うい。
「全米中のバスケを訪れる」が目標、乗り鉄的現地観戦愛好家のBall Otaku Bros(@b_o_bros)だ。
今回はNBAスター選手の産地シアトルを紹介する。
シアトル(ワシントン州)
標準時 (時差) | 規模 | 気候 (11~3月) |
太平洋標準時 (-17時間) | 観光都市 | 最高気温: 10℃ 最低気温: 2℃ (詳細) |
ワシントン州シアトルは太平洋側の北にある観光都市だ。日本からは近い。シアトル・タコマ国際空港からシアトルのダウンタウンへはRed Lineで1時間弱程で行ける。一方、ポートランドから長距離バスでも行ける。市内はバスが走っている。一部はモノレールもある。気候はそこまで寒くは無いが雨が多い。
シアトルのバスケットボール
WNBA
シアトルには渡嘉敷来夢選手が在籍していたWNBAシアトル・ストームがある。現在、スー・バードとブリアナ・スチュワートのコネチカット大学全体1位指名コンビが在籍している。
NCAA
シアトルにはD1大学が2校ある。その内の1校のワシントン大学はNBAファンでも検討する余地はある。同大はブランドン・ロイ、ネイト・ロビンソン、アイザイア・トーマス、マーケル・フルツなど数多くのNBAプレーヤーを輩出した名門だ。近年も毎年のようにNBAプロスペクトが在籍している。


高校
HS Boys Metro O’Dea 43 Garfield 31 H ESPN#4 2021 Paolo Banchero 6’10 F O’Dea 15pts,5rebs,4blocks best in the natio. Unstoppable when he making this shot. @Pp_doesit @PaulBiancardi @rotaryhoops pic.twitter.com/9BlO19MLXv
— 206HS/NWACScouting (@BillElleby) January 8, 2020
- Federal Way高校
Jaylen McDaniels(ホーネッツ)とJaden McDaniels(ワシントン大学)の母校 - O’Dea高校
2021年卒組トップ10プロスペクトのPaolo Bancheloが在籍している - Rainier Beach高校
ジャマール・クロフォード、ネイト・ロビンソン、ザック・ラビーンの母校 - Garfileld高校
HCは卒業生で元NBAオールスターのブランドン・ロイ
シアトルは高校バスケが盛んだ。毎年いずれかの高校に1人は将来のNBAプレーヤーが在籍しているはずである。247sportsでプロスペクトの有無を確認した後、MAX PREPSで該当するプロスペクトが通う高校のスケジュールをチェックして、予定が合えば行くと良い。
Pro-Am league: ジャマール・クロフォード主催!!
会場: Seattle Pacific University
住所: 3307 3rd Ave W, Seattle, WA 98119
クロスオーバー・プロ-アマ・リーグ(Crawsover Pro-Am League)はシアトル出身のスター選手ジャマール・クロフォードが主催しているサマーリーグだ。会場はシアトルのダウンタウンから5km程離れた住宅地にあるシアトル・パシフィック大学(Seattle Pacific University)、ダウンタウンからはローカルバスで行ける。
プロアマリーグ(Pro-Am League)は夏(オフシーズン)にプロとアマチュア(元プロ、大学生、高校生等)が各自でチームを組んで参加するリーグ戦だ。サマーリーグと呼ばれることもある。リーグは全米各地に存在する。最も有名なのはロサンゼルスのDrew Leagueだ。どこのリーグも夏休み(5月下旬~8月上旬)の数週間に10チーム前後でリーグ戦とプレーオフトーナメントを行っている。NBA選手は1試合だけのゲスト参加もあればオールサマーで出場している場合もある。観戦は基本的にどこも無料だ。
買い物
ショーン・ケンプの大麻ショップ
名称: ?
住所: 3035 1st Ave Seattle, WA 98121
2020年10月、シアトル・スーパーソニックスの元スーパースターで史上最高のダンカーの1人ショーン・ケンプが大麻ショップ(dispensary)をオープンした。
ワシントン州は全米でも先駆けて趣向品としての大麻を合法化した州の1つである。ワシントン大学周辺にもディスペンサリーが軒を連ねている。
ブックストア(カレッジストア)
カレッジグッズの購入は各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)がオススメだ。場所はグーグルマップで「大学名 bookstore」で検索すれば出てくる。
ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。と言うのも、アメリカの大学生は基本的に寮やキャンパス付近での生活を強いられるため彼らの生活に必要となるアイテムが置いてあるのである。
ちなみに、カレッジのアイテムはアリーナでも買える。が、品揃えは良くない。時間があれば是非ともキャンパス内or付近のブックストアに立ち寄ることを俄然オススメする。
まとめ(現地観戦プラン案)
スタンダード(NBAオンリー)型
NBAファンでも毎年のようにNBAプロスペクトを抱えているワシントン大学は検討する余地がある。が、それも1日で事足りる。シアトルに1日だけ滞在して、バスで安く行けるポートランドや比較的近いソルトレークシティー、デンバー、サンフランシスコ、サクラメント、ロサンゼルスといったNBA都市に飛ぶのがオススメだ。
オタク(カテゴリー不問)型
ワシントン大学は外せない。その他、シアトル大学も悪くは無いが、NBAプロスペクトがいる高校(後述)に行くのもアリだ。また、車で行ける範囲にポートランド、オレゴン大学、オレゴン・ステイト大、ゴンザガ大学があるので、スケジュールに合わせて歴訪するのがオススメだ。
関連記事
カスカディアエリア

カスカディアエリア(西海岸)
カスカディアエリアは太平洋沿いのバンクーバー(カナダ)、ワシントン州、オレゴン州を括ったエリアだ。東にはマウンテンエリア、南にはカリフォルニアエリアがある。
バンクーバー(カナダ)
バンクーバーはカナダ西部最大の都市だ。かつてはNBAバンクーバー・グリズリーズがあった。近い将来、ポートランド・トレイルブレイザーズ傘下のGリーグチームができる予定だ。
シアトル(ワシントン州)
シアトルは北西部最大の都市だ。NBAチームこそ無いが、高校バスケが盛んで、ブランドン・ロイ、アイザイア・トーマス、ネイト・ロビンソンなど多くのスター選手がこの街で生まれ育った。ワシントン大学はそういったフッドスター達の登竜門となっている。WNBAのシアトル・ストームもある。
ゴンザガ大学(ワシントン州)
ゴンザガ大学はワシントン州東端のスポーケンという町にある。ポートランドやシアトルからは車で6時間以上、飛行機で1時間程だ。近くにはワシントンステイト大学とイースタンワシントン大学もある。
ポートランド(オレゴン州)
ポートランドは北西部有数の都市だ。NBAはポートランド・トレイルブレイザーズ、NCAAはタヒロウ・ディアバテ選手が通うポートランド大学がある。一方、同市はNIKEの城下町でもある。故にNIKE HOOP SUMMIT等のNIKE関連のイベントがしばしば行われている。
オレゴンステイト大学(オレゴン州)
オレゴンステイト大学はポートランドからは車やバスで2時間ほどの場所にある。同校は他のPac-12校に比べれば、やや地味だがゲイリー・ペイトン父子の出身校として知られている。
オレゴン大学(オレゴン州ユージーン)
オレゴン大学はポートランドから長距離バスで3時間程のユージーンにある。同大はNIKE共同創業者のフィル・ナイト氏の母校だ。近年はUCLAやアリゾナ大学に代わるパック12の顔になりつつある。
現地観戦観の記事
参考
Brandon Roy returns as Garfield boys basketball coach after stepping away last season(seattletimes.com)
シアトルの気温と降水量(ryoko.info)
Sonics legend Shawn Kemp to open Seattle’s first Black-owned marijuana dispensary(seattletimes.com)