【NCAA】ミシガンステイト大学

※本サイトは広告を含んでいます

※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)

基本情報

基本情報
  • 名称: Michigan State University
  • 愛称: Spartans/MSU
  • 所属: Big 10 Conference
  • 成績
    2024-25: 30勝7敗(17勝3敗)エリート8
    2023-24: 20勝15敗(10勝10敗)NCAAトーナメント出場
    2022-23: 21勝13敗(11勝8敗)スウィート16
    2021-22: 22勝13敗(11勝9敗)NCAAトーナメント出場

近年の話: 才能不足

近年の話
  • イモニ・ベイツのデコミット(2020)
  • NBA輩出
    マックス・クリスティ(2021-22): 2022年2巡目35位指名
    アーロン・ヘンリー(2018-21): 2021年ドラフト外
ロスター(2024-25)
ジェイデン・エイキンス(Jaden Akins)
ミシガンステイト大学(2021-)
NBAドラフト撤回(2023)
トレイ・ホロマン(Tre Holloman)
★4
ミシガンステイト大学(2022-)
ジャクソン・コウラー(Jaxon Kohler)
★4
ミシガンステイト大学(2022-)
ゼイビア・ブッカー(Xavier Booker)
★5
ミシガンステイト大学(2023-)
コーエン・カー(Coen Carr)
★4-5
ミシガンステイト大学(2023-)
ジェレミー・フィアーズJr(Jeremy Fears Jr.)
★4-5
ミシガンステイト大学(2023-)
ゲリング・ノーマンド(Gehrig Normand)
★4
ミシガンステイト大学(2023-)
-レッドシャツ(2023-24)
フランキー・フィドラー(Frankie Fidler)
ネブラスカ大学オマハ校(2021-24)
NBAドラフトエントリー撤回(2024)
上位編入生(2024)
ミシガンステイト大学(2024)
ジェイス・リチャードソン(Jase Richardson)
★4-5/ジェイソン・リチャードソン息子
ミシガンステイト大学(2024-)
カー・テング(Kur Teng)
★4
ミシガンステイト大学(2024-)
退部(2024)
マリーク・ホール(Malik Hall)→選手資格満了
タイソン・ウォーカー(Tyson Walker)→選手資格満了
AJ・ホガード(A.J. Hoggard)→バンダ―ビルト大学
マディ・シソコ(Mady Sissoko)→カリフォルニア大学

2024-25、コロナ禍以前の強さが戻ってきた。ミシガンステイト大学は天才PGキャシアス・ウィンストンを軸に2017-18~19~2019-20の3季連続ビッグ10・カンファレンスのリーグ戦1位と勝ち続けた。2019年のNCAAトーナメント準々決勝vsデューク戦(ザイオン・ウィリアムソン+RJ・バレット+キャム・レディッシュ+トレイ・ジョーンズ)の劇的な勝利とファイナル4返り咲きは語り草だ。一方、直近4シーズンは微妙な成績に終わっている。そんな中、2024年、多くの主力選手がチーム残留を選んだ。そして、息子ジェイス・リチャードソンも加入した。父ジェイソン・リチャードソンもHCトム・イゾー(Tom Izzo)の教え子だった。

Men's Basketball - Michigan State University Athletics
The official Men's Basketball page for the Michigan State University Spartans

ビッグ10・カンファレンス

基本情報
  • 名称: Big 10 Conference
  • 愛称: B1G
  • 設立: 1896年
  • 所属校: 18校
  • 放送: CBS/FOX/NBC
  • HP: www.bigten.org
所属校(大まかな所在地)
ラトガース大学(ニュージャージー州)は2020‐21に1991年以来のNCAAトーナメント出場を果たした。
メリーランド大学(ワシントンDC)はNBAドラフト指名者のバスト率の高さで知られている。
ペンシルベニアステイト大学は1954年にファイナル4に進出している。
オハイオステイト大学(コロンバス)はカレッジバスケットボール初期~2000年代にフットボール校ながら栄華を誇っていた。
ミシガン大学(デトロイト)は前ポストシーズントーナメント時代~ファブファイブ~HCジョン・ビーラインまでかなり安定している。
ミシガンステイト大学(デトロイト)はマジック・ジョンソンとドレイモンド・グリーンの母校だ。
パデュー大学(インディアナ州)は近年は3年連続でアップセットを喰らっている。
インディアナ大学は1970~90年代30年間の名将ボブ・ナイト時代にバスケ校として一時代を築いた。
ウィスコンシン大学は2015年に38勝0敗のケンタッキー大学を破ってNCAAトーナメント決勝に進出した。
ノースウェスタン大学(シカゴ)は現HCクリス・コリンズの就任でNCAAトーナメント初出場&初勝利を果たして”じゃない方”の脱却に成功した。
イリノイ大学は2005年にデロン・ウィリアムスらの活躍でNCAAトーナメント準優勝を果たした。
ミネソタ大学(ミネアポリス)は1980年代のボストン・セルティックスvsロサンゼルス・レイカーズ時代にケビン・マクヘイルとマイカル・トンプソンを送り込んだ。
アイオワ大学はルカ・ガルーザが在籍していた。
ネブラスカ大学(リンカーン)は2019年のHCフレッド・ホイバーグ就任から侮れない存在となっている。
ワシントン大学(シアトル)は多数の地元のキッズをNBAに送り込んでいる。
オレゴン大学(ユージーン)は初代NCAAトーナメント王者&NIKEのお膝元だ。
UCLAは計11回のNCAAトーナメント制覇を誇る。
USC(ロサンゼルス)はリクルートに優れている。

ビッグ10・カンファレンスは北東部と中西部の大規模大学計14校を中心としている。近年は”じゃない方”のノースウェスタン大学、ラトガース大学、ネブラスカ大学、ペンステイト大学の下剋上と2024年のパック-12・カンファレンスの4校の加盟で乱世となっている。最大の特徴はフィジカル強度だ。

@b_o_bros
@b_o_bros

ミシガンステイト大学は実はB1G設立50年経過後の1950年に加入している。

チーム史

初期

主な成績
  • NBA選手輩出
    アル・フェラーリ(1951-55): 1955年下位指名
    ボブ・アームストロング(1951-55): 1955年下位指名

フォーディー・アンダーソン時代(1954-65)

主な成績
  • ファイナル4(1959)
  • エリート8(1957)
  • NBA選手輩出
    ジョニー・グリーン(1955-59): 1959年1巡目5位指名
    ボブ・エンドレッグ(1955-59): 1959年下位指名

1954年、フォーディー・アンダーソン(Forddy Anderson)がブラッドリー大学のNCAAトーナメントとNITの両方の決勝進出の敏腕を買われてHCに招聘された。ミシガンステイト大学は1957年にNCAAトーナメント初出場を果たし、1959年にNCAAトーナメントでは第4位の成績を残した。

@b_o_bros
@b_o_bros

初期のNCAAトーナメントでは3位決定戦も行われていた。

ジュド・ヒースコート時代(1976-95): 暗黒の20年→マジック・ジョンソン→優勝

主な実績
  • NCAAトーナメント優勝(1978)
  • エリート8(1977)
最初の大仕事(1977-79)

ジュド・ヒースコートはキャンパス到着直後にアービン・”マジック”・ジョンソンのリクルートをやってのけた。その結果、ミシガンステイト大学は1977-78に20年以上振りのエリート8進出を果たし、翌1978-79にマジックの力であっさりとNCAAトーナメント制覇を成し遂げた。

コート外のマジック(1979-95)
主なリクルート
  • ジェイ・ビンセント(1977-81): 最高平均22.4点
  • ケビン・ウィリス(1981-84): NBA元AS→44歳まで現役
  • スコット・スカイルズ(1982-86): NBAコーチ
  • スティーブ・スミス(1987-91): NBAチャンプ

その後、ジュド・ヒスコートはスタープレーヤーを次々と輩出したものの、一方で成績はスウィート16に2度進出しただけと物足りなさは否めず、1995年にショーン・リスパート(1990-95)とエリック・スノウ(1990-95)をNBAに送り出してコーチから退いた。

トム・イゾー時代(1995-): 本当の黄金期の到来!!

主な成績
  • 優勝(2000)
  • 準優勝(2009)
  • ファイナル4×6(1999、2001、05、10、15、19)
  • エリート8(2025)
  • スウィート16×2(2008&12)
  • NCAAトーナメント出場×11(2002、04、06、07、11、16、17、18、21、22、24)
フリントストーンズ(1995-2001)
主要メンバー
  • フリントストーンズ(1998-99)
    モーリス・パターソン
    アントニオ・スミス
    チャーリー・ベル
    マティーン・クリーブス
  • フリントストーンズ2.0(1999-2000)
    アントニオ・スミス out
    ジェイソン・リチャードソン in
  • フリントストーンズ3.0(2000-01)
    マティーン・クリーブス out
    モーリス・パターンソン out
    ザック・ランドルフ in
    マーカス・テイラー in

フリントストーンズ(1998-99)
1995年、現HCトム・イゾーが11年間の長い下積み期間を経て遂にHCに昇進した。1998-99、ミシガン州フリント出身の選手達”フリントストーンズ(Flintstones)”がファイナル4進出を果たした。

フリントストーンズ2.0(1999-2000)
1999年、フリントストーンズはアントニオ・スミスに代わってジェイソン・リチャードソン等が加わった。1999-2000、ミシガンステイト大学は、中盤にライトステイト大学の敗戦等のハプニングに見舞われるも、あっさりとNCAAトーナメント制覇を成し遂げてしまった。

フリントストーンズ3.0(2000-01)
2000-01、2000年高卒組トッププロスペクトのザック・ランドルフとマーカス・テイラーがチャーリー・ベル以外のオリジナルメンバーと入れ替わる形で加入した。その後、ミシガンステイト大学は、惜しくも2連覇とはいかなかったものの、3年連続のファイナル4進出を果たした。

必要なのはNBAプロスペクトでは無い(2001-06)
主なリクルート
  • シャノン・ブラウン: 2006年
  • モーリス・エイガ―
  • ポール・デイビス
  • Kelvin Torbert: ゲータレード最優秀選手01(高校No.1)

しかし、フリントストーンズの躍進以降、ミシガンステイト大学はトップリクルートの獲得にも関わらず勝てなくなっていた。2005年のファイナル4も「ビッグ・10・トーナメント1回戦敗退」「最終成績22勝6敗」「第5位シード」から運が味方した物にほかならない。その結果、トム・イゾーは自身の哲学に沿った選手の獲得にリクルート路線を変更した。

No NBA期(2006-12)

そして、2006~12年、ミシガンステイト大学は「NCAAトーナメント決勝(2009)」「ファイナル4(2010)」「第1シード獲得(2012)と優勝候補であり続けた。一方、NBA選手輩出は2012年のドレイモンド・グリーンのみに留まっている。

同じ轍は踏まない(2012-)
主なリクルート
  • ジョシュア・ランフォード: ファイブスター
  • アーロン・ヘンリー
  • ロケット・ワッツ

2010年代半ば以降、ミシガンステイト大学はドレイモンド・グリーンの躍進によってトッププロスペクト達の憧れになり始めた。一方、トム・イゾーはそれでも自分のスタイルに適った選手だけを選抜している。その結果、MSUはNBAプロスペクトはゲイリー・ハリス、マイルズ・ブリッジス、ジェイレン・ジャクソンJr等の選りすぐりのみを加入させてNCAAトーナメントで結果を残している。

タレント氷河期(2020-24)
リクルート
  • マックス・クリスティ(2021-22)

その他

2021年3月、男子バスケ部は分かりにくい冗談で世間に誤解を与えた。ミシガンステイト大学はバスケ部とロケット・モートゲージ社とパートナーシップを締結した。そして、その際、「バスケ部はチーム名をMSU Spartans Presented by Rocket Mortgageに改称する」の冗談交じりのツイートが世間に真面目に受け止めてしまった。

@b_o_bros
@b_o_bros

同社の親会社のクイッケン・ローンズ社社長のダン・ギルバートは同大卒業生として多額の寄付を行っていたものの、ユナイテッド・ウォールセール・モートゲージ社CEOで元同大バスケ部のマット・イシュビア(Mat Ishbia)の存在によって、唯一の多額寄付者ではなかった。そんな中、同大運動部はコロナの影響で約$7500万の損失を出していた。つまり、同氏は今回の契約締結によってパトロン争い首位に躍り出ることに成功したのだ。

現地観戦

イーストランシング(ミシガン州)

基本情報

ミシガン州イーストランシングはデトロイトの北西にある。標準時間は東部標準時、日本との時差は-14時間だ。

アクセス: ★★★★
直行便空港長距離バス
鉄道
無しデトロイト・ウェイン・カウンティ国際空港Greyhound
Michigan Flyer
Amtrak

アクセスは結構簡単だ。デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ国際空港からはミシガンフライヤー(Michigan Flyer)、デトロイトのダウンタウンからはグレイハウンドという長距離バスで1時間弱程だ。デトロイトやシカゴから鉄道Amtrakを乗り継いで行くこともできる。

快適度: ★★★
規模公共交通機関気候
(11~3月)
カレッジタウン
(大)
ローカルバス最高気温: 12℃
最低気温: -9℃
詳細

イーストランシングは大きなカレッジタウンだ。 故に、衣食住には困らない。公共交通機関はローカルバスしか走っていないが、専らキャンパス以外には行く場所は無いので、問題は無い。気候は寒い。

ホームアリーナ
基本情報

名称: Breslin Student Events Center
住所: 534 Birch Rd, East Lansing, MI 48824

スパルタンズのホームアリーナはキャンパス内にあるブレスリン・センターだ。ミシガンフライヤーのバス停からキャンパス内を歩いて1.5km程の場所にある。

チケット

強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。

グッズ

直営店
直営店
  • NCAAショップ*
  • カンファレンスストア*
  • ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
  • チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
*実店舗無し

NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。

専門オンラインサイト: ファナティクス系列

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

一般小売店
一般小売店
  • スポーツ用品店
    Dick’s Sporting Goods
  • デパート
    Macy’s
    Nordstorm
  • ファンショップ

最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。

選手個人サイト/SNSアカウント

NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

@b_o_bros
@b_o_bros

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。

関連記事

五大湖エリア

トロント(カナダ)

シラキュース(ニューヨーク州)

  • NCAA D1(強豪): シラキュース大学
  • NCAA D1(中堅): ルモイン大学

バッファロー(ニューヨーク州)

デトロイト(ミシガン州)

アナーバー(ミシガン州)

【NCAA】ミシガン大学
ミシガン大学を紹介!!

イーストランシング(ミシガン州)

【NCAA】ミシガンステイト大学
ミシガンステイト大学を紹介!!

グランドラピッズ(ミシガン州)

  • Gリーグ: グランドラピッズ・ゴールド
  • NCAA D1(中堅): セントラルミシガン大学
  • NCAA D1(中堅): ウェスタンミシガン大学

ピッツバーグ(ペンシルベニア州)

  • NCAA D1(強豪): ピッツバーグ大学
  • NCAA D1(中堅): デュケイン大学
  • NCAA D1(中堅): ロバート・モリス大学
  • 聖地: ジェネバ大学(最初の大学試合開催地)

モーガンタウン(ミシガン州)

  • NCAA D1(名門): ウェストバージニア大学

バフィントン(OH&WV州)

クリーブランド(オハイオ州)

トリード(オハイオ州)

コロンバス(オハイオ州)

【NCAA】オハイオステイト大学
オハイオステイト大学を紹介!!

デイトン(オハイオ州)

サウスベンド(MI&IN州)

  • NCAA D1(強豪): ノートルダム大学
  • NCAA D1(中堅): ヴァルパライソ大学
  • NCAA D1(中堅): インディアナ大学フォートウェイン校

インディアナポリス(インディアナ州)

パデュー大学

インディアナ大学

ミルウォーキー(ウィスコンシン州)

ウィスコンシン大学(マディソン)

シカゴ(イリノイ州)

【現地観戦ガイド】五大湖エリア
オンタリオ州(カナダ)-NY州-ペンシルベニア州-ミシガン州-オハイオ州-ウェストバージニア州-インディアナ州-ウィスコンシン州-イリノイ州をバスケに特化して紹介!!

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

アメリカのインターネットテレビの利用方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
MAX(旧HBO Max)の利用方法
NBAとNCAAトーナメントのライブ視聴の方法を紹介!!
Paramount+の利用方法
NCAAトーナメントの視聴方法を紹介!!
TSNの利用方法(カナダのESPN系サービス)
カナダのESPN系サービスの利用方法を紹介!!
ESPN+の利用方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
ESPN PLAYERの利用方法(サービス終了)
日本からのESPN PLAYER利用方法を紹介!!

参考

No, Michigan State basketball won’t change its name with Rocket Mortgage sponsorship deal(freep.com)
イーストランシングにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
Tom Izzo: Next 4 weeks ‘critical’ for Joshua Langford’s return(247sports.com)
Emoni Bates, 2022 top basketball recruit, commits to Michigan State(espn.com)
Rocket Watts: 5 things to know about the Michigan State basketball guard(lansingstatejournal.com)
Michigan State Spartans School History(sports-reference.com)
NBA & ABA Players Who Played For Michigan State(basketball-reference.com)
Former Michigan State basketball coach Jud Heathcote dies at age 90(freep.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました