うい。
Bro Institute of Ball&Tripはbroに向けてバスケ界隈の解説&紹介を行っているサイトだ。
そして、各大学の記事は「近年の話」「チーム史」「現地観戦情報」の構成で各チーム(男子バスケ部)について紹介している。
ちなみに、俺達が記事にしている大学は実際に訪れた場所だけだ。もし俺達に紹介してほしい大学がある場合、サイドバーやフッターの投げ銭から1校につき現地観戦費用5万円で現地訪問して記事にするので、「遠戚を訪ね周る」「中高時代の同級生に急に連絡する」「プロミスに駆け込む」なりで都合をつけてくれ。
今回はバスケットボール殿堂を紹介する。
スプリングフィールド(マサチューセッツ州)の基本情報
聖地
バスケットボール殿堂
名称: Naismith Memorial Basketball Hall of Fame
住所: 1000 Hall of Fame Ave, Springfield, MA 01105
営業日:
営業時間:
HP: http://www.hoophall.com/
バスケットボール殿堂はアメリカ国内のバスケットボールの発展に貢献した人物を表彰しているミュージアムだ。館内には展示物以外にもアトラクション(無料)がある。さらには中央のコートではシュートやドリブルができる。ほぼ毎日レジェンドのちょっとした講演会やクリニックもある。
ただ、バスケットボールの歴史を勉強してからの方が数億倍楽しめる。「この〇〇は××が△△された時の□□で・・・」といった知識があった方が訪れた際の深みが増すことは断言できる。だから、訪れる前にバスケ史を勉強することを強く推す。
【9日目】最終日はバスケットボール殿堂へ聖地巡礼に!!マサチューセッツ州スプリングフィールドのこの博物館はNYからバスで片道4時間程の所にある。入場料は$25。バスの事情で約2時間しか居られなかったが、概ね十分だった。コートではシュートが打て、横には桃の籠も設置さている。 #現地観戦兄弟 pic.twitter.com/VkP0PSBwGl
— Ball Otaku Bros (@BOIBROS) July 18, 2019
フープホールクラシック(スプリングフィールド大学)
名称: Hoophall Classic
時期: 1月
場所: Springfield College
住所: 263 Alden St, Springfield, MA 01109, United States
HP: http://www.hoophall.com/events/spalding-hoophall-classic
フープホール・クラシックは全米トップレベルの高校を招待して行われる大会である。会場はジェームス・ネイスミス博士が実際にバスケットボールを考案したスプリングフィールド大学だ。ユニオンステーションからローカルバスで行けるが、歩いて行けない距離でも無い。
モニュメント
名称: Mason Square Basketball Monument
住所: 761 State St, Springfield, MA 01109
スプリングフィールド大学近くのメイソンスクエアには「バスケットボール誕生の町」を表すモニュメントが設置されている。
まとめ
ベストタイミングはスプリングフィールド大学でフープホールクラシックが行われる期間だ。
関連記事
ボスウォッシュエリア

ボスウォッシュエリア(北東部)
ボスウォッシュエリアは「ボストン~ワシントンD.C.」間の東海岸のメガロポリスのエリアだ。北にニューイングランドエリア、南にアトランティックエリア、西に五大湖エリアがある。
ボストン(マサチューセッツ州)
ボストンはアメリカ最古の都市だ。名門ボストン・セルティックスがある。同時にボストンは東海岸随一の学生街だ。ACC所属のボストン・カレッジ、実はバスケも強いハーバード大学、小川春太選手が通うマサチューセッツ工科大学(NCAA D3)等がキャンパスを構えている。
プロビデンス(ロードアイランド州)
プロビデンスはボストンの隣町だ。強豪プロビデンス大学と実力校ロードアイランド大学に加え、アイビー・リーグのブラウン大学、台湾人プレーヤーのBenson Linがプレーしているブライアント大学の計4校のNCAA D1大学がキャンパスを構えている。
バスケットボール殿堂(マサチューセッツ州)
マサチューセッツ州スプリングフィールドはバスケットボールが誕生した町だ。バスケットボール殿堂とスプリングフィールドカレッジがある。
コネチカット大学(コネチカット州)
名門コネチカット大学はボストンとニューヨークの間にある。
ニューヨーク(ニューヨーク州)
ニューヨークはバスケットボールのメッカだ。NBAはニックスとネッツ、NCAAはSt.ジョーンズ大学、シートン・ホール大学、その他ミッドメジャー11校がある。さらには大学や高校のイベントが年中開催されている。ラッカーパークやダイクマン等のストリートボールの聖地も多い。
トレントン(ニュージャージー州)
トレントンは世界で初めてプロバスケットボールの試合が行われた町だ。1896年、興行団体のトレントンズはメイソニック・テンプル・ホールで試合を開催して試合後に売り上げを選手に還元した。
フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
フィラデルフィアはチェンバレンとコービーを育てたタフな街だ。シクサーズと2016年と2018年にNCAAトーナメントを制覇したビラノバ大学がある。NYCとワシントンD.C.の間にあるためアクセスが良い。
ボルチモア(メリーランド州)
メリーランド州ボルチモアは首都ワシントンD.C.の隣にある学生街だ。2018年にNCAAトーナメント史上最大のアップセットをかましたUMBC等計5校のミッドメジャー校がキャンパスを構えている。コロナ関連のニュースでお馴染みのジョンズ・ホップキンス大学(NCAA D3)も実はボルチモアにある。
ワシントンD.C.
首都ワシントンD.C.は実はバスケが盛んなエリアだ。八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズはもちろん、ユーイングがHCを務めるジョージタウン大学、強豪メリーランド大学、渡邉雄太選手の母校ジョージ・ワシントン大学があり、夏には複数のPro-Amリーグが開催されている。










参考
スプリングフィールドにおける平均的な気候(ja.wetherspark.com)
The 12 Best Things to Do in Springfield, Massachusetts(tripsavvy.com)