概要
.webp)
カスカディアエリアはバスケットボール荒蕪地だ。不人気の度合いはNBAバンクーバー・グリズリーズとシアトル・スーパーソニックスの本拠地移転の通りである。NBA球団はポートランド・トレイルブレイザーズのみだ。NCAA D1校も少ない。オレゴン大学とワシントン大学はパワーハウス校として名高い。ゴンザガ大学も2010年代後半からはNBAプロスペクトを口説けている。一応ハイメジャーのワシントンステイト大学とオレゴンステイト大学もキャンパスを構えている。そんな中、高校バスケはやや熱い。シアトルは高校バスケの激戦区だ。ポートランドはかなりの頻度でナイキ・フープ・サミットとマクドナルド・オールアメリカンの会場になっている。
基本情報
日本→カスカディアエリア
-1024x576.webp)
- シアトル
- ポートランド
- バンクーバー
- カルガリー
直行便は米国のシアトルとポートランドとカナダのバンクーバーとカルガリーに就航している。所要時間は片道10時間程度だ。無論、ベイエリアやLAも時と場合次第で出入国口となるだろう。
エリア内の移動
鉄道
鉄道は利用機会は少ないが有効だ。
長距離バス
長距離バスは最も利用機会が多い移動手段になる。
飛行機
飛行機はカスカディアエリア内の移動には必要がないだろう。
レンタカー
レンタカーは特にカレッジを訪れる際にオススメだ。
バスケットボール
観光
シアトルとポートランドは観光地だ。シアトルはアメリカで最先端の街としても知られている。一方、ポートランドはアメリカで最も住みやすい町と言われている。名産品はビールだ。
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し

結局、定番ガイドブックは非常に有用だ。事前準備~現地のマナー~観光が網羅されている。情報の信頼度も高い。個人的には「地球の歩き方」は硬派でオススメだ。現在の価値観/社会情勢~時代背景/歴史も記載している。
隣接エリア
-1024x635.webp)
マウンテンエリア
マウンテンエリアは飛行機で片道数時間程度でアクセス可能だ。一方、豪雪は懸念される。つまり、飛行機や長距離バスは遅延やキャンセルの可能性を孕んでいる。レンタカーも危険だ。ルートの閉鎖もあり得る。時間の余裕や代替案は用意されるべきだろう。
西海岸エリア
西海岸エリアも飛行機で片道数時間程度でアクセス可能だ。雪の心配はほぼ無い。

ワシントン州
シアトル
基本情報
規模 | 公共交通機関 | アクセス |
大都市 | 地下鉄 ローカルバス モノレール | 飛行機(直) 鉄道 長距離バス |
シアトルは北西部最大の観光都市だ。地下鉄とバスが市内を走っている。シアトル・タコマ国際空港とダウンタウン間も地下鉄で往来可能だ。雨が多い。
バスケットボール
プロバスケットボール |
WNBA: シアトル・ストーム(WNBA) |
カレッジバスケットボール |
ワシントン大学: 多数のNBAスター輩出の太平洋側屈指のパワーハウス シアトル大学: エルジン・ベイラーの母校 |
高校 |
Ranier Beach高校: ジャマール・クロフォード、ネイト・ロビンソン、ザック・ラビーン等 Garfileld高校: ブランドン・ロイ Federal Way高校: ジェイレン・マクダニエルズとジェイデン・マクダニエルズ等 O’Dea高校: パオロ・バンケロ |
プロアマリーグ |
Crawsover Pro-Am League Geke-End |
プロバスケットボール
カレッジバスケットボール


高校バスケ
シアトルエリアは全米屈指の高校バスケ激戦区だ。
プロアマリーグ
クロスオーバー・プロ-アマ・リーグ(Crawsover Pro-Am League)はジャマール・クロフォードによって催されている。現役/元NBA選手の参加は多い。


スポーケン(ワシントン州)
プロバスケットボール |
– |
カレッジバスケットボール |
ゴンザガ大学 ワシントンステイト大学 イースタンワシントン大学 アイダホ大学 |
高校 |
– |
プロアマリーグ |


オレゴン州
ポートランド
基本情報
規模 | 公共交通機関 | アクセス |
地方都市(中) | 路面電車 ローカルバス | 飛行機(直) 鉄道 長距離バス |
ポートランドは結構栄えている。ポートランド国際空港-モダ・センター-ダウンタウン間は路面電車で往来可能だ。雨が多い。
バスケットボール
プロバスケットボール |
NBA: ポートランド・トレイルブレイザーズ Gリーグ: リップシティ・リミックス |
カレッジバスケットボール |
ポートランド大学: 伊藤大司選手、タヒロウ・ディアバテ選手(帝京長岡高卒)、渡辺飛勇選手等で日本に馴染みの深い ポートランドステイト大学: オレゴンステイト大学: ゲイリー・ペイトン父子の母校 |
高校 |
– |
プロアマリーグ |
プロバスケットボール

カレッジバスケットボール

高校
ポートランドは、ナイキとアディダスのお膝元ということもあってか、大学や高校のイベントの開催地になる。ほぼ毎年4月、高校生オールスターゲームのマクドナルド・オールアメリカンやNIKE HOOP SUMMITが開催されている。
聖地
- ナイキ本社
ナイキは創設者フィル・ナイトがオレゴン州出身であるために本社をポートランドに置いている。敷地内には歴史博物館もある。但し、入館にはナイキ関係者の紹介が必要になる。 - ウォレス公園
ウォレス公園はブレイザーズのレジェンドのビル・ウォルトンの行きつけだった。1970年代後半、ウォルトンは自宅近くのこの公園でシューティングをしたりフリスビーを楽しんでいた。
出身者
最も有名な選手はAC・グリーンだ。ケビン・ラブとクレイ・トンプソンはポートランド近くのレイクオスウィーゴで幼少期を過ごし、同じ野球チームに所属していた。ドマンタス・サボニス、ジェラミ・グラント、テレンス・ロスもいる。
買い物
- チームストア(NBA)
- ブックストア/カレッジストア(大学)
- ダウンタウン
NIKE Portland、BAIT、INDEX、The Duck Store(オレゴン大学のチームストア)がある。 - ロイド地区
ロイド地区(Lloydo District)はウィラメット川の対岸の商業地区だ。小規模モールのロイド・センターにはフットロッカー、チャンプス・スポーツ、リッズ、ロス、フィニッシュラインが入っている。端にはナイキのコミュニティストアもある。 - Clackamas Town Center
クラッカマス・タウン・センターにはフットロッカー、チャンプス・スポーツ、ディックズ、メイシーズ、オレゴン大学のチームストアがある。アクセスは路面電車グリーンラインで1時間程だ。
オレゴン州とモンタナ州は売上税(日本の消費税相当)を設定していない。実際、ワシントン州の人々は大きな買い物の際にオレゴン州にまで足を運んでいる。上記2州以外の税率は8%程度でほとんど変わらない。
オレゴン大学

その他
バンクーバー(カナダ)
モンタナ大学
モンタナステイト大学
まとめ
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し

結局、定番ガイドブックは非常に有用だ。事前準備~現地のマナー~観光が網羅されている。情報の信頼度も高い。個人的には「地球の歩き方」は硬派でオススメだ。現在の価値観/社会情勢~時代背景/歴史も記載している。

初クレカは楽天カードで良い。兎にも角にもポイントが貯まる。楽天Pは「楽天Pay(1%)+楽天カードチャージ(0.5%)+楽天ポイントカード/他ポイントカード提示(0.5~1%)」の三重取りで還元率2~2.5%以上になる。「入会特典」「スーパーポイントアッププログラム」「ボーナスポイント」等の大量ポイント獲得機会も多い。詰まる所、入会特典数千Pだけでも得だ。年会費も永年無料なので損も無い。

旅費稼ぎの定番はやはり治験ボランティアだ。募集は通院の数万円程度から入院の数十万まである。健康アプリや健康食品や運動もある。日程もフレキシブルに富んでいる。俺も睡眠アプリ(通院数回=5万円?)、何かしらの錠剤の入院(4泊5日×2+通院3回?=25万円?)、花粉症薬(検査落ち=5,000円?)で一応の経験者だ。

Wi-Fi BOXは「ウェブ予約(当日可)→ボックス受取@空港→ボックス返却@空港」で超便利だ。従来のWi-Fiルーターレンタルの「カウンター手続き」「郵送の受取&返却」の手間が無い。しかも、ルーターはモバイルバッテリーにもなる。料金も相場程度だ。
関連記事
現地観戦の準備








ガイドブック(エリア)
-1024x635.webp)
参考
シアトルにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
Brandon Roy returns as Garfield boys basketball coach after stepping away last season(seattletimes.com)
The First Rule of Sunday Ball Is: You Do Not Talk About Sunday Ball(si.com)
Sonics legend Shawn Kemp to open Seattle’s first Black-owned marijuana dispensary(seattletimes.com)
Mill Ends Park(portland.gov)
The Best Places in Portland to Ball Out this Summer(wweek.com)
The Best NBA Players from Oregon(ranker.com)
State and Local Sales Tax Rates, 2021(taxfoundation.org)