【NCAA】シンシナティ大学

シンシナティ大学

基本情報

名称: University of Cincinnati
愛称: Cincy/Bearcats/UC
所属: Big 12 Conference
2022-23: 23勝13敗
2021-22: 18勝15敗

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the University of Cincinnati Bearcats

近年の話: 新HCに若手ホープを起用!!

近年の話
  • ビッグ12移籍(2023/7)
  • プロ転向/転校(2023)
    ランダース・ノーリー2世(2022-23)→NBAドラフトEE
    デイビッド・デジュリウス(2020-23)→選手資格満了
    ジェレマイア・ダベンポート(2019-23)→アーカンソー大学
  • HC交代(2019~21)
    ウェス・ミラー登用
    ジョン・ブランネン解雇: 成績不振&指導問題
    ジョン・ブランネン抜擢
    ミック・クロ―ニン逃亡
主な選手(2023-24)備考
ヴィクター・ラクヒンシンシナティ大学(2020-)
アジーズ・バンデイゴアクロン大学(2020-22)
UVU(2020-23)
上位編入生(2023)
シマース・ルコーシャスバトラー大学(2021-23)
上位編入生(2023)
CJ・フレドリックアイオワ大学(2019-21)
ケンタッキー大学(2021-23)
上位編入生(2023)
ジャミール・レイノルズUCF(2020-22)
テンプル大学(2022-23)
上位編入生(2023)
ジズル・ジェイムス★4
レイヴォン・グリフィス★4

シンシナティ大学は心機一転を図る。2019年4月、HCミック・クローニン(Mick Cronin)が、NCAAトーナメント常連校止まりで進退が危ぶまれる中、自らUCLAへ移ってしまった。そのため、同校はノーザンケンタッキー大学のジョン・ブランネンを抜擢したものの、前職での「NCAA D1昇格→ホライゾン・リーグ1位」の手腕の発揮前に指導問題を露呈し、僅か2シーズンで解任を余儀なくされた。一方で長期のNCAAトーナメント連続出場も途絶えた。そして、新たに採用したのがウェス・ミラーだ。同氏は30代ながらノースカロライナ大学グリーンズボロ校を直近5シーズンで通算125勝43敗とNCAAトーナメント出場2回の好成績に導いている。

ビッグ・12・カンファレンス

基本情報
所属校(大まかな所在地)
ウェストバージニア大学は現役最多勝利のボブ・ハジンスがHCを務めている。
シンシナティ大学(オハイオ州)*はNCAAトーナメント連覇とオスカー・ロバートソンを輩出した古豪だ。
セントラルフロリダ大学(オーランド)*はタッコ・フォールの出身校だ。
カンザス大学(ローレンス)は初代HCジェームス・ネイスミス博士に始まる正統派だ。
カンザスステイト大学(マンハッタン)はトライアングルオフェンスの実戦導入成功で知られている。その後、テックス・ウィンターはフィル・ジャクソンの参謀となった。
アイオワステイト大学は2010年代前半にフレッド・ホイバーグの手腕で再興した。
オクラホマ大学(オクラホマシティ)はフットボール校にも関わらず合計5回のファイナル4進出を誇る。地元出身のブレイク・グリフィンとトレイ・ヤングも通っていた。
オクラホマステイト大学(タルサ-オクラホマシティ)は1945、46年にNCAA連覇を達成した古豪だ。最近ではケイド・カニンガムがプレーしていた。
テキサス大学(オースティン)はケビン・デュラントの母校として有名だ。近年はジャクソン・ヘイズ、モー・バンバ、ジャレット・アレン、マイルズ・ターナー、グレッグ・ブラウンがワン&ダンで通過していった。
テキサス・クリスチャン大学(ダラス)は、ジェイミー・ディクソンがHCに就任して以降、2018年に20年ぶりのNCAAトーナメント出場を果たす等、早速結果を残している。
ベイラー大学(テキサス州ウェイコー)は列車事故、度重なるNCAA規定違反、チームメイト殺人事件等を乗り越えて2021年にNCAAトーナメント初制覇を成し遂げた。
テキサス工科大学は2019年にNCAAトーナメント決勝まで進んだ。
ヒューストン大学*は1980年代にクライド・ドレクスラーとアキーム・オラジュワン等を擁したダンカ―集団”Phi Slama Jama”で一世を風靡した。
ブリガム・ヤング大学(ユタ州)*はジマー・フレデッテが一世を風靡した。
*新加入(2023年)

ビッグ・12・カンファレンスは1994年にビッグ・8・カンファレンスとサウスウェスト・カンファレンスが合併して誕生した。勢力図はカンザス大学+一時的に好調な大学が交代で出てくる状況だ。2023年7月、シンシナティ大学+UCF+ヒューストン大学+BYUが加入した。一方、2024年にテキサス大学とオクラホマ大学がSECに移籍してしまう。

チーム史

ジョージ・スミス時代(1952-60)

主な実績
  • ファイナル4×2(1959、60)

シンシナティ大学は1958-59と1959-60にNBAレジェンドのオスカー・ロバートソンを擁して2年連続のファイナル4進出を果たした。

エド・ジャッカー時代(1960-64): ビッグオー卒業後に連覇を達成

主な実績
  • NCAAトーナメント連覇(1961、62)
  • NCAAトーナメント準優勝(1963)

しかし、奇しくもオスカー・ロバートソンの去った後、シンシナティ大学は1960-61と翌1961-62にNCAAトーナメント初優勝と連覇を達成した。

ボブ・ハギンズ時代(1989-2005)

主な実績
  • ファイナル4(1992)
  • エリート8×2(1993、96)
C-USA初代王者(1995-96)

【カンファレンス-USA爆誕(1995)】
1995年、シンシナティ大学は「グレート・ミッドウェスト・カンファレンス+メトロ・カンファレンス→カンファレンス-USA」に伴ってルイビル大学、マーケット大学、メンフィス大学等と同じカンファレンスになった。

【C-USA初代王者(1995-96)】
1995-96、そんな中、同大はC-USAを11勝3敗で終えて1位に輝き、カンファレンストーナメントも制してC-USAの初代王者となり、NCAAトーナメントでも順調にエリート8まで勝ち進んだものの、確変中のミシシッピステイト大学に屈して優勝の夢は途絶えた。MSUは奇跡的にエリック・ダンピアとドンタエ・ジョーンズの2人の1巡目指名選手を擁していた。

開幕前1位(1996-97)
ジョーダンブランド公認のタレント集団(1999-2000)
同大史上最も才能に溢れたロスター
  • ケニョン・マーティン: 2000年1巡目1位
  • デマー・ジョンソン: 2000年1巡目6位
  • ピート・ミキャール: 2000年2巡目58位
  • スティーブ・ローガン: 2001年2巡目30位
  • ケニー・スタッターフィールド: マクドナルド・オール-アメリカン

【ジョーダンブランド初代契約校】
1999-00、シンシナティ大学は同大史上最も才能に溢れたロスターとなった。ケニョン・マーティンが翌年のトップ指名のためにチームに残り、デマー・ジョンソンとケニー・スタッターフィールドが加わり、4年生3名が脇を固めた。そして、シンシナティ大学は新興ジョーダンブランドの最初の契約校の1校となった。

【エースの負傷】
1999-2000、シンシナティ大学はRSを28勝2敗で終え、半数以上の週でAP1位に輝き、ジョーダンブランドの経営陣を満足させたものの、カンファレンストーナメント1回戦でケニョン・マーティンが負傷し、本戦では2回戦で現カンザス大学HCビル・セルフ(Bill Self)率いるタルサ大学にあっさりと敗退し、優勝の夢は儚く散った。

古豪復活の壁(2000-01)

翌2000-01、スティーブ・ローガンがケニョン・マーティンに代わってエースとなった。また、ジェイソン・マキシエルが加わった。そして、シンシナティ大学はAP通信ラング外の評価からレギュラーシーズンを19連勝を含む26勝3敗で終え、カンファレンストーナメントも制覇し、最終的には西地区第1シードを獲得したものの、またしても2回戦で第8シードのUCLAにアップセットを食らって早々に会場を後にした。

