【NCAA】レキシントンのミッドメジャー2校

※本サイトは広告を含んでいます

イースタンケンタッキー大学

基本情報
  • 校名: Eastern Kentucky University
  • 愛称: Colonels/EKU
  • 所属: ASUN Conference
  • 成績
    2022-23: 23勝14敗
    2021-22: 13勝18敗
    2020-21: 22勝7敗
    2019-20: 16勝17敗(NCAAトーナメント中止)

近年の話

近年の話
  • カンファレンス移籍(2021)
    OVC→ASUN

2021年、イースタンケンタッキー大学はオハイオ・バレー・カンファレンスからエーサン・カンファレンスに移籍した。

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Eastern Kentucky University Colonels

エーサン・カンファレンス

基本情報
大学(大まかな所在地)
クイーンズ大学(ノースカロライナ州シャーロット)は2022年にNCAA D1に昇格した。
ベラミン大学(ケンタッキー州ルイビル)は2020年にNCAA D1に昇格し、2021-22にはカンファレンストーナメントを制覇したものの、移行期間でNCAAトーナメント出場資格が無かったため、泣き寝入りすることとなった。
イースタンケンタッキー大学*(レキシントン)はアーニー・ライゼンとニック・メイヨを輩出した。
オースティン・ピー・ステイト大学*(テネシー州ナッシュビル)はストリートボールレジェンドのフライ・ウィリアムスがプレーしていた。
リプスコン大学(ナッシュビル)は近年ではグレイソン・マシューズを輩出している。
ケネソーステイト大学(ジョージア州アトランタ)は2023年にNCAAトーナメント初出場を決めた。
ノースフロリダ大学(フロリダ州ジャクソンビル)
ジャクソンビル大学は1970年にアーティス・ギルモアが率いてNCAAトーナメント準優勝を果たした。
ステットソン大学(フロリダ州オーランド)はグレン・ウィルクスが長年HCを務めていた。
フロリダ・ガルフコースト大学(フォートマイヤーズ)は2013年にDunk Cityのニックネームでスウィート16に進出して一大旋風を巻き起こした。
ノースアラバマ大学は女子チームに鈴木姫乃選手(2020-23)が在籍していた。
セントラルアーカンソー大学*(リトルロック)はスコティ・ピペンの出身校だ。
*近年加入

エーサン・カンファレンスは2016年にアトランティック・サン・カンファレンスからエーサン・カンファレンスへと改称してリブランディングを始めている。近年は大学の出入りが激しい。

チーム史

モアヘッドステイト大学

基本情報
  • 校名: Morehead State University
  • 愛称: Eagles/MSU
  • 所属: OVC
  • 成績
    2022-23: 22勝12敗NIT出場
    2021-22: 23勝11敗
    2020-21: 23勝8敗NCAAトーナメント出場
    2019-20: 13勝19敗

近年の話

モアヘッドステイト大学は3シーズン連続で20勝を達成している。現HCプレストン・スプラドリン(Preston Spradlin)の栄転も時間の問題だろう。

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Morehead State University Eagles

オハイオ・バレー・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Ohio Valley Conference
  • 愛称: OVC
  • 設立: 1948年
  • 本部: テネシー州ブレントウッド
  • 放送: ESPN
  • HP: ovcsports.com
所属校(大まかな所在地)
モアヘッドステイト大学(ケンタッキー州レキシントン)は2011年のNCAAトーナメントでケニス・ファリードが軸となってルイビル大学をアップセットした。
サザンインディアナ大学(インディアナ州エバンスビル)は2022年にNCAA D1に昇格した。
イースタンイリノイ大学(イリノイ州スプリングフィールド)はオールスター2度選出のケビン・ダックワースの母校だ。
ウェスタンイリノイ大学(イリノイ州スプリングフィールド)**
サザンイリノイ大学エドワーズビル校(ミズーリ州セントルイス)は未だに1度もNCAAトーナメント出場を果たせていない。
リンデンウッド大学(ミズーリ州セントルイス)は2022年にNCAA D1に昇格した。
サウスイーストミズーリステイト大学(イリノイ州キイロ)
テネシー大学マーティン校(イリノイ州キイロ)はNCAAトーナメントに出場したことが無い。
テネシーステイト大学(テネシー州ナッシュビル)はロバート・コビントンの母校だ。
テネシー工科大学(テネシー州ナッシュビル)は1963年にロヨラ大学(シカゴ)に42-111の大敗を最後にNCAAトーナメントに出場していない。
アーカンソー大学リトルロック校*はデレク・フィッシャーの母校だ。
*新加入(2022)**新加入(2023)

オハイオ・バレー・カンファレンスは中西部と南部の大学が集まっている。そして、近年は弱体化が深刻だ。同カンファレンスは数年前まではマリーステイト大学-ベルモント大学-ジャクソンビルステイト大学がハイレベルな競争を繰り広げていた。そんな中、2022年、全3校が他へと移ってしまった。創設メンバーのイースタンケンタッキー大学もいない。

チーム史

現地観戦

アクセス

Get Directions

show options hide options
ホームアリーナ
  • イースタンケンタッキー大学
    名称: Baptist Health Arena(Alumni Coliseum)
    住所: 641 Eastern Bypass, Richmond, KY
  • モアヘッドステイト大学
    名称: Johnson Arena
    住所: 不明

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

リムサウスエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Eastern Kentucky Colonels Men’s Basketball School History(sports-reference.com)
Morehead State Eagles Men’s Basketball School History(sports-reference.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました