【NCAA】ジャクソンのミッドメジャー3校(ミシシッピ州)

ジャクソンステイト大学

基本情報

名称: Jackson State University
愛称: Tigers/JSU
所属: SWAC

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the

近年の話: モー・ウィリアムスをHCに抜擢!!

2022年、ジャクソンステイト大学は元NBAオールスターのモー・ウィリアムスをHCに抜擢した。同氏は選手引退後にカリフォルニアステイト大学ノースリッジ校でマーク・ゴットフリード(Mark Gottfried)の下でコーチングを学んだ後、直近2シーズンはアラバマステイト大学HCを務めていた。

SWAC

基本情報
  • 名称: Southwestern Athletic Conference
  • 愛称: SWAC
  • 設立: 1920年
  • 本部: アラバマ州バーミンガム
  • 放送: ESPN
  • HP: swac.org
イーストディビジョン
大学(大まかな所在地)
フロリダA&M大学(タラハシー)は2021年にレブロン・ジェームスのロゴがユニフォームに入ることが決まった。
ベスーン・クックマン大学(フロリダ州デイトナビーチ)は伝説的HCジョン・チェイニーの出身校だ。
アラバマA&M大学は新HCに元台湾代表HCのオーティス・ヒューリーを迎えた。
アラバマステイト大学(モンゴメリー)はラッパーの2 Chainzがプレーしていた。
ジャクソンステイト大学は2022年にモー・ウィリアムスをHCに採用した。
ミシシッピ・バレー・ステイト大学(ジャクソン)は元ユーロリーグ得点王、同年NBAドラフト2巡目指名2人、NCAAリバウンド王2名を輩出している。
ウェストディビジョン
大学(大まかな所在地)
アーカンソー大学パインブラフ校(リトルロック)
アルコーンステイト大学(ミシシッピ州ジャクソン)は1992-93にNBA選手3名のHBCU屈指のタレントロスターを誇っていた。
グランブリングステイト大学(ルイジアナ州スポーツマンズパラダイス)は1969-70のMVPウィルス・リードの出身校だ。
サザン大学(ルイジアナ州バトンルージュ)はエイブリー・ジョンソンが2シーズンで数々のアシスト記録を樹立した。ボブ・ラブ
テキサスサザン大学(ヒューストン)は2010年代にSWACで圧倒的な力を誇っていた。
プレイリ―ビューA&M大学(ヒューストン)はバスケ殿堂入りゼルモ・ビーティ―の母校だ。

SWACは南西部の歴史的黒人大学(HBCU)が集まっている。テキサスサザン大学はハイメジャーカンファレンスで燻っている選手をトランスファーで獲得している。2021年にフロリダA&M大学とベスーン-クックマン大学がMEACから移籍してきた。

チーム史

ポール・コビントン時代(1967-86)
主な成績
  • NBA選手輩出
    ジーン・ショート(1972-75): 全体9位指名
    ヘンリー・ワード(1972-75): 下位指名
    パーヴィス・ショート(1974-78): 全体5位指名

NAIA時代(1967-77)

NCAA D1時代(1977-)

アンディ・ストグリン(1989-2003)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×2(1997&2000)
  • NBA選手輩出
    リンジー・ハンター(1989-93): 1993年1巡目10位/NBA優勝×2
    ライアン・ロスリッジ(1991-94)
    ドウェイン・ウィットフィールド(1992-95): 1995年2巡目40位

アンディ・ストグリン(Andy Stoglin)は、1992-93にNBA選手3名を擁してHBCU史上指折りのタレントを擁していたにも関わらず、カンファレンストーナメント決勝でのしくじりでNCAAトーナメント出場を逃してしまった。一方、同氏は1996-97と1999-2000に勝率5割程度からカンファレンストーナメントを勝ち抜いてNCAAトーナメント出場を果たした。

テベスター・アンダーソン(2003-13)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2007)
  • NBA選手輩出
    トレイ・ジョンソン(2004-07)

テベスター・アンダーソン(Tevester Anderson)は2006-07にNCAA D1で得点ランキング2位のトレイ・ジョンソンを擁してチームをNCAAトーナメントに導いた。

@b_o_bros
@b_o_bros

トレイ・ジョンソンは2014-15に日立サンロッカーズでプレーしていた。

ミシシッピ・バレー・ステイト大学

基本情報

名称: Mississippi Valley State University
愛称: Delta Devils/MVSU
所属: SWAC

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Mississippi Valley State University Delta Devils

近年の話: NCAA D1最弱校

近年、ミシシッピ・バレー・ステイト大学はNCAA D1最弱校の1つとされている。直近3シーズンは元NBAリンジー・ハンターHCの下で通算7勝75敗と散々だった。そのため、同大は2022年に卒業生のジョージ・アイボリー(George Ivory)を新指揮官に雇った。

チーム史

ラファイエット・ストリブリング時代(1983-2005)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×3(1986、92、96)
  • NBA選手輩出
    マーク・コールマン(1984-86)1986年下位指名
    アルフォンソ・フォード(1989-93): 1993年2巡目32位
    マーク・ビュフォード(1990-93): 1993年2巡目49位*
    マーカス・マン(1994-96): 1996年2巡目40位*/R王(1996)
*NBA出場無し

HCラファイエット・ストリブリングはMVSUを20年以上もミッドメジャーにも引けを取らないプログラムに仕立て上げていた。同氏は1985-86に現HCジョージ・アイボリーとマーク・コールマンを擁して初出場のNCAAトーナメントで第1シードのデューク大学をあと一歩の所まで追い詰め、1990年代前半にはNBAドラフト指名選手2名と共にNCAAトーナメント出場を果たし、1995-96にはマーカス・マンと三度目のNCAAトーナメントに挑戦した。

@b_o_bros
@b_o_bros

MVSUは1981年にもダリル・ワトソン(1977-81)をリバウンド王にしている。

ジェームス・グリーン時代(2005-08)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2008)

2007-08、ジェームス・グリーンは、MVSUを10年以上振りにNCAAトーナメント出場に導いたものの、本戦1回戦でUCLAに29-70で記録的大敗を喫してしまった。

@b_o_bros
@b_o_bros

総得点29点&FG19.7%はNCAAトーナメントの近代化以降で最少記録である。以前の総得点29点は1946年大会までさかのぼる。次点にはウィスコンシン大学32点(1999)とNCAT27.1%(1983)が続く。

ショーン・ウッズ時代(2008-12)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場(2012)

2011-12、MVSUはSWACで17勝1敗と圧倒的な力で制し、NCAAトーナメント1回戦では古豪ウェスタンケンタッキー大学に1点差に迫り、同校史上初のNCAAトーナメント勝利を達成しかけた。

アルコーンステイト大学

基本情報

名称: Alcorn State University
愛称: Braves/ASU
所属: SWAC
2021-22: 17勝17敗
2020-21: 6勝13敗

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Alcorn State University Braves

近年の話: 若手HCと古豪復活を目指す

2021-22、アルコーンステイト大学は2001-02以来にSWACのRS1位通過を果たした。HCランドン・ビュジー(Landon Bussie)は就任3年目で30台前半と若い。

チーム史

第一次デイビィ・ウィットニー時代(1969-89)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×4(1980、82、83、84)
  • NBA選手輩出
    ラリー・スミス(1976-80): 1980年2巡目24位
    マイケル・フェルプス(1981-85): 1985年NBA下位指名/SWAC最優秀選手
    リンジー・ハンター(1988-89)

デイビィ・ウィットニー(Davey Whitney)はHBCU全体の地位向上に貢献した。SWACは1980年までNCAAにオートマティック枠を付与されていなかった。そのため、1978-79は28勝1敗にも関わらずNCAAトーナメント出場無しに終わっている。翌1979-90、同氏はラリー・スミスと共に前シーズンの雪辱を晴らすべく奮闘し、22勝1敗で初のNCAAトーナメントで第8シードを獲得し、1回戦でサウスアラバマ大学を破り、2回戦でもLSUを相手に互角の戦いを見せた。また、ASUは1982&1983年大会でも1回戦を勝ち上がって2回戦でそれぞれジョージタウン大学とカンザス大学と大接戦を演じた。

第二次デイビィ・ウィットニー時代(1996-03)
主な成績
  • NCAAトーナメント出場×2(1999&2002)

デイビィ・ウィットニーは、1996年にアルコーンステイト大学に呼び戻され、直近7年で勝ち越しは1度のチームをその後の7年で2度のNCAAトーナメント出場に導き、2003年に引退した。

その他
その他
  • ウィリー・ノーウッド(1965-69): 1969年2巡目19位
  • トレイ・ジョンソン(2003-04)

ウィリー・ノーウッドはNCAA D1以前のアルコーンステイト大学を支えていた。トレイ・ジョンソンはジャクソンステイト大学以前に1シーズンだけASUでプレーしていた。

現地観戦

ホームアリーナ

チケット

ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは会場購入で良いだろう。理由はオンライン購入時の手数料約$10程度の節約だ。ミッドメジャー/ローメジャー校のチケットは売り切れの心配はほとんど無い。そのため、チケットの事前購入の必要は無い。手数料は払い損になる。

グッズ

公式ストア(ブックストア/チームストア)

カレッジグッズは各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)が最も品揃えが豊富だ。ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。場所は「大学名 bookstore」で検索で出てくる。

ファナティクス
複数のリーグのグッズ購入にオススメ!!
※全て日本への発送に対応

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方だ。同社は世界の複数エリア向けに自社サイトを運営している。各サイトはそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。値段や在庫も異なる。Lidsのみ実店舗もある。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

@b_o_bros
@b_o_bros

例えば、ファナティクスでは大谷翔平選手(MLB)と八村塁選手(NBA)と角田裕毅(F1)のグッズのまとめ買いが可能だ。

NILグッズ
主なNILグッズ
  • 選手関連品
    名前&番号入りジャージー/写真やイラスト入りTシャツ等
  • 選手のプライベートブランド商品
  • 選手のサインや実用品

NILグッズは公式の選手関連商品だ。2021年、NCAAは学生アスリートが自身のName-Image-Likenessを活用してのマネタイズを解禁した。現在、「選手名&番号入りジャージー」「選手のイラストや写真のTシャツ」等の販売が超メジャー校から徐々に始まっている。販路は各大学の実店舗やオンラインストア or サードパーティーマーケットプレイスとなっている。

【NCAA】カレッジバスケ解説: NIL(Name-Image-Likeness)稼業
学生アスリートの知名度(Name)、イメージ(Image)、好感度(Likeness)を活用したマネタイズ解禁について解説!!

関連記事

ガルフコーストエリア

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

日本からアメリカのインターネットテレビでNBAとNCAAを視聴する方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
日本から「ESPN+」を利用する方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
日本から「ESPN PLAYER」を利用する方法
日本からESPN PLAYERを利用する方法について紹介&解説!!

参考

Jackson State Tigers School History(sports-reference.com)
MO WILLIAMS(gojsutigers.com)
Mississippi Valley State Delta Devils School History(sports-reference.com)
UCLA dominates, holds Delta Devils to 1st-round-record 29 points(espn.com)
Alcorn State Braves School History(sports-reference.com)

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました