※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
ウォッフォード大学
- 名称: Wofford College
- 愛称: Terriers
- 所属: サザン・カンファレンス
- 成績
2023-24: 17勝15敗(10勝8敗)
近年の話: 新HCはNCAAトーナメント準常連校の力を維持できるか?
- HC交代
ドワイト・ペリーHC就任(2023)
ドワイト・ペリー暫定HC就任(2022)
ジェイ・マコーリーHC辞職(2022)
ジェイ・マコーリーHC就任(2019)
目下、現在の目標はNCAAトーナメント準常連校の力の維持だ。前HCジェイ・マコーリー(Jay McAuley)は2019年に前任者HCマイク・ヤング(Mike Young)のバージニア工科大学栄転に伴ってACからHCに昇格し、初年度から3年連続で勝率5~6割程度を残し、見事にチーム力維持に成功していた。NCAAトーナメント出場も時間と運の問題と見られていた。そんな中、同氏は2022年末のシーズン途中に急遽辞職した。詳細は明らかになっていない。その後、現HCドワイト・ペリー(Dwight Perry)が暫定HCとして2022-23のチームの指揮を執った。
サザン・カンファレンス
- 名称: Southern Conference
- 愛称: SoCon
- 設立: 1921年
- 本部: サウスカロライナ州スパルタンバーグ
- 放送: CBS/ESPN
- HP: soconsports.com
大学(大まかな所在地) |
バージニア軍事大学(リンチバーグ)は台湾人のルイス・タン(2019-22)がプレーしていた。 |
ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(ピートモンドトライアド)はユーロリーグレジェンドのカイル・ハインズがプレーしていた。 |
ウェスタンカロライナ大学(ノースカロライナ州アッシュビル)はケビン・マーティンがプレーしていた。 |
ウォッフォード大学(サウスカロライナ州アップステイト)は歴代No.1シューターのフレッチャー・マギーを輩出した。 |
ファーマン大学(アップステイト)は唯一の1920-21のSoConオリジナルメンバーだ。 |
ザ・シタデル(チャールストン)はNCAAトーナメント初開催時から本格的に活動しているにも関わらず未だにNCAAトーナメント出場を果たしていない。 |
イーストテネシーステイト大学 |
テネシー大学チャタヌーガ校は1980年代以降に複数名の優秀なコーチが名を挙げている。 |
マーサー大学(ジョージア州メーコン)は2014年に30年振りのNCAAトーナメント1回戦でデューク大学をアップセットした。最も偉大な出身者はサム・ミッチェルだ。 |
サムフォード大学(アラバマ州バーミンガム) |
サザン・カンファレンスは南部の大学で組織されている。歴史は非常に古い。設立当初はSEC校やACC校が所属していた。現在も実力校が揃っている。
チーム史
マイク・ヤング時代(2002-19)
- NCAAトーナメント2回戦(2019)
- NCAAトーナメント出場×4(2010、11、13、14)
マイク・ヤング(Mike Young)はウォッフォード大学バスケ部のアイコンだ。2002年、同氏は10年以上のアシスタント経験を経てHCに就任し、2009-10&2010-11にはノア・ダルマン(Noah Dahlman)、キャメロン・ランドルズ(Cameron Rundles)、ジャマー・ディグス(Jamar Diggs)のミネソタ州出身3名を中心としたチームで同校史上初を含む2年連続のNCAAトーナメント出場を果たし、その後は一時的な戦力ダウンを経験したものの、2013-14&2014-15に再びチームをNCAAトーナメント連続出場に導いた。そして、2018-19、ウォッフォード大学はフレッチャー・マギー(平均20.5点/3P42.8%/通算スリーポイント成功数歴代1位)を筆頭にトップ3選手が40%近くでスリーを沈める投石部隊で連勝を重ね、NCAAトーナメントでマイルズ・パウエル擁するシートン・ホール大学を圧倒して同校史上初のNCAAトーナメント1回戦突破を果たし、30勝5敗でシーズンを終えた。

マイク・ヤングは選手の学業にも気を付けていた。ウォッフォード大学で選手資格を満了した選手は全員学位を取得している。ブラッド・ルージング(Brad Loesing)は2011-12にアカデミック・オールアメリカン1stチーム入りを果たしている。
(男女全試合ライブ配信)

ファーマン大学
- 名称: Furman College
- 愛称: Paladins
- 所属: サザン・カンファレンス
- 成績
2023-24: 17勝16敗(10勝8敗)
2022-23: 28勝8敗(15勝3敗)NCAAトーナメント2回戦
2021-22: 22勝12(12勝6敗)
2020-21: 16勝9敗(10勝5敗)
近年の話: NCAA D1で最も不遇なチーム
退部(2024) |
---|
マーカス・フォスター(Marcus Foster)→ゼイビア大学 |
JP・ペゲース(JP Pegues)→オーバーン大学 |
2022-23、ファーマン大学は遂に呪いから解き放たれた。同校は毎年勝率6割以上を叩き出しているにも関わらず1979-80を最後にNCAAトーナメントから遠のいていた。前HCニコ・メッブド(Niko Medved)は、2013-14~2016-17に毎年勝ち星数を増やしたものの、NCAAトーナメント復帰を待たずしてドレイク大学に移ってしまった。その後、現HCボブ・リッチーがACから昇格し、2018-19に開幕12連勝から3週連続でAP通信トップ25以内を獲得しながらもNCAAトーナメント出場を逃した。そんな中、同校は遂にサザン・カンファレンスのカンファレンストーナメントを制し、NCAAトーナメントへの切符を手に入れ、本戦1回戦ではスティールからのブラービータースリーで劇的な勝利を勝ち取った。

2022-23、ファーマン大学は遂に40年以上の呪縛から解き放たれてNCAAトーナメント出場を果たした。
チーム史
ライルズ・アリー時代(1945-66)
- フランク・セルビー(1950-54)
NCAA D1唯一の1試合100得点(vs. ニューズベリー大学/1954年2月13日)
NCAA D1歴代2位平均41.7点(1953-54)
コンセンサス・オール-アメリカン1stチーム(1953-54)
1954年1巡目1位
オールスター選出×2(1955、62) - ダーレル・フロイド(1953-56)
得点王×2(1954‐55&1955-56)
ライルズ・アリー(Lyles Alley)は希代のスコアリングマシーンを連続で生み出した。1人目のフランク・セルビーはNCAA D1(当時はディビジョン制無し)で唯一の100得点を保持している。セルビーは4年次(1953-54)に平均41.7点を叩き出し、ニューズベリー大学戦が大学バスケの試合としてはサウスカロライナ州初のTV放送となった中、最後はハーフコートショットをブザービーターで決めて100得点(FG41/66)を記録した。そして、翌1954‐55&1955-56、今度はダーレル・フロイドが2シーズン連続で得点王に輝いた。主な記録には1試合66得点や15試合の40点越え等がある。一方、同氏の在任中、NCAAトーナメントやNITへの出場は一度もなかった。
ジョー・ウィリアムス時代(1970-78)
- スウィート16(1974)
- NCAAトーナメント出場(1970、73、75、78)
1970年、ファーマン大学は元ACのジョー・ウィリアムス(Joe Williams)をジャクソンビル大学から連れ戻した。同氏は、未だに黒人選手を拒絶する大学が多い中、積極的に黒人選手のリクルートを行い、直近の1969-70に短大からの編入生アーティス・ギルモアを中心としたチームでNCAAトーナメント準優勝を果たしていた。そして、1970-71、チームは同校史上初のNCAAトーナメント出場を決め、瞬く間にサザン・カンファレンスの王者に君臨し、計8シーズンで5度のNCAAトーナメント出場を果たした。
ガードナー・ウェブ大学
- 名称: Gardner-Webb University
- 愛称: Runnin’ Bulldogs/GWU
- 所属: ビッグ・サウス・カンファレンス
- 成績
2023-24: 17勝16敗(11勝5敗)
2022-23: 15勝16敗(10勝8敗)
2021-22: 18勝13敗(11勝5敗)
2020-21: 11勝15敗(10勝10敗)
近年の話: NCAAトーナメント初出場達成
現HCティム・クラフトの就任以降、ガードナー・ウェブ大学は毎年安定した成績を残し、2018-19には初のNCAAトーナメント出場を果たした。2023-24、タク・ヤングブラッド選手がノーザンイリノイ大学から編入し、9試合に出場した。
ビッグ・サウス・カンファレンス
- 名称: Big South Conference
- 設立: 1983年
- 本部: ノースカロライナ州シャーロット
- 放送: ESPN
- HP: bigsouthsports.com
所属校(大まかな所在地) |
---|
ラドフォード大学(バージニア州)は2019年にNBA第1号ジャボンテ・グリーンを輩出した。山﨑一渉選手が2022-23からプレーしている。 |
ロングウッド大学(バージニア州)は2019年にポストシーズントーナメント初出場を果たした。 |
ハイポイント大学(ノースカロライナ州ピードモントトライアド)は2023年の現HCアラン・ハース就任から破竹の勢いで勝ち星を重ねている。 |
ウィンスロップ大学(ノースカロライナ州シャーロット)は2022-23に元エースのゼイビア・クックがNBAデビューを果たした。 |
ノースカロライナ大学アッシュビル校は2006-08にケニー・ジョージ(約231㎝)で有名だ。 |
ガードナー・ウェブ大学(サウスカロライナ州アップステイト)は2019年にNCAAトーナメント初出場を果たした。須藤タイレル拓選手が2023-24からプレーしている。 |
プレスビテリアン大学(アップステイト)はNBA第1号アダム・フラグラーを見出した。 |
サウスカロライナ大学アップステイト校はNBA第2号トーリー・クレイグを輩出した。 |
チャールストンサザン大学(サウスカロライナ州チャールストン) |
ビッグ・サウス・カンファレンスは南部の東海岸沿いのキリスト教系大学を中心に組織されている。実力は典型的なローメジャーカンファレンスだ。そんな中、2023-24以降、ハイポイント大学が驚異のオフェンス力を武器に勝ち星を積み重ねてブラケットロジー界隈の注目を集めている。
チーム史
クリス・ホルトマン時代(2010-13)
2010年、ガードナー・ウェブ大学は元ACのクリス・ホルトマン(Chris Holtomann)をHCに採用した。2012-13、チームはNCAA D1昇格以降初の20勝以上を達成した。その後、同氏はバトラー大学HCへと栄転し、2017年にはパワーカンファレンスのオハイオステイト大学HCへさらなるキャリアアップを果たした。
サウスカロライナ大学アップステイト校
- 名称: University of South Carolina Upstate
- 愛称: USC Upstate/Spartans
- 所属: ビッグ・サウス・カンファレンス
- 成績
2023-24: 10勝20敗(5勝11敗)
2022-23: 16勝16敗(10勝8敗)
2021-22: 15勝17敗(10勝6敗)
2020-21: 5勝18敗(5勝11敗)
近年の話: 新HCはセカンドチャンスを活かせるか?
- アトランティック・サン・カンファレンス→ビッグ・サウス・カンファレンス移籍(2018)
- デイブ・ディッカーソンの採用(2018)
- エディ・ペインの引退(2017)
2018年、USCアップステイト校はデイブ・ディッカーソン(Dave Dickerson)にセカンドチャンスを与えた。同氏は15年のアシスタントコーチ修行を経て2005年にようやくテュレーン大学HC職を勝ち取ったものの、イマイチな成績が続いたため、2010年代はオハイオステイト大学で再びアシスタントコーチを続けていた。目指すは同校初のNCAAトーナメント出場だ。
チーム史
エディ―・ペイン時代(2002-17)
エディ・ペイン(Eddi Payne)は2002年にオレゴンステイト大学からの都落ちでNCAA D3校を経て当時NCAA D2のUSC”スパータンバーグ校”に赴任し、2004-05にはチームを「AP通信最高8位」と「NCAAトーナメント復帰」に導き、2007-08のNCAA D1昇格以降も地道にチームの基盤を築き、最後の6シーズンでは4度勝ち越しを決めた。そして、トーリー・クレイグ(2010-14)がデンバー・ナゲッツで同校史上2人目のNBA選手となった。
プレスビテリアン大学
- 名称: Presbyterian College
- 愛称: Blue Hose
- 所属: ビッグ・サウス・カンファレンス
- 成績
2023-24: 14勝19敗(6勝10敗)
2022-23: 5勝27敗(1勝17敗)
2021-22: 12勝20敗(4勝12敗)
2020-21: 7勝15敗(5勝12敗)

近年の話: 目指すはNCAAトーナメント初出場!!
- NBA選手輩出
アダム・フラグラー(2018-19): 2023年ドラフト外
プレスビテリアン大学はNCAA D1昇格以降で1シーズンしか勝率5割以上を達成していない。現HCはNCAA D2時代の卒業生クイントン・フェレル(Quinton Ferrell)だ。アダム・フラグラーがベイラー大学を経てNBA第一号となった。
チーム史
ダスティン・カーンズ時代(2017-19)
2018-19、ダスティン・カーンズ(Dustin Kerns)はNCAA D1HC歴2年目にしてチームをNCAA D1昇格後初の勝率5割以上に導いた。当時のエースが1年生のアダム・フラグラーだ。

ダスティン・カーンズは2019年にアパラチアンステイト大学に移り、2020-21にチームをNCAAトーナメント出場に導いた。一方、アダム・フラグラーも2019年にベイラー大学に編入し、2020-21に主力としてNCAAトーナメント制覇に貢献した。
現地観戦
ホームアリーナ
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し

チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。概してチケットの購入の手数料は「会場: 無」「オンライン: 有」となっている。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットの売切れはほぼ起こらない。そのため、チケットの事前購入は不要だ。オンライン購入時の手数料は払い損になる。
グッズ
カレッジグッズの種類
- 一般ファングッズ
ジャージー(選手名+番号無し)/Tシャツ/ショーツ/スウェット/日用雑貨等 - NIL
選手名+番号入りジャージー/Tシャツ/実着品/サイン/写真/NFT/トレーディングカード/プレーヤーオウンブランド品/ビデオメッセージ等
公式サプライヤー品(アパレル)
公式サプライヤー品は当該大学運動部の実用品提供メーカーの製品だ。NCAA D1校の運動部はナイキ(ジョーダン)、アディダス、アンダーアーマー、ニューバランスのいずれかと公式サプライヤー契約を結んでいる。2010年代後半まではラッセル(Russell Athletic)もいくつかのサプライヤーを務めていた。一般的に契約は数年単位だ。鞍替えも起こる。各校のサプライヤーの確認はユニフォームのロゴで可能だ。
公式ライセンス品(アパレル/日用雑貨)
数多のメーカーが大学からロゴ等の商業利用許可を貰って商品を販売している。最たる例が日本でも定番のカレッジトレーナーだろう。そして、競合メーカーのライセンス品も当たり前だ。例えば、デューク大学(ナイキ校)のアディダスやアンダーアーマー社製品がキャンパス内で売られている。
NIL商品
NILは選手関連商品だ。2021年7月、NCAAは学生アスリート達のNIL(Name-Image-Likeness)のマネタイズを解禁した。主要メーカー製の選手名+番号のジャージー販売は「2022‐23: 超人気校のフットボール」「2023-24: 人気校のバスケットボール」と始まったばかりである。販路は「大学公式店(実店舗/オンラインストア)」「選手個人サイト/SNS」「サードパーティーマーケットプレイス」と多岐に渡る。
コレクターズアイテム(流通品)
コレクターズアイテムは読んで字のごとく収集目的の製品だ。特に人気の収集対象はイヤーブック(雑誌)だろう。
スニーカー
特に地方限定販売/支給オンリーのカレッジカラー版は高い人気を誇っている。

レプリカ
現存のカレッジジャージーはカスタム品(大学名のみのジャージーに自身で番号と選手名を追加) or 非公式レプリカ品だ。NCAAは2021年7月まで現役選手の名前&番号記載商品の販売を禁止していた。そのため、NIL解禁以前、ファンは大学名のみのジャージ(番号&名前無し)に専門業者やDIYで番号と選手名を張り付けるか、あるいは非公式レプリカジャージを購入していた。過去の選手のジャージは販売されている。例えば、ナイキはアンソニー・デイビス(ケンタッキー大学)のジャージやベン・シモンズ(LSU)のTシャツを販売している。
NCAAグッズ販売店
- 直営店
NCAAショップ*: NCAA D1全校
カンファレンスストア*: カンファレンス所属校
ブックストア(カレッジストア)
チームストア - ECサイト
- 一般小売店
スポーツ用品店
-DICK’S SPORTING GOODS
デパート
-Macy’s/JCPenny/Kohl’s/Nordstrom
ファンショップ
-Locker Room By Lids/Fanzz/Just Sports/Rally House
直営店
NCAAはNCAAショップを運営している。品揃えはNCAA D1全校だ。また、多くのカンファレンスストアもカンファレンスストアを申し訳程度で構えている。モチベーションは軒並み低い。そして、ブックストア(カレッジストア)は教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋だ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、品揃えはカレッジロゴや名前入りの生活必需品だ。場所はキャンパス内or付近にある。一部の強豪校はアリーナやスタジアムにチームストアも持っている。品揃えはブックストア(カレッジストア)に劣る。
ファナティクス
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。
一般小売店
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はそれぞれのファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。

Our hearts are with everyone in Los Angeles. And we’re looking to do whatever we can to help. So we’ve teamed up with the our league partners and the LA sporting world to support those impacted by the tragic wildfires.
— Fanatics (@Fanatics) January 11, 2025
Fanatics, Leagues, and the participating sports… pic.twitter.com/rlHQrTbt4a
関連記事
アトランティックエリア

リッチモンド(バージニア州)
- NCAA D1(中堅): バージニアコモンウェルス大学(VCU)
- NCAA D1(中堅): リッチモンド大学
ノーフォーク(バージニア州)
- NCAA D1(中堅): オールド・ドミニオン大学
- NCAA D1(中堅): ハンプトン大学
- NCAA D1(中堅): ノーフォークステイト大学
- NCAA D1(中堅): ウィリアム&メアリー大学
バージニア大学(シャーロッツビル)
リンチバーグ(バージニア州)
- NCAA D1(強豪): バージニア工科大学
- NCAA D1(中堅): リバティ大学
- NCAA D1(中堅): VMI
- NCAA D1(中堅): ジェームス・マディソン大学
- NCAA D1(中堅): ロングウッド大学
- NCAA D1(中堅): ラドフォード大学
リサーチトライアングル(ノースカロライナ州)
- NCAA D1(名門): ノースカロライナ大学
- NCAA D1(名門): デューク大学
- NCAA D1(名門): NCステイト大学
- NCAA D1(中堅): NCCU
- NCAA D1(中堅): キャンベル大学
- NCAA D1(中堅): イーストカロライナ大学
ピートモンドトライアド(ノースカロライナ州)
- Gリーグ: グリーンズボロ・スウォーム
- NCAA D1(強豪): ウェイク・フォレスト大学
- NCAA D1(中堅): UNCG
- NCAA D1(中堅): ハイポイント大学
- NCAA D1(中堅): イーロン大学
- NCAA D1(中堅): NCAT大学
アッシュビル(ノースカロライナ州)
- NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学アッシュビル校
- NCAA D1(中堅): アパラチアンステイト大学
- NCAA D1(中堅): ウェスタンカロライナ大学
- NCAA D1(中堅): テネシー工科大学
シャーロット(ノースカロライナ州)
- NBA: シャーロット・ホーネッツ
- NCAA D1(中堅): デビッドソン大学
- NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学シャーロット校
- NCAA D1(中堅): クイーンズ大学
- NCAA D1(中堅): ウィンスロップ大学
ウィルミントン(ノースカロライナ州)
- NCAA D1(中堅): ノースカロライナ大学ウィルミントン校
- NCAA D1(中堅): コースタルカロライナ大学
アップステイト(サウスカロライナ州)
- NCAA D1(強豪): クレムソン大学
- NCAA D1(中堅): ウォッフォード大学
- NCAA D1(中堅): ファーマン大学
- NCAA D1(中堅): ガードナー・ウェブ大学
- NCAA D1(中堅): サウスカロライナ大学アップステイト校
- NCAA D1(中堅): プレスビテリアン大学
コロンビア(サウスカロライナ州)

チャールストン(サウスカロライナ州)
- NCAA D1(中堅): カレッジ・オブ・チャールストン
- NCAA D1(中堅): チャールストンサザン大学
- NCAA D1(中堅): ザ・シタデル
- NCAA D1(中堅): サウスカロライナステイト大学
オーガスタ(ジョージア州)
- NIKE EYBLピーチジャム
アセンズ(ジョージア州)

アトランタ(ジョージア州)
- NBA: アトランタ・ホークス
- Gリーグ: カレッジパーク・スカイホークス
- WNBA: アトランタ・ドリーム
- NCAA D1(強豪): ジョージア工科大学
- NCAA D1(中堅): ジョージアステイト大学
- NCAA D1(中堅): ケネソーステイト大学
- NCAA D1(中堅): マーサー大学
- プロアマリーグ: AEBL
- AAU大会開催地

NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Wofford Terriers School History(sports-reference.com)
Wofford names assistant McAuley head coach(espn.com)
Mike Young Named Virginia Tech Head Coach(woffordterriers.com)
Wofford men’s basketball coach Jay McAuley resigns(espn.com)
FLETCHER MAGEE(woffordterriers.com)
Furman Paladins School History(sports-reference.com)
MAN OF THE CENTURY FRANK SELVY’S 100-POINT GAME SECURED HIM A SPOT IN COLLEGE HOOPS HISTORY(vault.si.com)
Furman’s Darrell Floyd Inducted Into North Carolina Sports Hall-of-Fame(web.archive.org)
FURMAN BASKETBALL COACHING GREAT JOE WILLIAMS PASSES AWAY(furmanpaladins.com)
Gardner-Webb Runnin’ Bulldogs School History(sports-reference.com)
South Carolina Upstate Spartans School History(sports-reference.com)
EDDIE PAYNE(upstatespartans.com)
Presbyterian Blue Hose School History(sports-reference.com)
Big South Announces 2021-22 Men’s Basketball Annual Award Winners(bigsouthsports.com)