※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: Southern Methodist University
- 愛称: Mustangs/SMU
- 所属: American Athletic Conference
- 成績
2024-25: 24勝11敗(13勝7敗)

近年の話: リック・バーンズの右腕即解雇!!
- カンファレンス移籍(2024)
- HC交代
ロブ・レイニア(2022‐24)
ロスター(2024-25) |
---|
キーオン・エンブロース-ヒルトン(Keon Ambrose-Hylton) ★4 アラバマ大学(2020-22) SMU(2022-) |
チャック・ハリス(Chuck Harris) バトラー大学(2020-23) 上位編入生(2023) SMU(2023-) |
BJ・エドワーズ(B.J. Edwards) テネシー大学(2022-23) 上位編入生(2023) SMU(2023-) |
ケビン・ミラー(Kevin Miller) セントラルミシガン大学(2021-23) ウェイク・フォレスト大学(2023-24) 上位編入生(2024) サザン・メソジスト大学(2024-) |
マット・クロス(Matt Cross) ★4 マイアミ大学(フロリダ)(2020-21) ルイビル大学(2021-22) マサチューセッツ大学(2022-24) SMU(2024-) |
カリオ・オクエンド(Kario Oquendo) NJCAAフロリダサウスウェスタンステイト短大(2020-21) ジョージア大学(2021-23) 上位編入生(2023) オレゴン大学(2023-24) 優良編入生(2024) SMU(2024-) |
ヨハン・トレイオー(Yohan Traore) ★5 オーバーン大学(2022-23) UCSB(2023-24) SMU(2024-) |
ジェレル・コルバート(Jerrell Colbert) ★4 LSU(2021-22) カンザスステイト大学(2022-24) SMU(2024-) |
サメット・イギトールー(Samet Yigitoglu) トルコ出身 SMU(2024-) |
退部(2024) |
---|
サミュエル・ウィリアムソン(Samuell Williamson)→選手資格満了 |
ザリック・フェルプス(Zhuric Phelps)→テキサスA&M大学 |
デンバー・アングリン(Denver Anglin)→ライス大学 |
タイリーク・スミス(Tyreek Smith)→メンフィス大学 |
ゼイビア・フォスター(Xavier Foster)→ラドフォード大学 |
リカルド・ライト(Ricardo Wright)→ケネソーステイト大学 |
ジャヘイム・ハドソン(Ja’Heim Hudson)→オーバーン大学 |
2024年、サザンメソジスト大学はHCロブ・レイニアを僅か2年で解雇した。理由はアトランティック・コースト・カンファレンスへの移籍だ。つまり、パワーカンファレンス不相応の力量の評価が下された。そして、HCアンディ・エンフィールドがサザンカリフォルニア大学から招聘された。
アメリカン・アスレティック・カンファレンス
- 名称: American Athletic Conference
- 愛称: AMERICAN/AAC
- 設立: 1979年
- 所属校: 12校
- 放送: ESPN/CBS(数試合)
- HP: http://theamerican.org/
所属校(大まかな所在地) |
---|
テンプル大学(フィラデルフィア)は1938年のNIT制覇で全米No.1に輝いている。歴代勝利数はトップ10付近にいる。 |
イーストカロライナ大学(ノースカロライナ州)はNBAドラフト2020年2巡目39位のイライジャ・ヒューズを見出した。 |
ノースカロライナ大学シャーロット校*は1970年代のNCAA再編時加入組ながらファイナル4進出や複数の1巡目指名選手輩出と豊かな歴史を誇っている。 |
サウスフロリダ大学(タンパ)はチャッキー・アトキンスの母校だ。 |
フロリダ・アトランティック大学(マイアミ)*は2022-23にファイナル4進出を果たした。 |
アラバマ大学バーミンガム校は1980年代のHCジーン・バートウ時代に一時代を築いた。 |
メンフィス大学はペニー・ハーダウェイ、デリック・ローズ、タイリーク・エバンス等輩出の実質的ハイメジャー校だ。 |
ウィチタステイト大学は2013-14にフレッド・バンフリートを中心にレギュラーシーズン無敗で大旋風を巻き起こした。 |
タルサ大学はNCAAトーナメント制覇HCノーラン・リチャードソン、トゥビー・スミス、ビル・セルフ3名の足掛かりとなった。 |
テュレーン大学(ニューオーリンズ) は希少な元パワーカンファレンス所属のミッドメジャー校だ。ジョン・”ホットロッド”・ウィリアムスやJBL外国籍選手ジェラルド・ハニーカットを輩出している。 |
ノーステキサス大学(ダラス)*はHCエリック・マキャスランド時代にミッドメジャー実力校に成り上がった。 |
ライス大学(テキサス州ヒューストン)*は1970年を最後にNCAAトーナメントに出場していない。 |
テキサス大学サンアントニオ校*はデビン・ブラウンの母校だ。 |
アメリカン・アスレティック・カンファレンスは南部の実力校で組織されている。一方、ルーツは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスに由来している。現カンファレンス名は2013年の現「ビッグ・イースト・カンファレンス」設立に伴って改められた。そして、近年、弱体化が著しい。2023年、同カンファレンスはヒューストン大学、UCF、シンシナティ大学のビッグ・12・カンファレンス移籍によって完全にミッドメジャーに成り下がってしまった。
チーム史
ドック・ヘイズ時代(1947-67)
- ファイナル4(1956)
- エリート8(1967)
- NCAAトーナメント出場×4(1955、57、65、66)
- NBA選手輩出
ジム・クレブス(1953-57): 1957年1巡目3位指名
ジム・クレブス期(1953-57)
- ジム・クレブス(1953-57): コンセンサスオールアメリカン1st(1957)
ドック・ヘイズ(Doc Hayes)は「NCAAトーナメント初出場」と「最高成績のファイナル4」に導いた。1954-55、同氏は初のNCAAトーナメント出場をもたらした。また、翌1955-56、同校は再びサウスウェスト・カンファレンスを制し、惜しくも準決勝でビル・ラッセル(サンフランシス大学)に敗れたものの、ファイナル4進出を果たした。その後、1956-57、同校は3年連続のNCAAトーナメント出場を決めた。
デイブ・ブリス時代(1980-88): 同校史上ベストプレーヤー誕生!!
- ジョン・コンカック(1981-85)
NBAドラフト全体5位指名
五輪代表(1984)
1980年、SMUは名将ボブ・ナイトの弟子のデイブ・ブリス(Dave Bliss)をHCに招聘した。1884-85、同校は同校史上ベストプレーヤーのジョン・コンカック(Jon Koncak)に導かれてAP通信評で2位に評されるまでに至った。
ラリー・ブラウン時代(2012-16)
- セミ・オージレイ(2015-17): 2017年2巡目37位
- スターリング・ブラウン(2013-17): 2017年2巡目46位
- シェイク・ミルトン(2015-18): 2018年2巡目54位
- ベン・ムーア(2013-17): NBA2試合出場
2012年、SMUは最後の手段でラリー・ブラウンをHCに迎え入れた。そして、2014-15、同氏は衰え知らずの手腕でチームを1993年以来のNCAAトーナメントに導き、なお且つ合計5名のNBA選手を輩出した。一方、2015-16、選手の学業成績改竄等のNCAA規定違反が発覚した。そして、同校はNCAAから「ポストシーズン出場禁止」や「HC出場停止」の処分を喰らった。
ティム・ジャンコビッチ時代(2016-22)
ティム・ジャンコビッチ(Tim Jankovich)は、2016-17こそ前任者のリクルートの活躍でAP最終11位(30勝4敗)でNCAAトーナメント出場を果たしたものの、その後は勝率5割程度に落ち着いてしまった。
現地観戦
ホームアリーナ
名称: Moody Coliseum
住所: 6024 Airline Road University Park, Texas 75205
ホームアリーナはキャンパス内にあるモーディー・コロシアム(Moody Coliseum)だ。ダウンタウンからは路面電車で行ける。最寄り駅はSMU/Mokingbird駅だ。
チケット
強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。
関連記事
テキサスエリア
-1024x691.webp)
ファイエットビル(アーカンソー州)
- NCAA D1(強豪): アーカンソー大学
- 聖地: ジョン・ブラウン大学(NAIA)
タルサ(オクラホマ州)
- NCAA D1(中堅): タルサ大学
- NCAA D1(中堅): オーラル・ロバーツ大学
スティルウォーター(オクラホマ州)

オクラホマシティ(オクラホマ州)
- NBA: オクラホマシティ・サンダー
- Gリーグ: オクラホマシティ・ブルー
- NCAA D1(強豪): オクラホマ大学
- 聖地: オクラホマシティ大学(NAIA)
ダラス&フォートワース(テキサス州)
- NBA: ダラス・マーベリックス
- Gリーグ: テキサス・レジェンズ
- WNBA: ダラス・ウィングス
- NCAA D1(強豪): SMU
- NCAA D1(強豪): テキサス・クリスチャン大学(TCU)
- NCAA D1(中堅): ノーステキサス大学
- NCAA D1(中堅): テキサス大学アーリントン校
- NCAA D1(中堅): ターレトンステイト大学
- NCAA D1(中堅): アビリーン・クリスチャン大学
- NCAA D1(中堅): テキサスA&M大学コマース校
パイニーウッズ(テキサス州)
- NCAA D1(中堅): SFオースティンステイト大学
- NCAA D1(中堅): サム・ヒューストン・ステイト大学
- NCAA D1(中堅): ラマー大学
ウェイコー(テキサス州)

オースティン(テキサス州)
- Gリーグ: オースティン・スパーズ
- NCAA D1(強豪): テキサス大学
カレッジステーション(テキサス州)

サンアントニオ(テキサス州)
- NBA: サンアントニオ・スパーズ
- NCAA D1(中堅): テキサ大学サンアントニオ校
- NCAA D1(中堅): テキサスステイト大学
- NCAA D1(中堅): インカ―ネート・ワード大学
ヒューストン(テキサス州)
- NBA: ヒューストン・ロケッツ
- NCAA(強豪): ヒューストン大学
- NCAA D1(中堅): ライス大学
- NCAA D1(中堅): テキサスサザン大学
- NCAA D1(中堅): プレイリービューA&M大学
- NCAA D1(中堅): ヒューストン・クリスチャン大学
- プロアマリーグ: No Excuse Pro League
リオグランデバレー(テキサス州)
- Gリーグ: リオグランデバレー・バイパーズ
- NCAA D1(中堅): テキサス大学リオグランデバレー校
- NCAA D1(中堅): テキサス大学コーパスクリスティ校
ラボック(テキサス州)
- NCAA D1(強豪): テキサス工科大学
アルバーカーキー(ニューメキシコ州)
- NCAA D1(中堅): ニューメキシコ大学
- 観光: サンタフェ
エルパッソ(テキサス州)
- NCAA D1(中堅): テキサス大学エルパッソ校
- NCAA D1(中堅): ニューメキシコステイト大学
-160x90.webp)
NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Southern Methodist Mustangs School History(sports-reference.com)
NCAA bans SMU from 2016 postseason, Larry Brown for nine games(espn.com)
DOC HAYES(smumustangs.com)
JIM KREBS(smumustangs.com)
SMU To Enshrine Jon Koncak’s No. 53 Basketball Jersey On Feb. 23(conferenceusa.com)
MILLIONS FROM HEAVEN(vault.si.com)

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。