※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)
基本情報
- 名称: Butler University
- 愛称: Bulldogs
- 所属: Big East Conference
- 成績
2023-24: 18勝15敗(9勝11敗)
2022-23: 14勝18敗(6勝14敗)
近年の話: 敏腕リクルーターの出戻り
- プロ転向/転校(2023)
ジェイデン・テイラー(2021-23)→NCステイト大学
シマース・ルコーシャス(2021-23)→シンシナティ大学
チャック・ハリス(2020-23)→SMU - HCサッド・マッタ就任(2022)
ロスター(2024-25) |
---|
ピエール・ブルックス(Pierre Brooks) ★3-4 ミシガンステイト大学(2021-23) バトラー大学(2023-) |
アンドレ・スクリーン(Andre Screen) バックネル大学(2020-23) バトラー大学(2023-) |
ジャミール・テルフォート(Jahmyl Telfort) ノースイースタン大学(2020-23) 上位編入生(2023) バトラー大学(2023-) NBAドラフトエントリー撤回(2024) |
フィンリー・ビジャック(Finley Bizjack) ★3-4 バトラー大学(2023-2024) 編入意思表明(2024) |
ジェイミー・カイザー(Jamie Kaiser) ★4 メリーランド大学(2023-24) バトラー大学*(2024-) |
パトリック・マキャフェリー(Patrick McCaffery) ★4 アイオワ大学(2019-24) バトラー大学(2024-) |
退部(2024) |
---|
DJ・デイビス(DJ Davis)→ワシントン大学 |
ポシュ・アレクサンダー(Posh Alexander)→デイトン大学 |
2022年、バトラー大学はサッド・マッタ(Thad Matta)をHCに呼び戻した。同氏は2000年代に「2000-01: 就任1年目にNCAAトーナメント出場@バトラー大学」→「2003-04: エリート8進出@ゼイビア大学」→「2006-07: グレッグ・オデンとマイク・コンリーのリクルート&NCAAトーナメント準優勝@オハイオステイト大学」と出世街道を猛スピードで駆け上がったものの、2010年代にリクルートと成績不振が続き、2017年から半引退状態となっていた。
ビッグ・イースト・カンファレンス
- 名称: Big East Conference
- 設立: 2013年
- 所属校: 11校
- 放送: FOX/CBS
- HP: https://www.bigeast.com/
所属校(大まかな所在地) |
---|
プロビデンス大学は多数のバスケ界の功労者を輩出している。 |
コネチカット大学は2023年に通算5度目のNCAAトーナメント制覇で文句無しのブルーブラッド校になった。 |
セントジョーンズ大学(NYC)は1943年と1944年のNIT連覇の古豪だ。 |
シートン・ホール大学(NYC)は1980年代にビッグ・イースト・カンファレンス設立の付き合いでバスケ部強化を始めながら1989年にNCAAトーナメント制覇まであと一歩の所まで至った。 |
ビラノバ大学(フィラデルフィア)は前HCジェイ・ライト時代に2度のNCAAトーナメント制覇等で天下を取った。 |
ジョージタウン大学(ワシントンDC) は1980~90年代にパトリック・ユーイング、ディケンベ・ムトンボ、アロンゾ・モーニング等のレジェンドセンターを擁して一時代を築いた。 |
ゼイビア大学(シンシナティ)はデビッド・ウェストの母校だ。 |
バトラー大学(インディアナポリス)はブラッド・スティーブンス時代に2年連続のNCAAトーナメント準優勝を果たした。 |
デポール大学(シカゴ)は元祖スタービッグマンのジョージ・マイカンの母校だ。 |
マーケット大学(ミルウォーキー)はドウェイン・ウェイドを輩出している。 |
クレイトン大学(ネブラスカ州オマハ)は創部100年以上の歴史を持っている。 |
ビッグ・イースト・カンファレンスは東海岸の強豪を中心に組織されている。2013年、同カンファレンスは元祖ビッグ・イースト・カンファレンスのメンバー校のアメリカン・アスレティック・カンファレンス離脱&「ビッグ・イースト・カンファレンス」の継承によって再誕した。その後、ビラノバ大学が栄華を極めた。現在はコネチカット大学時代に突入している。
チーム史
初期
- NBA選手輩出
ラルフ・オブライアン(1946-50):1950年下位指名
トッド・リックリタ―時代(2001-07)
- スウィート16×2(2003&07)
2001年、卒業生でACのトッド・リックリタ―(Todd Lickliter)がHCに昇格した。2002-03、ブルドッグスは奇跡的にミッドメジャー校ながら招待枠(At-Large bid)でのNCAAトーナメント出場が決まり、ミシシッピステイト大学とルイビル大学を破ってスウィート16進出を果たした。そして、2006-07、同氏は再び上級生を中心とした守備型のチームを作り上げ、中盤以降はAP通信の25位以内をキープする戦いぶりで再び招待枠でNCAAトーナメントに臨み、優勝したフロリダ大学に敗れたものの、スウィート16に進出した。
ブラッド・スティーブンス時代(2007-13): 天才が頭角を現す
- 準優勝×2(2010&11)
- スウィート16(2013)
天才出現(2007-09)
2007年、ブラッド・スティーブンスがトッド・リックリターのアイオワ大学への栄転に伴ってHCに昇格した。2007-08、バトラー大学は鉄壁の守備を武器にミシガン大学、バージニア工科大学、テキサス工科大学、オハイオステイト大学を相手に4連勝を記録した後、ホライゾン・リーグもあっさりと制し、残念ながら本戦では2回戦でテネシー大学に延長戦の末に敗れたものの、その名を全米に轟かせた。
ゴードン・ヘイワード(2008-10)
(2010) Gordon Hayward comes inches away from one of the most clutch shots ever. pic.twitter.com/LPXdo87KUZ
— Timeless Sports (@timelesssports_) July 4, 2017
2008年、ブラッド・スティーブンスはゴードン・ヘイワードとシェルビン・マックの戦友2人のリクルートに成功した。2009-10、バトラー大学はホライゾン・リーグで20連勝を記録してNCAAトーナメントに臨み、NCAAトーナメント本戦では下位ラウンドでミッドメジャー校を蹴散らし、その後も優勝候補シラキュース大学、カンザスステイト大学、ミシガンステイト大学をなぎ倒し、決勝の舞台にまでたどり着いた。そして、残念ながら結果は準優勝に終わった。

ゴードン・ヘイワードのラストショットは名シーンとして語り継がれている。
再びの決勝(2010-11)
2010-11、バトラー大学はシェルビン・マックを中心に再びNCAAトーナメントの決勝まで勝ち進んだものの、ケンバ・ウォーカー(コネチカット大学)に大敗し、ミッドメジャー校の優勝は幻に終わった。
A10移籍(2012-13)
2012年、バトラー大学はアトランティック・10・カンファレンスに移籍した。そして、2013年、ブラッド・スティーブンスはボストン・セルティックスのHCに就任した。

以降、バトラー大学(学生総数4,000名程)の成功は小規模校の成功事例として学校経営の研究対象となっている。
クリス・ホルトマン時代(2014-17)
- スウィート16(2017)
2014年、ブランドン・ミラーが健康上の理由で僅か1シーズンでHCから退いた。2014-15、新HCクリス・ホルトマン(Chris Holtman)はブラッド・スティーブンス時代の教え子達を率い、前年度加入のビッグ・イースト・カンファレンスを12勝6敗の好成績で終えてNCAAトーナメント出場も果たした。その後、同氏は翌2015-16に大幅なスタイル変更で苦戦ながらもNCAAトーナメント出場にこぎ着けた。そして、2016-17、同校はケイラン・マーティンを軸にまとまり、王者ビラノバ大学から2勝を挙げ、AP25位以内をキープしながらスウィート16に進出した。
ラバール・ジョーダン時代(2017-22)
- NCAAトーナメント出場(2018)
- AP5位(2019-20)
ラバール・ジョーダン(LaVall Jordan)は就任3年目までは前任者の置き土産で戦えていたものの、最盛期の3年目(2019-20)はAP5位に登り詰めながらコロナでNCAAトーナメントが中止となり、その後は実力不足を露呈し、解雇となった。
現地観戦
ホームアリーナ
- 名称: HINKLE FIELDHOUSE
- 住所: 510 W 49th St, Indianapolis, IN
ホームアリーナはキャンパス内のHinkle Fieldhouseだ。アクセス方法はローカルバスがある。
チケット
強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。
グッズ
直営店
- NCAAショップ*
- カンファレンスストア*
- ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
- チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。
専門オンラインサイト: ファナティクス系列
ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている。
一般小売店
- スポーツ用品店
Dick’s Sporting Goods - デパート
Macy’s
Nordstorm - ファンショップ
最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。
選手個人サイト/SNSアカウント
NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。
関連記事
五大湖エリア
.webp)
トロント(カナダ)
- NBA: トロント・ラプターズ
- Gリーグ: ラプターズ905
- カナダリーグ: NBL(秋冬)
- カナダリーグ: CEBL(夏)
- イベント: Ball Don't Stop Pro Am
シラキュース(ニューヨーク州)
- NCAA D1(強豪): シラキュース大学
- NCAA D1(中堅): ルモイン大学
バッファロー(ニューヨーク州)
- NCAA D1(中堅): バッファロー大学
- NCAA D1(中堅): カニシアス大学
- NCAA D1(中堅): ナイアガラ大学
- NCAA D1(中堅): St.ボナベンチャー大学
デトロイト(ミシガン州)
- NBA: デトロイト・ピストンズ
- Gリーグ: モーターシティ・クルーズ
- NCAA D1(中堅): デトロイト・マーシー大学
- NCAA D1(中堅): オークランド大学
- NCAA D1(中堅): イースタンミシガン大学
アナーバー(ミシガン州)

