※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: Providence College
- 愛称: Friars
- 所属: ビッグ・イースト・カンファレンス
- 成績
2023-24: 21勝14敗(10勝10敗)
近年の話: 久しぶりのスウィート16直後にHC栄転
- HC交代(2023)
In: キム・イングリッシュ
Out: エド・クーリー - NBA選手輩出
ジャスティン・マナヤ(2021‐22): 2022年ドラフト外
デビン・カーター(2022-24): 2024年1巡目13位指名
ロスター(2024-25) |
---|
ブライス・ホプキンス(Bryce Hopkins) ★4-5 ケンタッキー大学(2021-22) プロビデンス大学(2022-) |
ジェイデン・ピエール(Jayden Pierre) プロビデンス大学(2022-) |
コーリー・フォイドjr(Corey Floyd Jr.) プロビデンス大学(2022-) |
ウェスリー・カーデットJr(Wesley Cardet Jr.) サムフォード大学(2021-22) シカゴステイト大学(2022-24) NBAドラフトエントリー撤回(2023) NBAドラフトエントリー撤回(2024) 優良編入生(2024) プロビデンス大学(2024-) |
ベンスリー・ジョセフ(Bensley Joseph) ★4 マイアミ大学(フロリダ)(2021-24) 上位編入生(2024) プロビデンス大学(2024-) |
クライスト・エサンドコ(Christ Essandoko) セントジョセフズ大学(2023-24) 上位編入生(2024) プロビデンス大学(2024-) |
ジュブリ・アブドゥル-ラヒーム(Jabri Abdur-Rahim) ★4/父シャリーフ・アブドゥル-ラヒーム バージニア大学(2020-21) ジョージア大学(2021-) 優良編入生(2024) プロビデンス大学(2024-) |
オスウィン・アーファウォンシ(Oswin Erhunmwunse) プロビデンス大学(2024-) |
ライアン・メラ(Ryan Mela) プロビデンス大学(2024-) |
退部(2024) |
---|
デビン・カーター→NBAドラフトアーリーエントリー |
ジョシュ・オドゥーロ(Josh Oduro)→選手資格満了 |
ダヴォンテ・ゲインズ(Davonte Gaines)→選手資格満了 |
ガーウェイ・デュアル(Garwey Dual)→シートン・ホール大学 |
2023年、プロビデンス大学はエド・クーリーをジョージタウン大学に引き抜かれてしまった。同氏は2011年のHC着任以降に「同校史上最長のNCAAトーナメント連続出場(2013~18年)」「NBAプロスペクトのリクルート」「ビッグ・イースト・カンファレンスリーグ戦1位&スウィート16進出(2021-22)」等で着実にプログラムを成長させていた。後任HCキム・イングリッシュは2012年のNBAドラフトで2巡目44位で指名されながら、2015年の20代半ばにコーチングの道へ進み、2021年にジョージ・メイソン大学HCに就任している。
ビッグ・イースト・カンファレンス
- 名称: Big East Conference
- 設立: 2013年
- 所属校: 11校
- 放送: FOX/CBS
- HP: https://www.bigeast.com/
所属校(大まかな所在地) |
プロビデンス大学は多数のバスケ界の功労者を輩出している。 |
コネチカット大学は2023年に通算5度目のNCAAトーナメント制覇を果たして文句無しのブルーブラッド校になった。 |
セントジョーンズ大学(NYC)は1943年と1944年にNITを連覇した。 |
シートン・ホール大学(NYC)はニュージャージー・ネッツが使用していたアリーナを使用している。 |
ビラノバ大学(フィラデルフィア)は2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇した。2022年にHCジェイ・ライトが勇退した。 |
ジョージタウン大学(ワシントンD.C.) はパトリック・ユーイングやディケンベ・ムトンボ等のレジェンドセンターを数多く輩出している。出身者にはアレン・アイバーソンもいる。 |
ゼイビア大学(シンシナティ)はデビッド・ウェストの母校だ。 |
バトラー大学(インディアナポリス)はブラッド・スティーブンス時代に2年連続のNCAAトーナメント準優勝を果たした。 |
デポール大学(シカゴ)は元祖スタービッグマンのジョージ・マイカンの母校だ。 |
マーケット大学(ミルウォーキー)はドウェイン・ウェイドを輩出している。 |
クレイトン大学(ネブラスカ州オマハ)のダグ・マクダモートの父がHCを務めている。 |
ビッグ・イースト・カンファレンスは東海岸の強豪を中心に組織されている。2013年、同カンファレンスは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスのメンバー校のアメリカン・アスレティック・カンファレンス離脱&「ビッグ・イースト・カンファレンス」の継承によって再誕した。その後、ビラノバ大学が栄華を極めた。現在はコネチカット大学時代に突入している。
(男女全試合ライブ配信)

チーム史
ジョセフ・ミュラニー時代(1957-69): 数多のバスケ貢献人を育成
- エリート8(1965)
- NCAAトーナメント出場×2(1964&66)
- NIT優勝×2(1961&63)
- NIT準優勝(1960)
ボブ・クージーの盟友がHCに就任!!
1957年、ホーリークロス大学時代にボブ・クージーと共にNCAAトーナメント制覇を成し遂げたジョセフ・ミュラニー(Joseph Mullaney)がHCに就任した。就任当初、バスケ部はほとんど活動休止状態だったが、ミュラニーの尽力で同プログラムは瞬く間にポストシーズントーナメント常連校となり、さらにはその後にバスケットボールの発展に大きく貢献する人物を次々と輩出した。
レニー・ワイケンズ(1956-60)
レニー・ワイケンズは大学時代こそオスカー・ロバートソンとジェリー・ウェストに辛酸を舐めさせられ続けていたものの、NBAでは選手時代にオールスター9度選出とアシスタント王に輝き、コーチ時代にNBA制覇(1979年)と最優秀コーチ賞(1994年)を獲得し、最終的には選手とコーチの両方でバスケットボール殿堂入りを果たし、同期の巨人2人に劣らぬ大成功を収めた。
レイ・フリン(1959-63)&ジョン・トンプソン(1960-64)
レイ・フリン(1959-63)
レイ・フリンは大学3年次と4年次に1つ下のジョン・トンプソンと共にチームを牽引し、1961-62に最高AP3位、1962-63にNIT優勝に貢献し、1993~1997年にボストン市長を務めた。
ジョン・トンプソン(1960-64)
1963-64、ジョン・トンプソンは平均26.2P/14.5Rの活躍でプロビデンス大学を初のNCAAトーナメント出場に導き、その後にジョージタウン大学HCとしてパトリック・ユーイングと共にNCAAトーナメント制覇を成し遂げ、一方では人種差別問題や社会問題にも積極的に言及し、黒人コーチのアイコン的存在となった。

両者は家族ぐるみで仲が良かった。ジョン・トンプソンはNBA選手時代にボストンのレイ・フリンの実家で食事を楽しんだ後、その足で試合に臨んだこともあった。
ジミー・ウォーカー(1963-67)
- NCAA D1得点王(1966-67)
- NBAドラフト1巡目1位指名(1967)
ジミー・ウォーカーは1964-65にチームをAP最高3位と当時の最高成績エリート8進出に導き、1966-67にはルー・アルシンドラー(カリーム・アブドゥル-ジャバ―)を抑えて得点王(平均30.4点)に輝いた。
デイブ・ギャビット時代(1969-79): 初のファイナル4進出&チーム史上最強チーム結成
- ファイナル4(1973)
1969年、ACデイブ・ギャビットがHCに昇格した。1972-73、プロビデンス大学は同大史上最強のデュオ、翌年にルーキーながらNBAでアシスト王に輝くアーニー・ディグレゴリオと大学3年間で平均17リバウンド越えのマービン・バーンズ、が在籍していた。そして、案の定、彼らはファイナル4に進出した。

1979年、デイブ・ギャビットはビッグ・イースト・カンファレンスの初代コミッショナーとしてジョージタウン大学やシラキュース大学等の強豪校育成に寄与し、NCAA委員会チェアマンやUSAバスケットボール代表社長を歴任した後、殿堂入りを果たした。現在、息子のダン・ギャビットはNCAAのバスケットボール総責任者を務めている。
リック・ピティーノ時代(1985-87): ピティーノ列伝の始まり
- ファイナル4(1987)
1985年、リック・ピティーノ(Rick Pitino)がHCに就任した。1986-87、プロビデンス大学はエースのビリー・ドノバンを中心に第6シードからスウィート16でアラバマ大学、エリート8でジョージタウン大学を打ち破り、同校史上2度目のファイナル4進出を果たした。
エド・クーリー時代(2011-23)
- スウィート16(2022)
- NCAAトーナメント出場×6(2014-18&23)
NCAAトーナメント常連校
デビッド・デュークJr(2017-20)
デビッド・デュークJr(David Duke Jr)は2020-21に平均16.8点&スリーポイント38.9%を記録し、NBAドラフトでは指名はされなかったものの、ブルックリン・ネッツと2ウェイ契約を結んだ。
さらなる高みへ(2020年代)
- ネイト・ワトソン(2017-22)
2021-22、プロビデンス大学はビッグ・イースト・カンファレンスのリーグ戦を1位で通過し、NCAAトーナメントでもスウィート16進出を果たし、NCAAトーナメント出場止まりの壁を遂に突破した。そんな矢先、HCエド・クーリーをジョージタウン大学に引き抜かれてしまった。
その他
オーティス・ソープ(1980-84)
オーティス・ソープはプロビデンス大学では低迷中のチームで唯一輝きを放ち、1984年にマイケル・ジョーダン、アキーム・オラジュワン、ジョン・ストックトン、チャールズ・バークリーと同時にNBA入りを果たし、その後に「NBAオールスター(1992)」「NBAチャンピオン(1994)」を経験し、2002年までNBAで活躍し続けた。
リック・バーンズ時代(1988-94)
名将リック・バーンズはリック・ピティーノの後任を務めていた。
ゴッド・シャムゴッド(1995-97)
ゴッド・シャムゴッドはシャムゴッドを発明した選手だ。最大のハイライトは1997年のNCAAトーナメント準々決勝でマイク・ビビーとジェイソン・テリーのアリゾナ大学相手の24得点だろう。

最近、Legacy ShamgodがPumaから発売された。
ライアン・ゴメス(2001-05)
2003-04、プロビデンス大学はライアン・ゴメスのコンセンサス・オール-アメリカンの1stチーム入りの活躍でAP最高12位とNCAAトーナメント第5シードを獲得した。
現地観戦
ホームアリーナ
名称: Dunkin’ Donuts Center
住所: 2705 Ashland Ave, Evanston, IL 60208
ホームアリーナはダウンタウンのダンキン・ドーナッツ・センターだ。
チケット
強豪校のチケットは事前のオンライン購入で良いだろう。満席率は概ね60~70%程度だ。チケット自体は強豪校同士の試合でも基本的には定価で購入可能である。一方、チケット売り場は結構混み合う。そして、伝統の一戦やスーパースター選手出場試合は例外的に高騰or売切れとなる。例えば、デューク大学-ノースカロライナ大学戦は毎年高い。また、ザイオン・ウィリアムソンやケイトリン・クラークはアウェイゲームでも普段の倍以上の集客をしてしまう。
グッズ
カレッジグッズの種類
- 一般ファングッズ
ジャージー(選手名+番号無し)/Tシャツ/ショーツ/スウェット/日用雑貨等 - NIL
選手名+番号入りジャージー/Tシャツ/実着品/サイン/写真/NFT/トレーディングカード/プレーヤーオウンブランド品/ビデオメッセージ等
公式サプライヤー品(アパレル)
公式サプライヤー品は当該大学運動部の実用品提供メーカーの製品だ。NCAA D1校の運動部はナイキ(ジョーダン)、アディダス、アンダーアーマー、ニューバランスのいずれかと公式サプライヤー契約を結んでいる。2010年代後半まではラッセル(Russell Athletic)もいくつかのサプライヤーを務めていた。一般的に契約は数年単位だ。鞍替えも起こる。各校のサプライヤーの確認はユニフォームのロゴで可能だ。
公式ライセンス品(アパレル/日用雑貨)
数多のメーカーが大学からロゴ等の商業利用許可を貰って商品を販売している。最たる例が日本でも定番のカレッジトレーナーだろう。そして、競合メーカーのライセンス品も当たり前だ。例えば、デューク大学(ナイキ校)のアディダスやアンダーアーマー社製品がキャンパス内で売られている。
NIL商品
NILは選手関連商品だ。2021年7月、NCAAは学生アスリート達のNIL(Name-Image-Likeness)のマネタイズを解禁した。主要メーカー製の選手名+番号のジャージー販売は「2022‐23: 超人気校のフットボール」「2023-24: 人気校のバスケットボール」と始まったばかりである。販路は「大学公式店(実店舗/オンラインストア)」「選手個人サイト/SNS」「サードパーティーマーケットプレイス」と多岐に渡る。
コレクターズアイテム(流通品)
コレクターズアイテムは読んで字のごとく収集目的の製品だ。特に人気の収集対象はイヤーブック(雑誌)だろう。
スニーカー
特に地方限定販売/支給オンリーのカレッジカラー版は高い人気を誇っている。

レプリカ
現存のカレッジジャージーはカスタム品(大学名のみのジャージーに自身で番号と選手名を追加) or 非公式レプリカ品だ。NCAAは2021年7月まで現役選手の名前&番号記載商品の販売を禁止していた。そのため、NIL解禁以前、ファンは大学名のみのジャージ(番号&名前無し)に専門業者やDIYで番号と選手名を張り付けるか、あるいは非公式レプリカジャージを購入していた。過去の選手のジャージは販売されている。例えば、ナイキはアンソニー・デイビス(ケンタッキー大学)のジャージやベン・シモンズ(LSU)のTシャツを販売している。
NCAAグッズ販売店
- 直営店
NCAAショップ*: NCAA D1全校
カンファレンスストア*: カンファレンス所属校
ブックストア(カレッジストア)
チームストア - ECサイト
- 一般小売店
スポーツ用品店
-DICK’S SPORTING GOODS
デパート
-Macy’s/JCPenny/Kohl’s/Nordstrom
ファンショップ
-Locker Room By Lids/Fanzz/Just Sports/Rally House
直営店
NCAAはNCAAショップを運営している。品揃えはNCAA D1全校だ。また、多くのカンファレンスストアもカンファレンスストアを申し訳程度で構えている。モチベーションは軒並み低い。そして、ブックストア(カレッジストア)は教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋だ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、品揃えはカレッジロゴや名前入りの生活必需品だ。場所はキャンパス内or付近にある。一部の強豪校はアリーナやスタジアムにチームストアも持っている。品揃えはブックストア(カレッジストア)に劣る。
ファナティクス
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。
一般小売店
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はそれぞれのファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。

Our hearts are with everyone in Los Angeles. And we’re looking to do whatever we can to help. So we’ve teamed up with the our league partners and the LA sporting world to support those impacted by the tragic wildfires.
— Fanatics (@Fanatics) January 11, 2025
Fanatics, Leagues, and the participating sports… pic.twitter.com/rlHQrTbt4a
関連記事
ボスウォッシュエリア

モントリオール(ケベック州)
メイン州
- Gリーグ: メイン・レッドクローズ
- NCAA D1: メイン大学
ニューハンプシャー州
- NCAA D1: ニューハンプシャー大学
- NCAA D1: ダートマス大学
- プレップ: ブリュースターアカデミー
バーモント州
- NCAA D1: バーモント大学
ボストン(マサチューセッツ州)
- NBA: ボストン・セルティックス
- NCAA D1(強豪): ボストンカレッジ
- NCAA D1(中堅): ハーバード大学
- NCAA D1(中堅): ノースイースタン大学
- NCAA D1(中堅): ボストン大学
- NCAA D1(中堅): ホーリー・クロス大学
- NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学ロウウェル校
- NCAA D1(中堅): メリマック大学
- NCAA D1(中堅): ストーンヒル大学
スプリングフィールド(マサチューセッツ州)
- NCAA D1(中堅): マサチューセッツ大学
- 聖地: バスケットボール殿堂
- 聖地: スプリングフィールドカレッジ(バスケットボール生誕の地)
プロビデンス(ロードアイランド州)
- NCAA D1(強豪): プロビデンス大学
- NCAA D1(中堅): ロードアイランド大学
- NCAA D1(中堅): ブラウン大学
- NCAA D1(中堅): ブライアント大学
コネチカット大学(コネチカット州)
ノーウィッチ(コネチカット州)
- WNBA: コネチカット・サン
ニューヘブン(コネチカット州)
- NCAA D1(中堅): イェール大学
- NCAA D1(中堅): クイニピアック大学
- NCAA D1(中堅): フェアフィールド大学
- NCAA D1(中堅): セイクルッド・ハート大学
- NCAA D1(中堅): セントラルコネチカットステイト大学
ニューヨーク(ニューヨーク州)
- NBA: ニューヨーク・ニックス
- NBA: ブルックリン・ネッツ
- Gリーグ: ウェストチェスター・ニックス
- Gリーグ: ロングアイランド・ネッツ
- WNBA: ニューヨーク・リバティ
- NCAA D1(強豪): St.ジョーンズ大学
- NCAA D1(強豪): シートン・ホール大学
- NCAA D1(中堅): コロンビア大学
- NCAA D1(中堅): フォーダム大学
- NCAA D1(中堅): アイオナ大学
- NCAA D1(中堅): マンハッタン大学
- NCAA D1(中堅): St.ピーターズ大学
- NCAA D1(中堅): ロングアイランド大学
- NCAA D1(中堅): ワーグナー大学
- NCAA D1(中堅): フェアリー・ディキンソン大学
- NCAA D1(中堅): アーミー陸軍学校
- NCAA D1(中堅): ホフストラ大学
- NCAA D1(中堅): NYステイト大学ストニーブルック校
- NCAA D1(中堅): ニュージャージー工科大学
- イベント(NCAA): 小規模招待大会(11~12月)
- イベント(NCAA): カンファレンストーナメント(3月上旬)
- イベント(高校): 小規模招待大会
- イベント(高校): オールスター
- プロアマリーグ: NIKE PRO CITY NYC
- プロアマリーグ: Hoopsville Summer Pro-Am
- 名所(コート): ラッカーパーク/ダイクマン/The Cage(West 4th Street Courts)/ブルックリン・ブリッジ・パーク/Life Time Athletic at Sky等
- 名所(NBA関連): NBA事務所/NBA選手会事務所
セントラルジャージー(ニュージャージー州)
- NCAA D1(強豪): ラトガース大学
- NCAA D1(中堅): プリンストン大学
- NCAA D1(中堅): ライダー大学
- NCAA D1(中堅): モンマス大学
- 聖地: 世界初のプロバスケットボール試合開催地 1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
- NBA: シフィールド・セブンティシクサーズ
- Gリーグ: デラウェア・ブルーコーツ
- NCAA D1(強豪): ビラノバ大学
- NCAA D1(中堅): テンプル大学
- NCAA D1(中堅): St.ジョセフズ大学
- NCAA D1(中堅): ラセール大学
- NCAA D1(中堅): ペンシルベニア大学
- NCAA D1(中堅): ドレクセル大学
- NCAA D1(中堅): デラウェア大学
- 高校オールスター: Iverson Roundball Classic
- プロアマリーグ: Danny Rumph Classic
アレンタウン(ペンシルベニア州)
- NCAA D1(中堅): リーハイ大学
- NCAA D1(中堅): ラファイエット大学
ボルチモア(メリーランド州)
- NCAA D1(中堅): UMBC
- NCAA D1(中堅): タウソン大学
- NCAA D1(中堅): ロヨラ大学(メリーランド)
- NCAA D1(中堅): ネイビー海軍学校
- NCAA D1(中堅): コピンステイト大学
- NCAA D1(中堅): モーガンステイト大学
- プロアマリーグ: Brunson League
- その他: アンダーアーマー本社
ワシントンD.C.
- NBA: ワシントン・ウィザーズ
- Gリーグ: キャピタルシティ・ゴーゴー
- WNBA: ワシントン・ミスティックス
- NCAA D1(強豪): ジョージタウン大学
- NCAA D1(強豪): メリーランド大学
- NCAA D1(中堅): ジョージ・ワシントン大学
- NCAA D1(中堅): ジョージ・メイソン大学
- NCAA D1(中堅): アメリカン大学
- NCAA D1(中堅): ハワード大学
- プロアマリーグ: NIKE PRO CITY D.C.(Kenner League)
- プロアマリーグ: Goodman League

NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Providence Friars School History(sports-reference.com)
Providence Players In The NBA(basketball.realgm.com)
Joe Mullaney, 75, Providence Basketball Coach(nytimes.com)
Leonard R. “Lenny” Wilkens(hoophall.com)
Ray Flynn ’63 remembers teammate and friend John Thompson ’64(news.providence.edu)
His was a great story Walker was a basketball force while at Providence(archive.boston.com)
Dave Gavitt(hoophall.com)
Otis Thorpe(basketball-reference.com)
Inside Friartown: Interview with God Shammgod(friars.com)
Hoops legend God Shammgod finally gets his own sneaker after 23 years(nypost.com)
Best Providence Player of the 2000’s: Ryan Gomes(bigeastcoastbias.com)