@b_o_bros
@b_o_bros

愛称K-マートはKenyon MartinとKmartとが掛かっている。Kmartは1980年代には全米に2000店舗以上を構えていたものの、価格とファッション性のどっちつかずの戦略で失敗し、競合のウォルマートとターゲットに敗れて2000年代に破綻した元大手小売チェーンだ。

優勝候補脱落&学長との関係悪化(2001-05)

その後、シンシナティ大学は優勝候補の位置をキープすることはできなかった。しかも、HCボブ・ハギンズは自身の飲酒運転での逮捕や選手の学業成績不振等で学長との関係を悪化させていた。その結果、2005年夏、両者は$300万のバイアウトに合意した。

ミック・クロ―ニン時代(2006-19)

主な成績
  • スウィート16(2012)
下積み時代(2006-10)

当初、ミック・クローニンは名将達とやり合うには実力が不足していた。当時、ビッグ・イースト・カンファレンスにはジム・べハイム(シラキュース大学)やリック・ピティーノ(ルイビル大学)がいたのだ。そのため、最初の4シーズンは全て負け越しに終わった。

@b_o_bros
@b_o_bros

ミック・クローニンは就任当初にリクルート予算不足で同大フットボール部員を補充していた。NCAA D1のフットボール部員はNFLを夢見る超エリートアスリートだ。その中には高校の時にバスケットボールでも優秀だった者もいる。そして、その内の1人で将来のNFL選手コナー・ボーウィン(Conor Borwin)は平均10分も出場していた。

リクルートの改善(2010-13)

その後、ミック・クロ―ニンは徐々にハイメジャーの戦い方を覚えていった。特に大幅に改善されたのはリクルートだった。同氏は地元出身の有望高校生イェンシー・ゲイツとショーン・パトリックの勧誘に成功した。2010-11、シンシナティ大学は良いロスターと強固な守備を武器に開幕15連勝を飾り、ビッグ・イースト・カンファレンス内を勝ち越しで抜け、NCAAトーナメント出場にこぎ着けた。そして、翌2011-12、同大は両者の活躍で久しぶりのスウィート16進出を果たした。

NCAAトーナメント常連校止まり(2013-19)
主な選手
  • ジェイコブ・エバンス(2015-18):2018年1巡目28位
  • ゲイリー・クラーク(2014-18)
  • トロイ・カウペイン(2013-17)
  • ジャロン・カンバーランド(2016-20)

2013年、シンシナティ大学はアメリカン・アスレティック・カンファレンスに参加し、ほぼ毎年の様にNBAに選手を送り出し、9年連続でNCAAトーナメント出場を果たしてはいたものの、2012年以降は7年連続で下位ラウンド敗退が続いていた。そして、2019年、ミック・クローニンはシンシナティ大学からの解雇通告を前に自らUCLAへ移った。

@b_o_bros
@b_o_bros

皮肉なことにミック・クロ―ニンは2021年に見事にUCLAをファイナル4に導いてしまった。

現地観戦

ホームアリーナ

基本情報

名称: Fifth Third Arena
住所: 2700 O’Varsity Way, Cincinnati, OH 45221

​キャンパス↔ダウンタウンは歩いて行ける。ホームアリーナのフィフス・サード・アリーナは2018年に改築工事が終わった。

チケット

ハイメジャー校は試合によってはチケットが売り切れる。あるいは、会場購入の場合、列に並ぶ必要が出る。そのため、チケットは事前のオンライン購入が無難だ。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

リムサウスエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

WES MILLER(gobearcats.com)
Men’s Basketball Coaching Change Announced(gobearcats.com)
Cincinnati Bearcats School History(sports-reference.com)
Cincinnati NBA Draft Selections(basketball.realgm.com)
Why Can’t Kmart Be Successful While Target and Walmart Thrive?(hbr.org)
Connor Barwin 2006-07 Men’s Basketball Roster(gobearcats.com)
Twenty years later, Kenyon Martin’s injury remains college basketball’s biggest ‘what if’(sports.yahoo.com)
The Basketball Coach Vs. the College President(wsj.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました