※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: The University of Alabama
- 愛称: Crimson Tide/Bama
- 所属: SEC
- 成績
2024-25: 28勝9敗(13勝5敗)エリート8
2023-24: 25勝12敗(13勝5敗)ファイナル4
2022-23: 31勝6敗(16勝2敗)スウィート16
2021-22: 19勝14敗(9勝9敗)NCAAトーナメント出場
近年の話: カレッジバスケの中心
- 部員1名殺人容疑逮捕(2023)
- NBA選手輩出
ブランドン・ミラー(2022-23): 2023年1巡目2位指名
ノア・クラウ二ー(2022-23): 2023年1巡目21位指名
JD・デイビソン(2021-22): 2022年2巡目53位指名
キーオン・エリス(2020-22):2022年ドラフト外
ジョシュア・プリモ(2020-21):2021年1巡目12位指名 - 新HCネイト・オーツ就任(2019)
ロスター(2024-25) |
---|
マーク・シアーズ(Mark Sears) オハイオ大学(2020-22) アラバマ大学(2022-) NBAドラフトエントリー撤回(2023) NBAドラフトコンバイン参加(2024) NBAドラフトエントリー撤回(2024) |
グラント・ネルソン(Grant Nelson) ノースダコタ大学(2020-23) トップ編入生(2023) アラバマ大学(2023-) |
ラトレル・ライトセルJr(Latrell Wrightsell Jr.) カリフォルニアステイト大学フラートン校(2020-23) 上位編入生(2023) アラバマ大学(2023-) |
ジェイリン・スティーブンソン(Jarin Stevenson) ★5/2024年高卒組次(学年変更) アラバマ大学(2023-) NBAドラフトエントリー撤回(2024) |
モハメド・ディアバーテ(Mouhamed Dioubate) アラバマ大学(2023-) |
クリフォード・オモルイ(Clifford Omoruyi) ★4 ラトガース大学(2020-24) トップ編入生(2024) アラバマ大学(2024-) |
エイデン・ホロウェイ(Aden Holloway) ★5/カナダ出身 オーバーン大学(2023-24) トップ編入生(2024) アラバマ大学(2024-) |
クリス・ヤングブラッド(Chris Youngblood) ケネソーステイト大学(2020-23) 上位編入生(2023) サウスフロリダ大学(2023-24) 上位編入生(2024) アラバマ大学(2024-) |
ヒューストン・マレッテ(Houston Mallette) ペッパーダイン大学(2021-24) 上位編入生(2024) アラバマ大学(2024-) |
デリオン・リード(Derrion Reid) ★5 アラバマ大学(2024-) |
エイデン・シェレル(Aiden Sherrell) ★5 アラバマ大学(2024-) |
レベロン・ファイロン(Labaron Philon) ★4-5 アラバマ大学(2024-) |
ナース・カニングハム(Naas Cunningham) ★4 アラバマ大学(2024-) -レッドシャツ(2024-25) |
退部(2024) |
---|
アーロン・エストラーダ(Aaron Estrada)→選手資格満了 |
ライラン・グリフィン(Rylan Griffen)→カンザス大学 |
サム・ウォルターズ(Sam Walters)→ミシガン大学 |
現HCネイト・オーツは約10年間で「高校HC→NCAA D1 HC→強豪校HC」とアメリカンドリームを体現している。近年、アラバマ大学は2022-23に全米第3位の2022年高卒組リクルート&AP通信評最終週1位の優勝候補となり、翌2023-24の上級編入生リクルート成功&ファイナル4進出を達成し、昨2024-25にマーク・シアーズとグラント・ネルソンのリターナーコンビで第2シード獲得とエリート8進出を果たしている。

サウスイースタン・カンファレンス(SEC)
- 名称: Southeastern Conference
- 愛称: SEC
- 設立: 1932年
- 所属: 16校
- 放送: ESPN
- HP: https://www.secsports.com/
イースト・ディビジョン
所属校(大まかな所在地) |
ケンタッキー大学(ケンタッキー州レキシントン)は1940年代からカレッジフープス界の頂点に君臨し続けている。 |
テネシー大学は名将リック・バーンズが率いている。 |
フロリダ大学は2024年にHCビリー・ドノバン時代のNCAAトーナメント連覇以来のNCAAトーナメント制覇を果たした。 |
バンダ―ビルト大学(テネシー州ナッシュビル)は最初の大学バスケの試合を行った。 |
ジョージア大学は地元出身のアンソニー・エドワーズを輩出した。 |
ミズーリ大学はマイケル・ポーターJrがプレーしていた。 |
サウスカロライナ大学(コロンビア)は1960~70年代のHCフランク・マクガイア時代にバスケ校になりかけた。 |
ウェスト・ディビジョン
所属校(大まかな所在地) |
オーバーン大学(アラバマ州)はチャールズ・バークリーを輩出している。 |
ルイジアナステイト大学(ルイジアナ州バトンルージュ)はシャックとベン・シモンズの母校だ。 |
アーカンソー大学は1994年に黒人HCノーラン・リチャードソンに導かれてNCAAトーナメント制覇を達成した。 |
アラバマ大学はフットボール校ながら1960年代後半にバスケットボールへの注力を始め、約半世紀のスウィート16止まりや地味なNBA選手輩出の逡巡を経て、2024年に遂にファイナル4進出を果たした。 |
テキサスA&M大学はディアンドレ・ジョーダンやアレックス・カルーソの母校だ。 |
ミシシッピ大学はオールミス(Ole Miss)と呼ばれている。 |
ミシシッピステイト大学は1996年にエリック・ダンピアを擁してファイナル4に進出した。 |
不明(2024年加盟)
オクラホマ大学(オクラホマシティ)は計5回のファイナル4進出を誇る。地元出身のブレイク・グリフィンとトレイ・ヤングも通っていた。 |
テキサス大学(オースティン)はケビン・デュラントの母校として有名だ。近年はジャクソン・ヘイズ、モー・バンバ、ジャレット・アレン、マイルズ・ターナー、グレッグ・ブラウンがワン&ダンで通過していった。 |
サウスイースト・カンファレンス(SEC)は南部各州の代表的な大学を擁している。創設のきっかけは1932年のサザン・カンファレンス13校の離反だ。以降、熾烈なフットボール競争が繰り広げられている。一方、男子バスケ部への注力はまちまちである。ケンタッキー大学以外はフットボール校だ。成績も好調と不調のシーズンの繰り返しになりがちである。2024年にテキサス大学とオクラホマ大学が加入した。
チーム史
CM・ニュートン時代(1968-80)
- スウィート16(1976)
- NCAAトーナメント出場(1975)
- NBA選手輩出
ウェンデル・ハドソン(1969-73): 1973年2巡目30位指名
チャールズ・クリーブランド(1971-75): 1975年下位指名*
レオン・ダグラス(1972-76): 1976年1巡目4位指名
TR・ダン(1973-77): 1977年2巡目41位指名
リッキー・ブラウン(1973-77): 1977年下位指名
ウィンプ・サンダーソン時代(1980-92)
- スウィート16×6(1982、85、86、87、90、91)
- NCAAトーナメント出場×4(1983、84、89、92)
- NBA選手輩出
エニス・ワッリー(1981-83): 1983年1巡目13位指名
バック・ジョンソン(1982-86): 1986年1巡目20位指名
ジム・ファーマー(1983-87): 1987年1巡目20位指名
デリック・マッキー(1984-87): 1987年1巡目9位指名
マイケル・アンスリー(1985-89): 1989年2巡目37位指名
キース・アスキンス(1986-90): 1990年ドラフト外
デイビッド・ベンワー(1988-90): 1990年ドラフト外
ロバート・オーリー(1988-92): 1992年1巡目11位指名
マーカス・ウェブ(1988-92): 1992年ドラフト外
ジェームス・ロビンソン(1989-93): 1993年1巡目21位指名
ラトレル・スプーリウェル(1990-92): 1992年1巡目24位指名
ジェイソン・キャフィー(1991-95): 1995年1巡目20位指名
デイビッド・ホッブス(1992-98)
- NCAAトーナメント出場×2(1994&95)
- NBA選手輩出
ロイ・ロジャース(1992-96): 1996年1巡目22位指名
アントニオ・マクダイス(1993-95): 1995年1巡目2位指名
エリック・ワシントン(1993-97): 1997年2巡目47位指名
アロンゾ・ジー(2005-09): 2009年ドラフト外
ジャマイケル・グリーン(2008-12): 2012年ドラフト外
マーク・ゴットフリード時代(1998-2009途中)
- エリート8(2004)
- NCAAトーナメント出場×4(2002、03、05、06)
- NBA選手輩出
ジェラルド・ウォーレス(2000-01): 2001年1巡目25位指名
モー・ウィリアムス(2001-03): 2003年2巡目47位指名
ジャマ―リオ・デイビッドソン(2003-07): 2007年2巡目36位指名
アロンゾ・ジー(2005-09): 2009年ドラフト外
ジャマイケル・グリーン(2008-12): 2012年ドラフト外
アンソニー・グラント時代(2009-15)
- NCAAトーナメント出場(2012)
- NIT準優勝(2011)
- NBA選手輩出
トニー・ミッチェル(2009-12): 2012年ドラフト外
アンソニー・グラントは期待に応えられなかった。成績は然程悪くなかった。他のフットボール部集中のSEC校の場合は合格点以上だろう。しかも、不運も含まれている。アラバマ大学は2010-11と2012-13にSECのリーグ戦を12勝4敗(ウェストディビジョン1位)と12勝6敗(2位タイ)で終えながらNCAAトーナメント招待を受けられなかった。
エイブリー・ジョンソン時代(2015-19)
- NCAAトーナメント出場(2018)
- NBA選手輩出
ドンタ・ホール(2015-19): 2019年ドラフト外
ブラクストン・キー(2016-18): 2020年ドラフト外
コリン・セクストン(2017-18): 2018年1巡目8位指名
アレックス・リース(2017-21): 2021年ドラフト外
キラ・ルイス(2018-20): 2020年1巡目13位指名
ハーブ・ジョーンズ(2017-21):2021年2巡目35位指名
元NBAコーチのエイブリー・ジョンソンも短命に終わった。結論、リクルートは良かった。実際、2017-18、アラバマ大学は将来のNBA選手5名のマンパワーでNCAAトーナメント出場にこぎ着けている。一方、成績はイマイチだった。しかも、2017年9月下旬、アディダス収賄事件の関与が明らかになった。ACコービー・ベイカーが新入生達や選手の父親をラシャ―ン・マイケルに紹介してインセンティブを受け取っていた。コリン・セクストンも何かしらの関与の容疑で一時的に選手資格を停止されている。そして、2019年、HC契約は双方合意の上で解除となった。
ネイト・オーツ時代(2019-)
- ファイナル4(2024)
- スウィート16×2(2021&23)
ジェボン・クイナリー期
- ジェボン・クイナリー(2019-23): ★5ガード
- ジョシュア・プリモ(2020-21):2021年1巡目12位指名
- キーオン・エリス(2020-22):2022年ドラフト外
- JD・デイビソン(2021-22): 2022年2巡目53位指名
- チャールズ・ベディアコ(2021-23): ★5ビッグ
ネイト・オーツはガードに重きを置いている。元★5ジェボン・クイナリーはレッドシャツ期間明けの3シーズンを支えた。2020-21、アラバマ大学はSECのリーグ戦とカンファレンストーナメントを制し、NCAAトーナメントで下位回戦を難無く突破し、スウィート16進出を果たした。一方、翌2021-22、上級生と下級生の入替りの影響が特にディフェンス面で露骨に表れた。JD・デイビソンもチャールズ・ベディアコも原石だった。結果はSECのリーグ戦勝率5割とNCAAトーナメント1回戦敗退に終わった。
マーク・シアーズ期
- ブランドン・ミラー(2022-23): 2023年1巡目2位指名
- ノア・クラウ二ー(2022-23): 2023年1巡目21位指名
- ジェイデン・ブラッドリー(2022-23): ★5
- ライアン・グリフィン(2022-24): ★4-5
- マーク・シアーズ(2022-25)
- グラント・ネルソン(2023-25)
本領発揮
2022年、リクルート力が爆発した。2022年高卒組4名はプログラム史上最高の学年だった。最大のサプライズはオハイオ大学編入生のマーク・シアーズだろう。結果、ジェボン・クイナリーがバックアップにまわった。2022-23、アラバマ大学は充実のロスターとNBA流のオフェンスでSECのリーグ戦とカンファレンストーナメントを制し、AP通信評最終週1位やNCAAトーナメントの第1シード付与で優勝候補と見なされ、圧倒的な攻撃力で下位ラウンドを突破した。一方、当時、カレッジバスケ界はコロナ特別措置の選手資格追加によってスーパー上級生達に支配されていた。そして、案の定、フレッシュマン達はサンディエゴステイト大学の上級生達に翻弄されてしまった。

2023年1月、ダリアス・マイルズが殺人教唆とほうの助容疑で逮捕された。ブランドン・ミラーも同容疑者から「実際の凶器の拳銃を届けてほしい」とのメッセージを受け取っていたため事情聴取を受け、結局は事件の目撃者に留まったものの、その後に匿名の脅迫を受け、NCAAトーナメントでは護衛を率いて会場入りした。
リクルート路線変更
ネイト・オーツはリクルートの路線を180度変えた。2021年の編入ルール緩和以降、トランスファーの活用者が結果を出し始めた。先述の通り、カレッジのチームの強さは通念的に上級生の多さと言われている。つまり、リクルートの優先順位が四年制大学や短大生>高校生となった。そして、ロスターはグラント・ネルソン、アーロン・エストラーダ、ラトレル・ライトセルJr等のカレッジ歴3年以上で埋められた。2023-24、アラバマ大学は安定性の高いゲーム運びで下位ラウンドを突破し、スウィート16でノースカロライナ大学との激戦を制し、準々決勝でシンデレラのクレムソン大学にも勝利し、ファイナル4進出を果たした。
日本と所縁の人物
デイビッド・ベンワー
- 選手
JBL日立サンロッカーズ(2002-04)
bjさいたまブロンコス(2005-07) - コーチ
bjさいたまブロンコス(2006-09)
bj京都ハンナリーズ(2009-10)
デイビッド・ベンワーはプロキャリア後期に日立サンロッカーズへの入団で来日し、2007年のさいたまブロンコス時代に選手からコーチに転職し、bj京都ハンナリーズの初代HCを務めた。
現地観戦
タスカルーサ(アラバマ州)
- 規模: カレッジタウン(大)
- 標準時/時差: 中部標準時/-15時間
- アクセス: 鉄道/長距離バス
- 公共交通機関: ローカルバス
- 気温(11~3月): 22/2℃
アラバマ大学はアラバマ州バーミンガムの西にある。アクセスは鉄道と長距離バスで可能だ。衣食住は問題無い。
アリーナ
ホームアリーナ
- 施設: Coleman Coliseum
- 住所: 1201 Coliseum Dr, Tuscaloosa, AL
チケット
強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。
関連記事
ガルフコーストエリア
.webp)
ジャクソンビル
タラハシー
- NCAA D1(強豪): フロリダステイト大学
- NCAA D1(中堅): フロリダA&M大学
- NJCAA(強豪): NWフロリダステイト短大
フロリダ大学

オーランド(フロリダ州)
- NBA: オーランド・マジック
- Gリーグ: オセオラ・マジック
- NCAA D1(強豪): セントラルフロリダ大学
- NCAA D1(中堅): ベスーン・クックマン大学
- NCAA D1(中堅): ステットソン大学
- 高校: モントバードアカデミー
タンパ(フロリダ州)
- NCAA D1(中堅): サウスフロリダ大学
- 高校: IMGアカデミー
マイアミ(フロリダ州)
- NBA: マイアミ・ヒート
- NCAA D1(中堅): フロリダ・アトランティック大学
- NCAA D1(中堅): フロリダ国際大学
バーミンガム(アラバマ州)
- Gリーグ: バーミンガム・スクアドロン
- NCAA D1(中堅): アラバマ大学バーミンガム校(UAB)
- NCAA D1(中堅): サムフォード大学
- NCAA D1(中堅): ジャクソンビルステイト大学
- 高校: 主要AAUイベント開催地(夏)
アラバマ大学(タスカルーサ)

モンゴメリー(アラバマ州)
- NCAA D1(中堅): アラバマステイト大学
- NCAA D1(中堅): トロイ大学
オーバーン大学(アラバマ州)

モービル(アラバマ州)
- NCAA D1(中堅): サウスアラバマ大学
- NCAA D1(中堅): サザンミシシッピ大学
ミシシッピ大学(オックスフォード)

ミシシッピステイト大学

ジャクソン(ミシシッピ州)
- NCAA D1(中堅): ジャクソン大学
- NCAA D1(中堅): ミシシッピ・バレー・ステイト大学
- NCAA D1(中堅): アルコーンステイト大学
スポーツマンパラダイス(ルイジアナ州)
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ大学モンロー校
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ工科大学
- NCAA D1(中堅): ノースウェスタンステイト大学
ニューオーリンズ(ルイジアナ州)
- NBA: ニューオーリンズ・ペリカンズ
- NCAA D1(中堅): テュレーン大学
- NCAA D1(中堅): ニューオーリンズ大学
- NAIA(強豪): ロヨラ大学(ニューオーリンズ)
バトンルージュ(ルイジアナ州)
- NCAA D1(名門): ルイジアナステイト大学(LSU)
- NCAA D1(中堅): サザン大学
- NCAA D1(中堅): SEルイジアナ大学
アケイディアナ(ルイジアナ州)
- NCAA D1(中堅): ルイジアナ大学(ラファイエット校)
- NCAA D1(中堅): ニコールズステイト大学
- NCAA D1(中堅): マクニースステイト大学
-160x90.webp)
NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Alabama Crimson Tide School History(sports-reference.com)
Darius Miles, Michael Davis indicted on capital murder charges(espn.com)
Alabama’s Brandon Miller Accompanied by Armed Security at NCAA Tournament Press Conference(si.com)
Anthony Grant out at Alabama(espn.com)
Official: Alabama, Avery Johnson mutually part ways(montgomeryadvertiser.com)
Alabama freshman point guard Collin Sexton not eligible, missed exhibition game(usatoday.com)
Alabama Crimson Tide men’s basketball placed on probation for 3 years(espn.com)