AAUバスケットボール

※本サイトは広告を含んでいます

概要

AAUバスケットボールは小中高生+ポスト-グラデュエート生のクラブチームバスケットボールの大会やキャンプの通称だ。

基礎知識

AAU: ユーススポーツの非営利組織

AAU(Amature Athletic Union)はユーススポーツイベント運営の非営利組織だ。発端は1897年に社会人バスケ大会の運営に発している。1936~72年、五輪アマチュア規定の下、バスケ米国代表の組織運営も任されていた。一方、1970年代、社会人バスケ自体がプロバスケ業界の安定化で下火になり、米国バスケ代表も大学生オールスターで賄われ、ユーススポーツのイベントが仕事となった。そして、1990年代、エリート中高生選抜同士の大会の後援が始まった。以降、米国の育成年代のクラブチームバスケットボールはAAUバスケットボールと呼ばれ始めた。

スポーツブランド

一方、最早、トップレベルの大会はAAUの管轄外になっている。2010年代、スポーツメーカー大手が独自のユースイベントを開催しているためだ。そのため、現在の米国のクラブチームバスケもAAUと呼ばれなくなっている。

呼称: グラスルーツバスケットボール

米国のクラブチームバスケットボールは「AAU」「グラスルーツ」「サーキット」「トラベリング」の呼称を持っている。現在、最も正確な呼称は「グラスルーツバスケットボール」だろう。先述の通り、近年、多くの大会がAAUの管轄外で行われている。そのため、「AAUバスケットボール」の呼び方はフェイドアウト気味だ。一方、AAUクラブは全米の行脚や周回的な大会の開催傾向から「トラベリング」や「サーキット」とも呼ばれている。

意義: アピール場

グラスルーツバスケットボールは大学のスポーツ奨学金獲得のためのアピールの場だ。きっかけもカレッジコーチ達の「良い選手だけの競争環境で選手をスカウトしたい」需要に端を発している。2000年代以降、AAUバスケットボールシーンは発展を遂げた。そのため、次第にカレッジコーチ達は高校部活よりもAAU大会のパフォーマンスを重要視し始めた。

AAUクラブ

AAUの年齢/学年区分け
  • High School Division
    20&UNDER(既卒)
    17U/11th Grade(日本高3相当)
    16U/10th Grade(日本高2相当)
    15U/9th Grade(日本高1相当)
  • New Division
    14U/8th Grade
    13U/7thGrade
    12U/6th Grade
    11U/5th Grade
    10U/4th Grade
    9U/3rd Grade
    8U/2nd Grade

※2023/8/31時点の年齢

AAUクラブはAAU協賛大会やキャンプ参加のためのクラブチームだ。現在、大学でのプレー志望の中高生はほぼ必ずグラスルーツバスケットボールに参加している。クラブは全米中に無数にある。レベルも「NCAA D1の強豪大学」「NCAA D1校の奨学金獲得」「どこかしらの大学の奨学金獲得」「どこかしらの大学の勧誘」「バスケ上達」と幅広い。一般的にクラブ加入はトライアウト合格or勧誘のいずれかとなっている。そして、チームは学年ごとに分かれている。活動の中心は選手のアピールだ。強豪クラブは練習をほとんど行っていない。選手達は即席チームとして全米各地の大会に参加する。だから、強豪クラブは開き直って遠方の選手も加入させている。例えば、レブロン・ジェームスはオハイオ州クリーブランド在住ながら2001&2002年にカリフォルニア州北部拠点のオークランド・ソルジャーズの一員としてプレーしている。

@b_o_bros
@b_o_bros

アメリカの学校は8月開始~5月終了だ。つまり、新学期開始前の4~7月時点で最終学年の12年生(高校4年生)は高校卒業目前/直後である。また、新12年生もまだ最終学年に公式には進級していない。そのため、12th Gradeは存在しない。

スポンサー

最大の要点は強豪クラブとスポーツブランドの癒着だ。ナイキ、アディダス、アンダーアーマーの三社は全米各地の強豪クラブに資金提供を行っている。そして、スポンサードクラブは資金で優秀な選手を集める。その際、リクルートとシューメーカーの関係性が始まる。コネクションは大学の進路先決定やエンドースメント契約に繋がっている。例えば、現デューク大学GMのレイチェル・ベイカー(Rachel Baker)はナイキでレブロン・ジェームス級の市場価値の選手の発掘に携わっていた。バム・アデバヨ(2016年高卒組)はナイキ(2014)、アンダーアーマー(2015)、アディダス(2016)のチームでプレーした。

AAUシーズン: 狂気的な日程

AAUシーズンは4~7月だ。各クラブは全米各所の大会を矢継ぎ早に参加する。典型的な大会の日程は3~4日間に10試合以上だ。一方、選手達はNBA選手や有名コーチのクリニックやキャンプにも参加する。その結果、夏休み中、子ども達は試合や練習会のために全米中を飛び回る

大会

NCAAのお墨付き
302 Found

NCAAは「公認大会(NCAA Certified Event)」のお墨を発行している。NCAA D1コーチ達は公認大会にしか出席できない。

三大サーキット+NB+プーマ
サーキットシステム
  • 予選ラウンド1(4~5月): 全米複数所
  • 決勝ラウンド(7月): 全米1カ所

最高峰のサーキットがナイキ、アディダス、アンダーアーマーのイベントだ。三大サーキットは共通して「予選ラウンド@全米数か所(春)」→「決勝ラウンド@南部(夏)」のスケジュールを採用している。強豪クラブは各々のスポンサーメーカーのイベントに参加する。カレッジコーチ達は選手評価の際に三大サーキットでの戦いぶりを最重要視している。理由は最も激しい競争があるためだ。そして、2022年、ニューバランスもグラスルーツバスケットボールイベントへの参戦を決めた。

@b_o_bros
@b_o_bros

南部のジョージア州、アラバマ州、サウスカロライナ州はAAUイベントを積極的に誘致している。

インディペンデント(シューズメーカー無関係)
老舗インディペンデント大会
  • Las Vegas Big Time(2019-)
    Las Vegas Fab 48(2010-18)
    Big Time(1995-2006)
  • HOOP GROUP

一方、ほとんどの大会は”インディペンデント”で運営されている。運営者はクラブチーム、教会、地域団体、イベント運営会社等だ。多くは地元企業や実業家のスポンサードで運営資金を捻出している。インディペンデント大会はシューズメーカーのしがらみなしに参加可能だ。

キャンプ

老舗エリートキャンプ
主要キャンプ
  • Five-Star Basketball Camp: 1966年開始の老舗
  • NBPA Top 100 Camp
  • Pangos All-Amarican Camp

育成年代選手達はバスケットボールキャンプにも参加する。

シューメーカーキャンプ
NCAA

NCAAも2019年にようやく「カレッジ・バスケットボール・アカデミーズ(College Basketball Academies)」をスタートした。一方、初年度はトップ選手不参加で不評だった。また、2020~22年間はコロナ禍で休止に追い込まれた。そして、2023年以降は「短大生(招待制)」「AAUチーム単位(招待制)」「個人(応募選考制)」の3カテゴリーで座学+スキルトレーニング+ショーケースとなっている。2024年、崎濱秀斗選手(2025年高卒組)と関谷間選手(2026年高卒組)が応募選考を通過してキャンプに参加した。

@b_o_bros
@b_o_bros

崎濱秀斗選手はポストグラデュエート学年で2025年大学入学組としてエントリーしている。関谷間選手はおそらく学年変更とポストグラデュエート学年で2026年大学入学組に入っているようだ。

コロナ禍のグラスルーツバスケットボール事情

コロナ禍のリクルート事情
  • 2020年
    三大サーキット中止
    極一部の大会のみ強硬開催
  • 2021年
    三大サーキット再開(無観客)

グラスルーツバスケットボールは新型コロナウィルスの影響をもろに受けた。2020年、一部の大会以外は全てが中止となった。そのため、選手とコーチは「アピール/評価」の場を失った。その後、2021年、多くの大会が再開した。

シューサーキット

NIKE

EYBL
基本情報
  • 名称: NIKE Elite Youth Basketball League(EYBL)
  • 時期: 4~7月
  • 学年: E17|E16|E15
  • 入場料: $60
  • HP: nikeeyb.com

ナイキは2010年からEYBLを運営している。決勝ラウンドのピーチジャムはグラスルーツバスケットボールイベントの最高峰とされている。

EYCL(Elite Youth Champions League)

2023年、ナイキはEYCLを新設した。位置付けはEYBLの下位ディビジョンだ。初年度の2023年は17Uのみの16チーム制で開催されている。優勝チームはEYBLピーチジャムにワイルドカード枠で出場できる。

ナイキキャンプ
ナイキキャンプ
  • 高校1~2年生(日本の中3&高1学年)
    NIKE Hoop Jamboree(1997~2010)
    NIKE Elite 100 Camp(2011~)
  • 中学生対象(日本の中2学年)
    8th Grade Academy(2025~)

ナイキは下級生対象のキャンプを続けている。

ADIDAS

3SSB(3 Stripe Select basketball): 最上位サーキット

2021年以降、アディダスは本格的に3SSB(3 Stripe Select Basketball)をプレミアサーキットとして売り出している。

Adidas Gauntlet
基本情報
  • 名称: Adidas Gauntlet
  • 時期: 4~7月
    予選ラウンド(4月)
    ・ゴールド: 約50チーム(招待のみ)
    ・シルバー: 約50チーム
    決勝ラウンド(7月)
    ・ゴールド&シルバー: 約80チーム
  • 入場料: $15
  • HP: https://adidasgauntlet.com/

ガントレットシリーズは2014年に始まった。ゴールドとシルバーの2つのクラスに分かれている。現在は3SSBの下に位置付けられている。

UNDER ARMOUR

UAA(Under Armour Association)
基本情報
  • 名称: Under Armour Association
  • 時期: 4&7月
  • 予選ラウンド(4月)
  • 決勝ラウンド(7月)
  • 入場料: $15
  • HP: https://underarmournext.com/

アンダーアーマーアソシエーション(UAA)はアンダーアーマーのプレミアムサーキットだ。UAAはU17とU16チームの「12試合のリーグ戦」+「決勝トーナメント」を開催している。レベルはナイキとアディダスに次ぐ3番目とされている。

UA Rise

UAライズは2番目のサーキットだ。UAライズはU17、U16、U15の3カテゴリーで48チームでのリーグ戦+決勝トーナメントを行っている。

キャンプ

毎夏、アンダーアーマーは有望選手を招待してステフィン・カリーから直接指導を受けられるキャンプを実施している。最終日の紅白戦(実質的なオールスターゲーム)も恒例だ。また、2019年にはスリースター以下に過小評価されている選手達を集めたアンダーレイテッドツアーも始めている。

UA ELITE 24

UA ELITE 24は特設コート@ニューヨークで行われるオールスターゲームだ。同大会は2022年に2017年以来の復活を遂げた。

プーマ

基本情報
  • Pro 16(最上位)
  • NXT(上位)
  • NXTPRO: インディペンデント大会

2022年、プーマはグラスルーツバスケットボールへの参加を始めた。初年度のNXTPROは「中西部4州」「17U~8U」「インディペンデント(他社スポンサードクラブ参加)」で行われた。その後、2023年、同社は新たにPro 16(最上位)とNXT(上位)のサーキットを創設した。

ニューバランス

基本情報
  • P32
  • E32
  • JR. P32

2024年、ニューバランスはグラスルーツバスケットボール参加を決めた。

HOME | P32 League

グラスルーツバスケットボールの未来

グラスルーツバスケットボール環境への批判

問題点1: ブラックスケジュール

最大の問題点はブラック環境だ。大会は全米各地で4~7月の約4ヶ月間に開催されている。4試合/日は当たり前だ。そして、タフなスケジュールは子ども達の慢性的な怪我に繋がる。いくつもの10代が14歳でアキレス腱断裂を経験する。関節の状態が20代後半程度に消耗されている。実際、ワシントン・ウィザーズGMのトミー・シェパードは八村塁の健康状態を評価している。子ども達の夏休みは試合と移動で埋め尽くされる。NBA選手も普通の夏休みの喪失を残念がっている。

問題点2: バスケットボールを学ぶ場ではない

グラスルーツバスケットボールの教育性も問題視されている。グラスルーツバスケットボールはアピールの場だ。強豪クラブはほとんど練習を行わない。選手達は組織の一員としてのプレーを教わらない。特にパワーハウスチームは金儲けのために運営されている。コーチ達は良い選手の勧誘の資金や見返りをシューズメーカーから数十万ドルを受け取る。シューズメーカーはスポンサードクラブ所属の選手をスポンサード大学に入学させ、あわよくばNBA入り後にシューズ契約を結び、当該選手のマーケット力で自社商品の売上を伸ばし、利益を回収している。大会やキャンプの開催も全ては利益のためだ。つまり、指導力は求められない。最も重要な能力は資金調達とリクルート力だ。結論、AAUコーチはビジネスマンである。実際、一部の人間はコーチングやバスケットボールのバックグラウンドを持ち合わせていない。

@b_o_bros
@b_o_bros

コービー・ブライアントは「関係者はグラスルーツバスケットボールをドル箱としか思っていない」と批判している。実際、選手時代のクリニック開催やマンバ・アカデミー設立はAAU文化の改革だった。

問題3: 搾取と犯罪

AAUが収賄や詐欺の温床になっている。AAUコーチ達はスポーツ代理業者(ファイナンシャルプランナーやマネジメント会社)からも選手へのサービス斡旋の見返りを受取っている。時に大学のブースターやパトロンも加わる。そして、AAUクラブのコーチ達は選手達にシューズ、アパレル、スマートフォン、ヘッドホン、食事、車、引越し代を与えてチームに勧誘している。実際、2017年にアディダス役員とカレッジコーチとスポーツ代理業者がFBIに一斉逮捕されている。

プレップスクールの再興

2010年代半ば、高校部活がパワーハウススクールやプレッププログラムの勃興で盛り返してきた。その結果、現在の両者の評価は変わらない。

高校生のリクルート順位の下落

編入規制の撤廃
高校生の優先度低下の理由
  • カレッジバスケに通用の保障無し
  • 要育成(非即戦力)
  • 育成後転校=育成労力の無駄

2021年のNCAAの編入直後シーズンの公式戦出場不可の緩和の結果、高校生のリクルート順位は下がった。トランスファーは1960年代からチーム強化の手っ取り早い方法だった。カレッジチームの強さは通念的に上級生の多さと言われている。上級生は身体的&精神的の成熟度+高いバスケットボールのスキルと理解度+大学生活の適応力で即戦力になり得るからだ。一方、下級生は不慣れな大学生活から学業や精神のトラブルでバスケットボールに集中できないかもしれない。そして、現在、★3-4リクルートの選手すらもハイメジャーやミッドメジャー上位校では大学1年目のローテーション外をリクルート時に伝えられ、ポストグラデュエート学年やミッドメジャー校への進学

欧州プロのリクルート

まとめ

結論、AAUはAAUと呼ばれてはいるものの、実情はスポーツブランドが主導権を握っている。個人的にAAUサーキットはコーチやコーチ志望者ならば特に一度は訪れる”べき”だと思う。良くも悪くも学ぶことや考えさせられることが多い。

@b_o_bros
@b_o_bros

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。

関連記事

夏開催

イベント時期(例年)場所
NBAサマーリーグ7月上旬ラスベガス
サクラメント
ソルトレイクシティ
アメリカ代表7月下旬以降ラスベガス+他の都市
ビッグ36~9月全米各地
TBT(The Basketball Tournament)6~8月全米各地
プロアマリーグ6~8月全米各地
AAUサーキット4&7月全米各地
その他(セレブリティゲーム/ツアー)通年全米各地

現地観戦の準備

参考

基礎知識
About the Amateur Athletic Union(aausports.org)
UNDERSTANDING AAU BASKETBALL(proskillbasketball.com)
Why college basketball programs may turn to general managers to oversee rosters, NIL(nytimes.com)
Sole Man(espnplayer.com)
NCAA Council approves NIT-type tourney for women’s basketball, votes to revive NCAA-run recruiting academies(cbssports.com)

ナイキサーキット
Nike EYCL: Official Team List & Circuit Info(theseasonticket.com)
History, growth of the Peach Jam(postandcourier.com)

Zion Williamson Scores 28, Defeats Big Baller Brand Despite LaMelo Ball’s 31(bleacherreport.com)
The Nation’s Top High School Players Unleash Chaos at 2019 UA Association Finals(about.underarmour.com)
2019 UA Association Boys Teams, Schedule and Formation of New UA Rise and UA Future Leagues Announced(about.underarmour.com)

グラスルーツバスケットボールの未来
Under the knife: Exposing America’s youth basketball crisis(espn.com)
Kobe: Europe’s players more skillful(espn.com)
Rui Hachimura’s unique NBA journey and the problem with AAU(sports.yahoo.com)
Play Their Hearts Out: A Coach, His Star Recruit, and the Youth Basketball Machine(George Dohrmann/2010)
NCAA Council approves NIT-type tourney for women’s basketball, votes to revive NCAA-run recruiting academies(cbssports.com)
Individual Pathway players announced for NCAA College Basketball Academies(ncaa.org)
ESPN The Magazine: Beyond Blood(espn.com)

AAUバスケットボールの歴史

この続きをみるには

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました