【NCAA】ベイラー大学

※本サイトは広告を含んでいます

※2020-21シーズン=イレギュラースケジュール(コロナ禍)

基本情報

基本情報
  • 名称: Baylor University
  • 愛称: Bears
  • 所属: Big 12 Conference
  • 成績
    2023-24: 24勝11敗(11勝7敗)NCAAトーナメント出場
    2022-23: 23勝11敗(11勝7敗)NCAAトーナメント出場
    2021-22: 27勝7敗(14勝4敗)NCAAトーナメント出場
    2020-21: 28勝2敗(13勝1敗)NCAAトーナメント優勝

近年の話: NCAAトーナメント王者→一歩後退

近年の話
  • ケンタッキー大学HC就任の噂否定(2024)
  • NBA選手輩出
    アダム・フラグラー(2019-23): 2023年ドラフト外
    ジェレミー・ソーハン(2021-22): 2022年1巡目9位指名
    ケンダル・ブラウン(2021-22): 2022年2巡目48位指名
    キヨンテ・ジョージ(2022-23): 2023年1巡目16位指名
    ジェイレン・ブリッジス(2022-24): 2024年ドラフト外
    ジャコービー・ウォルター(2023-24): 2024年1巡目19位指名
    イブ・ミッシ(2023-24): 2024年1巡目21位指名
    レイジェイ・デニス(2023-24): 2024年ドラフト外
ロスター(2024-25)
ラングストン・ラブ(Langston Love)
ベイラー大学(2022-)
ジョシュ・オジアンワナ(Josh Ojianwuna)
ベイラー大学(2022-)
ジェイデン・ナン(Jayden Nunn)
VCU(2021-23)
上位編入生(2023)
ベイラー大学(2023-)
ジェレミー・ローチ(Jeremy Roach)
元★4-5
デューク大学(2020-24)
NBAドラフトエントリー撤回(2023)
NBAドラフトエントリー撤回(2024)
トップ編入生(2024)
ベイラー大学(2024-)
ノーチャド・オミア(Norchad Omier)
アーカンソーステイト大学(2020-22)
マイアミ大学(フロリダ)(2022-24)
NBAドラフトエントリー撤回(2024)
トップ編入生(2024)
ベイラー大学(2024-)
VJ・エジコン(V.J. Edgecombe)
★5
ベイラー大学(2024-)
ロバート・ライト三世(Robert Wright III)
★5
ベイラー大学(2024-)
退部(2024)
ジェイレン・ブリッジス(Jalen Bridges)→NBAドラフトアーリーエントリー
ジャコービー・ウォルター(Ja’kobe Walter)→NBAドラフトアーリーエントリー
イブ・ミッシ(Yves Missi)→NBAドラフトアーリーエントリー
ジョナサン・チュマ・チャチュア(Jonathan Tchamwa Tchatchoua)→選手資格満了
レイジェイ・デニス(RayJ Dennis)→選手資格満了
ミロ・リトル(Miro Little)→ユタ大学

悲願の初優勝以降、ベイラー大学は優勝候補第2グループに後退してしまった。主因はジョナサン・チュマ・チャチュアの負傷欠場とパフォーマス低下だ。つまり、得意のP&Rが超優秀なロールマンの不在で機能しなくなった。一方、リクルート力は向上している。2021-22以降、ワン&ダン選手が続いている。編入生もトップクラスだ。

Men's Basketball
The official Men's Basketball page for the Baylor Bears

ビッグ12・カンファレンス

基本情報
所属校(大まかな所在地)
ウェストバージニア大学は1950年代のジェリー・ウェストから長い低迷期を経て2000年代にHCジョン・ビーライン&ボブ・ハジンスで古豪復活を果たした。
シンシナティ大学*(オハイオ州)は1961&62年のNCAAトーナメント連覇とオスカー・ロバートソン輩出の古豪だ。
セントラルフロリダ大学*(オーランド)はタッコ・フォールの出身校だ。
カンザス大学(ローレンス)は初代HCジェームス・ネイスミス博士に始まる。
カンザスステイト大学(マンハッタン)はトライアングルオフェンスの実戦導入成功で知られている。その後、テックス・ウィンターはフィル・ジャクソンの参謀となった。
アイオワステイト大学は2010年代前半にフレッド・ホイバーグの手腕で再興した。
オクラホマステイト大学(タルサ-オクラホマシティ)は1945&46年NCAAトーナメント連覇の古豪だ。
テキサス・クリスチャン大学(ダラス)は現HCジェイミー・ディクソン就任から着実に結果を残している。
ベイラー大学(テキサス州ウェイコー)は列車事故、数多のNCAA規定違反、チームメイト殺人事件等を乗り越えて2021年にNCAAトーナメント初制覇を成し遂げた。
テキサス工科大学は2019年にNCAAトーナメント決勝まで進んだ。
ヒューストン大学*は1980年代にクライド・ドレクスラーとアキーム・オラジュワン等の”Phi Slama Jama”で一世を風靡した。
コロラド大学**(デンバー)はチャウンシー・ビラップスの母校だ。
ユタ大学**(ソルトレイクシティ)は1940年代の日系人NBA選手ワッツ・ミサカ氏時代と1990年代のアンドレ・ミラーやキース・バン・ホーンらで2度最盛期を迎えている。
ブリガム・ヤング大学(ユタ州)*はジマー・フレデッテ時代に一世を風靡した。
アリゾナ大学**(ツーソン)は1990年代に西海岸随一のパワーハウスとなった。
アリゾナステイト大学(フェニックス)**はジェームス・ハーデンの母校として知られている。
*2023年加入**2024年加入

ビッグ12・カンファレンスは1994年にビッグ8・カンファレンスとサウスウェスト・カンファレンスの合併で誕生した。勢力図はカンザス大学+一時的に好調な大学の入替りとなっている。そして、同リーグは近年のカンファレンス大再編の震源地となっている。全ての始まりは2021年のテキサス大学とオクラホマ大学の2024年以降のSEC移籍話だ。その後、アメリカン・アスレティック・カンファレンスとパック-12・カンファレンスの強豪校もカンファレンス移籍を決めた。その結果、前者は2022~24年間に10校を入れ替え、後者は100年以上の歴史に幕を閉じた。そして、いくつかのミッドメジャーカンファレンスも加盟校の入替りの影響を受けた。その結果、最終的に2023&24年に計8校が加盟してきた。

チーム史

インモータル・テン(1927年1月22日): チームバスの列車事故

最初の不幸は1927年1月22日に起こった。チームバスがテキサス大学への移動中にテキサス州ラウンドロックで列車と衝突したのだ。そして、選手10名が命を落とした。その後、犠牲者10名はインモータル10(Immortal Ten)として追悼されている。

ビル・ヘンダーソン時代(1941-43&45-61): NCAAトーナメント準優勝

主な成績
  • 準優勝(1948)
  • ファイナル4(1950)
  • NCAAトーナメント出場(1946)

1941年、ビル・ヘンダーソン(Bill Henderson)がHCに就任した。同氏はテンプル高校をテキサス州1位に導いていた。その後、ベイラー大学は準優勝とファイナル4を含む計3度のNCAAトーナメント出場を果たした。一方、ロバート・ジャック・ロビンソン(Robert Jack Robinson)が同大初のスター選手となった。

ジーン・イバ時代(1985-92): レジェンドコーチの甥

主な成績
  • NCAAトーナメント出場(1988)
  • 主な選手
    マイケル・ウィリアムス: NBA守備職人
    ダーリル・ミドルトン: 西リーグMVP×3/EL王者
    デビッド・ウェズリー(1989-92): NBAベテラン

1985年、伝説的コーチの甥ジーン・イバ(Gene Iba)がHCに就任した。叔父ヘンリー・イバは1940年代にオクラホマA&M大学(現オクラホマステイト大学)でNCAAトーナメント2連覇を達成している。1988年、ベイラー大学はマイケル・ウィリアムスとダーリル・ミドルトンの4年生コンビで約40年振りにNCAAトーナメント出場を果たした。

ダーレル・ジョンソン(1992-94): 不正

1992年、オクラホマシティ大学を直近2年でNAIAトーナメント2連覇(通算73勝3敗)に導いたダーレル・ジョンソン(Darrel Johnson)がHCに就任した。しかし、NCAA規定違反が発覚したためジョンソンは僅か2年で解雇となった。

デイブ・ブリス時代(1999-2003): 殺人事件と数々の不正

主な成績
  • NBA選手輩出
    ロウレンス・ロバーツ(2001-03): 2005年2巡目55位指名

いわくつき物件
1999年、ベイラー大学はデイブ・ブリス(Dave Bliss)を迎え入れた。同氏はボブ・ナイトを師事し、オクラホマ大学、南メソジスト大学(SMU)、ニューメキシコ大学でHCを歴任の陰でSMU時代の教え子の金銭授受疑惑を持つ”いわくつき物件”だった。

チームメイト殺人事件(2003年夏)
チームメイト殺人事件
  • カールトン・ドットソン: 懲役35年

2003年夏、チームメイト同士の殺人事件が起こった。2003年6月、RS3年生パトリック・デニーが久しく音信不通になり、捜索願いが家族とルームメイトによって地元警察に出され、数日後に匿名情報からカールトン・ドットソンが逮捕された。しかも、ベイラー大学とNCAAの調査の結果、「選手の違法薬物使用」「トライアウト実施」「スタッフから選手達への金銭譲渡」等の数々のNCAA規定違反も発覚した。そして、デイブ・ブリスはHCを解任された。

@b_o_bros
@b_o_bros

ちなみに、HCデイブ・ブリスは被害者パトリック・デニーの入学金の肩代わりの疑惑に対してデニー一家に虚偽の証言を頼んでいる。

スコット・ドリュー時代(2003-): 再建と再不正…

主な成績
  • 優勝(2021)
  • エリート8×2(2010&12)
  • スウィート16×2(2014&17)
制裁期間
NCAAの制裁処分
  • ベイラー大学
    バスケ部奨学生枠12名→9名(2004-05&2005-06)自罰
    奨学生数縮減(2006-07)
    ノンカンファレンスゲーム禁止(2005-06)
  • デイブ・ブリス
    観察処分(show-cause penalty): 10年間

2003年、急遽、現HCスコット・ドリューがHCに就任した。ベイラー大学男子バスケ部はいくつかの処分を受けた。そのため、就任直後の数年間は悪評と制裁に苦しめられた。

@b_o_bros
@b_o_bros

NCAA校は観察処分中の人物の雇用中に定期的なNCAAへの報告義務を課される。多くの大学は余計な手間に時間や人員を割けられない。そのため、観察処分中の人物はNCAAから数年間干される。

ブランディング開始(2007-)
主な選手
  • クインシー・エイシー(2008-12)
  • ペリー・ジョーンズ
  • クインシー・ミラー
  • アイザイア・オースティン
  • ピエール・ジャクソン
  • コーリー・ジェファーソン
  • ロイス・オニール
  • トゥーレン・プリンス
  • ジョナサン・モトリー

ニューブランディング: オフェンシブチーム
その後、ぽつぽつとフォースターのリクルートが成功し始めた。そして、2007-08、ベイラー大学は高い攻撃力の武器にNCAAトーナメント復帰を果たした。

ド派手なチームで60年振りのエリート8進出(2009-10)
その後、ドリュー・スコットはレイスダリアス・ダンやクインシー・エイシ―等の派手な選手でチームのブランディングを強化していった。2009-10、ベイラー大学は攻撃力と派手さで1950年以来となるエリート8進出を果たした。

@b_o_bros
@b_o_bros

クインシー・エイシーは2010年3月6日のテキサス大学戦で10本のダンクをかました。

タレント軍団(2011-12)
その後、ドリュー・スコットは2010年に念願のファイブスターリクルートのペリー・ジョーンズ、2011年にクインシー・ミラー、2012年にアイザイア・オースティンのリクルートに成功した。そして、2011-12、ベイラー大学は上級生コンビ(ピエール・ジャクソンとクインシー・エイシー)+ファイブスター2名の同大史上最も才能に溢れたチームで開幕17連勝を飾り、ビッグ・12・カンファレンス内では苦戦を強いられたものの、最終的にはエリート8まで進み、合計30勝でシーズンを終了した。

不正発覚(2012年夏)
しかし、2012年4月、再び不正が発覚した。2011-12、ベイラー大学女子バスケ部が40勝0敗でNCAAトーナメント制覇を果たしていた。そして、「流石に強過ぎないか…」とNCAAの調査が入った。その結果、男子バスケ部のリクルート不正の電話やテキストメッセージ記録も見つかった。その後、「奨学生枠数減損」「HCドリュー・スコットの謹慎」「リクルート制限等の自粛」の処分が決まった。

NBA選手輩出(2012-18)
一方、2012年のNBA3名輩出の効果は絶大だった。ベイラー大学はNBAタレントに選ばれるようになったのだ。その後、ピエール・ジャクソン(2013年)、コーリー・ジェファーソン(2014年)、2015年ロイス・オニール(2015年)、トゥーレン・プリンス(2016年)、ジョナサン・モトリー(2017年)がNBAに飛び立った。

編入生とパックラインディフェンス(2018-)
優勝メンバー(主力)
  • マーク・バイタル(2017-21): NFL転向
  • デイビオン・ミッチェル(2018‐21): 20021年1巡目9位指名
  • ジャレッド・バトラー(2018-21): 2021年2巡目40位指名
  • メイシオ・ティーグ(2018-21)
  • マシュー・メイヤー(2018-22)
  • フロ・ツァンバ(2018-23)
  • アダム・フラグラー(2019-23): 2023年ドラフト外
  • ジョナサン・チャチュア(2019-24)

自分好みのリクルート開始
しかし、スコット・ドリューはB級ハイメジャーに耐えられなかった。2018年、デイビオン・ミッチェル、ジャレッド・バトラー、メイシオ・ティーグがベイラー大学に編入してきた。2019-20、ベイラー大学はガード陣がレッドシャツ期間から明けたことで開花した。平均失点の60.1点はNCAA全体7位だった。AP通信は1/13~2/17の5週間でベイラー大学を1位に評している。 そして、2020‐21、ベイラー大学はデイビオン・ミッチェルの開花で攻撃力が増し、優勝候補のビラノバ大学とゴンザガ大学を破って、堂々のNCAAトーナメント初制覇を成し遂げた。

優勝以降
リクルート
  • 編入生
    ジェームス・アキンジョー(2021-22)
  • 高校生
    ジェレミー・ソーハン(2021-22): 2022年1巡目9位指名
    ケンダル・ブラウン(2021-22): 2022年2巡目48位指名
    キヨンテ・ジョージ(2022-23): 2023年1巡目16位指名
    ジェイレン・ブリッジス(2022-24): 2024年ドラフト外
    ジャコービー・ウォルター(2023-24): 2024年1巡目19位指名
    イブ・ミッシ(2023-24): 2024年1巡目21位指名
    レイジェイ・デニス(2023-24): 2024年ドラフト外

その他

昔のアメリカ五輪代表

バスケットボールがマイナーだった時代、米国代表メンバーはかなりテキトー&大人の事情で決まっていた。1948年夏、マディソン・スクエア・ガーデンでロンドン五輪のアメリカ代表選考会が行われた。選考会は「大学4校+企業3つ+YMCAでトーナメント戦→優勝=五輪米国代表」だった。一方、優勝候補筆頭のケンタッキー大学とフィリップス(企業)は事前に「互いに5名ずつの混合チームを組む」密約を交わしていた。そして、結果はケンタッキー大学の優勝に終わった。そんな中、最後のロスター枠に加えられたのがロバート・ジャック・ロビンソンだった。その後、同選手は、ほとんど出場機会に恵まれなかったものの、アルゼンチン代表戦(59-57)の土壇場で貴重なジャンパーを決めて金メダル獲得に大きく貢献した。

