カンザスシティエリア(中西部)
カンザスシティエリアはカンザスシティを中心にイリノイ州、アイオワ州、ミズーリ州、ネブラスカ州、カンザス州の主要都市で括ったエリアだ。北にミネソタエリア、東に五大湖エリア、南東にオハイオバレーエリア、南にテキサスエリア、西にマウンテンエリアがある。
カンザスシティ(ミズーリ州)
カンザスシティはジェームス・ネイスミス博士主導で全米初の大学No.1を決める大会が開催されたカレッジフープスの聖地だ。故に、同大会組織委員会が前身のNAIA本部とカレッジフープスの博物館がある。また、NCAA D1のミズーリ大学カンザスシティ校(UMKC)がキャンパスを構えている。
カンザス大学(カンザス州ローレンス)
カンザス大学はバスケットボールの発明者ジェームス・ネイスミス博士が初代HCを務めた由緒正しい名門だ。同大はNBA選手の育成よりもNCAAトーナメント制覇に重きを置いている。
カンザスステイト大学(カンザス州マンハッタン)
カンザスステイト大学はトライアングルオフェンスを初めて実戦導入した歴史を持っている。同大は強豪ビッグ12カンファレンスに所属している。
ウィチタ(カンザス州)
ウィチタはカンザス州最大の都市だ。強豪ウィチタステイト大学と全米トップレベルの高校サンライズ・クリスチャン・アカデミーがある。