うい。
Bro Institute of Ball&Tripはbroに向けてバスケ界隈の解説&紹介を行っているサイトだ。
そして、各大学の記事は「近年の話」「チーム史」「現地観戦情報」の構成で各チーム(男子バスケ部)について紹介している。
ちなみに、俺達が記事にしている大学は実際に訪れた場所だけだ。もし俺達に紹介してほしい大学がある場合、サイドバーやフッターの投げ銭から1校につき現地観戦費用5万円で現地訪問して記事にするので、「遠戚を訪ね周る」「中高時代の同級生に急に連絡する」「プロミスに駆け込む」なりで都合をつけてくれ。
今回はテネシー州メンフィスについてだ。
メンフィス(テネシー州)
総評: 中級者向け
メンフィスは初級者~中級者(初心者-初級者-中級者-上級者)向けだ。
位置情報
テネシー州メンフィスはミシシッピ川中流に位置する町だ。標準時間は中部標準時、日本との時差は-15時間だ。
快適性(衣食住+足+気候): ★★
規模 | 公共交通機関 | 気候 (11~3月) |
地方都市 | 路面電車 ローカルバス | 最高気温: 20℃ 最低気温: 1℃ (詳細) |
メンフィスは小さめの地方都市だ。宿泊施設、レストラン、ドラッグストアは多くは無い。公共交通機関も路面電車とローカルバスが申し訳程度にあるだけだ。足には少々苦労する。気候は寒い。
アクセス: ★★★
飛行機 | 空港 | 長距離バス 鉄道 |
直行便無し | メンフィス国際空港 | Greyhound Megabus Amtrak |
メンフィスへのアクセスは難しくは無いが楽でもない。直行便は無い。しかし、アトランタやダラスから長距離バスで行くことも可能だ。
観光: ★★★
メンフィスは音楽の町として知られている。ダウンタウンのビールストリートが有名だ。エルビス・プレスリーが住んでいた家が博物館になっている。
メンフィスのバスケットボール
NBA: メンフィス・グリズリーズ
NBAは渡邊雄太選手が所属するメンフィス・グリズリーズがある。Gリーグチームのメンフィス・ハッスルはミシシッピ州にある。

NCAA: メンフィス大学
地元出身ペニー・ハーダウェイがHCを務めるメンフィス大学がある。

聖地
メンフィス・ピラミッド
名称: Memphis Pyramid
住所: 1 Bass Pro Dr Memphis, TN 38105
メンフィス・ピラミッドはピラミッド型のアリーナで町のシンボル的存在だ。1991~2004年、ピラミッドはタイガースのホームアリーナとして使わていた。建物自体は現在も使用されている。
Chris Style Barber Shop
名称: Chris Style Barber Shop
住所: 500 S Main St, Memphis, TN 38103
Chris Style Barber Shopはペニー・ハーダウェイの友人が経営している床屋だ。現在、ペニーは運営に関わっていないが、ペニーが出資金を提供する際、自身の名前をプロモーションに使う許可を出したため、”Penny Hardaway Presents”と冠している。
The Precinct Courts
名称: The Precinct Courts
住所: 2602 Mt Moriah Rd, Memphis, TN 38115
ザ・プリシンクト・コートはメンフィス・グリズリーズのロゴがペイントされている。
買い物
チームストア
名称: The Grizzlies Den, a Fanatics Experience
営業(火~日): 11:00~18:00
営業(試合中): 開場~試合終了30分
住所: 191 Beale St, Memphis, TN 38103
HP: https://www.grizzliesstore.com/
グリズリーズのグッズはフェデックス・フォーラムに併設されているチームストアが最も品揃えが良い。
ブックストア(カレッジストア)
カレッジグッズの購入は各大学キャンパス内のブックストア(カレッジストア)がオススメだ。場所はグーグルマップで「大学名 bookstore」で検索すれば出てくる。
ブックストアは書店では無い。ブックストアはアパレルと日用品が売られている雑貨屋だ。と言うのも、アメリカの大学生は基本的に寮やキャンパス付近での生活を強いられるため彼らの生活に必要となるアイテムが置いてあるのである。
ちなみに、カレッジのアイテムはアリーナでも買える。が、品揃えは良くない。時間があれば是非ともキャンパス内or付近のブックストアに立ち寄ることを俄然オススメする。
まとめ(現地観戦プラン案)
スタンダード(NBAオンリー)型
NBAオンリーの現地観戦の場合、長距離バスでも移動できるアトランタやダラス、あるいはニューオーリンズ、ヒューストン、オクラホマシティ、サンアントニオが候補に入る。
オタク(カテゴリー不問)型
カテゴリー不問の場合、同じテネシー州のナッシュビルがオススメだ。ナッシュビルにはバンダ―ビルト大学、ベルモント大学、テネシーステイト大学がある。
関連記事
オハイオバレーエリア

オハイオバレーエリア(南部)
オハイオバレーエリアはオハイオ川流域のインディアナ州、ケンタッキー州、テネシー州で括ったエリアだ。北には五大湖エリア、東にはアトランティックエリア、南にはディープサウスエリア、西にはカンザスシティエリアがある。
シンシナティ(オハイオ州)
シンシナティはケンタッキー州との州境に位置するオハイオ州最大の都市だ。シンシナティ大学とゼイビア大学の強豪2校とノーザンケンタッキー大学がキャンパスを構えている。近くにはロン・ハーパーとジュリアン・マブンガの母校マイアミ大学もある。
マイラン(インディアナ州)
マイランはシンシナティから車で約1時間の場所にある田舎町だ。1954年に奇跡のインディアナ州制覇を成し遂げたマイラン高校とその博物館がある。
ルイビル(ケンタッキー州)
ルイビルはケンタッキー最大の都市だ。強豪ルイビル大学と2020年にNCAA D1に昇格したベラミン大学がある。
ケンタッキー大学(ケンタッキー州レキシントン)
ケンタッキー大学は全米で五本の指に入る超名門大学だ。2009年にHCジョン・カリパリが就任して以降、多くの選手がNBAドラフトで高順位で指名されNBA入りを果たしている。
インディアナ大学(インディアナ州ブルーミントン)
インディアナ大学はルイビルを少し北上したブルーミントンにある。
エバンスビル(インディアナ州)
エバンスビルはケンタッキー州との州境に位置するインディアナ州の地方都市だ。NCAA D1のエバンビル大学がある。
マレーステイト大学(ケンタッキー州)
ジャ・モラントを輩出したマレーステイト大学はケンタッキー州西端にある。
ノックスビル(テネシー州ノックスビル)
ノックスビルはテネシー州東部の町だ。テネシー大学と女子バスケの殿堂がある。
チャタヌーガ(テネシー州)
チャタヌーガはテネシー州南端の地方都市だ。NCAA D1のテネシー大学チャタヌーガ校がある。アトランタに近い。
ナッシュビル(テネシー州)
ナッシュビルはテネシー州で最も栄えている町だ。バンダ―ビルト大学、ベルモント大学、テネシーステイト大学、ミドル・テネシー・ステイト大学がキャンパスを構えている。
メンフィス(テネシー州)
メンフィスにはNBAメンフィス・グリズリーズ、Gリーグチームのメンフィス・ハッスル、ペニー・ハーダウェイがHCのメンフィス大学がある。










参考
メンフィスにおける平均的な気候(jp.wetherspark.com)
One killed, one injured in shooting at South Main barbershop(wreg.com)