@b_o_bros
@b_o_bros

ロイバート・ジャック・ロビンソンはホテルのエレベーター内で隣の客の新聞の見出しで自身の五輪代表選出を知った。その後、同氏は慌てて新聞を購入して事実を確かめた。ちなみに、新聞はホテルのフロントで無料で貰えたとのことだ。

現地観戦

ウェーコ(テキサス州)

基本情報
  • 規模: カレッジタウン(大)
  • 標準時/時差: 中部標準時/-15時間
  • アクセス: 飛行機/長距離バス
  • アリーナ: Ferrell Center
  • 公共交通機関: ローカルバス
  • 気温(11~3月): 25/4℃

テキサス州ウェーコはダラスとフォートワースを少し南下した場所にある。アクセスは飛行機と長距離バスで可能だ。

※Amazon/Rakutenブックス: 目次/数ページ程度の内容確認可
※電子書籍: ○○年版→最新版の可能性有り(「データについて(目次の数P後)」参照)
※Yahoo!ショッピング電子書籍無し
@b_o_bros
@b_o_bros
結局、定番ガイドブックは非常に有用だ。必須情報「事前準備~観光情報~現地の常識」が一冊に収まっている。情報の信頼度も高い。特に「地球の歩き方」は硬派でオススメだ。同シリーズは現地の現在の価値観/社会情勢から時代背景/歴史を記載している。情報量は旅行先の解像度を上げる。

チケット

強豪校のチケットはオンライン購入で良いだろう。チケット売り場はやや混み合う。英語のやり取りも必要だ。チケット価格は強豪校同士の試合でも定価だ。満席率は概ね60~70%程度である。例外的なチケットの高騰や売切れは伝統の一戦やスーパースター選手出場試合だけだ。

グッズ

直営店
直営店
  • NCAAショップ*
  • カンファレンスストア*
  • ブックストア: 教科書+アパレル+日用品+土産の雑貨屋
  • チームストア(アリーナ/スタジアム併設): 品揃え△
*実店舗無し

NCAAショップとカンファレンスストアは申し訳程度にオンラインストアを構えている。そして、唯一のオススメはメインのブックストアだ。米国の大学生は基本的に寮やキャンパス付近で生活している。そのため、生活必需品全般がカレッジロゴや名前入りで売られている。立地はキャンパス内or付近にある。サブのブックストアやチームストアは品揃え的に微妙だ。

専門オンラインサイト: ファナティクス系列

ファナティクス社は世界中のスポーツチームのグッズ販売の裏方企業だ。実際、NCAAショップ+カンファレンスストア+チームストアはファナティクス式の設計になっている。一方、同社は世界各エリア向けの自社サイトでそれぞれのエリアの人気スポーツリーグのグッズを販売している。そして、北米系サイトは全NCAA D1校のグッズを取り扱っている

一般小売店
一般小売店
  • スポーツ用品店
    Dick’s Sporting Goods
  • デパート
    Macy’s
    Nordstorm
  • ファンショップ

最大手ディックズ・スポーティンググッズは「地元プロチーム」「同州の代表的な大学」「最寄り大学」のアパレルを置いている。狙い目は型落ち品のセールだ。大手デパートチェーン4社はファングッズ/アスレティックアパレルコーナーでカレッジグッズを売っている。ファンショップは全米の人気校のグッズを置いている。

選手個人サイト/SNSアカウント

NILグッズは選手個人のホームページやSNSアカウント等でも売られている。

関連記事

テキサスエリア

ファイエットビル(アーカンソー州)

  • NCAA D1(強豪): アーカンソー大学
  • 聖地: ジョン・ブラウン大学(NAIA)

タルサ(オクラホマ州)

スティルウォーター(オクラホマ州)

【NCAA】オクラホマステイト大学
古豪オクラホマステイト大学を紹介!!

オクラホマシティ(オクラホマ州)

ダラス&フォートワース(テキサス州)

パイニーウッズ(テキサス州)

ウェイコー(テキサス州)

【NCAA】ベイラー大学
ベイラー大学を紹介!!

オースティン(テキサス州)

カレッジステーション(テキサス州)

【NCAA】テキサスA&M大学
テキサスA&M大学を紹介!!

サンアントニオ(テキサス州)

  • NBA: サンアントニオ・スパーズ
  • NCAA D1(中堅): テキサ大学サンアントニオ校
  • NCAA D1(中堅): テキサスステイト大学
  • NCAA D1(中堅): インカ―ネート・ワード大学

ヒューストン(テキサス州)

リオグランデバレー(テキサス州)

  • Gリーグ: リオグランデバレー・バイパーズ
  • NCAA D1(中堅): テキサス大学リオグランデバレー校
  • NCAA D1(中堅): テキサス大学コーパスクリスティ校

ラボック(テキサス州)

  • NCAA D1(強豪): テキサス工科大学

アルバーカーキー(ニューメキシコ州)

  • NCAA D1(中堅): ニューメキシコ大学
  • 観光: サンタフェ

エルパッソ(テキサス州)

  • NCAA D1(中堅): テキサス大学エルパッソ校
  • NCAA D1(中堅): ニューメキシコステイト大学
【現地観戦ガイド】テキサスエリア
アーカンソー州-オクラホマ州-テキサス州-ニューメキシコ州をバスケに特化して紹介!!

NCAA基礎講座

大学一覧

大学一覧
NCAA D1大学一覧(当ブログ掲載のみ)

バスケ留学解説

【バスケ留学解説】富永啓生選手編(完全版)
富永啓生選手、レンジャーカレッジ、NJCAA、ネブラスカ大学について解説!!

NCAAの視聴方法

アメリカのインターネットテレビの利用方法
日本からアメリカのインターネットテレビと契約する方法の解説!!
MAX(旧HBO Max)の利用方法
NBAとNCAAトーナメントのライブ視聴の方法を紹介!!
Paramount+の利用方法
NCAAトーナメントの視聴方法を紹介!!
TSNの利用方法(カナダのESPN系サービス)
カナダのESPN系サービスの利用方法を紹介!!
ESPN+の利用方法
日本から「ESPN+」を利用する方法について紹介&解説!!
ESPN PLAYERの利用方法(サービス終了)
日本からのESPN PLAYER利用方法を紹介!!

参考

Miro Little commits to Baylor, joining international pipeline(espn.com)
MBB’s Vital Named Naismith Defensive POY Finalist(baylorbears.com)
Baylor Bears School History(sports-reference.com)
The Immortal Ten(wacohistory.org)
Jackie Robinson’s Madison Square Garden Memories(baylorbears.com)
R.E. “Bill” Henderson(tshofinductees.org)
List of boys’s state basketball tournament champions(myplainview.com)
Baylor Players In The NBA(basketball.realgm.com)
Gene Iba, a member of a prominent basketball family…(upi.com)
CSKA coaching staff is set(cskabasket.com)
Michael Williams Inducted to Baylor Hall of Fame(baylorbears.com)
Former BU and NBA Star David Wesley Joins Program as Student Manager(baylorbears.com)
Baylor withdraws Johnson lawsuit, coach accepts responsibility(web.archive.org)
Have we forgotten? This actually is Baylor’s third sports-related scandal in 20 years(dallasnews.com)
Key dates in the Baylor basketball scandal(espn.com)
Five coaches who received a show-cause penalty from the NCAA but resurrected their careers(cbssports.com)
NCAA accepts Baylor’s penalties(espn.com)
Jackie Robinson’s Madison Square Garden Memories(baylorbears.com)
ウェーコにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)

@b_o_bros
@b_o_bros

アパレルはNBAグッズに限ず基本的に初回生産のみだ。アパレル業界は商品の売れ残りを恐れている。そのため、新商品は初回生産(少)&追加生産(無)のリスク回避全振りで作られる。しかも、工場の製造ラインは常に予約で埋まっている。そのため、急な確保が難しい。その結果、人気品すらも滅多に追加生産されない。つまり、河村勇輝選手のグッズはほぼほぼ現品限りだ。

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました