト大学(フォートマイヤーズ)は2013年にDunk Cityのニックネームでスウィート16に進出して一大旋風を巻き起こした。 |
ノースアラバマ大学は女子チームに鈴木姫乃選手(2020-23)が在籍していた。 |
セントラルアーカンソー大学*(リトルロック)はスコティ・ピペンの出身校だ。 |
アトランティック・サン・カンファレンスは南部のローメジャー校で組織されている。2016~23年間、愛称エーサン・カンファレンスがリブランディング目的で正式名称となっていた。近年、大学の出入りが激しい。
チーム史
ケイシー・アレクサンダー(2013-19)
ケイシー・アレクサンダーは「ギャリソン・マシューズの輩出」「NCAAトーナメント初出場(2017-18)」「NIT準優勝(2018-19)」を果たした。
ベルモント大学とリプスコン大学はライバル同士だ。両校は毎シーズン2試合を行っている。そんな中、ケイシー・アレクサンダーは2019年にリプスコン大学からベルモント大学に移った。
オースティンピーステイト大学
- 名称: Austin Peay State University
- 愛称: Govnors/APSU
- 所属: ASUN Conference
- 成績
2023-24: 19勝16敗(10勝6敗)
近年の話: HC交代×2回
- ホームアリーナ変更(2023)
- カンファレンス移籍(2022)
OVC→ASUN - HC交代(2021&2023)
コーリー・ギプソン(2023-)
ネイト・ジェームス(2021-23)
マット・フィガー(2017-21) - NBA輩出
テリー・テイラー(2017-21)
近年、オースティン・ピー・ステイト大学は積極的に動いている。2023年、同校はHCネイト・ジェームスを僅か2年で見切った。同氏は元デューク大学(1996-2001)&富山グラウジーズ(2006-07)の経歴を持ち、2008年から長らくコーチKの足元を支え、2021年にテキサス大学リオグランデバレー校転職のマット・フィガー(Matt Figger)の後任として迎えられた。そして、ノースウェスタンステイト大学のコーリー・ギプソン(Corey Gipson)が新HCに就任した。デューク大学ACのしてしまった。2022年、オハイオ・バレー・カンファレンスからエーサン・カンファレンスへ移籍した。2023年、隻腕のハッセル・エンマニュエルがノースウェスタンステイト大学から編入してきた。
オースティン・ピー・ステイト大学はOVCに61シーズンも在籍していた。
チーム史
フライ・ウィリアムス(1972-74)
フライ・ウィリアムスは、1972-73&1973-74に28.5P/9.3Rの活躍でチームをオハイオ・バレー・カンファレンス連覇+NCAAトーナメント連続出場に導いたものの、1974年夏に不正入学疑惑と無免許運転によって退学を余儀なくされ、翌1974-75こそABAスピリッツ・オブ・セントルイスでプレーしたものの、諸々の理由でストリートボーラーの道に進んだ。
テネシーステイト大学
- 名称: Tennessee State University
- 愛称: Tigers/TSU
- 所属: OVC
- 成績
2023-24: 18勝15敗(10勝8敗)
2022-23: 18勝14敗(10勝8敗)
2021-22: 14勝18敗(8勝10敗)
2020-21: 4勝19敗(3勝17敗)
近年の話
- クリスチャン・ブラウン編入(2021)
テネシーステイト大学は長らくミッドメジャーの中の下でくすぶっている。現HCブライアン・コリンズは直近15シーズンで6人目だ。2021年に元オークヒルアカデミーのクリスチャン・ブラウンがジョージア大学から編入してきた。
テネシーステイト大学は実は歴史的黒人大学(HBCU)である。
オハイオ・バレー・カンファレンス
- 名称: Ohio Valley Conference
- 愛称: OVC
- 設立: 1948年
- 本部: テネシー州ブレントウッド
- 放送: ESPN
- HP: ovcsports.com
所属校(大まかな所在地) |
モアヘッドステイト大学(ケンタッキー州レキシントン)は2011年のNCAAトーナメントでケニス・ファリードが軸となってルイビル大学をアップセットした。 |
サザンインディアナ大学(インディアナ州エバンスビル)は2022年にNCAA D1に昇格した。 |
イースタンイリノイ大学(イリノイ州スプリングフィールド)はオールスター2度選出のケビン・ダックワースの母校だ。 |
ウェスタンイリノイ大学(イリノイ州スプリングフィールド)** |
サザンイリノイ大学エドワーズビル校(ミズーリ州セントルイス)は未だに1度もNCAAトーナメント出場を果たせていない。 |
リンデンウッド大学(ミズーリ州セントルイス)は2022年にNCAA D1に昇格した。 |
サウスイーストミズーリステイト大学(イリノイ州キイロ) |
テネシー大学マーティン校(イリノイ州キイロ)はNCAAトーナメントに出場したことが無い。 |
テネシーステイト大学(テネシー州ナッシュビル)はロバート・コビントンの母校だ。 |
テネシー工科大学(テネシー州ナッシュビル)は1963年のロヨラ大学(シカゴ)に42-111の大敗を最後にNCAAトーナメントに出場していない。 |
アーカンソー大学リトルロック校*はデレク・フィッシャーの母校だ。 |
オハイオ・バレー・カンファレンスは中西部と南部の大学が集まっている。そして、近年は弱体化が深刻だ。同カンファレンスは数年前まではマリーステイト大学-ベルモント大学-ジャクソンビルステイト大学がハイレベルな競争を繰り広げていた。そんな中、2022年、全3校が他へと移ってしまった。創設メンバーのイースタンケンタッキー大学もいない。
チーム史
ジョン・マクレンドン時代(1955-59)
テネシーステイト大学(当時テネシーA&I大学)は伝説的黒人コーチのジョン・マクレンドン(John McLendon)に率いられて1950年代後半にNAIAトーナメント3連覇を達成した。2019年、3連覇チームは人種差別と戦いながらの初のカレッジ大会3連覇の偉業を称えられてバスケットボール殿堂入りを果たした。
ロバート・コビントン(2009-13)
ロバート・コビントンは総得点とリバウンドでテネシーステイト大学の記録を更新した。
テネシー工科大学
- 名称: Tennessee Technological University
- 愛称: Golden Eagles/TTU
- 所属: OVC
- 成績
2023-24: 10勝21敗(5勝13敗)
2022-23: 16勝17敗(11勝7敗)
2021-22: 11勝21敗(7勝10敗)
2020-21: 5勝22敗(5勝15敗)
近年の話
テネシー工科大学は長らくNCAAトーナメント出場から遠のいている。
チーム史
ジョン・オールダム時代(1955-64)
ジョン・オールダム(John Oldham)はテネシー工科大学を2度のNCAAトーナメント出場に導いた。1962-63、再びのNCAAトーナメントは2つの意味で歴史に刻まれた。1つは大敗記録だ。そして、もう1つが対戦相手のロヨラ大学(シカゴ)である。同校は黒人選手の同時起用禁止の暗黙の了解を破って人種差別への抗議を行いながらシーズンに臨み、最終的にNCAAトーナメントを制覇し、南部の黒人リクルート解禁の足掛かりを作った。
ミドルテネシーステイト大学
- 名称: Middle Tennessee State University
- 愛称: Blue Raiders/MTSU
- 所属: CUSA
- 成績
2023-24: 14勝19敗(7勝9敗)
2022‐23: 19勝14敗(11勝9敗)
2021-22: 26勝11敗(13勝5敗)
2020-21: 5勝18敗(3勝13敗)
近年の話
ミドルテネシーステイト大学は2021-22に躍進を遂げた。
カンファレンス・USA
- 名称: Conference USA
※Conference-USAの”-“の消去(2023) - 愛称: CUSA
- 設立: 1995年
- 本部: テキサス州ダラス
- 放送: CBS
- HP: conferenceusa.com
大学(大まかな所在地) |
リバティー大学(バージニア州)*はセス・カリーが1年間だけ在籍していた。 |
フロリダ国際大学(マイアミ)は1997~99年にラジャ・ベルとカルロス・アローヨが共にプレーしていた。 |
ウェスタンケンタッキー大学はハイメジャー級の歴史と実力を持っている。 |
ミドル・テネシー・ステイト大学(ナッシュビル)は前任者カーミット・デイビス時代に2度のアップセットを果たした。 |
ケネソーステイト大学(ジョージア州アトランタ)は2023年にNCAAトーナメント初出場を決めた。 |
ジャクソンビルステイト大学*(アラバマ州バーミンガム)は”NCAA D2とNAIAのジョン・ウッデン”ことレイ・ハーパーのHC就任以降に着実に力を付けている。 |
ルイジアナ工科大学はカール・マローンの母校だ。 |
サム・ヒューストン・ステイト大学(テキサス州パイニーウッズ)*は毎年安定して20勝近くを挙げる実力校だ。 |
テキサス大学エルパッソ校は1966年に全米No.1に輝いた。出身者にはタイニー・アーチボルドとアントニオ・デイビスもいる。 |
ニューメキシコステイト大学*はハイメジャー校の選手編入でチームを強化している。近年はパスカル・シアカムが出てきた。 |
カンファレンス・USA(ユーエスエー)は南部の実力校で構成されている。近年は絶賛迷走中だ。同カンファレンスは実力校14校でNCAAトーナメント1枠を争っていた。そんな中、2022&23年に9/14校が離脱してしまった。一方、NMSUがWACから加入している。
チーム史
カーミット・デイビス時代(2002-18)
カーミット・デイビスは、2012-13に就任10季目にしてチームをようやくNCAAトーナメントに導いた後、2014年のサンベルト・カンファレンス→カンファレンス-USAの移籍も相まってか、一皮むけ、2015-16と2016-17にNCAAトーナメント1回戦でそれぞれミシガンステイト大学とミネソタ大学をアップセットし、ミシシッピ大学への栄転を決めた。
ウェスタンケンタッキー大学
- 名称: Middle Tennessee State University
- 愛称: Blue Raiders/MTSU
- 所属: CUSA
- 成績
近年の話: カレッジバスケットボールの食物連鎖
- HC交代
ハンク・プロナ(2024-)
スティーブ・ラッツ(2023-24)
リック・スタンスバリー(2016-23)
2023~24年、カレッジバスケットボールの食物連鎖が見られた。前HCスティーブ・ラッツ(Steve Lutz)は2021-22&2022-23にテキサスA&M大学コーパスクリスティ校をHC初シーズンながら2年連続のNCAAトーナメント出場に導き、2023年にウェスタンケンタッキー大学に引き抜かれ、2023-24に見事にNCAAトーナメント復帰を果たした。そんな中、2024年、同氏は古豪オクラホマステイト大学に引き抜かれた。
チーム史
EA・ディドル時代(1922-64)
ジョン・オールダム時代(1964-71)
ジョン・オールダムは見事に偉大な初代のEA・ディドルの後任を務めた。1970-71、ウェスタンケンタッキー大学はファイナル4に進出した。
現地観戦
ナッシュビル(テネシー州)
規模 | 公共交通機関 | アクセス |
地方都市 | ローカルバス | 飛行機 鉄道 長距離バス |
ナッシュビルはテネシー州最大の町だ。最も有名な文化は音楽だ。そして、大学がかなり多い。そのため、雰囲気は比較的リベラル寄りだ。
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し
アクセス
日本→リムサウスエリア
直行便は無い。所要時間は片道18時間程度となる。最も現実的な出入国口は運行本数的にシカゴとダラスだろう。無論、シアトル、ポートランド、ベイエリア、LA等も時と場合次第で出入国になり得る。
近隣都市→ナッシュビル
- 北: エバンスビル/ルイビル/インディアナポリス
- 北東: ケンタッキー大学/シンシナティ/デイトン
- 東: テネシー大学
- 南東: チャタヌーガ/アトランタ/メーコン
- 南: ハンツビル/バーミンガム/モンゴメリー
- 西: メンフィス
- 北西: セントルイス
鉄道&長距離バスの移動限界は「インディアナポリス(北)」「デイトン(北東)」「テネシー大学(東)」「メーコン(南東)」「モンゴメリー(南)」「メンフィス(西)」「セントルイス(北西)」だ。
ダウンタウン→ホームアリーナ
- ベルモント大学
本拠地: カーブ・イベント・センター(Curb Event Center)
住所: 2002 Belmont Blvd, Nashville, TN - リプスコン大学
本拠地: アレン・アリーナ(Allen Arena)
住所: 4021 Granny White Pike, Nashville, TN - オースティン・ピー・ステイト大学
本拠地: F&Mバンク・アリーナ(F&M Bank Arena)
住所: 101 Main St, Clarksville, TN - テネシーステイト大学
本拠地: ジェントリー・センター(Gentry Center)
住所: 3645 Dr Walter S Davis Blvd, Nashville, TN - テネシー工科大学
本拠地: フーパ―・エブレン・センター(Hooper Eblen Center)
住所: 1100 McGee Blvd, Cookeville, TN - ミドルテネシーステイト大学
本拠地: マーフィーセンター(Murphy Center)
住所: 2650 Middle Tennessee Blvd, Murfreesboro, TN - ウェスタンケンタッキー大学
名称: EAディドル・アリーナ(E. A. Diddle Arena)
住所: 1605 Avenue of Champions, Bowling Green, KY
ベルモント大学
キャンパスはダウンタウンの少し端にある。アクセス方法は路線バスだ。
リプスコン大学
キャンパスはダウンタウンの端にある。アクセス方法は路線バスだ。
オースティン・ピー・ステイト大学
キャンパスとホームアリーナは隣町クラークスビルにある。アクセス方法は長距離バスだ。
テネシーステイト大学
キャンパスはダウンタウンの少し端にある。アクセス方法は路線バスだ。
テネシー工科大学
キャンパスは隣町クックビルにある。アクセス方法は長距離バスだ。
ミドルテネシーステイト大学
キャンパスは隣町マーフリーズボロにある。アクセス方法は長距離バスだ。
ウェスタンケンタッキー大学
キャンパスはケンタッキー州ボウリンググリーンにある。アクセス方法は車しかない。
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。概してチケットの購入の手数料は「会場: 無」「オンライン: 有」となっている。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットの売切れはほぼ起こらない。そのため、チケットの事前購入は不要だ。オンライン購入時の手数料は払い損になる。
グッズ
カレッジグッズの種類
- 一般ファングッズ
ジャージー(選手名+番号無し)/Tシャツ/ショーツ/スウェット/日用雑貨等 - NIL
選手名+番号入りジャージー/Tシャツ/実着品/サイン/写真/NFT/トレーディングカード/プレーヤーオウンブランド品/ビデオメッセージ等
公式サプライヤー品(アパレル)
公式サプライヤー品は当該大学運動部の実用品提供メーカーの製品だ。NCAA D1校の運動部はナイキ(ジョーダン)、アディダス、アンダーアーマー、ニューバランスのいずれかと公式サプライヤー契約を結んでいる。2010年代後半まではラッセル(Russell Athletic)もいくつかのサプライヤーを務めていた。一般的に契約は数年単位だ。鞍替えも起こる。各校のサプライヤーの確認はユニフォームのロゴで可能だ。
公式ライセンス品(アパレル/日用雑貨)
数多のメーカーが大学からロゴ等の商業利用許可を貰って商品を販売している。最たる例が日本でも定番のカレッジトレーナーだろう。そして、競合メーカーのライセンス品も当たり前だ。例えば、デューク大学(ナイキ校)のアディダスやアンダーアーマー社製品がキャンパス内で売られている。
NIL商品
NILは選手関連商品だ。2021年7月、NCAAは学生アスリート達のNIL(Name-Image-Likeness)のマネタイズを解禁した。主要メーカー製の選手名+番号のジャージー販売は「2022‐23: 超人気校のフットボール」「2023-24: 人気校のバスケットボール」と始まったばかりである。販路は「大学公式店(実店舗/オンラインストア)」「選手個人サイト/SNS」「サードパーティーマーケットプレイス」と多岐に渡る。
コレクターズアイテム(流通品)
コレクターズアイテムは読んで字のごとく収集目的の製品だ。特に人気の収集対象はイヤーブック(雑誌)だろう。
スニーカー
特に地方限定販売/支給オンリーのカレッジカラー版は高い人気を誇っている。
レプリカ
現存のカレッジジャージーはカスタム品(大学名のみのジャージーに自身で番号と選手名を追加) or 非公式レプリカ品だ。NCAAは2021年7月まで現役選手の名前&番号記載商品の販売を禁止していた。そのため、NIL解禁以前、ファンは大学名のみのジャージ(番号&名前無し)に専門業者やDIYで番号と選手名を張り付けるか、あるいは非公式レプリカジャージを購入していた。過去の選手のジャージは販売されている。例えば、ナイキはアンソニー・デイビス(ケンタッキー大学)のジャージやベン・シモンズ(LSU)のTシャツを販売している。
NCAAグッズ販売店
- 直営店
NCAAショップ*: NCAA D1全校
カンファレンスストア*: カンファレンス所属校
ブックストア(カレッジストア)
チームストア - ECサイト
- 一般小売店
スポーツ用品店
-DICK’S SPORTING GOODS
デパート
-Macy’s/JCPenny/Kohl’s/Nordstrom
ファンショップ
-Locker Room By Lids/Fanzz/Just Sports/Rally House
直営店
NCAAはNCAAショップを運営している。品揃えはNCAA D1全校だ。また、多くのカンファレンスストアもカンファレンスストアを申し訳程度で構えている。モチベーションは軒並み低い。そして、ブックストア(カレッジストア)は教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋だ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、品揃えはカレッジロゴや名前入りの生活必需品だ。場所はキャンパス内or付近にある。一部の強豪校はアリーナやスタジアムにチームストアも持っている。品揃えはブックストア(カレッジストア)に劣る。
ファナティクス
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。
一般小売店
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はそれぞれのファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
Our hearts are with everyone in Los Angeles. And we’re looking to do whatever we can to help. So we’ve teamed up with the our league partners and the LA sporting world to support those impacted by the tragic wildfires.
— Fanatics (@Fanatics) January 11, 2025
Fanatics, Leagues, and the participating sports… pic.twitter.com/rlHQrTbt4a
関連記事
リムサウスエリア
シンシナティ(オハイオ州)
- NCAA D1(強豪): シンシナティ大学
- NCAA D1(強豪): ゼイビア大学
- NCAA D1(中堅): ノーザンケンタッキー大学
- NCAA D1(中堅): マイアミ大学
マイラン(インディアナ州)
- マイラン高校+博物館: 1954年の奇跡のインディアナ州制覇の超小規模高校
ルイビル(ケンタッキー州)
- NCAA D1(強豪): ルイビル大学
- NCAA D1(中堅): ベラミン大学
レキシントン(ケンタッキー州)
- NCAA D1: ケンタッキー大学
- NCAA D1(中堅): イースタンケンタッキー大学
- NCAA D1(中堅): モアヘッドステイト大学
エバンスビル(インディアナ州)
- NCAA D1(中堅): エバンビル大学
- NCAA D1(中堅): サザンインディアナ大学
カンフルエンスエリア(IL-MO-KY-TN州)
- NCAA D1(中堅): サザンイリノイ大学
- NCAA D1(中堅): サウスイーストミズーリ大学
- NCAA D1(中堅): マリーステイト大学
- NCAA D1(中堅): テネシー大学マーティン校
ノックスビル(テネシー州)
- NCAA D1(強豪): テネシー大学
- その他: 女子バスケの殿堂
テネシーリバー(テネシー州/アラバマ州)
- NCAA D1(中堅): テネシー大学チャタヌーガ校
- NCAA D1(中堅): アラバマA&M大学
- NCAA D1(中堅): ノースアラバマ大学
ナッシュビル(テネシー州)
- NCAA D1(強豪): バンダ―ビルト大学
- NCAA D1(中堅): ベルモント大学
- NCAA D1(中堅): リプスコン大学
- NCAA D1(中堅): オースティンピーステイト大学
- NCAA D1(中堅): テネシーステイト大学
- NCAA D1(中堅): ミドルテネシーステイト大学
- NCAA D1(中堅): テネシー工科大学
- NCAA D1(中堅): ウェスタンケンタッキー大学
メンフィス(テネシー州)
- NBA: メンフィス・グリズリーズ
- Gリーグ: メンフィス・ハッスル
- NCAA D1(強豪): メンフィス大学
- NCAA D1(中堅): アーカンソーステイト大学
リトルロック(アーカンソー州)
- NCAA D1(中堅): アーカンソー大学リトルロック校
- NCAA D1(中堅): セントラルアーカンソー大学
- NCAA D1(中堅): アーカンソー大学パインブラフ校
NCAA基礎講座
大学一覧
バスケ留学解説
NCAAの視聴方法
参考
Belmont Bruins School History(sports-reference)
Belmont Men’s Basketball Media Guide 2019-2020(issuu.com)
Lipscomb Bisons School History(sports-reference)
Austin Peay Governors School History(sports-reference)
Alumnus Corey Gipson named 14th head coach in Austin Peay men’s basketball history(letsgopeay.com)
Sources: Austin Peay fires coach Nate James after 2 seasons(espn.com)
Nate James Named Head Coach at Austin Peay(goduke.com)
Tennessee State Tigers School History(sports-reference)
Divac, Sikma, Moncrief headline Hall of Fame Class of 2019(nba.com)
Tennessee Tech Golden Eagles Men’s Basketball School History(sports-reference)
Middle Tennessee Blue Raiders School History(sports-reference)
Western Kentucky Hilltoppers Men’s Basketball School History(sports-reference)
東アジアスーパーリーグ(EASL)の日本国内の放映権はU-NEXT独占だ。「水曜日のダウンタウン」も直近~過去数年分(初期無し)ある。無料期間キャンペーンはちょいちょい過去の契約者対象にも行われている。