うい。
ボールオタクカレッジは選手に「ワーキャー」言うだけの純粋無垢なバスケファンを聞いてもいない蘊蓄を垂れ流す立派なオタクに改造するためのサイトだ。
俺達は「歴史」「文化」「ビジネス」「NBA以外」など他の奴らでは手が出せないトピックの紹介&解説をしている。
今回はカンザス州最大の町ウィチタについてだ。
ウィチタ(カンザス州)
総評: 中級者向け
ウィチタは中級者向けだ。
位置情報
カンザス州ウィチタはちょうどアメリカのど真ん中辺りにある。近くにはオクラホマシティ、タルサ、カンザスシティがある。標準時は中西部標準時、日本との時差は-15時間だ。
快適度: ★★★
規模 | 公共交通機関 | 気候 (11~3月) |
地方都市 | ローカルバス | 最高気温: 15℃ 最低気温: -4℃ (詳細) |
ウィチタ市はカンザス州最大の規模を誇る。そこそこ大きな町なので行くのに苦労したり宿泊先に困ることは無い。気候は厳しく無い。東京と同じ位だ。雪もあまり降らない。曇りが多い。
アクセス: ★★★
飛行機 | 空港 | 長距離バス 鉄道 |
直行便無し | ウィチタ・ドワイト・D・アイゼンハワー国際空港 | Greyhound Amtrak |
アクセスは難しくは無い。が、ウィチタ国際空港とダウンタウン間を結ぶ公共交通機関が無い。一方、ダラス(フォートワース)、オクラホマシティ、カンザスシティから長距離バスや鉄道でもアクセス可能だ。
観光: ★
ウィチタはトウモロコシと小麦の畑以外は一切無い観光とは無縁の土地だ。
ウィチタのバスケットボール
NCAA
ウィチタステイト大学は2010年代にファイナル4進出とシーズン35連勝で一大旋風を巻き起こした強豪だ。

高校
Sunrise Christian Academy
名称: Sunrise Christian Academy
住所: 5500 E 45th St N, Bel Aire, KS 67220 アメリカ合衆国
HP: http://sunrisechristianhoops.com/
サンライズ・クリスチャン・アカデミーは全米トップレベルの高校だ。USA TODAYのランキングでは第二週では全米第19位にランク付けされている。卒業生にはバディー・ヒールドがいる。
聖地
Kansas Sports Hall of Fame
名称: Kansas Sports Hall of Fame
住所: 515 S Wichita St, Wichita, KS 67202
HP: http://wichitaboathouse.org/
ウィチタにはカンザス州のスポーツの発展に貢献した人物や偉大な成績を残したチームや選手を讃えるKansas Sports Hall of Fame博物館がある。
実はカレッジバスケットボールのルーツはカンザス州にある。
始まりはバスケットボールの発明者ジェームス・ネイスミス博士がカンザス大学のバスケットボールHCに就任したことだった。これによって同州の各大学がバスケットボールを取り入れ始めてバスケットボールは一気に人気のスポーツとなった。
その後、ネイスミス博士の教え子の1人でコーチングの父と呼ばれるフォグ・アレンがカレッジバスケットボールにコーチという概念を導入した。ネイスミス博士はバスケットボールはコーチを必要としないスポーツと考えていたようだが、バスケットボールの人気に伴ってチームを強くしたいベイカー大学がHCとしてアレンを全米初の有給HCとして雇用したのだ。これによってバスケットボールのコーチと呼ばれる職業が誕生した。
そして、アレンはネイスミス博士の後任として2代目カンザス大学HCに就任した。そこでアレンに教わったのがアドルフ・ラップとディーン・スミスである。その後、ラップはケンタッキー大学で、ディーン・スミスはノースカロライナ大学で、それぞれが今の礎を築き上げた。これがアレンがコーチングの父と呼ばれる所以である。
話をKansas Sports Hall of Fameに戻すが、この博物館にはそういった人物達を讃えた展示物が置いてある。
カンザススポーツ殿堂: カンザス州はバスケットボールを発展させた人物を多く輩出した土地なので是非ともここは訪れたかった。展示物には先程のTex Winter氏のブルズとレイカーズ時代の名刺やWSUのサインボールが飾られていた。 pic.twitter.com/3UHtICzhx4
— Ball Otaku Bros (@BOIBROS) February 25, 2020
ここのコーチングツリーはアナログだがCBHoFのよりも分かりやすい。ネイスミス博士の教え子がコーチングの父フォグ・アレンで、彼の教え子アドルフ・ラップがケンタッキー大、ディーン・スミスがノースカロライナ大で礎を築き、彼らの教え子が全米各地へ行き…今の状況に。https://t.co/sk5QO0xpkw pic.twitter.com/SAeZIaef71
— Ball Otaku Bros (@BOIBROS) February 25, 2020
ちなみに、ここはめちゃくちゃ穴場で、来客リストを見る限り、1週間に1人来るか、来ないかレベルだった。1人スペインから来た奴がいるが、絶対変わった奴だろうな… pic.twitter.com/Fl8qvG5yF9
— Ball Otaku Bros (@BOIBROS) February 25, 2020
買い物
カレッジギア
大学のグッズの購入はキャンパス内のブックストア(カレッジストア)がオススメだ。場所はグーグルマップで「大学名 bookstore」で検索すれば出てくる。
ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。と言うのも、アメリカの大学生は基本的に寮やキャンパス付近での生活を強いられるため彼らの生活に必要となるアイテムが置いてあるのである。
ちなみに、カレッジのアイテムはアリーナでも買える。が、品揃えは良くない。時間があれば是非ともキャンパス内or付近のブックストアに立ち寄ることを俄然オススメする。
まとめ
ウィチタは中西部を周るのであれば立ち寄りたい場所だ。
関連記事
カンザスシティエリア

カンザスシティエリア(中西部)
カンザスシティエリアはカンザスシティを中心にイリノイ州、アイオワ州、ミズーリ州、ネブラスカ州、カンザス州の主要都市で括ったエリアだ。北にミネソタエリア、東に五大湖エリア、南東にオハイオバレーエリア、南にテキサスエリア、西にマウンテンエリアがある。
カンザスシティ(ミズーリ州)
カンザスシティはジェームス・ネイスミス博士主導で全米初の大学No.1を決める大会が開催されたカレッジフープスの聖地だ。故に、同大会組織委員会が前身のNAIA本部とカレッジフープスの博物館がある。また、NCAA D1のミズーリ大学カンザスシティ校(UMKC)がキャンパスを構えている。
カンザス大学(カンザス州ローレンス)
カンザス大学はバスケットボールの発明者ジェームス・ネイスミス博士が初代HCを務めた由緒正しい名門だ。同大はNBA選手の育成よりもNCAAトーナメント制覇に重きを置いている。
カンザスステイト大学(カンザス州マンハッタン)
カンザスステイト大学はトライアングルオフェンスを初めて実戦導入した歴史を持っている。同大は強豪ビッグ12カンファレンスに所属している。
ウィチタ(カンザス州)
ウィチタはカンザス州最大の都市だ。強豪ウィチタステイト大学と全米トップレベルの高校サンライズ・クリスチャン・アカデミーがある。
現地観戦観術


航空券編

参考
ウィチタにおける平均的な気候(ja.wetherspark.com)
Almuni – Sunrise Christian Basketball(sunrisechristianhoops.com)
Super 25 basketball rankings | USA TODAY High School Sports(usatodayhss.com)