※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
サクラメントステイト大学
- 名称: California State University, Sacramento
- 愛称: Sacramento State/Hornets
- 所属: Big Sky Conference
- 成績
近年の話: マイク・ビビーHC就任!!
- 新バスケットボール施設完成予定(2025)
- シャキール・オニールのGM就任(2025)
- HC交代
マイク・ビビー(2025-)
マイケル・ゼプル(2024-25)
デイビッド・パトリック(2022-24)
ロスター(2025-) |
---|
シャキーア・オニール(Shaqir O’Neal) テキサスサザン大学(2022-24) フロリダA&M大学(2024-25) サクラメントステイト大学(2025-) |
2025年、サクラメントステイト大学はマイク・ビビーをHCに採用した。一応、コーチングの実績は2010年代のシャドウ・マウンテン高校の計4度のアリゾナ州ディビジョン優勝だ。そして、コネクション力が期待される。実際、息子シャキーア・オニールの編入と父シャキール・オニールのGM就任(無給)が決まった。目下、目標はNCAAトーナメント初出場だ。
ビッグ・スカイ・カンファレンス
- 名称: Big Sky Conference
- 設立: 1963年
- 放送: ESPN
- HP: https://bigskyconf.com/index.aspx
所属校(大まかな所在地) |
---|
ポートランドステイト大学はNCAA D1歴代3位得点のフリーマン・ウィリアムスやイーメイ・ユドーカを輩出している。 |
モンタナ大学はビッグ・スカイ・カンファレンスの覇者だ。 |
モンタナステイト大学は後世に1928-29の全米1位と評されている。近年ではケルジン・ブレビンスがNBAに辿り着いた。 |
イースタンワシントン大学(ワシントン州スポーケン)はロドニー・スタッキーがプレーしていた。 |
アイダホ大学(ワシントン州スポーケン)は1981-82に突如として優勝候補に躍り出た。 |
アイダホステイト大学は1950年代にバスケ不毛の北西部から全米屈指の強豪となっていた。 |
ウィバーステイト大学(ユタ州ソルトレイクシティ)はデイミアン・リラードの母校だ。 ※ハウエットナイル選手(2024-) |
ノーザンコロラド大学(デンバー)はダルトン・コネクトを見出した。 ※山崎一渉選手(2025-) |
サクラメントステイト大学は2025年にHCマイク・ビビーの就任とシャキーア・オニールのGM補佐就任でNCAAトーナメント初出場を目指している。 |
ノーザンアリゾナ大学はルーベン・ボイキンの母校だ。 |
ビッグ・スカイ・カンファレンスはロッキー山脈付近の大学で組織されている。近年はモンタナ大学とウィーバーステイト大学の二強時代となっている。競争力はローメジャーだ。NCAAトーナメント勝利は2006年のノーザンアリゾナ大学 vs. ニック・ファジーカス(ネバダ大学)まで遡る。
チーム史
ブライアン・カツ時代(2008-21)
Jeff Wu Hits two free throws to clinch the game for the Hornets. #StingersUp #IceInHisVeins pic.twitter.com/ug55arcm1h
— Sacramento State Men’s Basketball (@SacHornetsMBB) December 31, 2017
ブライアン・カツ(Brian Katz)は2014-15に20勝越えを好成績を残した。一方、以降、成績は再び勝率5割程度に戻った。そして、2021年、健康状態の悪化が引退の決め手となった。2015-18、台湾初のNCAA D1スポーツ奨学生ジェフ・ウー(Jeff Wu)がプレーしていた。2017-18の成績はスターター22試合出場で平均5.6P、1.8A、1.6Rだった。
デイビッド・パトリック&マイケル・ゼプル時代(2022-25)
結局、前HCデイビッド・パトリックは2度目のNCAA D1 HCの機会を僅か2年で手放してルイジアナステイト大学ACの道を選んでしまった。最初のNCAA D1 HC以降、下積み期間は強豪校のスタッフ、NBAスカウト、オーストラリア代表と長かった。リーダーは性に合わなかったのかもしれない。その後、2024-25、結局、暫定HCマイケル・ゼプル(Michael Czepil)も振るわなかった。
カリフォルニア大学デイビス校
- 名称: University of California at Davis
- 愛称: UC Davis/Aggies
- 所属: Big West Conference
- 成績
2024-25: 15勝17敗(9勝11敗)
2023-24: 20勝13敗(14勝6敗)
2022-23: 18勝14敗(11勝8敗)
2021-22: 13勝11敗(6勝6敗)
近年の話
- リクルート
チマ・モネケ(2015-18): 2018年ドラフト外
渡辺飛勇選手(2020-21)
HCジム・レス(Jim Les)は高い目利きで知られている。同氏はブラッドリー大学時代にパトリック・オブライアント(2006年1巡目9位指名)とダニー・グレンジャー(NBAオールスター)の才能をいち早く見出した。そして、チマ・モネケがヨーロッパでの武者修行を経て2022-23にサクラメント・キングスでNBAデビューを飾った。また、アライジャ・ペッパー(Elijah Pepper)はUCデイビス史上2人目のNBA選手になるかもしれない。2020-21、渡辺飛勇選手がポートランド大学を3年で卒業し、UCデイビス校に大学院生として進学し、2試合に出場した。

ジム・レスはフィリピン系/5’8″のキヘイ・クラークに奨学金オファーを出している。同選手は高校時代にNCAA D1校から奨学金オファーを2校からしか受け取っていなかったものの、2018-19に1年生ながらバージニア大学のNCAAトーナメントに大きく貢献し、翌年以降はリーダーとしてチームを引っ張った。
ビッグ・ウェスト・カンファレンス
- 名称: Big West Conference
- 設立: 1969年
- 本部: カリフォルニア州アーバイン
- 放送: ESPN
- HP: www.bigwest.org
所属校(大まかな所在地) |
---|
UCアーバイン校(LA)はビッグ・ウェスト・カンファレンスの覇者だ。 |
UCリバーサイド校(LA):は2020-21にアジア系初のNCAA D1 HCマイク・マグパヨを採用した。 |
UCデイビス校(サクラメント)は2020-21に渡辺飛勇選手がプレーしていた。 |
UCサンタバーバラ校はブライアン・ショーの母校として知られている。 |
UCサンディエゴ校は2020-21からD1に昇格した。 |
CSUフラートン校(LA)はブライアン・ボーウェンの母校だ。 |
CSUベイカーズフィールド校は2020年にウェスタン・アスレティック・カンファレンスから移籍してきた。 |
CSUロングビーチ校(LA)は1970年代前半に全米トップクラスの実力を誇っていた。同校は同カンファレンスのパシフィック・コースト・アスレティック・カンファレンス時代からの唯一のオリジナルメンバーだ。 |
CSUノースリッジ校(LA)は高橋マイケルの出身校だ。 |
カリフォルニア・ポリテクニック・ステイト大学(セントラルコースト)はデビッド・ヌワバの出身校だ。 |
ハワイ大学は20世紀初頭の大学バスケ黎明期から世界中にバスケ人在を輩出している。 ※ジェイコブス昌選手(2023-25)→フォーダム大学(2025-) ※伊久江ロイ選手(2024-) |
ビッグ・ウェスト・カンファレンスはカリフォルニア州の大学とハワイ大学で構成されている。UCアーバインとUCサンタバーバラが安定して強い。
チーム史
NCAA D2ボブ・ウィリアムス時(1990-98)
- NCAA D2トーナメント優勝(1998)
ゲイリー・ステュワート時代(2003-11)
- NCAA D1昇格(2004)
- NCAA D1インディペンデント時代(2004-07)
- ビッグ・ウェスト・カンファレンス加盟(2007)
2003年、UCデイビス校はNCAA D1昇格に際してゲイリー・ステュワート(Gary Stewart)をHCに採用した。残念ながら成績はイマイチに終わった。
ジム・レス時代(2011-)
- NCAAトーナメント出場(2017)
- NBA選手輩出
チマ・モネケ(2015-18)
2016-17、UCデイビスは同校史上初のNCAAトーナメント出場を果たした。2022-23、チマ・モネケがヨーロッパでの武者修行を経てサクラメント・キングスでNBAデビューを飾った。
パシフィック大学
- 名称: University of the Pacific
- 愛称: Tigers/UOP
- 所属: WCC
- 成績
2024-25: 9勝24敗(4勝14敗)
近年の話
- HC交代(2024)
HCデイブ・スマート(2024-)
HCレナード・ペリー(2021‐24)
ロスター(2024-25) |
---|
アライジャ・フィッシャー(Elijah Fisher) ★4 テキサス工科大学(2022-23) 上位編入生(2023) デポール大学(2023-24) 優良編入生(2024) パシフィック大学(2024-) |
ラマー・ワシントン(Lamar Washington) ★4 テキサス工科大学(2022-24) パシフィック大学(2024-) |
パシフィック大学は真剣にカンファレンス移籍を検討すべきかもしれない。ウェスト・コースト・カンファレンスはミッドメジャー実力校でごった返している。そのため、リーグ戦勝率5割越えは2013年のリーグ加盟以降で2回しかない。しかも、2024-25、オレゴンステイト大学とワシントンステイト大学がパック-12・カンファレンスの一時的な活動休止に伴って加入する。そして、2023-24、HCレナード・ペリーは屈辱の0勝16敗の成績不振によって僅か3季で解雇された。新HCデイブ・スミス(Dave Smith)はカナダのカールトン大学で約20年間HCを務めた。元★4リクルート2名がテキサス工科大学AC時代のコネでロスターに加わっている。

ウェスト・コースト・カンファレンス
- 名称: West Coast Conference
- 愛称: WCC
- 設立: 1952年
- 本部: カリフォルニア州サンブルーノ
- 放送: CBS/ESPN
- HP: wccsports.com
所属校(大まかな所在地) |
---|
ゴンザガ大学(スポーケン)は世界中から選手をリクルートして毎年全米トップレベルのチームを築いている。 |
ワシントンステイト大学(スポーケン)は2000年代のトニー・ベネット就任時に瞬間的に強かった。最も有名な選手はクレイ・トンプソンだろう。 |
ポートランド大学は岡山恭崇氏、伊藤大司選手、渡辺飛勇選手、タヒロウ・ディアバテ(帝京長岡高卒)、山之内ウィリアムス選手と日本と馴染み深い。 |
オレゴンステイト大学(コーバリス)はゲイリー・ペイトン父子を輩出した。 |
セントメアリーズ大学(ベイエリア)はオセアニアとのコネクションで知られている。 |
サンタ・クララ大学(ベイエリア)はスティーブ・ナッシュの母校だ。 |
サンフランシスコ大学(ベイエリア)はビル・ラッセル時代にNCAAトーナメント連覇を達成した。 |
パシフィック大学(カリフォルニア州ストックトン)はジョン・バリーや1998年1巡目1位のマイケル・オロウォカンディの出身校だ。 |
ロヨラ・メリーマウント大学(LA)はポール・ウェストヘッド時代の数々の記録とハンク・ギャザーズの悲劇で知られている。 |
ペッパーダイン大学(LA)は |
サンディエゴ大学はしばしば米国代表やNBA球団のキャンプ地として利用される。 |
ウェスト・コースト・カンファレンスは西海岸のノンフットボール校中心に組織されている。2020年前後、ゴンザガ大学が圧倒的な力を誇っていた。セントメアリーズ大学やサンフランシスコ大学はハイメジャー級の実力を持っている。サンタ・クララ大学も強い。さらに、2024年、ワシントンステイト大学とオレゴンステイト大学がパック-12・カンファレンスの活動休止に伴って加入してきた。一方、強豪ブリガム・ヤング大学が遂にビッグ・12・カンファレンスへ移籍してしまった。
チーム史
バン・スウィート時代(1952-62)
- NBA選手輩出
リロイ・ライト(1956-60): 1960年2巡目16位指名*
リロイ・ライト(Leroy Wright)は1958-59と19589-60にNCAAユニバーシティディビジョン(現ディビジョン1)のリバウンド王とウェスト・コースト・アスレティック・カンファレンス(現ウェスト・コースト・カンファレンス)の最優秀選手賞に輝いた。

リロイ・ライトは1961年NCAAユニバーシティディビジョン賭博事件の関与疑惑からNBAでプレーしていない。
ボブ・トーマソン時代(1988-2013)
- NCAAトーナメント出場×4(1997、2004、05、06)
マイケル・オロウォカンディ(1995-98)
マイケル・オロウォカンディはバスケットボール歴3年でNBAドラフト1巡目1位指名を受けた。同選手は216cmの長身ながら英国育ちのためバスケットボールに接してこず、バスケットボールに興味を持ちながらも、何もできずにいた。そんな中、1995年の20歳の誕生日、米国の大学の紹介本が渡米の選択肢を与えた。そして、複数の大学への営業電話の結果、留学先はパシフィック大学に決まった。その後、素質は自身のハードワークの甲斐あって3年目には20P/10Rまで開花した。チームも1996-97に約20年振りのNCAAトーナメント出場を果たした。
デイモン・スタウダマイヤー時代(2016-21)
- NBA選手輩出
デニス・ジェンキンス(2019‐21): 2024年ドラフト外
デニス・ジェンキンスがオデッサ短大(2021-22)→アイオナ大学(2022-23)→セントジョーンズ大学(2023-24)を経て2024年にデトロイト・ピストンズと2ウェイ契約を交わした。
レナード・ペリー時代(2021-24)
レナード・ペリーは2021年にデイモン・スタウダマイヤーの去就に伴って2度目のNCAA D1 HCのチャンスを得た。最初のチャンスのアイダホ大学(2001~06)は48勝97敗と散々だった。そのため、以降、15年間はコーチング修行の期間になってしまった。そんな中、編入ルールが大幅に緩和された。2022-23は編入生軍団の結成によって好成績となった。一方、翌2023-24は主力の転校でWCC内0勝16敗の屈辱的な成績に終わった。その結果、セカンドチャンスは僅か3シーズンで幕を閉じた。
現地観戦
ホームアリーナ
- サクラメントステイト大学
- UCデイビス校
- パシフィック大学
名称: アレックス・スパノス・センター
住所: 1178 Larry Heller Dr, Stockton, CA
チケット
ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。概してチケットの購入の手数料は「会場: 無」「オンライン: 有」となっている。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットの売切れはほぼ起こらない。そのため、チケットの事前購入は不要だ。オンライン購入時の手数料は払い損になる。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。
関連記事
西海岸エリア

ベイエリア(カリフォルニア州)
- NBA: ゴールデン・ステイト・ウォリアーズ
- Gリーグ: サンタクルーズ・ウォリアーズ
- NCAA D1(強豪): カリフォルニア大学バークレー校
- NCAA D1(強豪): スタンフォード大学
- NCAA D1(中堅): セントメアリーズ大学(カリフォルニア)
- NCAA D1(中堅): サンフランシスコ大学
- NCAA D1(中堅): サンタクララ大学
- NCAA D1(中堅): サンノゼステイト大学
- プロアマリーグ: San Francisco Bay Pro Am Basketball League
サクラメント/ストックトン(カリフォルニア州)
- NBA: サクラメント・キングス
- Gリーグ: ストックトン・キングス
- NCAA D1(中堅): UCデイビス
- NCAA D1(中堅): サクラメントステイト大学
- NCAA D1(中堅): パシフィック大学
- NBAサマーリーグ: カリフォルニア・クラシック
リノ(ネバダ州)
- NCAA D1(中堅): ネバダ大学リノ校
- 観光: カジノタウン
サンホアキンバレー(カリフォルニア州)
- NCAA D1(中堅): フレズノステイト大学
- NCAA D1(中堅): CSUベイカーズフィールド校
セントラルコースト(カリフォルニア州)
- NCAA D1(中堅): カリフォルニア大学サンタバーバラ校
- NCAA D1(中堅): カリフォルニア・ポリテクニック・ステイト大学
ロサンゼルス(カリフォルニア州)
- NBA: ロサンゼルス・レイカーズ
- NBA: ロサンゼルス・クリッパーズ
- Gリーグ: サウスベイ・レイカーズ
- WNBA: ロサンゼルス・スパークス
- NCAA D1(名門): UCLA
- NCAA D1(名門): サザンカリフォルニア大学
- NCAA D1(中堅): ミッドメジャー8校
- プロアマリーグ: Drew League
- プロアマリーグ: VBL
サンディエゴ(カリフォルニア州)
- Gリーグ: サンディエゴ・クリッパーズ
- NCAA D1(実力校): サンディエゴステイト大学
- NCAA D1(中堅): サンディエゴ大学
- NCAA D1(中堅): カリフォルニアステイト大学サンディエゴ校
- NCAA D1(中堅): カリフォルニア大学サンディエゴ校
- プロアマリーグ: Swish Pro-Am League
ラスベガス(ネバダ州)
- WNBA: ラスベガス・エースズ
- NCAA D1(古豪): ネバダ大学ラスベガス校(UNLV)
- NBAサマーリーグ
- NBAインシーズントーナメント準決勝/決勝
- アメリカ代表戦
- イベント(NCAA): 小規模大会(11月)/カンファレンストーナメント(3月)
- AAU/高校大会
- プロアマリーグ: Desert Reign ProCity Summer League
リザベーションエリア(複数州)
- NCAA D1(中堅): サザンユタ大学
- NCAA D1(中堅): ユタ工科大学
- NCAA D1(中堅): ノーザンアリゾナ大学
フェニックス(アリゾナ州)
- NBA: フェニックス・サンズ
- Gリーグ: バリー・サンズ
- WNBA: フェニックス・マーキュリー
- NCAA D1(強豪): アリゾナステイト大学
- NCAA D1(中堅): グランドキャニオン大学
- 高校: ヒルクレストプレップ
- プロアマリーグ: Swish Pro-AM League
トゥーソン(アリゾナ州)
- NCAA D1(強豪): アリゾナ大学

NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Sacramento State Hornets School History(sports-reference.com)
Former NBA guard Mike Bibby takes over at Sacramento State(espn.com)
AIA Boys Basketball Championships(aiaonline.org)
Sources: Shaquille O’Neal agrees to be Sacramento State’s GM(espn.com)
David Patrick leaves Sacramento State to be the new associate head LSU basketball coach(myarklamiss.com)
MICHAEL CZEPIL(hornetsports.com)
Jeff Wu(hornetsports.com)
UC-Davis Aggies School History(sports-reference.com)
Pacific Tigers Men’s Basketball School History(sports-reference.com)
Pacific Names Dave Smart Men’s Basketball Head Coach(pacifictigers.com)
Pacific fires men’s basketball coach Leonard Perry after a winless conference season(apnews.com)
Pacific Tigers Men’s Basketball Record Book 2024(pacifictigers.com)
Breakout Center Fell Into UOP’s Lap — All 7-1 of Him / Coaching, diligence molded Olowokandi into a force(sfgate.com)