イーストランシング(ミシガン州)

グランドラピッズ(ミシガン州)
- Gリーグ: グランドラピッズ・ゴールド
- NCAA D1(中堅): セントラルミシガン大学
- NCAA D1(中堅): ウェスタンミシガン大学
ピッツバーグ(ペンシルベニア州)
- NCAA D1(強豪): ピッツバーグ大学
- NCAA D1(中堅): デュケイン大学
- NCAA D1(中堅): ロバート・モリス大学
- 聖地: ジェネバ大学(最初の大学試合開催地)
モーガンタウン(ミシガン州)
- NCAA D1(名門): ウェストバージニア大学
バフィントン(OH&WV州)
クリーブランド(オハイオ州)
- NBA: クリーブランド・キャバリアーズ
- Gリーグ: クリーブランド・チャージ
- NCAA D1(中堅): クリーブランドステイト大学
- NCAA D1(中堅): アクロン大学
- NCAA D1(中堅): ケントステイト大学
- NCAA D1(中堅): ヤングスタウンステイト大学
トリード(オハイオ州)
- NCAA D1(中堅): トリード大学
- NCAA D1(中堅): ボウリンググリーンステイト大学
コロンバス(オハイオ州)

デイトン(オハイオ州)
サウスベンド(MI&IN州)
- NCAA D1(強豪): ノートルダム大学
- NCAA D1(中堅): ヴァルパライソ大学
- NCAA D1(中堅): インディアナ大学フォートウェイン校
インディアナポリス(インディアナ州)
- NBA: インディア・ペイサーズ
- Gリーグ: インディアナ・マッドアンツ
- WNBA: インディアナ・フィーバー
- NCAA D1(強豪): バトラー大学
- NCAA D1(中堅): IUPUI
- NCAA D1(中堅): ボールステイト大学
- NCAA D1(中堅): インディアナステイト大学
- 聖地: NCAA本部&博物館
- 聖地: レジー・ミラー壁画
- 聖地: Carmel High School(高校最大級アリーナ)
- 聖地: インディアナ・バスケットボール殿堂
- 聖地: ニューキャッスル高校
パデュー大学
インディアナ大学
ミルウォーキー(ウィスコンシン州)
- NBA: ミルウォーキー・バックス
- NCAA D1(強豪): マーケット大学
- NCAA D1(中堅): ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
ウィスコンシン大学(マディソン)
シカゴ(イリノイ州)
- NBA: シカゴ・ブルズ
- Gリーグ: ウィンディシティ・ブルズ
- WNBA: シカゴ・スカイ
- NCAA D1(強豪): デポール大学
- NCAA D1(強豪): ノースウェスタン大学
- NCAA D1(中堅): ロヨラ大学(シカゴ)
- NCAA D1(中堅): イリノイ大学シカゴ校
- NCAA D1(中堅): シカゴステイト大学
- NCAA D1(中堅): ノーザンイリノイ大学
- プロアマリーグ: Chicago United Pro-Am
- プロアマリーグ: PRO League Chicago(旧Matteson Pro Am)
- プロアマトーナメント: Chi League
-160x90.webp)
NCAA基礎講座
大学一覧

バスケ留学解説

NCAAの視聴方法






参考
Butler 2019 Basketball Commits(247sports.com)
2020 Pomeroy College Basketball Ratings(kenpom.com)
Butler Bulldogs School History(sports-reference.com)
Butler Players in the NBA(basketball.realgm.com)