【NCAA】ルイジアナステイト大学(LSU)

※本サイトは広告を含んでいます

※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)

基本情報

基本情報
  • 名称: Louisiana State University
  • 愛称: Tigers/LSU
  • 所属: SEC
  • 成績
    2024-25: 14勝18敗(3勝15敗)
    2023-24: 17勝16敗(9勝9敗)
    2022-23: 14勝19敗(2勝16敗)
Men's Basketball
The Official Athletic Site of the LSU, partner of WMT Digital. The most comprehensive coverage of LSU Men’s Basketball o...

近年の話: 新HCにジャ・モラントの師を抜擢!!

近年の話
  • 新HCマット・マクホーン就任(2022)
  • NBA輩出(2022)
    タリ・イーサン(2021-22)
    ダリアス・デイズ(2018-22)
  • HCウィル・ウェイド解雇(2021-22)
ロスター(2024-25)
タイレル・ワード(Tyrell Ward)
★5
LSU(2022-)
-レッドシャツ(2023-24)
ジェイレン・リード(Jalen Reed)
★4
LSU(2022-)
Derek Fountain
ミシシッピステイト大学(2020-22)
LSU(2022-)
デイミオン・コリンズ(Daimion Collins)
★5
ケンタッキー大学(2021-23)
LSU(2023-)
マイク・ウィリアムス三世(Mike Williams III)
LSU(2023-)
コーリー・チェスト(Corey Chest)
LSU(2023-)
-レッドシャツ(2023-24)
ジョーダン・シアーズ(Jordan Sears)
ガードナー・ウェブ大学(2020-22)
テネシー大学マーティン校(2022-24)
上位編入生(2024)
LSU(2024-)
キャム・カーター(Cam Carter)
ミシシッピステイト大学
カンザスステイト大学(2022-24)
上位編入生(2024)
LSU(2024-)
ジャイ・ベイリー(Dji Bailey)
リッチモンド大学(2020-24)
LSU(2024-)
ビクトリアス・ミラー(Vyctorius Miller)
★4
LSU(2024-)
カーティス・ギブンズ三世(Curtis Givens III)
★4
LSU(2024-)
ロバート・ミラー三世(Robert Miller III)
★4
LSU(2024-)
退部(2024)
ジェイレン・クック(Jalen Cook)→NBAドラフトアーリーエントリー
ジョーダン・ライト(Jordan Wright)→選手資格満了
ウィル・ベイカー(Will Baker)→選手資格満了
トレイ・ハンニバル(Trae Hannibal)→選手資格満了
ムワニ・ウィルキンソン(Mwani Wilkinson)→アーカンソー大学リトルロック校

2022年、新HCにマット・マクマホーン(Matt MacMahon)が就任した。同氏は2015~22年にマリーステイト大学で「NCAAトーナメント×3」「AP25入り(2021-22)」「ジャ・モラント輩出」等の実績を積み上げた。一方、前任者HCウィル・ウェイドはNCAA規則違反や収賄の容疑+成績不振で僅か5シーズン弱で解雇となった。

サウスイースタン・カンファレンス(SEC)

基本情報
イースト・ディビジョン
所属校(大まかな所在地)
ケンタッキー大学(ケンタッキー州レキシントン)は1940年代からカレッジフープス界の頂点に君臨し続けている。
テネシー大学は名将リック・バーンズが率いている。
フロリダ大学は2024年にHCビリー・ドノバン時代のNCAAトーナメント連覇以来のNCAAトーナメント制覇を果たした。
バンダ―ビルト大学(テネシー州ナッシュビル)は最初の大学バスケの試合を行った。
ジョージア大学は地元出身のアンソニー・エドワーズを輩出した。
ミズーリ大学はマイケル・ポーターJrがプレーしていた。
サウスカロライナ大学(コロンビア)は1960~70年代のHCフランク・マクガイア時代にバスケ校になりかけた。
ウェスト・ディビジョン
所属校(大まかな所在地)
オーバーン大学(アラバマ州)はチャールズ・バークリーを輩出している。
ルイジアナステイト大学(ルイジアナ州バトンルージュ)はシャックとベン・シモンズの母校だ。
アーカンソー大学は1994年に黒人HCノーラン・リチャードソンに導かれてNCAAトーナメント制覇を達成した。
アラバマ大学はフットボール校ながら1960年代後半にバスケットボールへの注力を始め、約半世紀のスウィート16止まりや地味なNBA選手輩出の逡巡を経て、2024年に遂にファイナル4進出を果たした。
テキサスA&M大学はディアンドレ・ジョーダンやアレックス・カルーソの母校だ。
ミシシッピ大学はオールミス(Ole Miss)と呼ばれている。
ミシシッピステイト大学は1996年にエリック・ダンピアを擁してファイナル4に進出した。
不明(2024年加盟)
オクラホマ大学(オクラホマシティ)は計5回のファイナル4進出を誇る。地元出身のブレイク・グリフィンとトレイ・ヤングも通っていた。
テキサス大学(オースティン)はケビン・デュラントの母校として有名だ。近年はジャクソン・ヘイズ、モー・バンバ、ジャレット・アレン、マイルズ・ターナー、グレッグ・ブラウンがワン&ダンで通過していった。

サウスイースト・カンファレンス(SEC)は南部各州の代表的な大学を擁している。創設のきっかけは1932年のサザン・カンファレンス13校の離反だ。以降、熾烈なフットボール競争が繰り広げられている。一方、男子バスケ部への注力はまちまちである。ケンタッキー大学以外はフットボール校だ。成績も好調と不調のシーズンの繰り返しになりがちである。2024年にテキサス大学とオクラホマ大学が加入した。

チーム史

ハリー・レイベンホースト時代(1925-42/45-57)

主な成績
  • ファイナル4(1953)
  • スウィート16(1954)
  • NBA選手輩出
    フランキー・ブライアン(1942-43&46-47): NBAドラフト無し
    ジョー・ディーン(1948-52): 1952年1巡目5位指名*
    ボブ・ぺティット(1950-54): 1954年1巡目2位指名
    ドン・ベルチャー(1951-55): 1955年下位指名*

プレス・マリャビッチ時代(1966-72)

主な成績
  • AP通信評25位入り×2季
  • NBA選手輩出
    ピート・マリャビッチ(1966-70): 1970年1巡目3位指名
    アル・サンダース(1968-72): 1972年下位指名*
    ダン・へスター(1968-70): 1970年下位指名*
    ネルソン・アイスリー(1969-71): 1971年下位指名
    コリンス・テンプル(1970-74): 1974年下位指名*
ピート・マリャビッチ期

ピート・マリャビッチは1967-68~1969-70に通算平均44.2点の脅威の得点力で僅か3季にしてNCAA D1男子バスケの通算得点記録を樹立してしまった。一方、NCAAトーナメント出場は叶わなかった。1969-70、ケンタッキー大学が低迷期から大復活を遂げていた。そのため、LSUはSECのリーグ戦を13勝5敗ながら2位に終わっている。

@b_o_bros
@b_o_bros
当時、所謂フレッシュマンルールが存在した。1年生の公式戦出場は1972-73まで認められていなかった。そのため、当時の選手は基本的に3シーズンしかプレイしていない。公式記録も3シーズン分だけだ。

デイル・ブラウン時代(1972-97)

主な成績
  • NBA選手輩出
    グレン・ハンセン(1972-75): 1975年2巡目31位指名
    チャールズ・ラッセル(1973-75): 1975年下位指名*
    ケニー・ヒッグス(1974-78): 1978年下位指名
    ライオネル・グリーン(1975-79): 1979年下位指名*
    アル・グリーン(1977-79): 1979年下位指名
    マムードゥ・アブドゥル-ラウーフ(1988-90): 1990年1巡目3位指名
    スタンリー・ロバーツ(1988-90): 1991年1巡目23位指名
    ギアト・ハミンク(1988-93): 1993年1巡目26位指名
    シャキール・オニール(1989-92): 1992年1巡目1位指名
    ランディ・リビングストン(1993-96): 1996年2巡目42位指名
    ロニー・ヘンダーソン(1993-96): 1996年2巡目55位指名*
    モーリス・カーター(1995-99): 1999年ドラフト外
マムードゥ・アブドゥル-ラウーフ(クリス・ジャクソン)
シャキール・オニール

その後、シャキール・オニールが開花した。成績は13.9P(FG57.3%)|12.0R|3.6B→27.6P(62.8%)|14.7R|5.0Bと跳ね上がった。一方、当時、カレッジバスケットボール界はUNLVとディーク大学の二強時代に突入していた。そのため、1990-91&1991-92、LSUはNCAAトーナメント下位回戦敗退に終わっている。

ジョン・ブレイディ時代(1997-2008途中)

主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2009)
  • NBA選手輩出
    ストロマイル・スウィフト(1998-2000): 2000年1巡目2位指名
    ジャバリ・スミス(1998-2000): 2000年2巡目45位指名
    タイラス・トーマス(2004-06): 2006年1巡目4位指名
    ギャレット・テンプル(2005-09): 2009年ドラフト外
    クリス・ジョンソン(2005-09): 2009年ドラフト外
    マーカス・ソーントン(2007-09): 2009年2巡目43位指名
ダークホース

後ジョン・ブレイディ時代(2008-)

HCトレント・ジョンソン(2008-12)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2009)
  • NBA選手輩出
    ジャスティン・ハミルトン(2010-12)2012年2巡目45位指名
    ジョニー・オブライアント(2011-14): 2014年2巡目36位指名

HCトレント・ジョンソンは自力ではほぼ何もできなかった。2008-09、LSUは前任者の豪華な置き土産のマーカス・ソーントン、ギャレット・テンプル、クリス・ジョンソン、タズミン・ミッチェル達によってSECのリーグ戦優勝とNCAAトーナメント出場を果たした。一方、その後、成績は急降下した。リクルートもしょっぱい。唯一の成功はマクドナルド・オールアメリカンのジョニー・オブライアント位だ。

HCジョニー・ジョーンズ(2012-17)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2015)
  • NBA選手輩出
    ジャレル・マーティン(2013-15): 2015年1巡目25位指名
    ジョーダン・ミッキー(2013-15): 2015年2巡目33位指名
    ティム・クウォーターマン(2013-16): 2016年ドラフト外
    ジョシュ・グレイ(2013-16): 2016年ドラフト外
    ベン・シモンズ(2015-16): 2016年1巡目1位指名
    アントニオ・ブレイクニー(2015-17): 2017年ドラフト外
    ブランドン・サンプソン(2015-18): 2018年ドラフト外
    スカイラー・メイズ(2016-20): 2020年2巡目50位指名
HCウィル・ウェイド(2017-22途中)
主な成績
  • スウィート16(2019)
  • NCAAトーナメント出場×2(2021&22)
  • NCAAトーナメント出場
  • NBA選手輩出

アディダスリクルート収賄事件
バルサ・コプリビカ: FSUに進学
ジャボンテ・スマート: LSU(2018~21)

主な容疑
HCウィル・ウェイドはアディダスリクルート収賄事件と成績不振で短命に終わった。HCウィル・ウェイドとクリスチャン・ドウキンスのバルサ・コプリビカ(Balša Koprivica)勧誘の画策が発覚し、2019年にジャボンテ・スマート(Javonte Smart)関連の会話記録も明らかになった。現在、NCAAは最低11名の選手、家族、第三者の金銭授受を認識している。

制裁&自粛
事件発覚後、同コーチは2018-19終盤に大学から出場停止処分を喰らった後、2019年に「NCAA規定違反起因の解雇の正当化」とLSUとの契約内容の見直しに合意し、2022年に解雇となった。一方、LSUは2022年にNCAAから通達を受けた。

日本と所縁の人物

マムードゥ・アブドゥル-ラウーフ

日本歴
  • bjリーグ: 京都ハンナリーズ(2009-11)

マムードゥ・アブドゥル-ラウーフは2009年にbjリーグの京都ハンナリーズと契約してチームの黎明期を支えた。

ジョニー・オブライアント

ジョニー・オブライアントは2023-24に茨城ロボッツでプレーした。

キャム・トーマス

キャム・トーマスは母親の陸軍時代の仕事の関係で神奈川県横須賀市で生まれた。

現地観戦

アクセス

Error: The map ID (130) does not exist
ホームアリーナ
ホームアリーナ
  • 名称: Pete Maravich Assembly Center
  • 住所: N Stadium Dr, Baton Rouge, LA

ホームアリーナはピート・マリャビッチ・アッセンブリー・センターだ。同施設の北側の出入り口にピート・マリャビッチとシャキール・オニールの銅像が立っている。

チケット

強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。

グッズ

直営店
直営店
  • NCAAショップ*
  • カンファレンスストア*
  • ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
  • チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
*実店舗無し

NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。

専門オンラインサイト: ファナティクス系列

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

一般小売店
一般小売店
  • スポーツ用品店
    Dick’s Sporting Goods
  • デパート
    Macy’s
    Nordstorm
  • ファンショップ

最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。

選手個人サイト/SNSアカウント

NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

@b_o_bros
@b_o_bros

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。

関連記事

ガルフコーストエリア

ジャクソンビル

タラハシー

フロリダ大学

【NCAA】フロリダ大学
フロリダ大学について紹介!!

オーランド(フロリダ州)

タンパ(フロリダ州)

マイアミ(フロリダ州)

バーミンガム(アラバマ州)

アラバマ大学(タスカルーサ)

【NCAA】アラバマ大学
アラバマ大学を紹介!!

モンゴメリー(アラバマ州)

オーバーン大学(アラバマ州)

【NCAA】オーバーン大学
オーバーン大学を紹介!!

モービル(アラバマ州)

ミシシッピ大学(オックスフォード)

【NCAA】ミシシッピ大学(オールミス)
ミシシッピ大学(オールミス)について紹介!!

ミシシッピステイト大学

【NCAA】ミシシッピステイト大学
ミシシッピステイト大学について紹介!!

ジャクソン(ミシシッピ州)

スポーツマンパラダイス(ルイジアナ州)

  • NCAA D1(中堅): ルイジアナ大学モンロー校
  • NCAA D1(中堅): ルイジアナ工科大学
  • NCAA D1(中堅): ノースウェスタンステイト大学

ニューオーリンズ(ルイジアナ州)

バトンルージュ(ルイジアナ州)

アケイディアナ(ルイジアナ州)

【現地観戦ガイド】ガルフコーストエリア
フロリダ州-アラバマ州-ミシシッピ州-ルイジアナ州をバスケに特化して紹介!!

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

アメリカのインターネットテレビの利用方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
MAX(旧HBO Max)の利用方法
NBAとNCAAトーナメントのライブ視聴の方法を紹介!!
Paramount+の利用方法
NCAAトーナメントの視聴方法を紹介!!
TSNの利用方法(カナダのESPN系サービス)
カナダのESPN系サービスの利用方法を紹介!!
ESPN+の利用方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
ESPN PLAYERの利用方法(サービス終了)
日本からのESPN PLAYER利用方法を紹介!!

参考

Louisiana State Fighting Tigers School History(sports-reference.com)
Former LSU, NBA star Frank Brian dead at 94(espn.com)
LSU Receives Notice of Allegations for Violations Within Men’s Programs(si.com)
Sources: FBI Visits Baton Rouge as Will Wade, LSU Investigation Remains Active(si.com)
‘She’s His Toughest Critic‘: The Basketball-Driven Mother-and-Son Bond That Fuels LSU’s Cameron Thomas(si.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました