【NCAA】セントラルフロリダ大学

※本サイトは広告を含んでいます

セントラルフロリダ大学

基本情報
  • 名称: The University of Central Florida
  • 愛称: Knights/UCF
  • 所属: Big 12 Conference
  • 2022-23: 19勝15敗
  • 2021-22: 18勝12敗
  • 2020-21: 11勝12敗
  • 2019-20: 16勝14敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話: 正真正銘のハイメジャー校へ

近年の話
  • ビッグ12移籍(2023)
  • NBA輩出
    タッコ・フォール(2015-19)
主な選手(2023-24)備考
CJ・ケリーノーフォークステイト大学(2018-19)
SUNYアルバーニー校(2019-21)
マサチューセッツ大学(2021-22)
UCF(2022-)
ダリアス・ジョンソンUCF(2021-)
シェマリ・アレンコウリー短大(2019-21)
UMKC(2021-23)
上位編入生(2023)
ジェイクワン・ウォルトン元★4
ジョージア大学(2019-21)
シェルトンステイト短大(2021-22)
ウィチタステイト大学(2022-23)
上位編入生(2023)
オマー・ペイン元★4
フロリダ大学(2019-21)
イリノイ大学(2021-22)
ジャクソン大学(2022-23)
脱退(2023)
イフィール・ホートン(2022-23)→テキサス大学
テイラー・ヘンドリックス(2022-23)→NBAドラフト

セントラルフロリダ大学は2023-24からビッグ・12・カンファレンスへ戦いの場を移す。同校は2018-19に約15年振りのNCAAトーナメントながら第1シードのデューク大学をあと一歩の所まで追い詰めた。そして、タッコ・フォールは同試合の活躍によって高校以来の再評価を得てNBAにまで至った。

Official Website of UCF Athletics
The Official Athletic Site of UCF Athletics, partner of WMT Digital. The most comprehensive coverage of the UCF Knights on the web with rosters, schedules, scor...

ビッグ・12・カンファレンス

基本情報
所属校(大まかな所在地)
ウェストバージニア大学は現役最多勝利のボブ・ハジンスがHCを務めている。
シンシナティ大学(オハイオ州)*はNCAAトーナメント連覇とオスカー・ロバートソンを輩出した古豪だ。
セントラルフロリダ大学(オーランド)*はタッコ・フォールの出身校だ。
カンザス大学(ローレンス)は初代HCジェームス・ネイスミス博士に始まる正統派だ。
カンザスステイト大学(マンハッタン)はトライアングルオフェンスの実戦導入成功で知られている。その後、テックス・ウィンターはフィル・ジャクソンの参謀となった。
アイオワステイト大学は2010年代前半にフレッド・ホイバーグの手腕で再興した。
オクラホマ大学(オクラホマシティ)はフットボール校にも関わらず合計5回のファイナル4進出を誇る。地元出身のブレイク・グリフィンとトレイ・ヤングも通っていた。
オクラホマステイト大学(タルサ-オクラホマシティ)は1945、46年にNCAA連覇を達成した古豪だ。最近ではケイド・カニンガムがプレーしていた。
テキサス大学(オースティン)はケビン・デュラントの母校として有名だ。近年はジャクソン・ヘイズ、モー・バンバ、ジャレット・アレン、マイルズ・ターナー、グレッグ・ブラウンがワン&ダンで通過していった。
テキサス・クリスチャン大学(ダラス)は、ジェイミー・ディクソンがHCに就任して以降、2018年に20年ぶりのNCAAトーナメント出場を果たす等、早速結果を残している。
ベイラー大学(テキサス州ウェイコー)は列車事故、度重なるNCAA規定違反、チームメイト殺人事件等を乗り越えて2021年にNCAAトーナメント初制覇を成し遂げた。
テキサス工科大学は2019年にNCAAトーナメント決勝まで進んだ。
ヒューストン大学*は1980年代にクライド・ドレクスラーとアキーム・オラジュワン等を擁したダンカ―集団”Phi Slama Jama”で一世を風靡した。
ブリガム・ヤング大学(ユタ州)*はジマー・フレデッテが一世を風靡した。
*新加入(2023年)

ビッグ・12・カンファレンスは1994年にビッグ・8・カンファレンスとサウスウェスト・カンファレンスが合併して誕生した。勢力図はカンザス大学+一時的に好調な大学が交代で出てくる状況だ。2023年7月、シンシナティ大学+UCF+ヒューストン大学+BYUが加入した。一方、2024年にテキサス大学とオクラホマ大学がSECに移籍してしまう。

チーム史

カーク・スぺロウ時代(1993-2010)

主な成績
  • NCAAトーナメント出場×4(1994、96、04、05)

現地観戦

ホームアリーナ

基本情報

チケット

ハイメジャー校は試合によってはチケットが売り切れる。あるいは、会場購入の場合、列に並ぶ必要が出る。そのため、チケットは事前のオンライン購入が無難だ。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

ガルフコーストエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Central Florida Knights School History(sports-reference.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました